注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください 
 

広告を掲載

りょう [更新日時] 2010-03-09 21:24:21
 

茨城県の前橋市で家を建てようと思っていますが、どこかお勧めのHM支店または工務店
・設計事務所などありましたら、ぜひ教えてください。
各HMとも一長一短、問題もあるようで、実際問題どこに頼んだらいいか検討がつかなくなりまして・・・。
工法等に特段のこだわりはありませんので、お勧めがあれば情報をいただけると本当に助かります。

何とぞ、皆様のお力をお貸し下さい。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-10 23:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください 

227: 匿名さん 
[2008-10-07 18:17:00]
今、日本で一番多く選ばれている木の家はタマホームです。
家はタマホームを見てから決めましょう!

ハッピーライフ♪ ハッピーホーム♪ タマホーム♪

タマホーム、いいねぇ〜!
228: 入居済み住民さん 
[2008-10-08 08:43:00]
タマ検討する人はこれも読んでね
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/19242/

脈絡もなく一条の風説まで書き込んだり、粘着っぷりが異常。

【管理担当です。一部テキストを修正しました。】
229: 契約済みさん 
[2008-10-08 10:45:00]
なんだか荒れてますね。

九州本社の社長の「日本の家は高い!どうにかしたい」と言う気持ちはユーザーにとって良いですが、その結果問題が多いのはいかがなものかと思います。
実際タマの金額に引かれて見積もってもらい「安い!」と思いました。

その後の社員の無知識・不誠実な対応をされてからやはり不安を持ちやめました。

あまりここにタマ社員が広告じみた事を続ける様なら本社・支社に通報してみては?
230: 匿名さん 
[2008-10-08 11:45:00]
自分はタマホームに土地貸してるんで…
付き合いで建ててやろうと思い営業呼んだら
その営業はやめたほうがいいと言ったよ。
15年しか持たないらしい?
皆 35年もローンかかえて大丈夫?
231: 購入検討中さん 
[2008-10-09 03:51:00]
高崎で家を建てようかと思っています。

とりあえず、考えているのは

立見建設
翼創建
斉藤林業
ウィルホーム

です。

それぞれ興味があるのですが、
コレ!といったキメ手がなく、すーごく迷っています。

無垢材の床で、外装もできれば木を使ったり、塗ったりして
木と白!なデザインがいいなぁ、と思っているのですが。。。
232: 匿名さん 
[2008-10-13 09:48:00]
高崎なら間違いなくSTKを選ぶね!
ここなら間違いなし
233: 匿名さん 
[2008-10-14 23:29:00]
確かにSTKはなかなかいいですよね。個性的な家も多いし。
234: 匿名さん 
[2008-10-15 12:01:00]
高崎だけじゃなく太田にもSTKの支店があるので太田方面で建てる人にもお勧めです。
何社もあちこち回りましたが一度で気に入りました。
235: 匿名さん 
[2008-10-15 12:43:00]
S○Kの営業はしつこかった…。

妊婦を寒い風の中、屋上で長立ち話。
家に来れば、路駐で他の車に迷惑だし、断っても帰らない、何度も電話をしてくる…
キツかったなぁ。
236: 契約済み 
[2008-10-15 23:25:00]
私もSTKはすぐに気に入りました。
プランニングも親切で3D画像で分かりやすく自分の思い通りに完成しました。友人にも勧めたらすぐに気にいってもらい契約しました。
本当にSTKは魅力もあるし素晴らしいと思います。
237: 入居予定さん 
[2008-10-18 17:12:00]
他のHMで建てて現在仮住まい中の者ですが、すぐ近くにS○Kの分譲地があり同じ新築なので良く現場を見させてもらっています。
けど施工主としては聞きたくない言葉が現場から聞こえてくるのはいかがな物かと思います。
「間に合わなければそのままわたしちまえ」とか他に色々と聞こえてしまいました。
隣近所の人も「これから住まわれる方には聞かせられないね」と世間話をしていました。
238: 匿名さん 
[2008-10-18 18:02:00]
人の家だから気にしない。
239: 匿名 
[2008-10-18 20:15:00]
前橋にある石田屋(オネスティーハウス)が気になるのですが、建てた方や何か情報知ってる方教えて下さい。
テクノストラクチャーの他の会社と比べてもしっかりしてる建物に見えたので・・

ただ、冬寒そうなイメージですがどうなんでしょう?!
240: 契約済みさん 
[2008-10-19 23:52:00]
STKで契約しました。

追加無しとは言いますが、やっぱり追加は発生しますよ。
標準設備のまんまで良い方ならいいですが。
でもまぁ、ベランダは大きくできるし、追加は発生しても標準の設備がいいものが多いので(他の所とそんなに比べたわけではないけど)そんなにびっくりする金額でもないかな。
もう少し、コレ要らないから他に回してって出来たらもっと良いんでしょうけど。


うちみたいに頭金が殆ど無い場合でも丁寧に対応してくれるので、頭金があんまり無い方にはオススメかな。
社長さん、いい方ですよ。

(aムーブさんは最初に200万は現金でナイと無理って言うし・・・)

ただ、No.237さんのお話は気になりますね・・・・
どこらへんのおうちなんでしょう。
241: 購入検討中さん 
[2008-10-20 22:24:00]
STKは群テレで拝見して興味がわいたので話を聞きに行ってきました。

アポなし訪問は絶対にやめてくれと口頭で頼み更に備考欄にまで書き
担当者も
「休日や帰宅後の寛いでいるときに勝手に伺うのはマナー違反ですよね。
奥様もお化粧されていないときに来られてもお困りでしょうし(笑)。」
などと調子の良いことを語りながらも
5回以上アポなし訪問してきました。

簡単な約束も守れないのに信頼して契約なんてできるわけありません。

断るときはかなりしつこくて大変でした。
242: su@mail.goo.ne.jp 
[2008-10-22 20:10:00]
STKの展示場見ましたが、結構おしゃれでいい感じでした。
対応も良かったです。土地も色々探してくれました。
ただ、坪53万?と最初から決まりきっているのが
ちょっと気になりあえて外しました。
でも良い家は建てられそうですよね。
243: 申込予定さん 
[2008-10-23 07:52:00]
>>237

なんだかちょっぴり心配になる書き込みですね。
この会話が本当だとしたら入居後になにか不具合が起きてもおかしくないですね。

うーん。。。
244: ご近所さん 
[2008-10-23 12:59:00]
最近S○Kの話題が沸騰してますが、最近大幅な値下げしたから宣伝がてらかなぁ?
家の近くに現場ありますが、見た目のデザインは奇抜?というか良いかと思います。
けど設置前のエコキュート横倒しで1週間放置はどうかと思いました。
営業さん・現場の人もっとご近所さんに配慮あってもと思います。
何度も顔見てこちらから挨拶してるのにすれ違いに無視されるとこの会社大丈夫と不振が・・・

これから住む人の気持ちで接していただける心温かい営業マンになってください。他のHMでは当たり前だと思いますので。
245: 匿名さん 
[2008-10-23 21:45:00]
誰かぁ〜。
オネスティーハウスの情報教えて下さいよぉ
246: 購入検討中さん 
[2008-10-25 16:31:00]
「群馬の注文住宅」、買いました。

ジョイホームデザインと翼創建がかっこいいなーと思ってるのですが
これらで建てた方、いますか?
247: 検討中 
[2008-10-26 11:43:00]
同じく「群馬の注文住宅」買いました。
そしてウィルホームが気になり始めたのですが、ここで家を建てたかたはいらっしゃいますか?
感想を聞きたいです。

先日までS○Kで検討していたのですが、営業が強引でしつこくて、一日中拘束されてこちらの都合などお構い無しで自分の話ばかりする態度にすっかり嫌気がさしました。
営業の定着率も良くないらしく、自分の担当営業があっと言う間に辞めていくという話も聞きました。
家のデザインなんかは素敵かなと思ったんですけどね。
248: たぁ 
[2008-10-28 14:21:00]
こんにちは。いつも勉強させていただいてます。
今現在、私が家を建築してもらうメーカーさん・工務店さんを探して県内をまわり歩いている者です。
予算2500(頭金+借入額)
で38〜40坪(延床)の在来工法を希望しています。
予算には、本体+付帯+銀行諸費用+家具・家電、つまり全部をいれたいと考えているんですが・・・・
こういった条件でおすすめの群馬の工務店・メーカーありますか?
毎日群馬の注文住宅とにらめっこしながら検討しています。是非アドバイスよろしくお願いします。
249: 匿名さん 
[2008-10-28 21:20:00]
たぁさん。
石田屋さんと言って、テクノストラクチャーの会社ですが、そこそこの値段でいいお家ができますよ。
松下電工の系列です。

