新築分譲マンションを購入し、1週間前に入居しました。
上の階の3歳くらいの女の子が6時頃から23時頃まで走る音(トトトトーッ)や
飛び跳ねる音(ドスン)が気になり、頭を悩ませています。
日中は我慢するにしても、早朝と深夜はキツイです。
入居後すぐに上階の方がご挨拶にきてくださり、
「こどもがいますので足音など気になることがあればおっしゃってください」と
言ってくださいましたが、言葉のとおり直接伝えた方がよいのでしょうか。
管理組合経由で伝えることも考えましたが、
新築のため理事の選出はされていますがどのように運営されるか等の
連絡がないためできずにいます。また、運営し始めるまで待てそうにもありません。
できれば長く住みたいので、上の階の方とも上手くお付き合いしたいと考えています。
同じような問題を対処された方がいらっしゃいましたら、どのように伝えられたかなど
アドバイスがあればお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-10-19 13:14:43
上階のこどもの足音に悩んでいます
551:
匿名さん
[2012-05-17 12:44:35]
働く女子さん頑張ってください!
|
||
552:
匿名さん
[2012-05-17 12:51:45]
戸建てでも隣近所に恵まれないと、騒音問題はあるよ。
|
||
553:
匿名さん
[2012-05-17 12:57:46]
マンションのような騒音はないよ
窓閉めていたらリスクはゼロに近い |
||
554:
マンション住民さん
[2012-05-17 12:59:26]
引越したら?と普通に思う。
|
||
555:
匿名さん
[2012-05-17 13:12:33]
体や精神を犠牲にしてまでマンションにいる必要なし
借金が残っていても引っ越しが一番良い |
||
556:
匿名さん
[2012-05-17 14:00:50]
珍しいけどね
|
||
557:
匿名さん
[2012-05-17 18:39:37]
546です。働く女子さんお気遣いをありがとうございます。
整体ですか?しかしお金がかかりますね。私は昼間はほとんど外にでるようにしています。 それもお金はかかりますが、あの部屋にずっといる位ならば。 元々専業主婦だったのですが、あれこれとパート等も経験しました。 しかし、そんな生活にもいいかげんもう疲れて、今年から特に仕事もしていません。 その部屋に住まなければ絶対にわからない音ってありますよね。 うちは2階で下は駐車場になっています。駐車場の音は気になりませんが 上と両隣の音がすごいです。他の部屋の人は隣の音は聞こえないといいます。 上からはひどいと言いますが。なので、下が駐車場という部屋は外れなのかと思っています。 それから、簡単に引越せばという人は書き込みをしないで下さい。 引越しはまたすべて一からのやり直しなのです。それに引越したからって 次の部屋が普通に静かな部屋なのかなんて住まないとわからないのですから。 賃貸は子育て世代も多いですしね。 |
||
558:
マンション住民さん
[2012-05-17 23:18:14]
↑それなりのマンションを買ってしまったのだからしかたないですよ。
|
||
559:
匿名さん
[2012-05-17 23:30:32]
それなりのマンションだからこそ、音に気をつけないと。
|
||
560:
匿名さん
[2012-05-17 23:47:52]
それなりだと住民の民度もそれなりだと思いのですが
|
||
|
||
561:
匿名さん
[2012-05-18 05:06:55]
それなりの民度の奴の方がコントロールし易い
|
||
563:
マンション住民さん
[2012-05-18 20:32:46]
騒音対策されていれば全然聞こえない。
|
||
564:
匿名さん
[2012-05-18 21:06:55]
そんなわけあるかい!
|
||
565:
マンション住民さん
[2012-05-18 21:28:46]
かなりのお金かけましたからね。
|
||
566:
匿名さん
[2012-05-19 02:41:56]
音に敏感な人間は取り敢えず最上階を選ぶべきですね。
|
||
567:
匿名さん
[2012-05-19 03:08:20]
文句を言われるのが嫌なら1Fを選ぶべきですね。
|
||
569:
匿名はんブルー
[2012-05-19 09:58:52]
子供の時思い出してみてくださいきちんとした子供もいればだらしない子供もいたでしょう。
それが社会なのです。 たまたまあなたの上階にそんな人が住んでいるだけ。 気にしなければいいだけなのでは? |
||
570:
匿名さん
[2012-05-19 11:20:08]
>子供の時思い出してみてくださいきちんとした子供もいればだらしない子供もいたでしょう。
そういうことです。 ピンキリの集まりが集合住宅。 広い心がない人や我慢ができない人は不向きですね。 |
||
571:
匿名さん
[2012-05-19 11:43:26]
570は集合住宅不向き、ということですね
|
||
572:
匿名さん
[2012-05-19 13:25:15]
そうですね。No.569、No.570は集合住宅に向かないと思います。
住んでいたら、苦情をもらうでしょうね。 |
||
573:
匿名
[2012-05-19 16:21:36]
床にフォークを落としただけで「騒音主ホゲーッ」と騒ぐNo.572こそ集合住宅には向いてないんじゃない?
|
||
574:
匿名さん
[2012-05-19 16:57:19]
そんな君を”煽り”と言う
|
||
575:
匿名さん
[2012-05-19 17:23:41]
妄想がひどいのが騒音主の特徴。
|
||
576:
匿名
[2012-05-19 19:38:35]
足音が聞こえただけで「騒音主フンガー」と騒ぐNo.575はやっぱり集合住宅には向いてないよ
|
||
577:
匿名
[2012-05-19 19:54:05]
マンションって騒音あるのが当たり前。
上下左右の家族の息遣いと共に生活することは常識です。 |
||
579:
匿名さん
[2012-05-19 20:43:33]
571 572は集合住宅に不向きな人も住むかもしれないことを理解していなかったのでこどもの足音で不幸になりました。
事項自得で全く同情には値しません。 |
||
580:
匿名さん
[2012-05-19 20:45:08]
何を言っても民事で負けない限りは正義。
|
||
581:
匿名さん
[2012-05-19 21:12:35]
騒音主は、自分を正当化するのに必死。
|
||
582:
匿名さん
[2012-05-20 05:00:11]
>>580 正義の定義がそれかよ。君の弁護士も失笑するなw
|
||
583:
匿名
[2012-05-20 08:49:06]
|
||
585:
匿名さん
[2012-05-20 12:21:55]
>『民訴で負けない行為は全てお互い様である』が日本人の標準的な常識と思ってる?
納得できないことを苦情で解決しようとしている相手には標準的な常識だと思うが? |
||
586:
匿名さん
[2012-05-20 12:30:37]
「何を言っても民事で負けない限りは正義。」
ってのは脆弱な意見だね |
||
587:
匿名さん
[2012-05-20 12:39:30]
「何を言っても民事で負けない限りは正義。」 を覆す法的根拠は存在しない。
|
||
588:
匿名さん
[2012-05-20 12:43:02]
覆すなんて言ってない 「馬鹿な意見だ」ということだ
|
||
589:
匿名
[2012-05-20 12:59:51]
>>587
喧嘩相手に対してならそれでいいけど、何の利害関係もないご近所さんに対しては、あまりに非常識な理屈ですよ。 |
||
590:
匿名さん
[2012-05-20 18:46:21]
588ご意見としてお伺いしておきます
|
||
591:
匿名
[2012-05-20 18:48:53]
>588の覆すなんて言ってない 「馬鹿な意見だ」ということだ
ってのは脆弱な意見だね |
||
593:
匿名はん
[2012-05-20 21:13:04]
>働く女子さん
最近レス有りませんがお元気ですか すっかり荒れたレス見てわかる通り 騒音問題とは出口の見えない堂々巡り なのです。騒音を許容して暮らすことが 出来なければ引っ越すしかないのです 勝ち負けとかなんとかデシベルとか 暇な人が訴訟起こしているに過ぎません だから医者か看護士の資格取って鳥取県智頭町へお越しください。 |
||
594:
匿名さん
[2012-05-20 22:13:03]
「何を言っても民事で負けない限りは正義」引っ越さなければ、それもまた正義
|
||
595:
匿名さん
[2012-05-20 22:22:06]
593 空白を入れ過ぎ 過度な自己顕示は抑えめに願います
|
||
596:
匿名さん
[2012-05-20 22:34:25]
働く女子さん 頑張ってください
|
||
597:
匿名さん
[2012-05-20 23:51:52]
「何を言っても民事で負けない限りは正義。」は法的根拠もって覆せない事実である。
|
||
599:
匿名はん
[2012-05-21 06:16:22]
>働く女子さん
最近レス有りませんがお元気ですか すっかり荒れたレス見てわかる通り 騒音問題とは出口の見えない堂々巡り なのです。騒音を許容して暮らすことが 出来なければ引っ越すしかないのです 勝ち負けとかなんとかデシベルとか 暇な人が訴訟起こしているに過ぎません だから医者か看護士の資格取って鳥取県智頭町へお越しください。 |
||
600:
働く女子さん
[2012-05-21 12:50:38]
鳥取県には行きませんが、何故そこまで憎悪されるのか考えてみました。裁判は、勝ち負けです。私自身はそんな気力はありませんが、最近実際に騒音計の数値で判決がなされたので、判例主義の日本ではこの後同様の裁判が続出して数値のみが有効な証拠として扱われる可能性が高いです。そのことを匂わせるような何かがあったのですね。あなたも辛いのでは?怒りや憎しみは自身の健康を蝕みます。くれぐれも健康第一になさってください。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |