札幌市 豊栄建設知っていますか
644:
らん
[2009-09-16 22:32:43]
|
645:
匿名
[2009-09-17 10:08:39]
らんさんへ
初めまして。うちも豊栄で建てた者です(^-^) 暖房は確かに悩む所ですよね。 蓄熱は初期投資にはお金がかかります。ただ冬場の電気代はパネルよりは確実に安くすむのは確ですよ。 知り合いの方でパネルヒーターの家に住む方がいるのですが、うちと一ヶ月の電気代が1万近く違ってました。もちろん家の広さや作りにもよりますが、やはり安い夜間電力を利用しているおかげかと(^-^) ただ蓄熱の難は秋口と春先の温度調整がちと難しいかな( ̄ω ̄) 慣れれば大丈夫ですが…。あとは本体がちょっと場所を取るのと見た目がね┐(´~`;)┌ |
646:
匿名
[2009-09-17 12:09:27]
あっ あとパネル使用の家庭の話しでは、電気代が高いので秋口や春先はパネルを使わずにエアコンでしのいでるそうです。
|
647:
匿名
[2009-09-17 12:14:52]
またまたすみません
f^_^; 着工してどれくらいかは分かりませんが、まだ着工して間もないようでしたら変更がきくかもしれませんよ。一度営業さんに確認してみてはどうでしょうか? |
648:
らん
[2009-09-17 14:39:50]
匿名さんへ
ありがとうございます☆ 月1万円違えば2年で元取れますよね☆ 聞いてみます。 |
649:
匿名さん
[2009-09-19 10:04:16]
寒がりでしたら蓄暖の方が絶対にいいですよ
|
650:
オロオロ
[2009-09-21 08:22:32]
ウッドデッキに置いてあったパラソルが風で吹き飛んでサイディングに激突(>_<)
サイディングが若干凹んで一部塗装が剥げ落ちてしまいました…(T.T) まだ建てて1年経ってないのにぃ~(ToT) ホームセンターとかに補修するような塗料って売ってるのでしょうか? |
651:
匿名
[2009-09-27 13:03:45]
昨日のTVHのけいざいナビ45という番組で豊栄建設の特集してましたね~(^-^)
|
652:
匿名さん
[2009-10-04 21:48:30]
はじめまして。新築購入予定で色々な工務店を調べているところですが、
豊栄さんのオプションについて価格が出ている一覧なんて無いでしょうか? |
653:
匿名
[2009-10-14 17:45:12]
一覧はないと思います。
営業さんによっては見せてくれる人もいるのかなぁ…。 オプションの値段もあいまいであってないようなものだと私は感じてます。 建築会社をお探しでしたら大和日建さんもおすすめですよ☆ |
|
654:
シンメトリー
[2009-10-15 23:37:12]
オール蓄熱式床暖房だとイニシャルコストはかかりますが、ランニングコストはめちゃ安ですyo~ 月暖房費1万円程度です。家の広さは3階建ての60坪なので、かなりなもんかと・・・ちなみにW断熱(外断熱+内断熱+アルミシート)ですから、単なる内断熱の家と比べると雲泥の差なのかもと思っております。
暖房機に掛けるのか、断熱に掛けるのか、はたまた両方に掛けるのかは自由ですが、断熱に掛けるのが一番かと個人的には思います。 |
655:
匿名
[2009-10-16 06:41:41]
654さんへ 月1万円は安いですね。豊栄で建てたのですね。ところで、その断熱仕様にするには標準断熱仕様と比べると、イニシャルコストは何万円アップしたのでしょうか。
|
656:
シンメトリー
[2009-10-17 13:13:19]
No.655さんへ
残念ながら豊栄さんで建てたわけではないです。 豊栄さんでこの断熱仕様が出来るのかは分かりません。 ただのW断熱(アルミシートをいれないもの)なら、やってくれるかもしれませんが・・・ また豊栄さんでも床暖はできると思いますが、蓄熱式床暖ではないと思います。 |
657:
匿名
[2009-10-20 12:18:56]
確か匠建コーポレーションさんは畜熱の床暖房だったはずです。
|
658:
エルモ
[2009-10-23 08:53:16]
気に入った土地が見つかり、豊栄建設さんで建てるか悩んでいる者です☆以前、こちらに投稿していらした「しのパパさん」と、連絡がとりたいです♪ もしこの書き込みをみてらっしゃったら是非、アドバイスをいただきたいです!!しのパパさーん!!