高崎駒形線沿いに、モデルハウスと会社がありますよ
250: 匿名さん 
[2008-10-28 21:46:00]
248さん
在来工法なら、斎藤林業やオクザワなど、木にこだわった家もいいですね。
251: 匿名さん 
[2008-10-28 22:25:00]
私も石田屋を考えたことあって、色々調べてたら建てた人のブログを発見し中身を読んだ後に候補から外しました。
掲示板でそのブログが話題になってましたよ。
施主は石田屋の経営理念を信じここならと思って建てたらしいのですが、工事中は色々問題が発生しブログは途中で止まったままだったような?
私もハウジングコンテストで毎年入賞してるので信用できそうだと思ったのですがわからないものです。
252: たぁ 
[2008-10-29 10:01:00]
皆様ありがとうございます。
石田屋さんですね!
私も気になり行きました。テクノストラクチャー工法ですよねー木と鉄骨の組み合わせた構造に不安を覚え、候補からはずれていました。低価格なのは魅力なんですが・・・
斉藤林業さんも、もちろん行きました。木のぬくもりが感じられる家は素晴らしいと思いますが、坪58〜、平均は63くらいと聞き、予算的に諦めました
オクザワさんは初めて聞きました。調べてみます。
ありがとうございます。引き続きおすすめございましたらよろしくお願いします。
253: 匿名さん 
[2008-10-29 12:36:00]
251さん、石田屋さんで建てた人のブログどこにあるか教えて下さい。

テクノストラクチャはかなり地震に強いので構造はバッチリですよ
254: 購入検討中さん 
[2008-10-29 12:45:00]
私も石田屋を候補としています。
値引きやサービスってどれくらいあるのでしょうか?

先日頂いた見積もりは、値引きやサービスはなく
建物 15000万(付帯工事含)+オプション300万 です。
255: 匿名さん 
[2008-10-29 17:59:00]
253さん

ブログ村のすまいの中にあります。あとはご自身で検索してみて下さい。
256: 匿名さん 
[2008-10-30 21:18:00]
ブログ村すまいを探し続けてるのですが、見つかりません。

石田屋に行って、色々聞いてみようかと思っていましたが、どうもブログとやらが気になり、行けません。
誰か実際、石田屋で建てた方とかいませんか?

私も斉藤林業気に入ってたのですが、予算的に諦めました
257: 匿名さん 
[2008-10-30 23:33:00]
ブログ村のトップからメンバーという項目ボタンを押し
テクノストラクチャー工法で検索してみて下さい。(タイトルに一致させるにチェックを入れる)
ヒットしたうちのどれかです。
258: 購入検討中さん 
[2008-11-05 22:14:00]
木にこだわった家が建てたいと思っています。
おすすめのところがあれば教えてください。

すみかくらぶなどで研究すると、小林建設、寺島製材所、斎藤林業などが気になります。
3社とも行ってみましたが、斎藤林業はとても高く予算にあわないと思いました。
寺島製材所の床暖房は少し気になります。皆様、情報あれば教えてください
他にもおすすめのところがあれば教えてください
259: 入居済み住民さん 
[2008-11-05 22:30:00]
>258さん

「四季の住まい」はどうでしょうか?
決して安くはありませんが仕様によっては予算を抑えることも可能かと思います。
国産無垢材を手刻みにて施工しています。
260: 契約済みさん 
[2008-11-06 22:08:00]
すみかくらぶとかに載っていない
広告費をかけていない地元の建築会社に行ってみるのもいいのでは
261: 匿名さん 
[2008-11-07 21:46:00]
太田市のいとう建設はどうでしょうか?建てた方いませんか?
262: 近所をよく知る人A 
[2008-11-08 16:50:00]
太田市のいとう建設はどうでしょうか?

良いらしいです!

