注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-02 22:07:50
 

トヨタホームスレはその3に突入しました。
煽り・荒らしはスルーの方向で。


トヨタホーム」のこと教えてください
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9819/
トヨタホーム」について教えてください No2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9833/

[スレ作成日時]2009-07-06 15:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」について教えてください No.3

1713: 匿名さん 
[2011-05-23 19:56:15]
見積もりだして貰ってすぐにハンコを押してと強引すぎる営業

正直、トヨタホームは無しの方向に・・・
1714: 匿名さん 
[2011-05-23 19:59:35]
値引きについて語ってる人達がいますが
元々原価を高くしておいて値引き(お買い得感)って感じの営業でしょう!
だまされてますよ
1715: 匿名さん 
[2011-05-23 20:04:41]
>1714
じゃあ大幅値引きされなかった人は高い買い物にしているってこと?
乗せが当たり前だったらそういうことでしょ?
そっちのがヤダw
1716: 匿名さん 
[2011-05-23 20:19:35]
>1715
値引き商売をしていない業者に頼むっていう考えはないの?

値引きされてさもお買い得の様に見せられてひょいひょい騙される客w
いい養分ですな!
1717: 匿名 
[2011-05-23 20:20:46]
後悔した人たちは、なんで後悔したんですか?

我が家も半分後悔、半分満足の家なんです。

後悔したところは、ダイニングが狭かったことです。
1718: 匿名 
[2011-05-23 22:01:13]
組織体制、人材レベル、工事管理能力、断熱性能…とほほ‥??
1719: 入居済み住民さん 
[2011-05-24 10:13:31]
関東在住。トヨタホームで建築された家の多い地域に住んでいます。
3月11日の地震の被害ではトヨタホームが他のHMと比べ物にならないぐらいに被害の数が多いです。
まだ建ってから1年未満ですが壁紙の割れやボードの割れ、ジョイントの浮き、基礎のヒビ割れ等。。。
御近所の他のHMのお家が何の被害もなかったというのが信じられないぐらいです。
何よりも不満なのは対応が遅く地震以前でも修理を頼んでから数ヶ月は平気で放置されます。
この地震以降本当にトヨタホームを選んでしまった事に後悔の毎日です。
大手の仲間入りをしているトヨタホームですがやっぱり他の大手とはアフターの点で大きく違いました。
1720: 匿名さん 
[2011-05-24 11:13:43]
>1716
値引き商売?
そんなのしていない業者なんてHM、工務店含めてないよ
バカじゃないの?
1721: 匿名さん 
[2011-05-24 12:23:44]
1719さん
残念でしたね。
トヨタやハイムの2社ユニット工法の住宅は、今回の震災での被害が多いようです。
躯体はしっかりしていても、壁紙の割れやボードの割れも補修が必要なわけですから

既に建てられてしまったお客様には無料で修理または材料代のみでの修理ぐらいしてもいいと思います。

1722: 購入検討中さん 
[2011-05-24 14:44:47]
>1721さん

>トヨタやハイムの2社ユニット工法の住宅は、今回の震災での被害が多いようです。

とのことですが、
トヨタのユニット工法ではない(エスパシオ)住宅の被害状況はどうなんでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。

差し支えなければエスパシオシリーズにお住まいの方、震災での被害状況を教えてください。
1723: 地元不動産業者さん 
[2011-05-24 17:08:59]
値引きの極めて少ないHMは、ヘーベルハウスだ。どんどんヘーベルハウスにしなされ。
1724: 匿名さん 
[2011-05-24 21:19:37]
ヘーベルも最後の最後ではするよ
1725: 匿名 
[2011-05-24 21:33:08]
いやぁ〜、ヘーベルは値引きしないよ。
1726: 匿名 
[2011-05-25 07:11:37]
震災被害が多かったの?本当?
1727: 匿名 
[2011-05-25 13:29:39]
うちはトヨタとハイムが最終残りでヘーベル落とすときに大幅な値引きがありましたよ
性格的に一度落としたのを撤回できなかったので受けませんでした(ちょっとしつこかったし)
1728: 入居済み住民さん 
[2011-05-27 13:02:57]
>1722さん
我が家はエスパシオEF3です。
結構凸凹な家です。
震度6強でしたが、何の被害もありませんでした。
家具も括り付けなので、安心でした。
1729: 匿名 
[2011-05-27 21:06:14]
エコミライの家
売れてる ?
1730: 匿名 
[2011-05-28 07:39:52]
>>1721

トヨタホームのパンフレットに
「壁紙の破れや石膏ボードの割れは見られるものの、構造体にはなんら支障は無く…」
と、しっかり書いてあるんだけどな。
しかもT4が付いてる状態で。
それを承知でトヨタホームを選んだならガタガタ文句言うなよ。
1731: 匿名 
[2011-05-28 07:47:15]
近隣の家が構造体含む全てに問題ないのに
自分家だけが内装断絶していたら嫌かな

地盤が理由だとしても木造にすれば良かったと後悔する
1732: 匿名 
[2011-05-28 07:54:35]
とにかく、我が家はトヨタホームで良かったよ。
1733: 匿名 
[2011-05-28 17:27:08]
>>1731
お前は地下シェルターに一生篭ってろよ

たかが壁紙ぐらいで文句言うやつって金ないのに見栄張るために頑張ってハウスメーカーで建てました感まる出しで貧乏臭いな
素直にローコスト建売り買って浮いた分、地震の時のために貯金しとけ
1734: 入居済み住民さんtamakko 
[2011-05-28 20:38:57]
>>1728私もエスパシオなので、その話は良かったです。
ユニット工法は、意外と、地震に弱いのでしょうか?
1735: 匿名さん 
[2011-05-28 20:47:52]
>1733
家中のボードが割れたら私も嫌

すぐお金の話になる人は品がないね
1737: 匿名 
[2011-05-29 07:31:23]
>>1735
>家中のボードが割れたら私も嫌
お金かかるから割れたら嫌なんでしょ?

すぐお金の話になる人は品がないね
1738: 匿名 
[2011-05-29 10:16:36]
>>1737
お前しつこいなw
地震で顧客からクレームでも入れられた憂さ晴らしか?

石膏ボード割れると撤去、張り直しが必要だな
近所に被害なければ恥ずかしい、入居中に煩わしい、予定外の出費
十分嫌だろ
1739: 匿名さん 
[2011-05-29 10:41:12]
金かかるのも嫌だし

なんと言っても
隣の普通の木造が被害なしで
地震に強いと思っていたトヨタホームで被害ありっていうのはね

『耐震等級 実際は3までしかありませんが 仮に〇〇さん宅を当てはめると耐震等級5に相当します』
とか営業に言われたろう

それがこのざまじゃ。。。
1740: 匿名 
[2011-05-29 12:03:55]
今日のビフォーアフターは本当にハイム??
1741: 匿名さん 
[2011-05-29 12:44:07]
>>1739
私なんて8って言われたわよ。すごく自信満々に言われたな。
確かに周りに被害がないのに我が家だけ業者が入って修繕していたら恥ずかしいな。
大型分譲地なので他大手HMも入ってる。近所だったらどのHMで建てていたか大体みなさん知ってる。
それがうちだけ修繕とかになったら赤面ものだしなんとなく納得できないかも。。。
1742: 匿名 
[2011-05-30 00:10:55]
>>1738
妄想ひどいな
あと「w」とかキモいから使うなよ


>>1738=>>1739=>>1741、自演楽しいか?
悲しくなるだろ?
1743: 購入検討中さん 
[2011-05-30 10:18:57]
3月の地震でエスパシオは被害なしという事で良いですか?
1744: 匿名さん 
[2011-05-30 12:16:06]
>>1742

>>1733>>1737で誰も賛同しないからってみっともないよ
1745: 匿名 
[2011-05-30 12:30:18]
>>1744
いつも10時や12時過ぎの休憩時間に書き込みご苦労様です。
相変わらず営業成績悪いですか?
ここを荒らしても家売れないでしょ?
1746: 匿名さん 
[2011-05-30 15:53:46]
>>1745
なぜそう断定的な書き込みされるのか意味がわかりません
念のために書きますがトヨタホーム施主ですよ
大型分譲地で我が家だけ修繕に入れば嫌だ恥ずかしいというのがそんなにおかしいですか?
多くの人はそう感じるのではと思いますが?
1747: 匿名さん 
[2011-05-30 20:31:11]
地震全く関係ないのに壁紙ガタガタで全部やり直しさせた
1748: 匿名 
[2011-05-31 00:06:29]
恥ずかしい?
なぜ?
意味がわかりません。
じゃああなたの家が全く被害なくて、近隣の家が被災してたらどう感じる?
「お気の毒に」と思うでしょ?正常な精神の持ち主なら。
まさか「お前らの家、潰れてんの?(笑)うちは無傷だぜ(笑)」とは思わないよね?

多くの方の価値観とあなたの価値観は違うんです。
あなたの価値観はチラシの裏にでも書いといてください。
この掲示板でウサ晴らしするより他のメーカーで建て直したらどうですか?

自分で選んだ家なんだから、多少デキが悪くても許してあげられる大きな心の持ち主になってあげましょう。
1749: 匿名 
[2011-05-31 06:47:01]
>>1739>>1741自演てことでおK?
文末に『。。。』つける奴ってあまりいないよね
1750: 匿名 
[2011-05-31 08:21:18]
>1748
根拠なしにメーカー晒せとは思わんが大きな心は違うだろ
不満な点、満足した点を書けばいい
こういう掲示板では不満が多くなるのは自然な事だ
1751: 匿名 
[2011-05-31 09:23:33]
まだ家の中は我慢の範疇だろ
自分のように新築で2ヶ月以上足場組んだまま放置は辛い
工事始まれば騒音が始まる
近所に迷惑かけるわで踏んだり蹴ったり
台風の時マジやばいと思った(笑)
アンケートは終わるまで絶対に書かない
1752: 匿名 
[2011-05-31 13:58:50]
シンセでなくエスパシオが良さそう
1753: 匿名 
[2011-05-31 18:36:06]
我が家、トヨタホームは失敗したかも。


1754: 匿名さん 
[2011-05-31 19:10:15]
初めての家づくりで満足いく家が建てられる人の方が少ない
声を大にしていいたいのは工場出荷品だから品質が良いわけじゃない
素人職人が作るよりマシな程度と思っていた方がいいよ
1755: 匿名さん 
[2011-05-31 19:58:13]
工場で見かけたのですが

トヨタの浴槽ってグラスウール断熱なんですか?

だとしたらちょっとショックです。



1756: 匿名さん 
[2011-05-31 21:22:01]
ユニットバスはグラスウールがほとんどです。
トヨタホームの浴槽だけではありません。
1757: 匿名 
[2011-05-31 21:24:53]
トヨタで建ててもリフォームできますよね?
1758: 匿名 
[2011-05-31 21:43:35]
不憫
1759: 匿名さん 
[2011-05-31 23:57:10]
こういうのが普通だと思っていました

http://www.toto.co.jp/products/bath/b00034/fun/mahobin.htm

かなりショックです(T_T)
1760: 匿名 
[2011-06-01 17:34:43]
>>1757
リフォームの内容次第
難しいこともある
1761: 匿名 
[2011-06-01 17:37:11]
>1748
うわぁ(笑)
1762: 匿名 
[2011-06-01 17:47:10]
1759さん、INAXも似たようなもんだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる