タワーマンションを考えています。
東急東横線武蔵小杉駅とJR川崎駅ならどちらをえらびますか?
また、お勧めのマンション情報がありましたら教えて下さい。
金額は6000万台位を考えています。
その他、町の様子、学校、その他いろいろな情報を教えて下さい。
宜しく御願いします。
[スレ作成日時]2010-10-19 10:26:51
武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?
505:
匿名さん
[2011-03-17 20:25:51]
|
||
506:
匿名さん
[2011-03-17 20:26:56]
タワマンは停電によわい。
エレベーター止まって最悪。 損傷はこっそり誰にも言わない。 売れなくなるから。 |
||
509:
匿名さん
[2011-03-18 01:18:29]
公示地価は全国で下落幅縮まる、県内も2年ぶり縮小/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103170060 県内の平均変動率はマイナス1・4%で、下落幅は前年に比べて2・2ポイント縮小した。 下落幅の縮小は2年ぶり。利便性が高まった都市部では上昇に転じた調査地点もあった。 商業地はマイナス1・7%で下落幅は2・8ポイント縮小した。JR横須賀線新駅が開業した 武蔵小杉周辺(川崎市中原区)や大型商業施設が立地する川崎駅西口周辺(同市幸区)などが 上昇に転じた。住宅地はマイナス1・3%で2・1ポイント縮小。マンション需要の回復を 受けて東戸塚駅周辺(横浜市戸塚区)や戸塚駅周辺(同)、武蔵小杉駅周辺(川崎市中原区) などが上昇した。 市区町村別の1平方メートル当たりの平均価格は高い順に、商業地は (1)横浜市西区(100万7500円) (2)川崎市幸区(67万4700円) (3)川崎市川崎区(58万6200円)、 住宅地は (1)川崎市中原区(31万2900円) (2)横浜市中区(28万7300円) (3)川崎市幸区(27万8900円)―だった。 |
||
510:
匿名さん
[2011-03-18 03:33:01]
あららららら
川崎駅前在住の皆様にとってはこんなはずじゃないデータがアップされちゃいましたね。 公示地価とは世間評価ですよ。 どちらが人気あるか?とも判断できる指標でもある。 利便・将来性・公共も含んだトータル評価とお考え頂くのが一般的。 どうします? |
||
511:
匿名
[2011-03-18 04:35:20]
たかが川崎市ごときで熱くなるなよ(笑)
|
||
512:
匿名さん
[2011-03-18 04:38:52]
何を見て言っている?
それ以前にちゃんと目が見えているのか心配。 |
||
514:
匿名
[2011-03-18 08:34:08]
>510
視野が狭すぎる中で喜んでて楽しそう!23区民から見たらどっちも一緒です。 |
||
515:
匿名さん
[2011-03-18 10:14:10]
中原区?どうでも良い。
|
||
516:
匿名さん
[2011-03-18 11:54:31]
>>514
あれあれ?23区も一部を除いて下落率、似たり寄ったりだが?ちゃんとソース見てる? |
||
517:
匿名
[2011-03-18 12:25:04]
川崎市には住みたくねーなー。本音ですまん。
|
||
|
||
518:
匿名
[2011-03-18 12:29:23]
〉510
必死〜(笑) |
||
519:
匿名さん
[2011-03-18 14:10:53]
また武蔵小杉の連中が喧嘩を売って荒らしまわっています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64631/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
エレベーター止まって最悪。
損傷はこっそり誰にも言わない。
売れなくなるから。