茨城県の前橋市で家を建てようと思っていますが、どこかお勧めのHM支店または工務店
・設計事務所などありましたら、ぜひ教えてください。
各HMとも一長一短、問題もあるようで、実際問題どこに頼んだらいいか検討がつかなくなりまして・・・。
工法等に特段のこだわりはありませんので、お勧めがあれば情報をいただけると本当に助かります。
何とぞ、皆様のお力をお貸し下さい。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-08-10 23:38:00
群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください
No.181 |
by 猫 2008-06-26 20:22:00
削除依頼
↑すみません!
床暖は無しです。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2008-06-26 22:27:00
>179私は去年STKで家を建てました。特にトラブルもなく満足しています。ただ、風呂とかキッチンが標準仕様で選べる物が少なかったり、オール電化が標準でなかったりするので、もう少し標準で選べる仕様が多いといいですね。
|
|
No.183 |
by 購入検討中さん 2008-06-26 22:59:00
クレ○リーハウスは、友人が建てたなぁ。
なかなか良いみたい。 |
|
No.184 |
by 猫 2008-06-28 08:49:00
クレ○リーの見積もり出ましたので報告しようかと思います。
施工床面積約50坪で2000万くらい。(床面積は約47坪) そのほか確認申請やら外部給排水工事など諸経費220万。 キャンペーンで外壁総タイル張り・キッチン・三州瓦などのグレードアップがあるのと、標準仕様でも5部屋までLAN環境、一階の大きな窓にはシャッター、照明付。カーテンは無いそうです。 ただ6月末までに契約が欲しいらしくて仮契約金として100万入れてくださいといわれています。相見積もりを取っていることは伝えてあるので、万が一他社の方がいいということになったら全額返金します、一筆書きます!とは言われました。 寺島製材所の見積もりは来週にならないと出ないといわれています。自社有林を持っていて製材から一貫して施工する会社なので、集積財は使用せず、無垢の一本柱を使っているので一緒に住む親たちはかなり気になる会社のようです。 住宅ローン控除、親の住む家の現状を考えると8月くらいの着工を考えているので仮契約してしまおうかとも思っていますが、100万円って大きなお金ですし。 寺島製材所がいいプランを出してきた時にクレ○リーを断らないといけないっていうのも分かってはいたのですが、実際にはかなりストレスですね。 |
|
No.185 |
by junjun 2008-06-29 19:59:00
猫さんはじめまして。
久しぶりに来てみました。 寺島製材所のホームページみてみました。ちょっとだけでしたが、なかなかいい感じですね。 私たちは、すでに別の工務店にお願いしていますが、群馬県産材と自然素材を使用した家になる予定です。 クレバリーハウス?ってクレバリーホームのことですか? 私たちは検討対象にもしなかったので、全く存じ上げませんが、普通のハウスメーカーが建てる普通の家かなっていうイメージがあります。 家を建てるには多額の資金が必要になりますから、いろいろ考えなくてはならないと思いますが、 私たちの家を検討している中で、常々思うのは、新築時がピークの家がいいのか、住むほどに味が出てくる家がいいのか、その辺は建てる方の価値観なんですね。 |
|
No.186 |
by 猫 2008-06-29 22:47:00
junjunさん、お返事ありがとうございます。
家の施工先がお決まりになったんですか!いいですね、本当にうらやましい…。 大人4人の意見をまとめてこれ!と思う会社に理解してもらえるよう見積もり依頼するのって、難しいです。正直、疲れてきてます。 しかもクレ…ハウスではなくてホームでした(汗) HM廻り過ぎで、かなりごっちゃになってました。ご指摘ありがとうございます。 限られた予算の中で、何を最優先させる(するか)というのが今までの残された選択肢と思っていました。でもそれは悲しいです。予算の奪い合いになってしまいますから。 実は今日、以前から気になっていたすみかくらぶで見つけた工務店に行って参りました。 そこで結構前向きないい話を伺えたので、契約を焦らせるクレ…ハウスは断りました。 ちょっと楽になったところで、必死に建てた=よい家、ではなく、居心地・生活も楽=よい家、を改めて考えたいと思いました。 ごく当たり前のことなのに、ご意見をいただくまで意識から抜け落ちていたようです。 ありがとうございました。 |
|
No.187 |
