相武台前駅の駅前の大規模住宅地開発プロジェクトについて詳しく知っている方いらっしゃいませんか?
日産自動車の寮跡地に一戸建て用の土地を造っていると聞いたのですが・・・
[スレ作成日時]2009-06-28 23:24:00
\専門家に相談できる/
ゆとりの国ニュータウン 相武台前
798:
匿名
[2011-02-14 06:40:07]
|
799:
匿名さん
[2011-02-15 00:38:51]
|
800:
匿名さん
[2011-03-11 16:10:18]
地震で家に影響でたお宅ありますか?
|
801:
入居済み住民さん
[2011-03-16 14:50:49]
計画停電ガおこなわれていますが、エコウィルの設定はそのままでしょうか?
停電時に発電の方も多いと思います。 設定の変更が必要か教えてください。 |
802:
匿名
[2011-03-17 12:55:55]
無駄な外灯・・・どういう意味があるのでしょうか?
|
803:
ご近所さん
[2011-03-17 16:41:54]
防犯灯ですから。暗ければ泥棒の餌食では?
|
804:
入居済み住民さん
[2011-03-18 00:05:59]
未曾有の大震災にみんなどうしてるのかと思い
数ヶ月ぶりにここに来ました 出社にも苦労する中、被災地の方々の事を考えると 多少の苦痛は仕方ないと、、、今焼酎を呑みながら。。。 (製造業だけど、今後厳しいなぁ~) 取りあえずウチは24h換気は気まぐれで止めてみました エコウィルは停電を考慮すると非効率なので手動に変えました ・・・夜中に発電始めやがってこのバカたれ!ってカンジで、、、 |
805:
匿名
[2011-03-18 20:21:51]
今私たちに出来ること、まずは節電我が家は、部屋の照明は少なく、コンセントは抜く、エアコンは使わないドライヤーなんて贅沢な電気はもちろん使いません
|
806:
匿名
[2011-03-18 20:23:32]
ほとんどのお宅が外灯をけしていますね。ホッとします。逆に外灯をつけているお宅はきっと家の中でも節電なんてしていませんよね。悲しいです。
|
807:
匿名さん
[2011-03-18 23:34:29]
>806
外灯は夜帰宅する際の防犯も兼ねていると思うので、点灯していても構わないと思います。 外灯消すだけが節電では無いですしね。 >801 あとエコウィルは停電時は使用できないみたいですよ http://www.nihongas.co.jp/katei/ecowill/ecotop.htm 節電も大事ですが、買占めをする人を見かけるほうが悲しいですしどうかと思います・・・。 |
|
808:
匿名さん
[2011-03-19 15:24:27]
|
809:
匿名
[2011-03-20 05:34:16]
日本は訳の分からない法律にしばられていて、停電時にエコウィルが自立運転することができません。こんなときこそと思いますが~。
|
810:
匿名さん
[2011-04-20 20:34:22]
まさにゆとりの国ww
あそこだけ綺麗に整備しても意味ねーだろw 相武台自体廃れてんのに。 道は狭いし交通は不便だし。 |
811:
匿名
[2011-04-21 20:51:54]
新規分譲地ってやはり泥棒に狙われやすいんですね・・・
|
812:
匿名
[2011-04-21 20:57:11]
泥棒が入った話って本当なんですか?噂には聞いたけど…
|
813:
匿名
[2011-04-21 23:24:43]
810さん、それは座間市役所に言いなさい(笑)
|
814:
匿名
[2011-05-09 22:38:59]
固定資産税高いわぁ
|
815:
匿名
[2011-05-27 12:04:35]
毎晩こどもの悲鳴が聞こえるんですが…
|
816:
匿名さん
[2011-06-16 17:17:15]
三和東側道路は泥だらけ
これから梅雨 いやはやなんとも・・・ |
817:
匿名さん
[2011-06-25 18:16:28]
相武台前駅の ジョイフル閉店なんですね。
閉店後は何かできるのでしょうか?? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください^^ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
なんなら代わりに苦情言ってあげましょうか(笑)