注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-20 21:19:39
 

アイダ設計のフィーネの1タイプってどうでしょうか?
建売でフィーネの1タイプといわれたのですが
ネットで色を見ても、家全体の想像がつきません。
ワカサオレンジが主体の家ですが、ワカサオレンジって
どんな感じですか?
知っている方、教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-03-29 18:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

441: 匿名さん 
[2005-11-13 15:38:00]
【 削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人 】
442: 匿名さん 
[2005-11-13 17:36:00]
今日、アイダの現地(モデルハウス)を見学しました。
私の目にはとても良く映りました。
なんでそんなに叩かれているのでしょうか?
443: ABC 
[2005-11-13 19:11:00]
426ですが、本当に不良箇所のある方も沢山いると思いますが、レスをコピーしたりなど数人のアンチ・アイダの人達が、一人何役にもなって悪いレスつけているみたいな気がします。
「一見は百聞にしかず」ですので、検討してる方達はモデルハウスへ行って、営業の方と話をしてみたらと思います。
うちは、たまたまかもしれませんが、担当の方が凄く良かったので決めました。勿論、安いという要因が一番大きいですが・・・ (^^;ゞ
こう書くと、また2chにコピーされて、「貧乏人め」みたいな事を書かれるのかなぁ。
444: 匿名さん 
[2005-11-13 20:17:00]
【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】
445: 匿名さん 
[2005-11-13 23:06:00]
アイダに付いては色々意見をお持ちの方々が多数いらっしゃると思いますが、
真実は購入経験者しか分からないわけです。
やはり直に問い合わせや現地を確認してみるのが一番かと思います。

そんな私も当初はWebでの噂で心配だったほうですが、実際に現場やら
完成したモデルハウスを見て決めた者です。
もちろん不満はありません。

本日も、我が家の設備の取り説が行方不明で再発行をアイダのHPからMailで
連絡したら、ものの30分もしないで返答がきてクロネコMail便で届けると
回答いただきました。
あまりの早さに驚いてしまった次第です。
446: 匿名さん 
[2005-11-13 23:20:00]
建売物件で基礎のひび割れが。そのままで売ろうとしているし。
447: 匿名さん 
[2005-11-13 23:22:00]
>>442
モデルハウスぐらいきっちり作らないで
お客が家買うとお思いですか?
448: 匿名さん 
[2005-11-13 23:25:00]
>>445さん

確かにHPからの連絡は早そうですね。私も、定期点検絡みで残っている件に関して
HPから連絡したら、数時間後に担当から電話連絡がありました。
かなりビックリ(^^;
449: 匿名さん 
[2005-11-14 13:19:00]
>446さん
 建売物件で基礎のひび割れが。そのままで売ろうとしているし

どこの物件の、何号棟か教えてよ。
450: K 
[2005-11-14 13:37:00]
>445さん
>448さん

HPを使うのはかなり良さそうですね!参考になります(^^)

>449さん

同感です!この板をアイダの社員さんが見て、参考&反省の材料に
なるような内容を希望します。もう家は買っちゃったし、単なる中傷は
無意味です〜。

>446さん

それが事実なら、アイダさんに抗議されてはどうでしょう?
ご自分の家ではないと思いますが、もしそうなら尚更です。

451: 匿名さん 
[2005-11-14 18:10:00]
>>446
基礎のひび割れってなによ?
ありえないよ(笑)
452: 匿名さん 
[2005-11-15 01:07:00]
ありうるよ。埼玉県。
453: 匿名さん 
[2005-11-15 07:59:00]
マリーンズ仕様の住宅発売だって!
好き好きだとは思うけど、優勝記念に乗じた企画ものって感じはするよね。
一生に一度(が多いと思うが)の買い物の住宅にしてはノリが軽いよね。
(優勝しないときからやってたなら別だが・・・)
454: 匿名さん 
[2005-11-15 10:12:00]
埼玉県って言っても広くて何処か分からないよ。
455: 匿名さん 
[2005-11-15 21:23:00]
>>453
あんたが人の家の心配しないでいいよ。
好き好きだとは思うけどって自分でも書いてるじゃんかよ。
456: 匿名さん 
[2005-11-15 21:53:00]
それより記事番号450越えてますから次たてましょう。
457: 匿名さん 
[2005-11-17 21:17:00]
次スレ〜誘導〜
「アイダ設計 その2」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9950/
458: 地元出身者(高崎物件) 
[2006-02-24 10:15:00]
高崎東町7号棟を購入したものです。購入までは営業の方も一生懸命で、実際昨年の10月第3週からすみましたが
とても心地よく良かったと思ってました。が、年明けにリビングのドアのノブが緩み始め、ドライバーがあれば
直る箇所なので直そうとしたところ、ねじ穴がつぶされており(他のドアを確認したら4箇所中2箇所がつぶれて
いた)修理できませんでした。高校の友達で建築関係(セキスイとサンエイ)の2人に遊びに来た際に見せまし
たら、ドリルドライバーを使ってトルクをあわせないとねじが最後まで閉め終わった後もまわし続けるので、
現在の状態のようになるようです。ちなみに正常なねじも1箇所はややつぶれぎみです。ちょうど2月に3ヶ月
点検の通知があり、電話でアフターサービス部門の方に説明しましたが、「すぐに確認の連絡をさせます」との
事で、ドアの外部請負に連絡するとの事でした。2月20日近辺のことでしたが、現在3月24日で1ヶ月がすぎ、電話
さえもありません。非常にたるんでいる。おそらくアイダの人はこの掲示板はチェックしているでしょう。
そろそろ、直してくれないかな?頼む。ちなみに何時頃連絡来るか知りたい人も居るでしょうから、。連絡着たら
報告します。
459: パンピーニ 
[2006-02-24 11:06:00]
>458 地元出身者さん
ご無沙汰しています。パンピーニです。
ドアノブに件は大変ですね。
アイダのHPから連絡してみてはどうでしょう?
比較的、早く返信がくると聞きました。

>2月20日近辺のことでしたが、現在3月24日で1ヶ月がすぎ、電話さえもありません。
これは、1月20日に連絡して、現在2月24日の間違いでしょうか?


460: パンピーニ 
[2006-02-24 11:08:00]
連続でごめんなさい。
アイダ・その2があるので次はそちらで話しましょう。

次スレ〜誘導〜
「アイダ設計 その2」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9950/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる