札幌市 豊栄建設知っていますか
402:
匿名
[2008-10-04 00:06:00]
パネルヒーター(ウォサヴ)で検討中ですが、寒くないか心配です。パネルヒーターを付けている方、感想をお聞かせ下さい。
|
403:
物件比較中さん
[2008-10-04 23:26:00]
>400の匿名さん
ご回答ありがとうございます。 関東在住でなかなか簡単には北海道に足を運ぶことができず、 全国展開しているメーカーでと思っていたのですがどうしても豊栄建設が気になるので 今度の連休に急遽里帰りしてショールームやモデルハウスの見学に行くことに決めました。 「自分はこういう家に住みたいな」というイメージは確かにあるので、 その夢が叶うのか、安心して任せられるのか自分の目でしっかり確認してきます!! >たくやさん ご回答ありがとうございます。 正直言って、たくやさんのブログを拝見して「豊栄建設っていいのかも?!」と 思った身としてはこうしてたくやさんに「お家に来ていいよ」と言われたことに驚き、感動です! ここまで言ってくださる裏には「豊栄建設で建てたお家に満足し、自信がある」からこそだと思いますのでそれだけ豊栄さんは信頼のおける建設会社さんなんだと実感しました。 また、断熱や結露のお話などもお聞かせいただきありがとうございました。 実際のお話を聞かせていただいたおかげで安心しました。 我が家での豊栄さんの株は上がりっぱなしです。 連休に実際に目にしてしっかりと考えたいと思います! |
404:
たくや
[2008-10-05 01:49:00]
>399さん
長々とまわりくどい説明になって ごめんなさい・・ 連休は次の週のかな? そうですと 秋のコンセプトモデルハウスのグランドオープンなんで タイミングがばっちしですね^^ チラッと1ヵ所みてきましたが 久々に「うわぁぁぁ」っと声がでてしまったモデルに出会いました。今回も春同様 力入ってます! 来週だと たくやもモデルにチビと出現しますので 会えるかな(^—^) 実際に目でみて豊栄建設のセンスと空間表現の感性を実感してみてください。 ご察しの通り、施主さん同士の横のつながりも とてもよく建築中の現場見学も可能ですので 構造部分を詳しく目で観たければ お気軽にたくやに連絡ください♪ ちょうど たくやが知ってる方で構造を見て取れる現場が ひい ふう みい やぁ・・・ ん〜 いっぱいありますわぁ(´艸` >402さん はじめまして、 全部屋 全てウオサブだと 正直肌寒さを感じる時があると思います。 全部屋電化パネルでいきたいのであれば 松下のセンシュアルがオススメです。 ウオサブにこだわるのであれば リビングのみ 蓄熱暖房にするパターンが最近の流れです。 しかし電化も需要が増えてお求めやすくなりましたね〜 たくやの頃の数十万も安くなってる。。 |
405:
べる
[2008-10-06 11:18:00]
>物件比較中さん
札幌へ来られるんですね〜。うちにも招待したいところですが、生憎用事が_|‾|○ 最新MH行ってきましたが、ツボ付かれて悶絶でした(笑 北海道の寒さは言葉で伝えるのは難しいですね^^; 本州の冬が「寒い」とするなら、北海道の冬は「痛い」って感じですかね・・・ 酔って外で寝たら、もれなく永眠すること請け合いです。 遠地から家を建てるのは、色々なところで勝手が効かないこととお察しします。 それでも豊栄さんに興味を持っていただけるのでしたら、是非フォローしたいと思います♪ 私はブログを持っていないので、↓に捨てアド晒しておきますね。 koredemoka1111@yahoo.co.jp(@は半角にして下さい) 気が向いたり掲示板で聞きづらい内容などあれば、お気軽にどうぞ〜(´ω`) 朝方が寒いので、我が家は最近センシュアル稼働中です。(リビングと子供が寝る寝室だけ) 昼になればほとんど切っても大丈夫ですね〜。 最高気温が15度を下回るようになってきたら、蓄暖の親分を起こすかなぁ・・・ |
406:
物件比較中さん
[2008-10-06 14:06:00]
>たくやさん
お返事ありがとうございます。 たくやさんも今週末にモデルハウスに行かれるんですね! もしもわかれば声をかけさせていただきますのでよろしくお願いします!! また、ブログへのコメントにお返事までいただきありがとうございました! >べるさん お返事ありがとうございます。 また、いろいろとお力をお貸しいただけるということで、ありがとうございます! 施主さんのつながり、そして優しさに感動しっぱなしです(涙) 毎晩夫と二人で「家」のことを話しているのですが、HMの営業さんの押しではびくともしないくらいに豊栄さんに気持ちが固まりつつあります。 まだ自分の目で確かめていないのにここまで思えるのは施主のみなさんのおかげかもしれないですね。 強行日程での見学になりますが、いろいろと勉強してきます! |
407:
たくや
[2008-10-06 21:45:00]
あおたんさん
カーテンの件 わかってる段階の途中経過をお知らせします。 TOM’Sさんでスキップフロア 1棟(4LDK)で取り付け料込み18万〜22万です。ブランドにこだわりがなければ上記金額付近でいけると思います。 ラ・コルテさんは 引き続きお待ち下さい。 タチカワの「アフタービート」という幅広のブラインドもお洒落ですよー |
408:
あおたん
[2008-10-08 07:37:00]
>たくやさん
おー、安いですね参考になります是非もう一軒も気になるので報告待ってます釭 いよいよ我が家も明日杭打ちらしいです。何だか完成する日が曖昧になってる感じです予定が立たなく困ってますⅰ |
409:
たくや
[2008-10-09 10:54:00]
あおたんさん
ラコルテさんのカーテンでシェード等、流行りものでまとめて28万ちょいです 各部屋に選んだカーテンの内容を詳しく確認してませんが、かなりオサレな感じでまとめてみたいです。 お時間あれば、一度図面を持って 足を運んでみてもよいと思います あおたん邸もついに着工になりましたか! 着工日時から察するに ギリギリ年内引き渡しって感じですもんね。 基礎が出来上がるまで なんとも言えない状況なんでしょうが ローンの実行や引っ越しの手作きなどやること多いので ハッキリしてもらわないと 確かに困りますよね あの目安でしかない手書きの工程表をなんとかしてもらいたい… |
410:
ママ
[2008-10-09 11:43:00]
うちは今日あたり基礎完成予定なはずです(^O^) 先日コンクリート流した後にみにいったのですが、本当狭く見えますよね(>_<)
それとカーテンの事でずかファニシングに知り合いがいるので頼もうと思いつつまだ行ってないんですけど、先日ニトリで比較するため見積もりしてもらったら窓10ヶ所で18万〜20万でした! 既製品いれまくりでもそんなになってびっくりでした(¨;) 以外に高いですね! |
411:
クロネコ
[2008-10-09 14:30:00]
はじめまして2年前に豊栄で建てましたが全てが999ではなく分離発注で建てたので参考になるかわかりませんが一応投稿します。暖房は全てオイルパネルヒーターでオール電化です。オイルパネルは豊栄のウオサブではなく別発注でPAXにしました。PAXはウオサブより薄型で違和感なく部屋になじむので決めました。また、よく調べるとウオサブはスウェーデン製ではなくチュニジア製なのもわかりスウェーデン好きの私としてはPAXにしました。オイルパネルヒーターだけで充分な暖かさですがオール電化煖房の絶対条件として高気密・高断熱となりますが窓がペアガラスの樹脂では心細いので、コレも別発注でスウェーデン製の木製トリプルガラスの窓と玄関とテラスドアを同じくスウェーデン製の木製断熱ドアにしました。窓の断熱性は国産の樹脂とは比較にならない程高く窓枠が木なので結露の発生もまったくありません。驚くのは遮音性で窓を全部閉めると家の前で大音量の選挙カーが通過しても気にならないくらいです。煖房費のランニングコストですが昨年の1月のピーク時で1万3千円でした。平日は小さな子供と妻がいるので1日中消す事はありません。家を建てる前は築25年の借家に住んでおりましたが、灯油温風セントラル煖房でしたが1月のピーク時は7万円位の灯油を払っておりましたので本当に助かっております。木製のトリプルサッシは樹脂サッシの1.5〜2倍の金額はしますけどランニングを考えると数年で回収できると思います。それに外も中もデザインがいいいし!
|
|
412:
とおりがかり
[2008-10-09 21:56:00]
某○の城は窓枠も標準で木でしたが、わざわざ樹脂サッシに切り替えている人が多かったです。
経年変化の収縮・変形で後々結露出やすいとの話しでした。 実際数年建ったモデルハウスを見せてもらったら結露出てましたし・・・ すぐ反る木製スイッチ・コンセントとすぐカビる木製浴槽もかなりの方が樹脂化してました。 木枠の経年変化による機密性の変化はどうなんでしょうかね? 高額住宅も扱う大手もほぼ樹脂ですし・・・ ニス塗りなんかのメンテはどうなんでしょう? トリプルガラスは万が一割れたらペアよりかなり割高なようですが・・・ ナンクセつけるつもりはないのですが、検討するにあたり、知っておきたかったもので。 |
413:
クロネコ
[2008-10-10 09:56:00]
木製サッシについて
確かにメンテナンスは必要となります。我が家はコストを抑えるため無塗装のサッシを購入して自分で塗りました。数年後にまたメンテナンスのため自分で塗装しようと思います。あと、浴室の窓はやはり環境上カビが発生しやすいので、そこだけは樹脂サッシにしております。手間は多少かかりますがやっぱりいいですよ!一軒家に住むのだから少しくらいの日曜大工はできないとお金はかかりますよ。感性の問題かもしれませんが目に止まるセンスのいい住宅には木製サッシを使っている家が多いと思います。因みに○の城の木製サッシとは物が全く違うと思います。あれなら私も樹脂サッシにします。スウェーデン製にこだわったのはデザインもありますが木材の質も違います。北欧の寒い地域の木材は生長が遅いので年輪の間隔が狭く狂いの少ない丈夫な木材なのです。豊栄の建物に使われている木材もほとんどがフィンランドのフォースター木材ですので狂いも少なく丈夫です。質の悪い集成材だと建ててから1年くらいでポルターガイストのように夜中に天井裏とかでパーンと木が割れる音がするそうですが豊栄の家は大丈夫です。窓ガラスが割れた場合ですが当然ペアガラスと比較すると高いですね、2枚が3枚になれば高いのは当然です。そのかわりセキュリティ効果は上がります。空き巣の多くは窓をガラス切りなどで割り進入するそうですが、トリプルだと手間が多いため入りにくくなるそうです。我が家では図面段階で住宅の熱量計算をしてもらいました。最初は樹脂サッシで計算してその後、木製トリプルサッシで計算をし直したら大幅に数値が変わり、オイルパネルヒーターの出力をワンランク下げることができ、イニシャルコストも下がりました。 |
414:
とおりがかり
[2008-10-10 19:10:00]
クロネコさん
そうでしたか!! ものすごく研究されているのですね。 大変失礼いたしました。ご無礼をお許しくださいませ。mOm 木製というとどうも前出の「○の城」とか「○ウェーデンなんとか」を連想してしまい、 あまりにも悪評が立っていて、自分でも見学で良くないと感じたため、論外と信じて 疑いませんでしたが、きちんとしたものはきちんとしているんですね。 今更ながら、ネットでスウェーデン製のサッシを探していくと、上記HMとは 全然違うものであることがわかってきました。 上記HMのものは材質がSPFとかの情報がありまして、「終了〜」となってました。 ちなみにDIYは結構好きなほうなので、クロネコさんの書込を見ていると、 塗装くらいやってもいいかな〜とか考えが変わりつつあります。 (壁面や屋根の塗装は自分でやろうと今から密かに勉強していたりします) あとは導入費用ですね・・・そこが・・・きびしーところです。 (あるメーカーさんのページには「3倍」とか書いてありましたが) お手数ですが、今後も情報のご提供、お願いいたします。 もう建っちゃった家のサッシはリプレイスできるモノなのでしょうか・・・ |