STKも評判が良いみたいです
263: 匿名さん 
[2008-11-08 18:04:00]
前橋の石田屋の情報、何かないですかぁ〜?!
264: 購入検討中さん 
[2008-11-09 09:51:00]
太田市のタカトーホームはどうでしょうか??情報お持ちの方教えてください。
265: 匿名さん 
[2008-11-09 21:14:00]
タカトーホームは家も迷ってたんですが、同じ職場の人がタカトーで建てて、アフターサービスはちゃんとしてなくて困ってたり、建てて三年目なのに、水回りが壊れ始めたりなど聞いてから、怖くて手をひきました。実際建てて住んでる人の話しはかなりリアルです。
266: いつか買いたいさん 
[2008-11-14 22:32:00]
大手が高いのは広告費・人件費が高いからというのはわかりますが、大手で安い(タ○ホームとか)のはどういう仕組みなんですか?コストパフォーマンスで考えるとどこがいいですか?
今のところ候補は、石田屋、エスティーケー、斎藤林業、小林建設、寺島製材所、四季の住まい、立見建設、山崎工務店です。
267: 匿名さん 
[2008-11-15 20:38:00]
266さん

石田屋の評判とか何か知ってる事あれば教えて下さい
268: サラリーマンさん 
[2008-11-15 23:23:00]
大手が高いのが広告費・人件費が高いから。という前提がまず少し違います。
ローコストや工務店が必ず使うトークですが、
そんなの建物価格に占める割合は微々たる物ですよ。
269: 入居済み住民さん 
[2008-11-16 21:51:00]
223さんへ

伊勢崎のソーフィールドホームで、ヴェントシリーズ+ロジェエアーシステム
(全館空調)の家を新築した者です。時間がたってしまったので、もう参考には
ならないかもしれませんが、私の感想を書いておきます。

・コスト:ド標準なら31.3万円/坪(ヴェントシリーズ)と割安(追加費用や、
     坪単価の算定についても良心的で安心できました)。
・構造:ごく一般的な仕様だと思います(必要にして十分??)。
・断熱:発泡ウレタンが標準なので、断熱が良いと思います(全館空調との相性◎)。
・設備:坪単価の割に標準仕様はまあまあかと(特にヤマハの人大キッチンは
    お手入れが楽でカワイイと家内が喜んでいます)。
・デザイン・間取り:こちらの要望を最大限かなえてくれる努力をしてくれます。
・サービス:アットホームなノリが私には良かったです。
・総合:コストパフォーマンスが高く、全館空調(施工実績多い)の快適さに満足してます。

ちなみに40坪(吹き抜けあり)の我が家では、全館空調に掛かる電気代は
夏:約1万円(1ヶ月間ほとんど空調つけっぱなし)
冬:約1.2万円(昼間はたまに切ったり)でした(空調専用の低電圧契約の電気代)。
導入のコストはそれなりに掛かるものの、局所空調では得られない快適さがあるので、
これからお家を建てられる皆さんには、是非お勧めしたい設備です。
270: 販売関係者さん 
[2008-11-18 15:19:00]
268さん。

広告費・人件費は微々たるものではありませんよ。ほとんどです。
あと開発研究費・利益等が大手が割高な理由です。住宅設備は大手が工務店より良いものを使用してますか?構造部は大手は良いものを使用していますか?比較してみればそんなことはありません。
271: 購入経験者さん 
[2008-11-26 23:10:00]
井野町 山崎工務店 3年前に40坪の家を建てました。
柱はオール無垢のヒノキ4寸 大黒柱は7寸で6寸、5寸の柱もあります。 吹き抜けには直径50センチの松の丸太があります。
床はチークの無垢です。
基礎厚は15cm。基礎高570mm。洋室でも和室でも価格は同じ。
価格は外構 水道引き込み 諸費用 込みで ¥2,000万
友人には住友、積水 で建てた人もいますが 2000万といってもだれも信じません。
無垢 ヒノキ が好きな人は 最高の工務店です。
272: ななし 
[2008-11-27 15:27:00]
太田のアイワホームはいかがですかぁ?
273: 契約済みさん 
[2008-11-27 21:40:00]
>>266

私もその中の某会社で建てます。
274: いつか買いたいさん 
[2008-11-28 20:28:00]
>273

どちらにしたのですか?また、決め手はなんでしたか?
275: 契約済みさん 
[2008-12-08 22:59:00]
その会社のモデルハウス・完成物件を何箇所か見て、
県産の無垢剤を多く使った所、珪藻土の壁などですかね。
276: 住まいに詳しい人 
[2008-12-09 20:31:00]
珪藻土は施工後間違いなくひび割れが出ます。
ひび割れない珪藻土は接着剤を混ぜてあります。そんな珪藻土はクロスより体に悪いです。
みなさまご注意ください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる