注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県の㈱ひまわりほーむってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県の㈱ひまわりほーむってどうですか?
 

広告を掲載

yoshimisa [更新日時] 2011-11-02 03:45:53
 

現在新築検討中です。
石川県に住んでおります。
㈱ひまわりほーむが有力なのですが
評判及び口コミを教えてください。
お願い致します。

[スレ作成日時]2009-02-14 02:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

石川県の㈱ひまわりほーむってどうですか?

2: 匿名さん 
[2009-02-14 03:12:00]
高い。

桜と桜材は別物だとか知識を持ってないと上手く誤解を利用されかねない。
3: 匿名さん 
[2009-03-03 17:15:00]
私もひまわりほーむと一条で悩んでます。アドバイスをお願いします。
4: 購入検討中さん 
[2009-03-23 19:13:00]
一条もひまわりも坪60万円程度はすることを考えると、他のメーカーの方が良いような気がしますね。
どの辺りが良いと思ってその2つにしぼったんですか?
5: 匿名さん 
[2009-03-23 19:21:00]
石川県だと、玉家建設かアルスホームが素敵ですね。
6: 契約済みさん 
[2009-03-24 02:54:00]
一条は柱となるものに薬注処理したもの使っていると聞いたことがあります。
何件が話を聞いてひまわりほーむと契約しました。

ひまわりほーむの良いところ
1.柱が無垢材使用(ヒバまたは檜)
2.梁も無垢材使用(杉)
3.注文住宅にせず、半規格にすれば若干単価が下がる。
4.住宅性能評価が全棟取れている。
5.国から補助金が出る(スーパー200年住宅にすれば)120万程度貰える
6.建設中の現場を見たが筋交いやヌキが沢山入っている。
7: 匿名さん 
[2009-06-01 23:26:00]
無垢材・集成材はどっちもどっちだよ。
無垢だからいいというのは幻想だ。

無垢は結局反っちゃうから、フローリングだと隙間が出来る。
それも味だ、と考える人なら無垢にすればいい。
ただ、その反りやすい無垢を梁や柱にするのはどうだろう。
集成材と比べてもそれぞれ短所・長所があるから、
「無垢だからいいです」と営業マンが言うようなら
要注意だと思う。
8: 匿名さん 
[2009-06-03 23:08:00]
ひまわりさんは無垢材が売りですから、取り扱いのノウハウも持っているのではないでしょうか。
普通?のHMはモデルハウスでは無垢材をふんだんに使用していながら、実際の打ち合わせでは集成材をすすめてくる傾向にあるようです。
やはりクレームが怖いのでしょう。
9: 買い換え検討中 
[2009-06-04 01:23:00]
でもサクラとサクラ材の違いを敢えて説明しないで客の誤解を利用しようとするなどちょっと良心的とは思えないなぁ・・・
10: 匿名さん 
[2009-06-04 20:54:00]
違いを教えてください。
11: 匿名2 
[2009-06-08 06:47:00]
ひまわりほーむ良くないんでしょうか??
営業さんがみんな明るく楽しい人で、構造もしっかりしてるな~と思って、決めようかと思ったのですが
オプションが色々ありすぎてなんだか割高になる気がします。
建てた人に大体いくらになったか聞いてみたいです
12: 入居済み住民さん 
[2009-07-14 01:12:00]
33坪で建物等(地盤改良、外構工事、エアコン等)入れて1900万くらいですかね。
ベランダはなしです。80~90点くらいですかね。
13: 匿名さん 
[2009-08-13 21:03:00]
モノはいいと思いますが、坪単価は結構高いよね。ベイヒバ無垢はいいが、なんか地元の工務店で集成材の代わりにベイヒバ無垢を用意してといったら、坪単価数万円は下がるのではないかと思ってしまいます。今は外張り断熱にグレードアップしていますが、以前の充填断熱でもあの坪単価は・・・ちょっと高い。
15: 匿名さん 
[2010-02-06 13:28:47]
掲示板で書かれてある素人集団か・・・なんとなくわかる。だから、自分はよく大工さんなど職人さんと話したほうですね。まあ楽しく建てられたからある程度満足しているのですが。
しかしどの定期点検も決まった時期に来ないものですね。後から連絡しますからと言うが、いつも遅いのですよ。どうなっているのか?10年点検(有償点検でしたっけ?)それ以降になったら喜んでくるのかな?
18: 匿名さん 
[2010-03-07 20:13:23]
無難なところかと思います。
良くもなく悪くもない。
19: 入居済み住民さん 
[2010-03-14 00:22:46]
建築しました。こちらの要望も入れて満足しています。現場の棟梁がとてもいい人で色々要望を実現してくれました。ただ営業の人はかなりいい加減な面もありましたが、その都度話をして要望を実現しました。やはり高額な買い物ですからどんどん言っていかなければいけませんね。
20: 購入検討中さん 
[2010-05-08 16:21:23]
ひまわりほーむとミサワホームどちらがいいですか??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる