レーベンリヴァーレ柏ザ・レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市千代田1丁目1555-1他(地番)
交通:
常磐線 「柏」駅 徒歩8分
常磐緩行線 「柏」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.93平米~71.50平米
売主:タカラレーベン
施工会社:株式会社 ノバック
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2010-10-19 11:34:33
レーベンリヴァーレ柏ザ・レジデンス(旧称:レーベンリヴァーレ柏プロジェクト)ってどうですか?
1:
ビギナーさん
[2011-02-02 22:35:53]
松戸、柏周辺で探しています。わりと駅からも近いので興味を持っているのですが投稿が少ないようですがあまり人気がないのでしょうか?場所的には悪くないと思うのですが若干価格が高いと思いますが?
|
2:
匿名さん
[2011-03-26 15:06:55]
つ 記念カキコ
たまにチラシはいってるね。 若者向けなのかな?もっと安くないとダメかな |
3:
購入検討中さん
[2011-04-22 09:50:35]
モデルルーム見てきました。
このスレはびっくりするほど(他の同様物件のスレに比べて)動きがないようですが、注目されてないのでしょうか? 駅からもちょうどよい距離でなかなか好印象だったのですが・・・ 案内スタッフに聞いたらモデルルーム見学者にはDINKSやリタイア世代のご夫婦が多い、とのことです。 確かに夫婦と子供2人、というような世帯にはちょっとコンパクトな間取りかな。 これから建っていく物件だけに、地震対策も万全にしてくれそう・・・? ただ、モデルルームでは眺望のイメージがちょっと掴みにくい感じがしました。(実際の眺望と少し角度が違う写真が設置されているようです。) 眺望重視なので実際見られるようになるまでは不安・・・。 |
4:
匿名
[2011-05-07 08:25:49]
購入しました
日当たり 70点 場所 95点 間取り(Aタイプ) 95点 設備 95点 完璧な点数を付けられるマンションは柏東口では少ないでしょうから、価格も妥当かと思います 柏東口近く(駅5分以内)でマンション新築では、しばらく用地が0に近いので、ここが一度全部売れたら、東口駅近くは中古マンションが売りに出されるのがほとんどでしょう西口ならまだ用地があり、これからも西口駅5分以内の新築マンションは可能性あり 私は東口駅近く、それでいて柏タワーみたいに中心部すぎず、適度に離れている物件を探していたので総合点数で決めましたちなみに駐車場は抽選をして置ける場所で変わりますが、立地から見て周辺相場より、若干安いです 高層階は怖いので、眺望とかにこだわりがなかった私達家族はあえて、若干低層階にしました 今は低層階で空きがあるのはCタイプ4階です、それ以外の売り出しは全部高層階 5月4日現在 |
5:
契約済みさん
[2011-06-21 02:07:02]
地震前に購入を決めたものです。
婚約した相方と二人暮らしで、値段的にお手頃なCタイプにしました。また諸事情により子供は持たないと決めているので、将来部屋が足りなくなるという心配がなく、同じ柏市内の他の新築と比較した結果、デザインと機能の充実さで決めました。来年完成予定でまだまだ先ですが、出来上がるのが楽しみです。 前の方も仰ってるように単身の方~DINKS、リタイア夫婦向けだそうですね。 飲食店が近くに多く、便利そうだし、環境的にはいいと思います。 |
6:
購入経験者さん
[2011-08-20 17:24:41]
ここのスレ伸びてないですね。先日見に行ったら8割がた決まっているとの話でしたが、全然盛り上がらない
感じですね。本当なんですかね・・・完成してビックリにならないと良いのですが。柏・松戸の新築マンション の中で一番スレないので・・・心配です。 |
7:
匿名
[2011-08-20 20:11:47]
八割も決まらないでしょう。キャンセルも出ただろうし。
|
8:
周辺住民さん
[2011-09-23 23:15:18]
このマンション、台風の時 足場は壊れてたし カバーも外れてそのままだし 建築業者大丈夫ですかね みなさんちゃんと現場見ました?
|
9:
匿名さん
[2011-10-08 11:51:14]
柏で一番の物件なのでレス伸びないのは解ります。
文句がないのが現状ですかね? |
10:
匿名さん
[2011-10-08 14:20:11]
魅力ないんだよ
|
|
12:
匿名
[2011-10-12 20:22:05]
放射能のせいでしょ
|
13:
購入検討中さん
[2011-10-13 04:54:13]
第2期じゃなくって第二期ですよね。
|
14:
物件比較中さん
[2011-10-27 14:52:44]
第2期と第二期ってどこが違うんですか?固有名詞じゃあるまいし
|
15:
物件比較中さん
[2011-10-27 14:58:23]
ここのネットでの広告費は凄いですよ。特にAds by Googleの広告。
もちろん全部販売価格に反映されます。 いかに売れてなくて業者が焦っているかの証拠ですね。 早めに買った人と残りを上手く交渉して購入した人では2〜3割は価格が違うでしょうね。 それでも、全戸売れるかどうか???? |
16:
匿名
[2011-11-01 10:09:46]
あれだけの台風ならカバー外れるぐらい、他の現場でもあるよ。ちなみに現状は全部売れてるとの状態、
しかし、ここのスレの短い内容は何もわかってない連中ばかりだな マンションの内容スレカキコミ出来ないなら、スレ残すな |
17:
匿名さん
[2011-11-01 10:31:21]
完売したの?
うそかかないでよ。 2~3日前に営業から連絡きた時は、まだまだ残ってたよ。 だれか買い占めたわけww |
18:
匿名
[2011-11-01 10:38:07]
わかってないな、はあ
マンションは一度、数部屋残して売り出し終了。 完売として、しばらく後、残りをまた広告出すんだよ、 マンションの内装とか、設備やらの内容でスレ入れなさいよ くだらない内容はポイ |
19:
匿名さん
[2011-11-01 10:48:46]
↑営業さん、おはようございます。
|
20:
匿名さん
[2011-11-01 10:59:02]
18
いや、それ完売って言わないからww 第○○期完売ってやつでしょ。 売れる見込みないから、新しい部屋ださないんでしょ。 ってゆうか、それさえも嘘だしね。先着順で部屋沢山残ってるじゃん。 あんたのスレ内容も相当くだらないけどね。 |
21:
匿名さん
[2011-11-01 11:07:43]
50戸でここまで苦戦するって時点でどんな価値かよくわかるよ。
スレの少なさでどれほど関心がないかもね。 |
22:
匿名さん
[2011-11-03 13:23:53]
徒歩8分 50戸 販売開始から早1年ですね。
徒歩距離、設備は悪くないのに完売しない理由は? 放射能・周辺に残戸があるとか言い訳が苦しいね! 物件は普通だと思われるので営業さん早期完売して。 |
23:
周辺住民さん
[2011-11-03 13:41:09]
床暖房、ディスポーザー等も有りますが厳しい。
駅徒歩8分で総戸数50戸でまぁまぁ人気エリアの柏。 何故完売しないのか? 2,918万円~3,268万円で価格も高くもないと思うが? 販売して約1年断つが完売どころか残戸あり不思議です。 |
24:
契約済みさん
[2011-11-04 12:46:45]
柏の他のマンションに比べて書き込みが少ないのは、この物件が高齢者やDINKS向けであり、
「子供に放射線の影響があるか」という悩みに無縁な人が多いのも要因のひとつだと思います。 自分は気になるので夏ごろ、放射線について問い合わせたところ「他の契約者はあまり気にしてない」と営業に言われました… ちなみに、施工業者から使用しているセメントについての資料を貰って、放射線の影響がなさそうなことを確認しました(他の建材についても「要求されたら施工業者に問い合わせる」というスタンスみたい) また「引き渡し前に敷地内の放射線量を測ってもらえないか?」とお願いしたら「検討する」という回答でした(他のマンションで引渡し時に放射線量を測った実績はあるらしい) あまり積極的な印象はありませんが、今のところキャンセルするほどではないと自分は判断しています。 |
25:
とくめい
[2011-11-04 12:54:40]
やはり放射能の問題がネックだね。
これからの資産価値の下落が心配。 来年あたりから、色々と情報が出てきて 不動産購入意欲は必ず低下するだろうし。 それにしても 文科省の空間放射線量の汚染マップはなんで、TVであまりやらないんだろう。 |
26:
買うのヤメタ人
[2011-11-10 11:26:15]
これだけ時間たっても売れ残り有りって
現地を見た多くの人は「買う価値無い」と判断したわけでしょ? 買った人はババ引いてるよね。 |
27:
匿名さん
[2011-11-13 20:01:27]
No.26 by 買うのヤメタ人
買わないのにわざわざ書き込むな! |
28:
匿名さん
[2011-11-14 09:43:10]
↑
ババ引いた人が怒ってるよ。 昔の柏なら売れたんだろうな。 |
29:
匿名さん
[2011-11-14 16:36:40]
|
30:
匿名
[2011-11-15 12:20:24]
ババとか、放射能とか気にするなら書きこむな、柏から出ていけばいい
|
31:
匿名
[2011-11-15 12:22:54]
オプション会の安定きましたね 他の馬鹿馬鹿しいスレで埋められないように、契約した人で盛り上がりましょう
|
32:
匿名
[2011-11-15 12:23:06]
オプション会の案内きましたね 他の馬鹿馬鹿しいスレで埋められないように、契約した人で盛り上がりましょう
|
33:
気にしすぎ
[2011-11-15 12:29:50]
放射能に関して、同感。
柏で気にしてたら、茨城や福島の人達は皆、県外に行かないと、、 過敏もいいとこですね |
34:
匿名
[2011-11-15 12:57:12]
NO26の人は何故完売か、売れ残っているかどうかなんて気にするねかね?
どっちでもいいじゃんね、今の不況時代、東京の一等地でもないかぎり残っても不思議じゃないのに。 狭い考え方だな |
35:
レジデンス
[2011-11-15 13:52:39]
我が家も案内きました。まだ、何をどうするか決まってもいませんが(笑)
とりあえず窓は二重ガラスにしたいかな、あとはおいおい決めてくけど。 普通にオプション会で申し込みするのと、自分で業者呼んでするかでかなり悩んでます。 |
36:
レジデンス
[2011-11-15 13:55:15]
あとレーベンリヴァーレ柏ザ・レジデンスのミニチュア欲しい(笑)
契約した人に記念でくれないかな(笑) |
37:
匿名
[2011-11-15 15:05:17]
ミニチュアいいかも。一戸建てのオーダーならあるみたいだね。分譲マンションは聞いたことないな。50戸だけ作って欲しいね。各部屋の番号と部屋タイプが刻印されたプレートが付いてくるみたいな。
|
38:
匿名さん
[2011-11-16 12:39:24]
最近、復活した「住宅エコポイント」が気になります。
ここは住宅エコポイント期間外で建設してる為、新築という形では住宅エコポイントがつかないと(残念ながら)思いますが、オプションで二重ガラスをつけた場合、こちらは住宅エコポイントの対象になるのでしょうか? |
39:
匿名
[2011-11-16 12:50:18]
オプション会で詳しく聞いてみますね
|
40:
契約
[2011-11-16 13:00:02]
引っ越しは順番になるのかな?あそこの道路から中の方まで入れないだろうから、引っ越しトラックは二台くらい止めるのが限界かな。
|
41:
匿名さん
[2011-11-16 13:58:34]
38さん
エコポイント対象期間ではないんですか? 今年の7月31日までに着工している物件は対象ですよね? 7月31日には工事を始めていなかったということでしょうか? http://www.mlit.go.jp/common/000170253.pdf |
42:
匿名
[2011-11-16 14:06:30]
駐車場の抽選て、どういうやり方なんだろう。安い場所に当たればいいな。
|
43:
38
[2011-11-16 14:29:52]
>>39さん
ありがとうございます。 ちなみに二重窓の設置は7000~18000ポイントみたいです。 金額な割合にしたら雀の涙だと思いますが、対象なら嬉しいです。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20111107-OYT8T00369.htm?from=os... >>41 7月31日までというのは前回の住宅エコポイントの対象期間ですね(もう締め切られてます)。 前回の住宅エコポイントは「エコ」が目的だったんで、 このマンションは対象外だったみたいです(実際、省エネ要素は少ないですし) 今回の住宅エコポイントは「震災復興支援目的」ということで、 このマンションは耐震しっかりしてそうだし、 今回の制度だったら対象になったかもしれませんね(言っても仕方ないことですけど)。 |
44:
匿名
[2011-11-16 14:52:46]
今日、スーパーの帰り道にぶらっと現場見てきました。だいぶ出来てきましたね。ママチャリにレジ袋満載状態で道路から覗き込みました。かなり怪しい主婦ですね、、、
待ち遠しいです。 |
45:
匿名
[2011-11-17 15:07:12]
オプション会で他の方々は、何注文しますか?それともシンプルにそのまま?
|
46:
匿名さん
[2011-11-18 13:14:49]
駅徒歩8分、床暖房、ディスポーザー等設備も普通に有りますが厳しい。
駅徒歩1,2分でないと営業さんは売れないのかな? 放射能問題はこの柏だけではないですよね? 完売はいつになるの、総戸数50戸に対し残何戸あるのですか? 早く完売すると良いですね。 |
47:
匿名さん
[2011-12-02 11:11:23]
入居が楽しみです。こじんまりした間取りを有効活用するために、家具のサイズやらを検討中です。
子供がいますが、広さはそれ程求めてません。無駄に広いと掃除が大変ですしね。 駅から多少離れていますが、閑静な住宅街に位置しているという事が、却ってポイントになってます。今後の利便性を考えると、東京駅直通電車が開通することが実現するならば、資産価値は上がって行くと考えます。 小学校と中学校も通学可能区域内にあるし、子育て層の方にもお勧めだと思います。 |
48:
匿名
[2011-12-02 12:24:31]
利便性はかなりいいですよね。
駅近く中心部すぎず、南口まで徒歩5分、買い物便利。 私も早く引っ越ししたいです。 今度の土日はオプション会。オプションもかなりイロイロ迷ってます。他の契約した人も見るチャンス、どんな方がいるやら。 |
49:
匿名
[2011-12-12 11:08:34]
後残り何戸残ってるんですかね?値引きがかなりできるなら検討したいと思っております どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい
|
51:
購入検討中
[2011-12-14 23:32:54]
ここは今値引きしてるんですか?
|
52:
デニーロ
[2012-01-06 00:01:26]
先日、Aタイプ決めました。若干値段は高いけど新築だしちょっと閑静だし飲み屋も近くにけっこうあるし古着屋とかも近いし、小学校3小グランド広いし、16号と6号に出やすいし。やっぱ柏って東口だし柏神社周辺が調子いいのかな。その辺でさがすとここしかないんだ実際。柏タワーもいきそうだったけど、子供いると駅近すぎるし。ここは程良いんだ。って買ったら愛するしかないよまじで。引っ越すの楽しみだね。飲みにいくのが増えるね確実に。毎月第2土曜レゲエやってるパルーザってとこ歩いて3分だよ。あとルーフとかバーテックスも近いしね。
|
53:
近隣住民
[2012-01-11 12:08:13]
このマンションはいつ引渡しですかね?
3月引渡しなら工期厳しいですよね。 かなりの突貫工事だと思います。 購入者の方は内覧会でしっかり確認したほうが良いと思いますよ。 |
54:
契約済みさん
[2012-01-11 15:26:58]
|
55:
契約済みさん
[2012-01-11 23:48:39]
突貫工事まではならないと思いますが、きつい工程であるのは間違えありません。外装足場が解体されるのが待ち遠しいです。もう間近のはずです。
立地ですが、駅や柏駅東口の利用についても非常に勝手が良く、良い物件であると思います。なかなか今後数年間で柏東口にてこのような物件は生まれないと思います。 入居3月末までに家具、買え替える物をいろいろと探索使用と思っています。 |
57:
匿名さん
[2012-01-29 08:23:11]
二期分は14戸と聞きましたが・・・
|
58:
匿名
[2012-01-29 08:55:27]
1月頭は残り三戸といわれましたが……
|
59:
契約済みさん
[2012-01-30 11:54:29]
契約者にとっては値引き情報ってあまり聞きたいないんで、
そろそろ契約者&住民用のスレが欲しいのですが、 勝手に立てても良いものなのでしょうか? >>56 ↓2008年6月時点の様子です。 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E6%9F%8F%E...,139.975181&spn=0.002274,0.003449&sll=35.857348,139.975755&sspn=0.002256,0.003449&brcurrent=3,0x60189cde61b407b5:0x3a1d0642d2ec06b6,0&hnear=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E6%9F%8F%E5%B8%82%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE&t=m&z=18&layer=c&cbll=35.857918,139.975093&panoid=8-a5UD5Xa8CYam_ZBXiGnw&cbp=12,199.11,,0,-2.42&source=gplus-ogsb |
60:
匿名
[2012-01-31 12:06:36]
ここ価格表がないから胡散臭い
|
61:
匿名
[2012-01-31 18:09:03]
確かにわからない
営業もわかってないしね |
62:
入居予定さん
[2012-02-21 07:47:40]
もうすぐ内覧会(^^)v
|
63:
匿名さん
[2012-02-21 12:21:23]
もうすぐ内覧会ですか。横浜汐見台や巣鴨のようなことにならないことを祈ります。
|
64:
入居予定さん
[2012-02-25 19:26:07]
内覧会良かったー、
特に問題もなく、最高(^-^) 水平器使ったら、どこもまっすぐ\(^_^)/ 後は、引っ越しが待ち遠しい。 家具類含め、しばらく楽しい買いもの三昧q(^-^q) |
65:
デベにお勤めさん
[2012-02-26 14:28:07]
この掲示板、関係者の書き込み多すぎ。
|
67:
申込予定さん
[2012-02-27 12:37:14]
だから?
|
68:
契約済みさん
[2012-02-27 13:34:31]
内覧会、自分のところも壁の汚れが数点あったくらいで、特に問題ありませんでした。
もし指摘が多かった人がいたら、どんなところが駄目だったか聞いてみたいです。 できるだけ細かくチェックしたつもりでしたが、抜けていた可能性もあるので。 |
69:
入居予定さん
[2012-02-27 15:06:00]
3/10は確認会ですね。
引き渡し早くしてほしいな。 |
70:
入居予定さん
[2012-02-28 08:36:17]
窓の鍵が一ヶ所だけ固いとこがありました。
ネジしめすぎ? 傷はまぁしゃーない。 あとは引越屋さんがやらかさないことですかね。 |
71:
住まいに詳しい人
[2012-02-28 12:35:51]
また価格見せない戦法か
まともに営業したら? あ、ここにしたらまともなのか |
72:
デベにお勤めさん
[2012-02-29 13:34:14]
売主が客を装って書き込みしてるという意味。
あとは説明しなくてもわかるよね。 |
74:
入居予定さん
[2012-02-29 21:06:13]
それにしても、オプションはマジ悩んだ。
他の契約者の方はオプション何入れましたか? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
75:
契約済みさん
[2012-03-06 01:18:20]
オプションは実質役に立つものばかりです。
いろいろ悩んでいますが、ガラスフィルム+フローリングワックスは必要と思います。 値段と相談ですね。 |
76:
入居予定さん
[2012-03-09 16:35:29]
3/10は確認会ですが、指摘項目が直っているか心配です・・・
|
77:
契約済みさん
[2012-03-10 12:32:09]
再内覧会にて指摘事項の直しはどのような状況でしたか?
|
78:
入居予定さん
[2012-03-14 11:45:46]
遅れましたが3/10の確認会の報告をします。
基本的には内覧会指摘項目は手直しされておりました。 しかし、じっくり他の箇所も見てみると、あらたに数10十箇所も再度手直しの指摘をすることになってしましました・・・ あまりに造り方が雑すぎる・・・入居日も決まっているのにがっかりです・・・ もう少し丁寧にやってもらいたいと思います。。。 |
79:
契約済みさん
[2012-03-15 21:12:43]
再内覧会行ってきました。
指摘事項は全て直されていました。 明日、引渡し。入居が楽しみです。 |
80:
DINKS
[2012-03-22 04:38:07]
先日引っ越しを終え、東口の利便性に相方と絶賛しまくる今日この頃です。オプション会行けなかったので、全てがノーマル状態で引き渡されましたが、フローリングとキッチンの大理石コーティングはすべきだったなと後悔してます。オプション会の資料だけみると出展業者はやはり割高な気がします…とはいえ入居前に済ませた方が効率的でしたね。
|
81:
入居済み住民さん
[2012-03-23 13:56:37]
No78の投稿者ですが、入居後の報告をします。
内覧会、確認会と指摘項目が多かったので心配していましたが、 やはり入居後も室内の雑な作り方が気になります・・・ 住人として売主のタカラレーベンにクレームを入れても対応がいまいちだし・・・ 高い買い物だけに泣き寝入りはしたくないので納得できるまでは交渉するつもりです。 ところで、他の部屋の住人さんは全く問題なかったんですかね?? |
82:
契約済みさん
[2012-03-23 22:16:16]
No.81さん、投稿拝見しました。
例えばどのような箇所が雑であったのか、教えて下さい。 周りの方も同じような目線で見ることが出来ると思います。 タカラレーベンの対応が悪いのは問題だと思います。 悪いところは悪い、ときちんと伝えるのは大切です。 |
83:
OLさん
[2012-03-24 15:59:29]
まあ、たぶん人を見て対応してるんだと思いますよ。
カスタマーにクレームを言うと、その担当は営業担当にこの人どういう客か聞き たいして問題なさそうな人物であればのらりくらり対応だ。 ここは一つお父さんに頑張ってもらわないと |
84:
契約済みさん
[2012-03-24 17:23:19]
共用部の汚れや塗装が雑ですね。
早くも塗装のはがれがある。 経年点検で共用部もしっかり指摘しよう。 レーベンコミニティーはあてにならない。 |
85:
近所の住民
[2012-04-03 18:51:23]
びっくりしてしまいました。
オシャレな造りの入口だなぁと思ってたのですが 入口の門の高さが低すぎて 引越トラックや生協のトラックが中まで入れないようです。 面してる道は幅が狭い割に交通量も多く 雨の日など良く渋滞する道です。停車・駐車は非常に邪魔に… 道から駐車場内を10数m担いで家具の搬入をするのも何回も見ました。 お引越の際はご注意下さい。 |
87:
かん
[2012-05-03 06:18:47]
先日モデルルーム見学に行きました。残り3戸(BタイプCタイプ)。現地のお部屋見学は、鍵が売り主(レーベン 池袋)にある&買いたい等の申し込みをするくらいの意思がないと見せてもらえないとの事。部屋に自信ないのでしょうか?
|
88:
申込予定さん
[2012-05-26 18:31:43]
第一期、第二期完売御礼で現地内覧会ということは、まだ、第三期があったのかな?
先日、説明を受けた時は、正真正銘、残り3戸って聞いたんだけど。。。 |
89:
入居予定
[2012-06-01 23:47:35]
実際に内覧し、ご意見よくわかりました。
確かに雑ですね。 突貫工事だったのか? 業者が雑なんでしょうね。 さて、どこまで直るか。。。 |
90:
周辺住民さん
[2012-06-27 02:00:20]
この場所結構物騒なんだよね。違法風俗店が近いのと
教会もあって韓国系の人が多いイメージ。 マンション自体は良いと思うけどね。子供がいるんで少しう~んって感じです。 |
91:
匿名
[2012-07-18 20:55:45]
完売したんですね。柏タワーみたいに未入居物件沢山出てくる事はないかな?柏駅周辺で完成後すぐに完売って信じられないんだよなぁ
|
93:
ARRAY(0x8342b05c)
[2012-10-13 15:24:35]
はじめまして。突然のコメント。失礼しました。
モンクレール イタリア http://www.moncleroutletstores.info/ |