現在新築検討中です。
石川県に住んでおります。
㈱ひまわりほーむが有力なのですが
評判及び口コミを教えてください。
お願い致します。
[スレ作成日時]2009-02-14 02:43:00
\専門家に相談できる/
石川県の㈱ひまわりほーむってどうですか?
52:
匿名さん
[2010-12-29 23:23:44]
|
||
53:
匿名
[2011-03-21 23:06:43]
最近どうなのかな。
|
||
54:
匿名
[2011-03-27 22:05:00]
CMはたくさん見るけど、建築現場をあまり見ない気がする。
|
||
55:
匿名さん
[2011-04-07 20:59:20]
やっぱり、デザインがイマイチというか、センスがないと思うけど。
|
||
56:
匿名さん
[2011-05-04 16:22:43]
No.14の入居済み住民さんの発言の「ひまわりで建てる方、営業や工事の人よりも、現場の職人さんとしゃべった方がよいですよ。 その方が、手心を加えてくれるし...。」ですが、現場の職人さんとしゃべった方が良いのは、どこも一緒ですよ。。
私は知り合い都合で他の建築会社で建てました(その頃は大阪にいて人に任せてました)が、素人なりに自分でデザインして現場で調整してもらいました。 職人さんがいい仕事をしていて素直に褒めれば、結構いろいろやってくれます。 大筋を決めて契約し、現場で調整をお願いするのはじょうとう手段ですよ(家を建てる場合に限らずです)。 家を建てるなら、自分自身がしっかり家の事について勉強して、自分の家に対する考えをしっかり持つべきです。 営業がどうのこうのという以前の話ですね。 最終的に決定判断をしたのは自分ですからね。 ちなみに私の家を建てた会社は倒産しましたが、別に問題なく過ごしています。補修を特にする必要もない位しっかり建ててくれたようです。耐震構造で無垢材を使っていて基礎もマンション並みにしっかりしていました。 しっかりしたものを建てると後々得します。 |
||
57:
匿名さん
[2011-05-04 16:27:03]
建築現場を見に行っていないからでは?
|
||
58:
匿名さん
[2011-05-04 16:31:32]
No.54 へ
建築現場を見に行っていないからでは? |
||
59:
購入検討中さん
[2011-08-02 23:15:32]
ひまわりほーむは、良心的ではなかったですね。辞めましたよ。なんだか、言ってることをちゃんと考えてくれなかったですし。
|
||
62:
申込予定さん
[2011-11-02 03:45:53]
坪単価55万になりました。もちろん照明や外構は別料金です。さらに高くなりそうです…
|
||
63:
管理担当
[2012-01-27 22:02:07]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 ひまわりほーむに関するスレッドが乱立しているようでしたので、 皆様のご利用利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12643/ 今後、ひまわりほーむに関する一般的なご質問、ご相談などは、こちらにお寄せいただければ幸いです。 なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
重量物とかで定期的に出したりするものは台車(取っ手のないやつ)の上にのせて片付けておくと出入り口ちかくまで転がしていけるので楽です。
タイヤはそのまま転がして外に出し入れできる高基礎収納でないととしんどいと思います。
私は外から入る高基礎収納にはスタッドレスタイヤ、スキーとかキャンプ用品関係で、中から入る高基礎収納には、年に数回しか使わないようなスーツケース、クリスマスツリーとかいろいろです。又夏なんかは涼しいので、趣味の作業スペースになってます。