長野市で家を建てる予定です。アルプスピアホームで建てられた方、情報をお持ちの方、なにかありましたら教えてください。
[スレ作成日時]2007-07-16 22:54:00
\専門家に相談できる/
アルプスピアホームについて
286:
匿名さん
[2018-02-14 22:57:48]
|
287:
eマンションさん
[2018-02-16 07:40:59]
|
288:
戸建て検討中さん
[2018-02-16 12:04:28]
冬はなかなか基礎のコンクリートが固まらないんだよね確か。
|
289:
匿名さん
[2018-02-19 21:46:57]
|
290:
匿名さん
[2018-02-25 21:57:29]
一気に伸びた会社なのでいま建てる事を考えている方は大変そうですね、、、
良いことはないですね |
291:
戸建て検討中さん
[2018-02-27 12:19:16]
急成長に対して手が回らない感じなんですかね?
|
292:
匿名さん
[2018-05-09 04:40:08]
アルプスピア、東邦建工、コロナなどで自由設計で検討中ですがオススメはどこですか?
|
293:
マンション検討中さん
[2018-05-09 08:47:40]
|
294:
名無しさん
[2018-05-09 08:57:42]
アルプスピアホームはクオリティが低いです。
2級建築士しかいませんし、低コスト=質が悪い 知り合いはピアホームで建てましたが3年で壁紙が剥げてきてますし、室内の木材?床や柱は傷だらけ、、、別段ペットがいるわけでもなく乱暴な生活をしているわけでもないのに掃除機などちょっとぶつけてしまうと直ぐ凹んだり削れてしまう柱のようですね。 アルプスピアホームで建てて失敗した、と言ってましたよ。 |
295:
マンション掲示板さん
[2018-05-12 15:44:47]
|
|
296:
名無しさん
[2018-05-15 13:23:21]
>>294 名無しさん
室内の木材が傷だらけ…無垢を選んだなら多少は仕方ない様に思いますけど。生活していたら傷は出来ます。壁紙も剥がれてきたなら対応してもらえばいいだけですしそんなのピアに限った事ではない |
297:
太陽光発電
[2018-06-04 00:30:49]
>294: 名無しさん [2018-05-09 08:57:42]
>アルプスピアホームはクオリティが低いです。 >2級建築士しかいませんし、低コスト=質が悪い そもそもアルプスピュアホームは、モデルハウス(現在は40種類)を基本にして、お客さんの希望の間取りに変更する方式です。1から構造計画を作ってというような事は不要ですから、2級建築士でも十分対応できます。 低コストが品質が悪いという方程式は、あまりにも乱暴です。上質な品質でも、多くの住宅を建てているので安く提供できることも考えられます。 掃除機ぶつけても傷がつかない柱って、樫の木でも使うのですか?コストが上がりそうですね。 ともあれ、伝聞などの話は、本当に住んでいる人の話ではないので、とらえ方によっては逆の話になったりしますので、参考にはなりません。 建てた、と書かれている方でも、具体的なお話しでない方も多くいますね。真実ならばぜひ建てるつもりの方へ、詳細に説明してあげてください。 私はここで建てて9年目です。太陽光発電もあと1年で契約が切れるので、松本市から補助金もらって、蓄電装置をつけようかと迷っています。既に本体価格分の売電が終わりましたので、あと1年は毎月2万円の収入になります。 >286: 匿名さん [2018-02-14 22:57:48] >初めに4ヶ月で建ちますって言われたけどこのままじゃ半年以上かかるんだけど。 私の場合、 9月に地鎮祭して、1月に引き渡しでした。4か月で完成しています。 コンクリートは10月15日に入れています。 盛り土などの土地改良に1か月かかっています。 引っ越しは娘の学校もあって3月でした。 ご参考までに |
298:
戸建て検討中さん
[2018-09-20 17:29:44]
アルプスピアホームさんの契約金はいくらぐらいでしょうか??
|
299:
通りがかりさん
[2018-09-24 23:31:39]
申し込みするときに50万と資料には書いてありましたよ。
きちっと決めてから契約になるので、いいなぁと思いました! |
300:
評判気になるさん
[2018-10-13 01:01:22]
|
306:
ご近所さん
[2018-10-23 21:24:45]
ここはアルプスピュアホームのスレッドで、秀光ビルドは違いますよ。
秀光ビルドさんの口コミ読みましたら、なかなか活発ですね。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/373538/ このスレッドでもアルプスピュアの悪口もありますが、無いに等しいと思いました。 長野県は別なんでしょうか? |
312:
通りがかりさん
[2018-11-25 23:09:22]
秀光ビルドいいですか?高田に住んでいます!
長野にオープンした頃 クレーン横転してましたけど。大丈夫か? 私は嫌だな。 |
316:
名無し
[2018-12-26 13:13:50]
秀光ビルドの社員の方の書き込みノルマでもあるんでしょうか…
もはや荒らしに近いですね |
317:
太陽光発電
[2018-12-31 23:17:47]
久しぶりに見に来たら、秀光ビルドという会社のPRばかりですね。
知名度を上げるとしたら良いかもしれませんが、これだけ書かれますと嫌悪する方も多いでしょう。私もその1人です。 来年(あと1時間)で建ててから10年目になります。所得税控除もこれで終わりなので、ローンの残金を一括で返して、自分のものにさせていただきます。 太陽光も高額買取が終わります。既に設置費分は返っていますので、今は完全な儲けです。 エコキュートを太陽光発電で動かすことができるようなので、それもよいですね。 蓄電池は絶対赤字です。高すぎます。それだけのお金があれば、電気自動車を買って、充電するほうが一石二鳥でしょうね。 |
318:
検討板ユーザーさん
[2019-01-22 23:14:48]
アルプスって最近売れてますか?
建築現場見ないです。 やっぱり値段が高いからですか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
引渡しも必然的に伸びるよね?
初めに4ヶ月で建ちますって言われたけどこのままじゃ半年以上かかるんだけど。