相武台前駅の駅前の大規模住宅地開発プロジェクトについて詳しく知っている方いらっしゃいませんか?
日産自動車の寮跡地に一戸建て用の土地を造っていると聞いたのですが・・・
[スレ作成日時]2009-06-28 23:24:00
\専門家に相談できる/
ゆとりの国ニュータウン 相武台前
65:
匿名さん
[2009-11-20 21:29:50]
|
66:
匿名さん
[2009-11-20 21:36:29]
同じく、提案やアドバイス等されてない気がします。設計士さんによるのかと思ってました。
残土処分費はどのくらいかかるんでしょうか。外構費用も予定額で足りるかどうか不安です。 |
67:
契約済みさん
[2009-11-21 09:13:44]
私は予算が無いのであんまりオプション出ないようにしてますし
出たら値切ろうかと思ってます(笑) 食洗機は付けたいと思ってますが・・・ 例えば、ビックリするくらいってどんなオプションだったんですか? |
68:
匿名
[2009-11-21 10:37:18]
車2台分の土処分費とコンクリートで40万円です。あとのオプションは仕様書にある増坪と食器棚とベランダを広くして勝手口で300万円でした
|
69:
契約済みさん
[2009-11-21 11:40:51]
増坪がどの位か分かりませんが、300万って結構な金額ですね・・・
勝手口もベランダも決まった金額だし・・・ 食器棚がメチャクチャ高いんですか? |
70:
匿名
[2009-11-21 17:06:42]
今日は地鎮祭を2件見かけました。
|
71:
契約済みさん
[2009-11-21 19:52:15]
何で道路面から数十センチの盛り土をわざわざしてるんでしょうね?
造成中は道路とフラットだった記憶あるから、後から盛ってるんだと思うんですが・・・。 何か工法上の理由とかあるんですかね?これがなければ残土処分費もかからないのに。 |
72:
ゆとりん
[2009-11-21 21:43:22]
オプション300万って高~っ!!!
と思ったけど、うちも増坪してるので、300はいかなくとも 結構かかりそうです。 勝手口もつけたかったけど、10万は厳しくて断念しました。 外構は最低限駐車場2台分としても、かなりかかるんですね。 ポストもついてないって言うし、外構費として予算に組み込まれていても どこまでやってくれるのか…。 |
73:
契約済みさん
[2009-11-23 22:52:20]
打ち合わせしてきました。
ホール/階段の照明って標準じゃないんですね。。。 シーリングもつかないのかな(泣) 内装の色スイッチの位置悩んでます。 |
74:
契約済みさん2
[2009-11-24 09:10:16]
居室の照明とか廊下以外が標準って言ってましたよ
階段も標準だと思いますよ 確認した方がいいと思います |
|
75:
契約済み
[2009-11-24 20:12:04]
階段は標準ですね。仕様書にありました。
|
76:
契約済みさん
[2009-11-24 20:39:50]
すみませんでした。
廊下の間違えでした。 |
77:
契約済みさん
[2009-11-24 23:59:18]
サイディング選ばれた方、釘打ちのまま?それとも金具留めにしましたか?
|
78:
匿名さん
[2009-11-25 11:04:47]
サイディングの金具留めってできるんですか?
標準だと釘ですよね。 オプションで金具留めにできるってことですか? |
79:
匿名
[2009-11-25 18:42:30]
カタログを取り寄せて見たりしてますがサイディングは上部の凸を金具で固定する仕様と思われます。メーカーにり多少違うと思われます。
|
80:
契約済みさん
[2009-11-25 23:28:39]
初投稿です
先日やっと請負契約を終えました 間取、窓は決めましたがeco willが邪魔で、設置場所を悩んでます 既にだいぶ仕様も進められてる方もいらっしゃるんですね 壁紙やフローリングの色なんて 実際の部屋に入って見ないと決めれる自信ないです、、、 |
81:
匿名さん
[2009-11-26 00:32:34]
みなさん28坪でいきますか?増坪してますか?
|
82:
匿名
[2009-11-26 06:54:55]
結局32坪です
|
83:
匿名さん
[2009-11-26 07:52:42]
28坪の標準仕様で坪何万ですか?
増坪すると坪いくらですか? |
84:
匿名
[2009-11-26 19:20:17]
みなさん、照明やカーテンなどの装飾の予算はいくらとりますか?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
そうなの?
それって外構工事費?