by 猫 2008-06-29 23:14:00
↑
まだ冷静になっていなかったようです。 クレ…ハウス→クレ…ホームです。 |
|
No.188 |
by junjun 2008-07-01 07:34:00
猫さん、おはようございます。
冷静に検討する機会を持つことができるのはいいことだと思います。 年内に新築入居というのが、絶対条件でなければ、今の段階で焦って決めないほうがよいのではないでしょうか。 >大人4人の意見をまとめて これが所詮無理な話だと思います。皆さん、家に対する思いが違うと思うので、最大公約数として絶対に譲りたくない共通的な部分だけを考えるしかないです。 希望は大きく、現実は予算に見合って、妥協点をみつけらるように削っていくのか、たくさんの方が経験しているように、当初の予算よりも数百万円増加することになってしまいます。 >実は今日、以前から気になっていたすみかくらぶで見つけた工務店に行って参りました。 すみかくらぶは、以前時々チェックしてはいましたが、私たちの場合は、結局相談することはなかったです。 しかし、信頼できる工務店が見つかるなら、大手ハウスメーカーより断然いいのと思っています。 実際は、なかなかそういう工務店が見つけられないというのが弱点だし、設計事務所に依頼するとしても同じなんですよね。 工務店に限るわけではありませんが、基礎とか構造、完成物件とかは見せてもらうようにしたほうがいいですね。そのあたりの手間がなかなかかけられないです。 住宅展示場などにある大手HMは、多分手抜きはしないだろうとか、一定の質は確保しているだろうという、一種の保険みたいなところが合って、いちばん簡単なんですが、本当の実を取るなら、工務店がいいのだと思います。 山崎工務店 高崎市井野町674-1 もまじめなつくりをしてくれますので、参考にどうぞ。 我が家でお願いした先ではありませんが、候補のひとつでした。 家づくりは労力がいります。猫さんのように、工務店を決めるまでもそうですが、決めてからはもっと大変かもしれません。ただ、話が具体的になっていくので、それだけが頼りみたいなところがありますけど。 疲れきらないように、満足できる家づくりをしてください。 |
|
No.189 |
by 購入検討中さん 2008-07-01 23:26:00
「山﨑工務店」ってボディ横に書かれた路線バスが走ってるのを見た気がする。
|
|
No.190 |
by 猫 2008-07-03 10:30:00
山崎工務店の紹介(すみかくらぶ)を拝見しました。
工務店に頼むのなら県内北部、と思っていましたので視野に入れてなかったのですが、ヒノキ8寸和風建築とかしっかりした大工さんがいないとできない仕事を紹介してありましたね。 実はローコストメーカー狙いで回っていました。HMなら会社が存続している限りは安心かな?とか一括仕入れだから設備など選べない分、間取り変更などあっても予算内に収まりそうとか、辛口コメント大物司会者のTさんがやっているCMやってる位なんだから良心的なんじゃないか?とか…。 ローコストHMは結局、規格の間取りから外れると床坪単価42〜49万でした。 そういう話は聞いていたのですが、実際に見積もられて、しかもそのほか諸経費と言う現実に親たちはショックを受けたようです。 フル装備の展示場を見に遠いなぁ、と言いながらも高崎までは行くのは聞いたことあるから安心、(ブランド?)に私たちも惑わされていたように思いました。 住宅ローン控除や建材の値上げといろいろお尻を引っ叩かれましたが、せめて消費税が上がるまでに立てたいね、となってきつつあります。 |
|
No.191 |
by 猫 2008-07-05 09:03:00
ちょっとしたことかもしれませんが、違和感を感じたので聞いてください。
寺島製材所の間取りを昨日、見ました。 義父義母の住む予定の一階は設計士さんにお伝えしたとおりになったようです。 私たち+猫一匹の住む二階がいまいち…。 一回の二間続きの和室は大壁だったので、和室らしく床の間と欄間の入った仕様変更と、リビング内の和室スペースの間仕切りをお願いしました。 二階は主人と検討します、とコピーをとって持帰りました。 問題は概算見積もりを出すのに、依頼書を書いてくださいと言われたことです。 見積もりを出してきてくださるとばっかり思っていたので、へ?という感じでした。 文面は 「御社(寺島製材所)の住宅に対する基本理念に賛同し、(中略)概算見積もりを依頼します。 (中略)御社との建築契約に向けて漸進します。」 基本理念とは質の高い住宅をご提案いたします。とありました。 署名捺印と予算金額を書き込むようになってます。 これって書いてもらわないと概算さえ出ないし、書いたら違約金とか発生しそうだし、この会社の**になるみたいでいやな感じです。見積もりを重ねた上で合意に至らなければ、仮契約前なのでお金は発生しないと何度も言われましたが…。 |