|
659:
匿名はん
[2009-10-24 08:53:43]
豊栄でも普通の家を建てようとすると普通の値段になります。
色々と節約した家は、外見も中身もそれなりの家であります。 豊栄で建てた方、これから建てる方には失礼ですが、 会社の利益率が低く、自社の家に拘りを持ち、標準仕様のレベルが高いメーカーは、たくさん存在します。 こういったメーカーを探して、家を建ててもらうと満足度も高く以外に安く済みます。 しかも、近所から豊栄の999というイメージで見られないと思います。 建ててるときの999のシートをみると何だかな~と・・・単純に安い家と思われます。思ってしまいます。 |
660:
ゼネコン
[2009-10-25 13:02:40]
>659その他のかた
他社営業&擁護必死乙です。 ここんトコ、なんか他社営業or施主の書き込みが多いんじゃないですか? 999の防水シートで「なんだかなー」なんて思っている人なんていませんって。 CM効果もあって、肯定的に見てくれる人のほうが圧倒的。 「安い」のがウリじゃなくて、最低ラインをはっきりさせて、後は施主の希望通りの 間取りや装備が取れるって言うのがウリなんですよ、豊栄は。 結果として安く建てようとする人もいれば、自分の好き放題やる人もいるわけです。 安かろう・・・って発想でコメントしているところからすると、アンチ臭プンプンです。 建物が「安っぽい」ってどういう見方してるんですか・・・ 他社と混ざっている新造成地が完成した後に回ってみても、安っぽさで「ここが豊栄だ」なんて まずわかりません。それだけ、「フリープラン」だからです。 画一間取りの某HMの方が、見栄えが似ている分、メーカーも解るし、外構・外壁見れば 金かけた家かどうか(そこまで資金に余裕があったか)素人目にも解っちゃいます。 上物1800万円以下でここを上回る「安っぽくないHM」上げてください。見に行きますよ。 ウチはコスパ優先で、ここを上回るところが1年以上探して見つからなかったので決めました。 ま、他社を一律否定はしませんよ。価格以外でもブランドとか好き嫌いがあるでしょうから。 CPでは今でもほとんどないですよ、太刀打ちできるHMは。それらしいところがあっても、 ほとんど何らかの落とし穴があります。 (選べない間取り・標準設備の選択の幅とか、壁の色が極端に限定されるとかね)調べりゃわかるはず。 地元の工務店が密着型で面倒見が良いって・・・簡単につぶれられても困るわけで。好況は将来に渡ってありませんし。 特に坪単価を声高に言っているところは非常に怪しい。(40以下なんてありえないですから、その時点でダマシ) ここは豊栄のスレなんで、他社で建てたとか何処が良いとか止めてくれません? その会社のスレ行ってください。他社を調べたい人は他スレ調べるし、聞きたかないですから、そんなヨタ話。 ここはあくまで豊栄建設について会話するところ。方向性がずれないように書き込みは熟慮を。 |
661:
現在建設中
[2009-10-25 19:28:27]
まぁまぁ・・・色んな人がいる訳ですから・・・色んな意見がありますよ。
我が家は只今、豊栄さんで建設中です♪ 色々なHMもさほど調べない&見ないで結構即決で豊栄さんに決めました。 まぁ、一般的にはやっぱり値段=建物なんじゃないでしょうかねぇ(。・x・)ゞ あまりに安い家はそれなりに何かが劣ってる・・・ 私はまったくの素人ですがそんな気がします(。・x・)ゞ 豊栄さんはそんなに安いとは思いませんし・・・ 999プランでも、何だかんだ言っても1400~1500はいくんじゃないですかねぇ。。 ・・・って、私がそうでした(。・x・)ゞ 断熱・外壁・キッチン・お風呂も標準で。 唯一、オプションを付けたのは・・・ 各洋室のクロス・リビングの床位です(〃^∇^) マイホーム・・・どこのHMでもやっぱり高いですよね(〃^∇^) |
662:
匿名さん
[2009-10-25 23:06:36]
色んなHMを見てから豊栄に決めました。
営業の方も家に関しても他社よりずっと良かったです。 家自体も満足いくものでした。上モノに金をかければそれはいいものができると思いますが、 1500も出せば十分だと聞きます。 人それぞれ価値観が違いますから、自分が満足するならそれでいいと思います。 |
663:
検討中・・・
[2009-10-26 20:18:10]
豊栄建設を検討中です。
豊栄建設は壁体内結露の対策はとられてるのでしょうか? どなたかご存知の方回答お願いします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
私は吊戸棚は白でキッチンは赤にしました☆プランが1299なのでメーカーの選択肢はサンウェーブしかありませんでした…(^_^;)
今は暖房悩んでます。
着工してしまったのでもう変更は出来ないと思いますが、畜熱にしなくて良かったのかと。
一台20万円のOPになるそうですが、リビングをオイルパネルから畜熱に変えた場合の電気代の差額ってどのくらいか誰か知りませんかね…。