長野市で家を建てる予定です。アルプスピアホームで建てられた方、情報をお持ちの方、なにかありましたら教えてください。
[スレ作成日時]2007-07-16 22:54:00
\専門家に相談できる/
アルプスピアホームについて
43:
匿名
[2010-11-17 22:16:29]
ウレタンの吹き付けって隙間無く気密を高めるってことですか?もし震災などが起こったら隙間が出来ることは無いのですか?
|
44:
匿名
[2010-11-18 07:42:18]
↑誰か教えて下さい!
|
45:
匿名
[2010-11-18 14:42:24]
コメントお願いします。
|
46:
太陽光発電
[2010-11-19 00:52:53]
昨日から蓄熱式暖房機に電気を入れました。それまではエアコンで対応していたのですが、その部屋だけ暖かいので、思い切って蓄熱の電気を入れました。今までのは、太陽光発電量より自家使用が下でしたが、つけたとたん自給率30%になりました。それでも昼間は留守ですので、夜の電気を多く使う現状は、まだ中部電力からお金をもらえる状況と思います。
さてNo43さんのウレタンについてですが、 ウレタンの良い点は、吹き付けた後膨張し、隙間がなくなり機密が保てることです。自分の家の吹きつけ工事をみていましたが、ノズルを使い、細い隙間にも吹きつけ、膨張させて、隙間をつぶしています。いちど木などにくっつき膨張が終わりますと、その状態で固定されます。少しの振動ではまったく動きません。人が剥がすなどの行為をしない限り、地震では無理です。 悪い点は水に弱く、水分が付くと劣化し、バラバラと崩れてしまうそうです。 ご質問の地震ということでしたら、まったく問題ありません。しかし長い期間、家の中で火を使ったり、FF式でないストーブなどを使うと、水が出て、それが劣化の原因で、震災の際隙間ができることは十分考えられます。24時間換気システムもありますので、それほど気にすることは無いとおもっていたのですが、APHでは、水をださない暖房方式でないと設置してくれません。 また吹きつけは天井から床下まで、外側の部分全てに吹き付けます。すっぽりとウレタンで囲ってしまうかたちです。(窓やドアは別ですが) 最近流行の紙を隙間に入れる方法ですと、紙が呼吸してくれて良いようですが、コストが高くなるのと、隅まで入らないようです。 |
47:
ビギナーさん
[2010-12-15 13:17:26]
ウレタン吹き付けって機密性は高いだろうけど、吹き付けた柱など目視出来なくなるのでは?
点検のときとかどうしてるんだろう? また剥がして吹きつけるとか? |
48:
購入検討中さん
[2010-12-15 18:27:18]
No.41さん、
さすがに、アルプスピアホームで建てるような予算の家庭には、泥棒さんも入りませんから、そんな心配はいりませんよ(^^; |
49:
匿名
[2011-01-13 20:12:44]
薪ストーブに興味があります。ストーブ屋さんに聞いたら、後付けでも余裕で大丈夫だと言ってましたが、ウレタン吹き付け断熱だということを言い忘れました。アルプスピアホームの家に薪ストーブを後付けで設置しても大丈夫でしょうか。
|
50:
匿名
[2011-01-13 21:49:27]
↑誰か教えて下さい。
|
51:
匿名さん
[2011-02-12 23:33:12]
薪ストーブの後付けはストーブ屋はいいと言いますが、ピアさんはよく解りませんが、今の機密性のよい住宅では基本的にはお勧め出来ません。まず、屋根から抜く場合は住宅会社に確認したほうがいいですが、一部保障が外れるケースが多いです。また設置しただけでクロス・塗り壁等も外れる会社もあります。また、室内の空気を吸い込むストーブもNGの会社が多いです。ストーブ裏から外壁を抜いて直接外気を吸気出来る薪ストーブがお勧めですよ。金額は多少違いますが…
|
52:
匿名さん
[2011-02-12 23:38:09]
51ですが書き忘れました。吹きつけなどの断熱は関係ないですよ。室内壁の仕様をタイルなどに変えるだけですよ。それより煙突などの抜き方が後付だと限られるので、そちらが心配だと思います。
|
|
53:
購入検討中さん
[2011-02-13 10:50:32]
アルプスピアホームでオプションで薪ストーブも選べるみたいです。
ただし後付けとアルプスピアホームのオプションでは値段が全然違いますから、後付けの方がいいですよね。 アルプスピアホームのオプションって何もかも高いです。 前にも書かれているようですが、ここ10年でこんなに値上げしているところはアルプスピアホームだけ。 他はすべて10年前より装備が良くなっても値段だけは下がっていますからね。 |
54:
匿名さん
[2011-02-13 22:02:23]
49です。コメントありがとうございます。やはり後付け薪ストーブは厳しいようですね。時間をかけて暫く考えます。確かに薪ストーブは暖かですが、薪の準備やら灰の処理やら、知り合いの様子を見ていると結構大変そう。退職でもしたら道楽で導入したいと思います。
値段ですが、ピアさんのは良いのを使っているのではないですか。それに人件費が高い。ちょうど近所でローコストメーカーで建ててますが、夜の10時過ぎまで作業しているようです。それがいいか悪いかわかりませんが、企業努力はすべきでしょうね。 |
55:
ビギナーさん
[2011-02-19 11:04:36]
こんにちわ。
アルプスピアで見積もりを取ったのですが見込みの1.5倍くらいの値段になってしまいました。 近所で、性能はそこそこだけど安く建てられるとか、ローコスト住宅の割には評判良いとかのうわさを聞いていたのでちょっとびっくりしています。 材料、装備や作りはローコストですが、値段はローコストではありませんでした。 ひょっとして最近は景気が悪いのかもしれませんね。 アルプスピアは断ろうと思っており、もう少し元気な(良い物を安く売ろうという意識が高い)長野県内の工務店やハウスメーカーを探しています。 ご存知でしたら教えてください。 |
56:
匿名さん
[2011-02-19 23:18:21]
No.55サンへ、ピアホームは確かに高いよね!ウレタン断熱がいいのなら、アルプコンチネンタルホームなんていかがですか?ピアさんより、断熱性能高いですよ!ちなみに我が家はピアさんで建てました。予定よりもかなりオーバーしましたが・・・
|
57:
ビギナーさん
[2011-02-20 11:30:21]
No.56さん、情報ありがとうございます。
仕様はアルプスピアと同等のローコストでかまわないのですが、値段はアルプスピアの2/3くらい、というか、アルプスピアのチラシの値段くらいだといいなぁと思っています。 今となってはアルプコンチネンタルも有名ですが、コストパフォーマンスは高いのでしょうか? |
58:
匿名
[2011-02-22 09:29:14]
アルプスピアは ローコストなのでしょうか? 予算の1・5倍って事は いわゆるローコスト有名メーカーを狙ったほうが 予算に収まりそうですよ。 コンチネンタルホームはそれよりは高いです。
|
59:
ビギナーさん
[2011-03-05 07:39:28]
ありがとうございます。
アルプコンチネンタル見てきました。 アルプスピアの見積もりならもっと豪華な家にできそうです。 アルプスピアの見積もりを持っていくと大手のメーカーでも自信満々でそれより安くできると言われてしまいます。 危なく、釣りのチラシに飛びついて高い買い物をしてしまうところでした。 どちらにしても、アルプスピアは止めてもう一度いろいろなところとお話をしていこうと思います。 ありがとうございました。 |
60:
匿名
[2011-03-26 22:24:58]
みなさん安くて良い家を探している様ですが、ローコスト住宅はそれなりのものですし、大手ハウスメーカーは
だてに高い金額をとっている訳ではないと思いますよ。やはり一生の買い物をするのですから、家の躯体をケチらない方が良いと思うのですが・・・。 私も積水ハウス辺りでで建てれば良かったのにと少し後悔しています。 |
61:
購入検討中さん
[2011-04-02 07:46:31]
こんにちは。
本日打ち合わせなのですが、今回の震災で考え直しています。 被災した友人に、絶対に全国的な大手で建てろといわれました。 理由は、ご近所の大手メーカーの家には、サポートがいち早く駆けつけ、応急処置と現在の状況確認、今後の計画を説明してくれたにも関わらず、工務店で建てた友人は、工務店自体が被災しており、自分の家が危険なのかすらわからない状況になっている為です。 長野県は活断層の上なのですから、心のどこかで災害時の不安に脅えて暮らすより、大手で建て、サポートの不安無く晴れやかな気持ちで暮らした方が精神衛生上良いのかもしれません。 |
62:
匿名さん
[2011-04-03 06:11:27]
建設関係者の者です
今回の震災等から言えることははやり耐震。 大手などは自社でそれなりのことが出来ますが地方の工務店は 耐震に関しては名ばかりなところが多いのが実情です。 家を建てるなら大手。増築改築程度なら地元の工務店にお願いするのがいいですよ 家は基本大工の技量がすべてです 職人は仕事自体を取ることが無理ですので仕事がある大手につきます そこからもれた職人が地方の工務店や会社で仕事をしてます つまりその程度の人間の集まりですがなんとかなってしまうのが建設関係です 建築主は素人ですから細かいことはわからないのが実情です 契約まで最低でも3ヶ月ぐらいはかけましょう。 体力のない会社はあせりますからそう言う会社はやめておいた方が無難です 後設計事務所に頼むのはやめておいた方がいいですよ。作るのが大変なので 考える作業はある程度の経験があれば誰でも考えることが出来ますが それを形のする作業が一番大変なので施工部門がある会社にお願いするのがよいでしょう 現状会社を今やっているところは儲けがうまいところですから最低3回は見積りさせましょう 結構金額かわりますからやってみてください |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報