|
No.192 |
by JACK 2008-07-05 09:35:00
>191猫さん
一通り拝見させてもらいました。 >依頼書を書いてくださいと言われたことです 不自然なやりとりです。 交渉の主導権は施主側の方向で話を進めたほうが良いと思います。 不快であることも含めてこちらの意志と要望をきちんと伝えた方が良いでしょう。 決してうやむやなまま先に進まないように注意しましょう。 |
|
No.193 |
by 猫 2008-07-05 10:13:00
JACKさん、お返事ありがとうございます。
概算見積もりが出ないことにはほかのHMや工務店との比較もできないから、息子に書いてもらってくれと義母に言われ、主人に昨夜書いてもらってあります。 間取りの打ち合わせ時に、「こういうのっておかしくないですか?」と抵抗したのですが。 「すみません、うちの会社の方針で規定上貰わないと進まないんです」と担当に済まなそうにいわれました。 主人の気に入っている工務店ですし、営業兼二級建築士の担当には今まで様々な相談質問に答えてもらっている状態です。 万が一契約にならずとも一切違約金および、トラブルにはならないとか、一筆書いてもらったほうがいいでしょうか? |
|
No.194 |
by JACK 2008-07-05 10:56:00
私なら一歩も引かないで話を進めますが・・・。
何の効力も持たない「依頼書」であれば最初から書く必要はないと思います。 それでも書かないと絶対に話が先に進まないのであれば後は猫さんの判断次第です(無責任な言い方ですみません)。 一筆書いてもらうのも手段ですがそれもどれだけの効力があるのかわかりません。 いずれにせよ慎重にお考えになってください。 |
|
No.195 |
by 猫 2008-07-05 11:24:00
JACKさん、早速のお返事ありがとうございます。
ぜんぜん無責任な言い方ではないです、こちらの自己責任の上進めるなり、断りなりですよね。 クレ○リーホームの時のイライラを思い出してしまいました。義母を巻き込み悪夢でした。 また同じようなことにはなりたくはないので、まずは一歩も引かずに見積もりを出してもらえるよう言ってみます。もちろん独断で進める、断るのはさすがにまずいので主人にも相談します。 なんか、人生相談になってしまってすみません。 |
|
No.196 |
by junjun 2008-07-05 19:37:00
注文住宅で、どの程度の見積もりを要求するのか、また工務店側がどの程度正確な見積もりを出そうとするかによって、対応が異なるのではないかと思います。
大手のハウスメーカーのように、実績の間取りが数百あったり、規格ものの場合には、概算見積もりは容易に作成することはできるでしょう。」 よく大手の場合、概算見積もりより数百万円増加になったなんていう話を聞きます。しかし、ですが、完全事由設計であれば、それこそ一からの見積もりになりますし、いい加減な見積もりをしないということであれば設計の手間がかかります。 その見積もりを出すために、それなりの人手間をかけているのです。 もし、綿密な設計でないとしても、ある程度精度の高いものを作るとしたら、そのコストをだれが負担するのでしょう?無料サービスではないのです。 >間取りの打ち合わせ時に、「こういうのっておかしくないですか?」と抵抗したのですが。 それ自体が悪いとは思いませんが、どこまで図々しくいくかということなんでしょう。(すみません、別に責めているわけではありません。) 工務店としては、請負契約が成立することを前提、もしくはその確率が高いということを「依頼書」という形で示して欲しいということなのではないでしょうか? 私たちの場合、その工務店でお願いするということだったのですが、設計に入る際(もちろん間取りからです)には、数十万円を支払いました。これは、請負契約とは別で、もし設計打ち合わせ後に、何らかの理由で請負契約しない場合には、設計の進行度によって精算するし、請負契約をする場合には、請負金額に充当するというものです。 住友林業の話を聞いた時も、間取りを作り見積もりを出すには、5万円の支払が必要だといわれました。 猫さんが抱いた「違和感」、これはどういう形であれ解消する必要があります。仮に、違和感があるまま先に進んだとしても、その後に不信感が発生したりする原因になりやすいと思うからです。 もし、寺島製材所で、標準装備みたいのがあって、壁、床、外装、装備(キッチンや風呂、トイレ等)、そういうのをできるだけ明らかにしてもらった上で、それこそ坪○○万円という概算で比較検討するというのが、次善の策のような気もします。 >一回の二間続きの和室は大壁 ということは、塗り壁でしょうか?柱は群馬県産材、床も無垢で県産材だとすれば、結構かかるような気がします。計画されている面積が大きいですから、坪単価は安くなるとは思いますが。 もし、ローコストメーカーと比較しようとしているなら、それは勝負になるものではないような気もします。 もう少し、冷静になってご主人と相談されることをお勧めします。 いずれにせよ、いい家づくりができますようによく検討してみてください。 長文失礼しました。 |
|
No.197 |
by junjun 2008-07-05 20:13:00
済みません。
校正している間に誤って、リターンキーを押してしまいました。補足します。 冒頭の脱落 こんばんは。 今日のやり取りを見ていて気になったことがありますので、書いてみます。 私たちの経験していないこともあるので、推測になっている部分も多分にあると思いますので、誤解のないようにお願いします。 以上 文中の脱落 >交渉の主導権は施主側の方向で話を進めたほうが良いと思います。 これには賛同します。 よく耳にするのは、営業が先走って話したことが守られずに、トラブルになることがあるので、書面にしておく必要があるとか、営業のペースに乗せられて予定がずれてしまったというようなことです。 こういうのは、できるだけ避けたいですから。 しかしながら、交渉の中では、施主が絶対的優位に立つのではなく、それぞれの立場や段取りというのがあるわけですから、それらを踏まえて立場を尊重しながら話をすすめる必要があるとも思います。 以上 大変失礼しました。 |
|
No.198 |
by 猫 2008-07-06 10:07:00
junjunさんおはようございます。
親身にアドバイスありがとうございます。 今回の会社とのやり取りに書き漏らし、端折った部分があったのでご心配かけました。 はじめに昨日は、JACKさんのアドバイスがあった後、夫にお昼休みに連絡し押印できないという意思を確認しまして、寺島さん製材所に伝えました。担当者は主人と話が出来なかったし誤解もあったかもしれない、直接説明したいと折り返し連絡してきました。 >その見積もりを出すために、それなりの人手間をかけているのです。 寺島製材所は初めて訪ねた会社なので、見積・間取り設計・土地の様子を見にいくのは無料ですよと言われ、信じられず「なぜ?ガソリン代も懸かるし、手間だってかかるんだから後から請求されるならこれこれと言ってください。言ってもらったほうが頼みやすいし。」と言うやり取りがありました。 その際に出されたのが標準杉板無垢材なら施工床面積坪単価・床暖房付50万、床暖房無しならそこから坪当たり−8万でした。外部給排水工事込み、居室以外の照明付です。 初めて訪ねた会社ですし、間取りもいまいち明確に決まっていたわけではなかったので、それから正式に相談しようとした現時点まで約2ヶ月たっています。 そこで改めて 「以前に聞いた話のとおり、間取り見積土地って出してもらえるんですか?ほんとに無料なんですか?」(←いやな質問ですね^_^;)と伺いました。 見積依頼書の話は無かったし、出なかっただけなのかもしれません。 「こういうのっておかしくないですか?」はそういう経緯から出た言葉です。聞いてないよ?!に気持ちが近いです。 2ヵ月の間に他のメーカーや、もっと住宅について勉強しないとかも知れないと思い、前橋関根の住宅展示場を回り、ローコストを回り、こちらの掲示板ものぞくようになりました。 おっしゃるとおりHMでは、規格間取り集や説明しやすいよういろいろ資料もそろってますし、売らんが為(言い過ぎかな?)の概算見積ってぱぱっと出てくるんですよね。 話は変わるかもしれないのですが、 住友林業は手が届かないと思い、実際に話を聞いてないのですが、友人が利用して地盤調査をその際にしたと聞いております。その友人は住林は断ったので5万円は戻ってこなかったそうです。でも地盤調査と設計と見積を出してもらったので納得してるよと言ってました。(地盤調査までして5万なら〜それもケースバイケースかもしれません) 寺島製材所は営業をおかず、営業に携わった社員が契約を取ったからといって報奨金があるわけではないとも言う話でしたので、営業を雇っている他社と比較するのはおかしいのですが、すみかくらぶで見に行った別の工務店は間取りと概算見積を出してくれたものですから、寺島さんもという思い込みもあったのかもしれません。ちなみにその工務店も営業を置いていません。 寺島さんにはその工務店との相見積もりですと伝えました。 依頼書に拘るほうがおかしいのかなぁ…。まだ客でもない赤の他人だから御社にお願いすると言うスタイルは分かるんですがね。はんこを押すのって抵抗あります。 はんこを押せないのはその程度の気持ち、って会社側が判断材料にするのかもしれないですね。 >もう少し、冷静になってご主人と相談されることをお勧めします。 