415:
クロネコ
[2008-10-14 09:33:00]
とおりがかり様
リフォームで木製サッシ導入は色々と問題点が多いと思います。導入は出来ると思いますが問題は築年数にもよりますが古い住宅は断熱性能があまり良くない物が多いので窓だけ替えても断熱効果があまり上がらないと思います。見た目だけの事なら問題はありませんが...あとは価格ですよね、無塗装でもいいからと何件か相見積をとるしかないと思います。ただ道外だと輸送コストもかかるので道内で探すのがいいと思います。因みに我が家はユーロハンズという帯広会社にお願いしました。 あと、木製サッシと言っても色々あり、当然国内でも色々なメーカーで出しておりますし、スウェーデン○○○の窓もスウェーデン製ではなく国産というのも聞いた事があります。注意点は木材はどこ木材なのか、トリプルサッシでもそれぞれのガラスの厚みとそのガラス間の空気層の間隔は何ミリなのかなので単に木製サッシだからといって導入すると無駄金を払う事にまります。 webで「住宅クレーム110番」というのがあります。北海道の工務店とか資材卸とか建具屋さんとか住宅のそれぞれのエキスパートがボランティアで住宅の相談を受けてくれるページです。クレームとありますが建てる前の相談とかも受けていますので見ると参考になりますよ!私もそのページで色々と勉強になりました。 |
416:
とおりがかり
[2008-10-14 21:55:00]
クロネコさん
「ユーロハンズ」という会社のHP拝見しました。 スウェーデンの窓枠をそのまま輸入しているのではなくて、日本で企画し、スウェーデンから 輸入のようですね。これならば、日本の住宅環境にもぴったりでしょうね。 他社も色々見てみましたが、様々こだわりがありますね。 本日仕事の最中に通りがかった住宅が木製サッシでした。(スウェーデン製かは目利きが出来ず) 改めてみると、家の雰囲気がまるっきり違いますね。なんというか、和みが出てくる感じです。 断熱性能以外の理由でも導入する価値があるかなぁ、と思いました。 ウッドデッキ等とも、良くなじむのではないでしょうか? 無落雪屋根とかガルバなどのサイディングのせいもあり、どうしてもカタいイメージが ついて回るデザインが最近多いですが、一石を投じますね。 予算が許すなら、検討する価値有りですね。 「住宅クレーム110番」は私も以前から見ておりました。参考になりますよね。 |
417:
クロネコ
[2008-10-15 19:13:00]
我が家は完全分離の縦割りの二世帯住宅なんですが、建てる際に自分達はカタログ等でも資材・設備は想像できますけれど、やはり年配の親世代になると現物を見ないとわからないみたいなので豊栄のショールームは本当に助かりました。母親はショールームの浴槽に実際に入ってみてどれが一番深いかなどをチェックできたので入居後もあまり失敗はありませんでした。あと子供が小さかったのでジョールームに託児施設があったのも助かりましたね。
|
418:
クロ
[2008-10-16 07:52:00]
クロネコさん、完全分離の縦割2世帯ですか。我が家が検討しているのと同じです。諸々込でどれくらいの費用だったのでしょうか?。もしよろしければ教えてください。
ショールームはいろいろあるので確かに自分の目で確かめられるのでいいですね。うちの子はたいして小さくありませんが託児ルールでずっとビデオ見てました。 私的には気に入っているのですが、営業さん全然連絡くれなくて・・・。変えてもらいたいくらいです・・・(泣)。 |
419:
クロネコ
[2008-10-16 12:25:00]
クロさん
我が家は一人暮らしの義母との2世帯ですが母が兎に角全て分離の縦割り2世帯が希望でしたので予算的にも苦労しました。本当に2件の家をくっつけた家なのです。最初は999プランを2軒くっけてと思ったんですが、営業の方に相談したら1軒を増床してオプションでプラスした方が安いとの事でした。それでも最初の見積は大幅に予算オーバーでしたので結局、ゆとりの部分(天窓・土間・食品庫等)を削り電気工事・設備関係は安くしてくれる知人の会社に分離発注をしてコストダウンをしました。なので参考になるかはわかりませんが、土地はありましたので建物の総額は約2,600万円でした。その他古い家の解体費用に100万円でしたね。オール電化にすると火災保険が安くなるのですが私の唯一の希望を叶えて薪ストーブを設置したので保険料は高かったです... 豊栄は内部の連携があまり良くないですね大工さん、設計、工事担当、営業が細かく情報を共有していないので聞いていなかったとかが多いし、設計と大工さんも風通しが悪いので現場まかせの部分も多々ありました。私はサッシやカウンター等を自分で塗装しに毎週土日は朝から晩までいたので細部は直接大工さんに指示が出せました。ノートパソコンとか常に持ち歩いて社内掲示板とかでレスポンスを良くしてくれればありがたいですね。あと打ち合わせの時に議事録もとらないので自分でメモに残された方がいいですよ。 |
420:
契約済みさん
[2008-10-16 14:12:00]
>クロさん
もう話がプラン作成まで進んでいて営業さんから連絡なしですか? だとしたら、一度営業さんにこまめに連絡下さいと伝えて、 改善されないようであれば、変更をお願いしたほうがいいかもしれませんね。 >クロネコさん うちは設計、工事担当、営業の情報共有はそれなりに取れていると思いました。 議事録も営業さんが取ってくれていました。 ただ、豊栄社員と大工との間で連携が取れているかは まだ着工したばかりなのでこれから注意して見ていきたいと思います。 |
421:
べる
[2008-10-16 18:51:00]
>クロネコさん
今までに無い話題で興味深いです。 内部連携というか、そもそも豊栄さんは少人数で回しているのでキャパオーバーになりがちかなぁとは思います。逆にそれだけ人気とも言えるんですけどね。 連携プレーに関しては個人的には満足していたので、ちょっと意外でした。 コーディネータさんにメールで「これをこうしたい」と言えば、「設計士にも可能か確認します」と言われすぐ返答が来たり、営業さんに金銭面から「もう少し削減したいんだけど」と言えば、「コーディネーターと相談していくつか案を出します」と言われ次回打ち合わせで提示してもらったりと、特別連携不良での間延びは無かったと記憶しています。 当たり外れなのかもしれませんね(´・ω・`) 気になったのは「大工さんと設計士さんとの連携」ですが、具体的にどのような所が問題だったのですか? 基本的に大工さんは設計図が相棒なので、設計士さんは事前に現場調整予定の部分以外は見ないと思いますが・・・施工状況は現場監督さんがやってくれてますしね。 とはいえ我が家の設計士さんは、たまに現場の様子を見に来てくれていたようです。 何か問題があれば大工、営業、コーディネータ、設計士勢ぞろいで現場打ち合わせもしてました。 設計図に書ききれない部分(床の間と畳みの段差を何mmにするか等)は、私と大工さんで直接確認していたので詳細部分は設計士さん抜きでしたね〜。 >クロさん 営業さんからの連絡が遅い(間隔が長い)という話しはたまに耳にします。 「出来るだけ欲しい」じゃなく、「次は○日に状況連絡下さい」と決め打ちで調整してみてはどうでしょう? それでも連絡くれないのであればチェンジかと・・・ 熱心で連絡もタイミング良くくれる営業さんもちゃんといますので、不安にならず^^; |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報