新スレ開始です。
タマホームご存知ですか? その14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12086/
タマホームご存知ですか? 13軒目
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11513/
タマホームご存知ですか?その12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12824/
タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/
[スレ作成日時]2007-08-23 17:40:00
タマホームご存知ですか? その15
529:
ビギナーさん
[2007-09-29 19:40:00]
|
||
530:
★
[2007-09-29 20:21:00]
産業廃棄代って、建築中に出る資材のゴミのことだよね??
個々に状況が違うものは、全て別途支払いでしょ?? 我が家は残土は使ってない部分に放っておいてもらったよ。 もちろん、金はかからない。 着工ギリギリかどうかは、担当によるでしょう。 我が家の場合、事前に『こんな可能性がある』として色んなことを教えてくれた。 実際には明らかに我が家には関係ない事例も含まれてたよ。 |
||
531:
匿名さん
[2007-09-29 20:27:00]
重機には2通りある。上棟に使用するクレーンと、掘削用のバックフォー。
掘削用のバックフォーの場合、敷鉄板は必要ないと思います。 タマの見積を教えて下さい。今時ゴムキャタ履いていない基礎屋はどうなんでしょうか? 上棟に使用するクレーンの場合は仕方ない場合がありますが、同様にタマの見積を教えて下さい。 通常タマホームは乗せていますから、クレーンも施主支給にしてもらってはどうでしょうか?クレーン屋で鉄板を持ってくる時代です。 |
||
532:
匿名さん
[2007-09-29 20:34:00]
残土費用処分費について書くの忘れた。
タマは、通常の何倍もの処分費用を算出してきます。 あらかじめ何㎥の残土が出るか計算させましょう。 赤土や黒土の場合は、知り合いなどを頼り(意外と農家が良い)相談してみましょう。自分で動けば半額位にはなると思います。 しかし、残土自体を減らす事は出来ないと思います。 |
||
533:
タマ
[2007-09-29 21:56:00]
>529
土地の状況などがわからないので推測でしか コメントできないですが、 どこに鉄板を敷くのですか? 基礎を掘るバックホウならゴムキャタは当然でしょう。 入り口の地盤が悪いとか障害物があるなどのも考えられます。 鉄板のリースは安いですけど運搬費が高いです。 通常残土は産業廃棄物にはなりません。 セメントによる地盤改良した土は産業廃棄物の扱いです。 |
||
536:
入居予定さん
[2007-09-30 00:06:00]
532さん
残土は高いですよね。 うちは高台で建て直しだったので古屋を解体すると 空気が入って残土が増えたいへんでした。 残土処分代別途かかりますといわれその額45万です。 10万とかならわかりますが、はじめの状態では12.3万だと 言われてたので講義しました。 工務は説明不足でしたと謝罪し、私たちはタマ以外の業者に 残土おねがいしました。15万ぐらいでした |
||
538:
契約済みさん
[2007-09-30 08:35:00]
タマだけではないでしょうが、残土処分費は高いです。
敷地に余裕があれば残土を仮置きしておいてもらって、他の業者に頼んだ方が安いです! 私の場合、地盤改良工事で8㎡ほど残土が出るとのことでしたが、、37万円ほどの見積もりが来ていました…。いくら何でも相場より高すぎるので、知り合いに頼むと10万円以下で出来ました。 |
||
539:
入居予定さん
[2007-09-30 08:39:00]
契約して今建築中のものです。みなさんにお聞きしたいのですが、契約後に「スケジュールガイド」、「引き渡しまでの流れ」とかいうものをもらいましたか?こういうものをもらっていないので、流れがさっぱりつかめません。営業さん次第なのでしょうか?・・。
|
||
540:
入居予定さん
[2007-09-30 11:31:00]
うちも建築中です。
契約後も、何か変更がある度に「今後の流れ」的なものは貰っています。 こちらにも予定はありますからね。 逐一の打ち合わせは「次回は・・」のようにその都度ですが、 大まかなものは、日(大安とか仏滅とか)が絡むこともあるので予定表の催促はした方が良いですよ。 多分、言えばすぐ貰えるでしょうしね。 |
||
542:
入居予定さん
[2007-09-30 13:04:00]
>>540さん、さっそくのお返事ありがとうございました。
予定表、言ってみます。 やはり全体の流れが分からないと、こちらの予定もあるし不安です・・。それにしても催促しないと営業さんによってくれないのでは、いけないですよね!HMにとってみれば今後の流れは当たり前のように分かっていても、私たち施主は分からないことがほとんどです。 契約後は釈然としないことが多いです。契約前の打ち合わせは楽しかったのに、契約後の打ち合わせは適当さをとても感じます。飲み物も3回に1回はでてきません。どうでもいいことかも知れませんが、あまりいい気はしないです。 すみません、グチを書きましたが、もちろんよい所もたくさんあります。 |
||
|
||
543:
契約済みさん
[2007-09-30 22:53:00]
まぁ飲み物も経費ということで
我が家は子供が小さいもんで タマ=飲み放題的に解釈してるとこあるのよね これで今後の契約者の坪単価上がったら ごめんねm(--)m |
||
545:
匿名さん
[2007-09-30 23:40:00]
坪単価上がらん方が危険でしょう!
最近の原油値上がりによる材料費や加工費や燃料費の値上がりで、企業努力も限界に来ていますから。 |
||
546:
建築業者
[2007-09-30 23:46:00]
お客さんが動いてないですからね。すぐには上げられない。消費税率の論議が活発になってくると、上がる前にという人が動くから、上げるとすればそのタイミングかな。体力のナイ会社はやばいよ。確認申請もいまだにかいけつしていないしね。
|
||
547:
ビギナーさん
[2007-10-01 00:00:00]
残土の話ですが、
個人的にお願いしたっとあるのですが、どんなツテですか? そんなありがたい知り合いなどはいなく、どこをあたれば良いのでしょうか?? |
||
548:
匿名さん
[2007-10-01 00:30:00]
タマで建てた人の自慢話を聞かないと
タマで決心できません。 タマはそんな悪いところではないと思います。 営業マンも何度か家に来てくれて。 でも、留守であまりお話できませんでした。 けど、価格に惹かれて、営業マンに惹かれて。 こんな判断基準ではだめですか? |
||
550:
入居済み住民さん
[2007-10-01 03:27:00]
あれだけの設備の家を、あの価格(坪40万以下)で建てられるんだから
それだけで自慢じゃないですか。 高い家だけが自慢じゃないですよ。 |
||
551:
匿名さん
[2007-10-01 06:56:00]
残土処理は知り合いでなくても大丈夫ですよ。
見つけ方はタウンページで解体業で登録している業者です。 普通に見積を取れば、金額の違いがわかります。 外構業者もタマの紹介するところでせずに、自分で見つけたところで すると、2割くらい安くなります。 外構は絶対にタマの紹介は受けないほうがいいですよ。 |
||
552:
入居済み住民さん
[2007-10-01 11:22:00]
>551
外構は絶対にタマの紹介は受けないほうがいいですよ。 同感です。タマの紹介する外構業者に見積もったら、びっくりするような金額で唖然としました。外構に関して「タマは紹介するだけで手数料はとらないので関与しません。施主の好きなようにしてください。」というスタンスでした。こんな見積もりをタマも同席して出してくるのもどうかと思うけど・・・。(1社見積もりなんで外構屋は強気でした) やっぱりタマでは家本体だけにして、カーテン・照明・外構というような付帯工事は自分で数社から見積りとって納得のいく会社を探して、やってもらった方が安価でよいものができますよ。 |
||
553:
購入検討中さん
[2007-10-01 14:16:00]
でも、実際には坪50万近くでしょ??
|
||
554:
入居済み住民さん
[2007-10-01 18:43:00]
エアコンだけは、ソコソコの値段を出して来たよ。
後は、、、 |
||
555:
エクステリア関係者
[2007-10-01 19:32:00]
>外構について
エクステリア業者は、紹介された場合には紹介料をハウスメーカーに支払う。 通常は工事高の10%くらいだが、ひどいところは、30%とかもある。 見分け方は結構簡単ですよ ぼったくりは、フェンス、デッキ等の値入額が定価のまま(70%〜75%が通常) |
||
558:
匿名さん
[2007-10-03 10:49:00]
No548、そんな判断基準でいいですよ。と言ってもらいたいんだろうが、自分ならそんな判断では決めない。
|
||
559:
にせたい
[2007-10-03 16:15:00]
548さん、判断基準はその人の価値観ですよ。
安いのがいいか、会社の雰囲気がいいか、使ってる材料がいいか・・・。 どこで建てるかを決める時は、自分(家族)の中で、何が欲しいかの優先順位をつけていかないと、なかなかきまらないんじゃないですか? タマホームも検討している方に、構造体について質問させてもらいます。 先日大手のHMを訪ねたときに、雑誌等ではすでに調べていたので目安は分かっていましたが、坪単価を聞いてみました。いくらでも高くなるので、最低ラインは?っていう聞き方をしたら55万ほどでした。もちろん金額によって使用木材の品質が変わらないとは思いますが・・・。 その後に「某メーカーさんみたく家の寿命が短いよりは、(以下省略)」と話し始めました。タマホームのことです! つまり ローコスト住宅=構造体の寿命が短い という言い方でした。 もちろんそれは営業上の作戦でしょうが、実際どうなんですかね? タマの営業に聞くとまだ若い会社なんです、って言いますので、確認できないんですかね? |
||
561:
建築中
[2007-10-03 22:18:00]
木材のことは素人だから、よくわかりませんが、タマホームの構造はそれなりにしっかりしていますよ。10年やそこらで、腐ってしまったり、崩壊するようなことはありませんよ。でも、「100年」といわれると、どうでしょうね。もたないかもしれませんね。私は、子どもに私たちが建てたタマホームを残すつもりはありません。子どもが自分の力で建て替えるなり、どこか違うところに住めば良いと思います。つまり、タマホームは「一代限り」。そういう価値観です。「一代」なら、十分すぎる構造だと思います。ただし、内装(クロス)は、10年もたないかもしれませんね。それは、覚悟の上です。
|
||
562:
入居済み住民さん
[2007-10-03 22:23:00]
タマ住人です!
大手のHMでもオリジナル商品を開発してるような会社はわかりませんが、私が何件か見に行った大手HMは木造で、ぜんぜん変わりませんでした! むしろ設備がタマの方が贅沢でした。 話はそれますが、東日本ハウスをヤメた営業さんに聞いたのですが「使ってる材料は一緒です」って言われました。 ヒノキを使ってるとの事ですが、オールヒノキではないから そんなに超豪華ではないですとも言われました! そのくせ東日本ハウスは軍隊みたいに厳しい会社とも言ってました! 一条工務店は自社オリジナルが魅力ですが友人が数年あまり倉庫番やってまして管理体制が酷いよと言ってました。免震はいいみたいですが材料をフォークリフトでバキバキにしたものや雨に濡れた建具などを平気で出荷するとも言ってました。 ただ、今のタマホームが寿命の短い家というなら日本全国の木造建売住宅や全国の工務店や数年前までの大手HM木造住宅はすべてタマより先に寿命がくるのではないのでしょうか? 以前もこの板で書きましたがもし私が大手HMで家を建てていたり大手HMに勤務してたら全力でタマホームを全面否定していたでしょう・・ |
||
563:
♪
[2007-10-03 22:44:00]
近所で建ててる家…タマが云々以前の問題…
同じく近所の工務店が施工してるんだけど…使ってるものもひどいし、現場も汚い。 でも、そこって悪い評判はないのよ。 もう先代から40年以上地元で商売やってるのにね。 先入観や思い込みでタマを非難するならそれでも結構。 タマに多いハズレクジをひいちゃって、非難するも結構。 ただ、もっとひどいけど非難されないトコがあるのも…結構。 なんでもアリでしょ。 |
||
564:
契約済みさん
[2007-10-03 23:37:00]
561さんに同意
タマの建物が悪いとは思わない いずれ転売を考えているという人などは 大手の100年とかもつ物を建てるといいと思う 日本ってまだまだ建物に付加価値がつく時代は まだまだ先だと思うし。 私は、タマで子供に残す家ではなく 子供と妻と過ごす家にします |
||
565:
匿名さん
[2007-10-03 23:37:00]
家の寿命はメンテナンス次第。 高い家はメンテナンスフリーというわけではありません。むしろ維持費がかかるような気がします。
|
||
566:
匿名さん
[2007-10-04 00:39:00]
高い家は安い家よりもメンテナンス費が安くすみますよー
って言われた。 それでもこの坪単価(適正価格)は魅力。 |
||
567:
契約済みさん
[2007-10-04 04:38:00]
タマユーザーさん、質問です。
タマホームの屋根材はどんな物があるのでしょうか?私の支店では、2メーカー、4種類くらいの瓦が展示してあり、スレートなどは展示してありませんでした。スレートは使えないんですかねぇ? 私は展示してある、新東株式会社の洋瓦エムバリエブラウンにしようかなと思っています。この瓦はミサワホームのcentury vikicourtのイメージ瓦に使われているもので、タマの標準で使えるとは驚きでした。 タマユーザーさんで他の良さそうな瓦を使った方、屋根材にはこだわりたいと思ってますし、多少のオプションになっても構いません、オススメを教えてください。 |
||
568:
匿名さん
[2007-10-04 06:36:00]
たとえば、経年劣化によりサイディングを交換するとした場合、高いグレードの製品を維持するなら、価格は高くなります。 安いグレードに交換も可能でしょうが、交換した時点で、外壁に関してはローコスト住宅ということになります。
|
||
569:
にせたい
[2007-10-04 15:38:00]
559です。
確かに皆さんの言われるとおり、10年で壊れることはないだろうし、100年は無理かなぁ・・・とは思います。 561さん、564さんの言われるように私も子供に残そうとは思ってません。が、自分が最期まで住める家にはしたいです。60年はもちますかね? 568さん。それが疑問です。 ローコスト住宅 = 外壁・屋根料が安い なんですかね?確かにそれも一因ではあると思いますが、それだけでは倍近い金額の差なんて生まれませんよね?(実際に見積をもらったことがないので内訳はわかりません。) だから木材の品質が違うのかが知りたかったんです。 品質が悪ければ、良いのと比較して長持ちはしないですから。 タマの営業に聞いても「一括生産なんで安いんです」と言われました。 よく聞くのは、安いHMは宣伝費を抑えてるから安い? 余談ですが、タマはみのさんですからね。他HMの芸能人よりはギャラ高 いと思います。 566さんが言われたという「高い方がメンテ費が安い」っていうのは、私が言われたら具体的に根拠資料を出させますね。あなたのところは、何が、いくら、ですかって。おそらく外壁材の耐久性についてなんですかね? あれ?タマの外壁材って12㎜サイディングでしたっけ? いつも長々とすいません m(_ _)m |
||
570:
住民
[2007-10-04 18:54:00]
ニチハ・・・16ミリ(マイクロガード)
クボタ・・・16ミリ(セラコート) アサヒトステム・・・15ミリ(セルクリン) てのがうちが建てた支店の標準品 |
||
571:
匿名さん
[2007-10-04 19:03:00]
「みの もんた」が嫌いなんです。
だから、会社も嫌だ。 |
||
572:
匿名さん
[2007-10-04 20:18:00]
タマを中傷していた工務店が、先日倒産してました。やっぱり、そういう
会社では家建てたくないのだろうね。最近、倒産多いですよね。何か 理由あるのかな? |
||
573:
ご近所さん
[2007-10-04 22:48:00]
セキスイハイムの外壁材は12ミリ、タマは16ミリでしたよ。タマは頑張っていると思います。メーカーもタマを無視できないから、そこそこの商品を納入していると思います。一応、セキスイハイムとタマと比べて、タマにしました。はじめからタマのつもりでしたけど。60年はもつかどうかわかりませんが、子どもを育てて、送り出して、老後も普通に暮らしていくには大丈夫だと思うんだけどな。私も子どもには残すつもりはないね。タマはバリアフリーだし、メーターモジュールだから、トイレもお風呂もとっても広い。老後もバッチリだと思っています。
|
||
574:
566
[2007-10-04 23:23:00]
「高い方がメンテ費が安い」
大手の見積りでの受け売りですけどね 後々の修繕費を比べると当方はこんなにお徳♪ ・・・なぜあなたがタマの修繕費を算出できる? という疑問は浮かびますけどね 「根拠資料」となるとどっちも出せないんじゃないかな? 住む場所にもよるだろうし。 60年はもって欲しいというなら大手で 「安心・安全」という対価を払うのもいいでしょうね。 私は建物の金額を押さえて 火災や地震での保証を厚くしようと考えています。 |
||
576:
匿名さん
[2007-10-05 00:01:00]
568です。 長文になります。 お酒入ってますので、文章の誤記は笑
ってスルーお願いします。 私個人の見解として、ローコスト住宅とは、安価な住宅をさしています。 一般の人がハウスメーカーに家を安価に建ててもらう場合、建材は安価 な低級クラスから中等クラスのものになると思います。(特別な人脈な どがあって安価で高級な建材を入手して建築できる人は除きます。) なので例に挙げた、外壁に関して、安価な低級グレードのものを使えば、 ローコスト住宅と同等になるという認識です。 >倍近い金額の差なんて生まれませんよね?(実際に見積をもらったこ >とがないので内訳はわかりません。) 何処と何処の比較なのか知りませんし、私には倍になる理由はわかりません。 コスト=材料費+工賃(人件費など)+利益+将来的な保障費+その他 広告宣伝費とした場合、倍以上高いと思われているところはコストとなる 費用のいずれかが、高いのでしょう。 >木材の品質が違うのかが知りたかったんです。 私の家はタマホームの標準で建てられてあります。 スプールス?(ホワイトウッド?)の集成材で柱、オウシュウアカマツの 集成材で梁です。 結構ホワイトウッドをつかっているハウスメーカー は多いと思います。 >品質が悪ければ、良いのと比較して長持ちはしないですから。 日本の場合、湿度が高いので、湿気に強い木材が適してます。 なので、檜で建てれば、かなり耐久力のある家になると思います。 (メンテナンスが楽になるという意味です。) 対してホワイトウッドは湿気に弱い(腐りやすい)ので注意が必要です。 どちらが長持ちするかどうかという議論はにたいしては、ホワイトウッド も檜も同じくらい長持ちはします。ただしホワイトウッドのほうがメンテ ナンスに注意が必要です。檜は少し楽というという認識です。 少し具体的に書くと、木造住宅の場合のメンテナンスは(結露、シロアリ 、水周り)に注意してください。 >屋根の話 タマホームの標準品は以下のとおり 陶器平瓦 モニエル瓦 コロニアル コメントをつけるなら、 瓦の場合 重いので、耐震性能が落ちます。 雨の音とかは室内に響きにくいです。 耐久性は高いです。 コロニアルは 軽いので、採用すると地震に強い家ができます。 瓦と比べて雨の音は室内にきます 耐久性はよわいので、10年少々で交換が必要になると聞いたことがあります。 お勧めは「ガルバニウム鋼板」ですかね 私が見かけたプログのアドレスを以下に記載します。 タマ+カルバニウム鋼板で立てています。 なお、三井ホームの惨状はスルーしておいてください。 たまたまはずれを引いた方がいるようです。(死して屍拾うものなし) http://shige888m.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?page=36 |
||
577:
入居予定さん
[2007-10-05 04:38:00]
|
||
578:
住まいに詳しい人
[2007-10-05 06:31:00]
>575
泣きながら反論してる(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
タマと契約しており、もうすぐ着工なのですが、今になって、鉄板引くからお金がかかると言われました。重機が進入するのに必要になるとのこと。
でも、重機ってどこでも入ってくるでしょ。それなのに追加料金を取るのか?
しかも着工ギリギリに。なんだか釈然としないのですよね。
タマは鉄板を引くことは別料金になりましたか??
また、基礎を作るために出てくる残土の廃棄代も別途になるそうなのですが、そうなのですか?
産業廃棄代として請求しているのにその中には入らないといわれるのですよ。
こっちも釈然としなくて・・。
皆さんどうでした??