主人が押したくない気持ちがあるので皆さんの助言をいただくようになった次第ですが、junjunさんのアドバイスや、ここに書いている私の気持ちの流れも相談してみますね。 仕事が忙しくて直接やり取りができなくて悪いなぁといってます。平日、無職の私が夫婦で目星をつけた会社にアポとって聞いた話をメモにとって整理して、日曜日にその会社に行って改めて主人と一緒に話を聞くというという流れなもので。 直接話をすると事態も変わってくるかもしれないですし。 >ということは、塗り壁でしょうか?柱は群馬県産材、床も無垢で県産材だとすれば、結構かかるような気がします。 大壁はクロス張りなので真壁でできればいいなあと思ったもので。これは親夫婦が住む現在の家がその仕様でして、現在の家にかなりこだわりがあるのです。でも真壁で欄間、床の間つきって高いですよね。標準へのマイナス差額を合わせて出来たら出してくれると有難いんだけど…すみません。と親の居ないときに伝えました。 なんだかとりとめのない文で申し訳ありません。 junjunさん、不安や疑問や相談に回答くださりありがとうございました |
|
No.199 |
by junjun 2008-07-06 17:46:00
こんにちは。
いろいろ経過があるんですね。済みません、知らないことばかりなもので。 私たちの場合どうするか、ちょっと考えてみました。 まずは、多分依頼書は提出しません。 ですが、それだけで寺島製材所を候補からはずすのはもったいない気もします。 だから、以下は可能かどうか分かりませんが、相手に話してみます。 依頼書を提出するということが、規則として定めてあるのなら、それを提示してもらいます。 また、関連する規則に、違約金等を徴収するということが定められていないかを確認します。 最後に、会社から契約が成立しない場合でも、「違約金、損害金等名称を問わず、一切金銭等の請 求を行わない」という書面の提出を受けます。 これらが整うならば、依頼書の提出を考えるかな? いずれにしても、金銭的な負担が発生しない、請負契約の義務が発生しないという確約が取れない限りは、安易に書面に押印等をするべきではないと思ってはいます。 もちろん、書面に押印する時には、何が書いてあるか十分内容の検証をしなくてはなりません。 あとは、別の工務店も含めて、どの程度概算の見積もりと差がでるのか、まあ可能性ですけれど、そんなところも気になりますね。 じっくり話し合うことが何よりだと思います。 工務店によって、やり方進め方は異なるでしょうから、思い込みだけはしないようにして、 当たり前のことでも、その都度確認していくことが大切ですね。 そういえば、私たちも漏らした重要なことが一つありました。工務店の経営・財政に問題がないのかっていう点です。 たまに、住宅関連の掲示板などでも、工務店が工事途中で倒産したとか、完成直後に倒産したなんて話もあります。 なので、できれば2期の貸借対照表・損益計算書で経営内容を確認しておいた方がいいです。 |
|
No.200 |
by JACK 2008-07-06 22:21:00
>junjunさん
>綿密な設計でないとしても、ある程度精度の高いものを作るとしたら、そのコストをだれが負担す>るのでしょう?無料サービスではないのです 間違いではありませんがうまく業界に言いくるめられてしまった感じですね。 そもそも社会一般的に見積書(それに付随する書類など)を作成する際(その時)にお客に費用を負担させるなんてことはまずありません。ましてや「契約に向けて漸進します」などの依頼書にサインをせがむなんて問題外です。 ですから企業は契約を勝ち取るための見積もりを必死で作成するのです、さらに相見積もりであるならそこからの交渉で金額を詰めていくのです。 もし見積費用を請求するなら見積内の諸費用などに含めて交渉し、契約に至った後に最終支払時にいただくのが常です。 ただ住宅業界はお客が素人であることをいいことに、契約前に「設計料」「プラン作成料」などの名目で前金を請求してくることがあります。契約に至らないケースが多くあるためにやむを得ない部分もあるのかもしれませんが、これは社会的には通常あり得ないシステムです。 それでもお客が納得して支払うのですから問題はないのですが、私などは業種は違えど仕事上多くの見積もりを当然無料で作成し契約に至らないことも多々あるものですから、この手の前金のシステムや今回のような「依頼書」には少なからず違和感を感じます。 実際、前金など請求しない業者も多くいらっしゃいますのでなおさら不自然な感じがします。 junjunさんは柔和で物分かりの良い方のようですので気持ちよく前金をお支払いになったようですが、社会的には不自然なシステムであるということをどうぞご理解いただけたらと思います。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |