このたび村山建設にて注文住宅を購入予定ですが、いかがな物でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、何でもいいのでお答えして頂けませんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-07-25 13:03:00
\専門家に相談できる/
埼玉県越谷市の村山建設ってご存知ですか?
42:
スレ主
[2006-03-03 10:15:00]
|
44:
匿名さん
[2006-03-23 18:23:00]
保守
|
45:
hks@職場
[2006-04-25 09:12:00]
スレ主さま
まだここはご覧になっておりますでしょうか? 予定通りだと、工事も進み始めた頃でしょうか? どーでも良いことですが(笑)上でちょっと話題に出た割引券のお話ですが、 カミさんの誕生日に合わせて送られてきました。 え〜「4人で30%OFF」券でした。 ただ、並びの人に聞いたらちょいと前までは「半額券」だったそうです。 まぁ〜顧客が増えてきたのでしょうから、結構キツくなってきたのかな?(笑) |
46:
スレ主
[2006-04-25 13:10:00]
>hks@職場 さま
お久しぶりです。たまたま見ました。 工事は進んでおりません。本設計中でして、5月下旬の着工予定です。 解体もありでナカナカ進みません。 予定通り引越しできるか不安です。 割引券情報有難う御座いました。 3割引ですか・・・。やっぱり半額が良いですね。 無いよりかはいいですが。 うちの営業さんも利平は行った事がないそうです。 うちは分譲地ではないので、色々大変です。 |
47:
購入検討中さん
[2007-07-24 16:37:00]
皆様、まだココを見てらっしゃいますか?
今、村山建設で購入を考えています。 色々アドバイスうかがえたら・・・と思いまして。 さっそく質問ですが、チラシに載っている価格+諸経費(200万ぐらい?) の他になにか費用はかかりますか? 駐車スペースや庭などは別料金ですか? |
48:
スレ主
[2007-08-02 18:11:00]
購入検討中さんへ
スレ主です。久々に見ました。 村山の話が出来て光栄です。 我が家は、竣工後一年が経とうとしております。 何でも聞いて下さい。 チラシに載っている価格+諸経費(200万ぐらい?) の他になにか費用はかかりますか? ⇒チラシの金額ではまずちんけな家しか建ちません。 最高のローコスト仕様です。 駐車スペースや庭などは別料金ですか? ⇒完全な注文住宅であれば完全に別途です。 何棟かの開発であれば、最低限は付きます。 何十万円相当みたいな感じです。 |
49:
購入検討中さん
[2007-08-07 15:56:00]
スレ主さま
ありがとうございます。 あれから村山に話しを聞きに行ったりしてます。 どうやらアピア仕様の値段みたいですが、坪増しがあるみたいで、 理想の家にするにはかなりお金がかかるみたいです。 スレ主さまは、どんな感じで建てたのですか? 1年住んでみてどうですか? 村山で建ててよかった所や悪かった事など参考にしたいので 教えてください。 |
50:
スレ主
[2007-08-09 13:38:00]
>購入検討中さん
こんにちは。 返事遅れました。 アピアであれば、十分なお家になるでしょう。 坪単価が50万でしたか?でしたよね。 私もはじめアピアの仕様を聞いてそこまで要らんと思い、 プラミスから必要な設備だけをオプションでつけました。 一年住んでみて、家は日当たりが非常に良いので夏は厳しいですね。 冬はまだよかったのですが、夏は辛いです。 エアコンが放せません。 アピア仕様だったら・・・なんて 考えたりします。 施工に関しては、工期に余裕があればまぁまぁでしょう。 悪くはないはずです。 ただ、職人によるので念は押しておいた方が 良いでしょう。 キッチンもユニットバスもヤマハですし、グレードは良いと思います。 あと、営業によりますかね。何処でも同じでしょうけど。 信用できる営業であれば買いでしょう。 決して悪い業者では ありません。 パン屋なんかやらないで、違う形でサービスしろって 社長に言いたいですけど・・・。 まあ、聞きたいことがあれば何でもお答えします! ちなみに、設計が忙しいと完全に外注になります。 MACも外注も レベルは低いです。自分で提案できるようにした方が良いでしょう。 |
53:
匿名さん
[2009-08-13 11:45:00]
本当だよ
やめとけ、やめとけ |
54:
購入検討中さん
[2009-08-13 11:49:00]
他の不動産屋さんにも聞いてみます。
情報ありがとうございます。 |
|
55:
e戸建てファンさん
[2009-08-13 11:50:00]
↑営業妨害で逮捕されますよ
|
56:
うちも検討中
[2009-09-12 23:22:14]
うちも本格的に検討中なので詳細知りたいです
つい最近、村山の営業が下請けは使ってないって言ってましたが… 聞き間違え?下請け自体は存在するんでしょうか? 客がこの会社の財務状況は知るすべはありますか? わかる方いたら教えてください |
57:
ここで購入予定
[2009-09-16 00:05:27]
ここどうですか?
大丈夫っすかね? 建物が気に入ったんで買おうかと・・・ |
58:
契約済みさん
[2009-09-26 00:10:14]
もう契約して来月着工なんですが、
本当に倒産するんですか? 詳しく教えて頂けませんか? |
59:
匿名
[2009-09-27 09:31:32]
購入してもう着工してる方いますか?
色々お話ししたいです! |
60:
匿名希望
[2009-10-03 19:37:09]
大丈夫ですよ。
|
61:
匿名
[2009-10-04 00:01:07]
心配であれば、埼玉県の消費者センターなどに相談されたらいかがですか。心配なまま行動しないのが1番良くないですよ。ここの書き込みだけを信用するわけにもいかないですから。
|
62:
匿名
[2009-10-04 00:32:43]
相談すると調べてくれるんでしょうか?
|
63:
契約済みさん
[2009-11-10 19:48:22]
倒産するかどうかはわかりませんが、
強い耐震性に惹かれて、先月契約しました。 新築一戸建て(アピア仕様)です。 ここを検討されている方の参考になればと思い、 とりあえずこれまでのやりとりで感じたことを書きます。 間取りは30代前半の一級建築士が担当になってやってくれました。 他の建築士と話した事がないので比較はできませんが、 希望を伝えるとすぐにサンプルを作ってくれましたし、 耐震強度や日当たりのことも教えてくれながら 相談に乗ってくれたので安心して決められました。 注文住宅なら当たり前ですが、やはり一つ一つの部屋の大きさ・位置、 窓の種類など自分たちで決められたのはおもしろかったです。 ただ、希望が膨らみすぎて、想定していた価格より大幅に上がってしまいました。 チラシに出ている価格が25坪のプランでしたが、 調子に乗って納戸とか収納とかつけてたら、それより数坪増えました(笑) (ちなみに1坪増やすごとに367500円プラスです。) バルコニーも標準は4.4㎡ですが、それ以上にしたのでここでもプラス。 まぁ、希望通りにしたので、納得はしてます。(出費は痛かったけど) これからローンの借入先と外壁のデザインを決めるところです。 ということで、参考になれば・・・(全然ならないかな?) また、ちょっとしたら、途中経過を書きます・・・ |
64:
匿名さん
[2009-11-10 21:21:48]
↑誰に参考になるのかね?
今どき新築なんてひがまれてねたまれるし 逆に貴方が個人特定され叩かれたりしませんかね? 又は営業妨害で訴えられたりして。 そっちのほうが心配。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
レス有難う御座いました。
割引券ですか・・・。セコイデスネ。
契約しているんだから、1回くらい¥1,000で食べ放題とかやってくれればいいのに・・・。
利平は、明らかに高そうなので自腹では行く気になりません。
越谷であそこまで凝って作るとは想定外!!の何者でもありません!!!
だったら坪単価安くしてくれ〜ってな感じで。 でも、新居は羨ましいです(__;)