先日、トーヨーキッチンのショウルームに行ってきました。人目惚れ!!したのですが、
周りで使っている方が居なくて・・・私なりに3Dや4Dシンクがとても気になったのですが、
使い勝手とか如何なものかと・・・実際ご使用になられている方、又検討中の方、お話聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2007-04-06 23:54:00
トーヨーキッチンについて教えて下さい。
402:
購入検討中さん
[2011-10-02 16:58:32]
|
404:
うちはトーヨーキッチン
[2011-10-04 22:05:59]
トーヨーキッチンは最高です。ここに書かれているクレームは全部、嘘です。トーヨーを買ってください。みなさーん。トーヨーキッチン、マンせー。
|
405:
購入経験者さん
[2011-10-05 11:54:24]
>399ソフトBの社員とここの社員の能力が同レベルなわけないだろ、馬鹿
|
406:
購入検討者
[2011-10-05 13:44:47]
405は399の主張の意味を分からずにいちゃもんを付けている本当の馬鹿‼
文脈から考えると『クレームがあるならメーカーの役員ではなく、購入先にまずは相談すべき』という意味なのでは⁉ |
407:
詐話駄
[2011-10-05 20:16:29]
東京支店長の詐話駄でございます。
平素、ユーザーの皆様には、弊社のキッチンに格別のご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 弊社では、製品の性能に関しましては、絶対の自信をもっております。また、アフタサービスにおきましては、お客様の立場になり、誠心誠意、尽力させていただいております。 従いまして、本掲示板にありますような震災に伴う脚折れや錆、扉の開閉障害などのクレームめいた報告は一切、いただいておりません。そのため、本掲示板のような書き込みは、大変、心外と存知ます。 特に、首都圏のお客様におかれましては、今後、トラブルなど発生致しましら、何卒、気軽に私にお申しつけください。責任を持って、対処させていただきます。 是非、一度、青山の展示場へお運びください。社員一同、心よりお待ち申し上げております。 平成23年10月吉日 謹白 |
408:
購入経験者さん
[2011-10-05 23:06:43]
本当に支店長さん?もし本当なら信じられない発言ですね。
詐話駄さん?今度ショールームに行きます。 もし、支店長さんなら最低ですね。 購入者として、使用感や修理対応にとても満足していたのに、一気に冷めてしまいます。 どんなものにもクレーム、不具合ゼロなんてありえないでしょ! 「震災に伴う脚折れや錆、扉の開閉障害などのクレームめいた報告は一切、いただいておりません。そのため、本掲示板のような書き込みは、大変、心外と存知ます」 …こちらが大変心外です。あなたが本当に支店長さんならですが… |
411:
購入検討者
[2011-10-08 20:30:02]
ショールームを見て来ましたが、やはり独自のメラミンを使っていて、かなり面白かったです!
計画はまだ先なのでいろいろ検討して行こうと思いますが、デザインは断トツなのは間違いなし! 作りもしっかりしていて、見応えがありました。今月末には更にインテリアの数も増えるみたいですし、もう一回行こうと思います。 どんな家にしようか、どんなコーディネートにしようかなど試行錯誤している人は一度ショールームにいかれる事をお勧めします(^^) 憧れの建築雑誌の世界が実現しそうな予感! |
412:
ご近所さん
[2011-10-09 05:12:54]
トーヨーキッチンって、、服も売ってるんですね。 今日ショールームに行ったら、秋冬の受注会をやってました。 けっこうコストパフォーマンスが良かったので、買ってみようかと思案中 |
413:
購入検討中さん
[2011-10-09 10:33:54]
411さんの言われるように、トーヨーキッチンが使ってる扉のメラミンって凄いと思う。 トーヨーキッチンの魅力って、ステンレスもそうだけど、この扉のメラミンも大きいと思う。 |
414:
購入検討者
[2011-10-09 12:27:50]
トーヨーキッチンのデザインに魅かれて、でも予算オーバーして…
造作メーカーに相談したら、国内のメラミンメーカーでは類似商品も手に入らないらしく、無理です! と断られました。 ステンレス天板を希望していて、加工にもいろいろ注文付けていたら、トーヨーキッチンは日本でもトップクラスのステンレス加工技術とノウハウを持っているので、真似できないと、ここでも断られました… やはり金額に見合うだけのものがあるのかと思い始めて、再度検討しています。 造作メーカーは大手量産メーカーでは特注になったり、バリエーションにない部分を叶えるという意味では人気があるみたいですが、トーヨーキッチンみたいにキッチンメーカーの製造レベルが上がると、お手上げ状態でした。 価格も余計に高くなるし… 安物素材でコストや形だけ提案されても全くなびきませんでした。 |
|
415:
購入検討者
[2011-10-09 12:35:42]
414さん
そういう意味では、トーヨーキッチンはやはり『唯一無二』な存在な気がしますね! こういうサイトで他メーカーや儲け主義の大手ビルダーが大批判をしている意味が分かりますね。 自分たちでは真似できない事をされてしまうと商売がしにくくなりますからね。 |
416:
購入検討中さん
[2011-10-09 20:54:02]
414さん アイランドキッチンの見積りをクリナップとトーヨーキッチンと比較したのですが、トーヨーキッチンの方が安かったですよ。
|
417:
購入検討者
[2011-10-09 21:18:09]
414です。
クリナップはステンレスキャビネットと言えども、壁付けとアイランドの時で構造が大幅に違い、トーヨーは双方とも共通のキャビネットを使っているからですよね? 私も当初はステンレスキャビネットであの値段は安いと思っていましたが、結局アイランドにすると割高になるし、 じゃあ壁付けだとしたら⁈と考えるとトーヨーの方が品質とコストパフォーマンスが高いと教えてもらい、トーヨーにきめました! |
418:
購入検討中さん
[2011-10-10 10:49:19]
なるほど、クリナップは壁付けとアイランドとは構造が違うのですね。 |
419:
盗妖キッチン株識会社
[2011-10-10 11:48:41]
この度、弊社のロゴが変更になり、新たな動物(鳥)が採用されましたので、報告させていただきます。
鷺と閑古鳥です。 |
420:
匿名さん
[2011-10-10 12:32:36]
>>414
>トーヨーの方が品質とコストパフォーマンスが高いと教えてもらい 誰に教えて貰ったのですか? 具体的にどのように品質とCPが高いのですか? トーヨーは見える部分しかステンレスを使っていないそうですが、それで何故クリナップのステンキャビより良いと思われたのですか? そんなに品質が良いのなら、私も候補に是非入れたいので教えて下さい。 |
421:
周辺住民さん
[2011-10-10 12:46:12]
こんなにトーヨーキッチンが嫌いな人がいるんだ。 何がそうさせるのかとても不思議ですね? |
422:
ご近所さん
[2011-10-10 12:49:03]
確かに419さんのコメントは悪意に満ちてる。 嫌なら買わなきゃいいんじゃん |
423:
匿名さん
[2011-10-10 13:17:21]
|
424:
匿名さん
[2011-10-10 13:29:17]
>>423 なんでトーヨーキッチンがそんなに嫌いなのですか?
|
>399さん
そうなんです、実物が見れないんです。
やはりハイリスクですよね・・・
3Dシンクor2Dシンクは他のシリーズと全く同じものなので、ショールームで確認したのですが。
扉の色目や質は実際見れないのが不安です。
>400さん
現物見れたらいいですよね。
あのシンクと奥行きがとても好きなのですが、予算はなく・・・
とても魅力的です!