城南建設の家はどうですか?
続きはこちらで。
城南建設の家はどうですか
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13108/
城南建設の家はどうですか【その2】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12686/
城南建設の家はどうですか【その3】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9475/
[スレ作成日時]2008-07-22 23:42:00
城南建設の家はどうですか? 【その4】
581:
入居済
[2009-06-23 13:16:00]
|
||
582:
匿名さん
[2009-06-23 22:28:00]
残業調整で毎月給料が下がるッポ
いいバイトないかニャ~ |
||
589:
入居済み住民さん
[2009-06-25 10:47:00]
現場監督は週に1回は現場に来てると
大工さんが言ってましたよ。 |
||
590:
契約済みさん
[2009-06-25 10:52:00]
現場監督じゃなくて監理者がこないとダメよー。
|
||
591:
匿名さん
[2009-06-25 10:55:00]
監督が現場に行くのは、足りない資材を持っていくときだけ?
|
||
592:
検討中
[2009-06-25 11:01:00]
すでに建てた方に伺いたいのですが、匠の家で81平米で建物本体価格1100万円は高いのでしょうか?
|
||
594:
入居済み住民さん
[2009-06-25 20:48:00]
檜の家で95平米1500万でした(設計変更なしで)
匠の家で考えてたんですが、チョコチョコグレードをあげてくと 檜より高くなってしまうので檜の家にしましたよー。 色々と定番のオプションが付いてきましたし。 |
||
595:
匿名さん
[2009-06-26 02:36:00]
594さん
何時頃建てられたのですか? 随分安い気が・・・ |
||
599:
匿名さん
[2009-06-26 08:52:00]
潰れないよ
りそな銀行、横浜銀行もしっかりバックアップ お別れ会でも銀行の代表者が弔辞や献花をするらしい 金融機関からの評価は業界でもトップクラスです |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
気持ちすごくわかります。
私は2年程前に購入して、その後まわりの値段が下がったので失敗したかなと落ち込んだ時期がありました。
でも今振り返ると、その時の勢いがなかったら未だに買えなかったなあなんて思います。
お金の問題で悩んでいるなら別ですけど、自分の家って格別ですよ!うちはその後、家族も増えて忙しくなりましたが、今は買って良かったなあって思っています。
いいお家になれば良いですね。大変だとは思いますが頑張ってくださいね