【公式サイト】
http://www.noblehome.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
新築一戸建てを検討していて、いくつかのHMの住宅展示場へ行って来ました。そのなかで、主人がノーブルホームのコンビという商品を気に入り、候補会社として有力となっています。ただ、主人は見た目重視の人で、コンビも外見(形、外壁の感じ、間取りなど)が自分の好みだというだけで、構造のことなどは全く気にしていません。ノーブルホームのパンフレットを見る限りでは、悪くない気もするのですが、私自身勉強不足でよくわからず、自信がありません。ノーブルホームについて知っていることがありましたら、ぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-06-05 10:59:00
ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1257:
e戸建てファンさん
[2017-06-11 01:04:49]
施主の満足度が社員の年収に反比例してますね。
|
1258:
不動産屋
[2017-06-11 01:07:35]
ぶっちゃけトップの営業ですら4桁難しい。採用時から翌年基本給が上がるのはまずない。良くて現状維持。4桁の収入あったら退職しますか。
|
1259:
e戸建てファンさん
[2017-06-11 01:24:02]
収入どうこうより、普通にやってくれりゃ文句無いんだけど、あまりに酷すぎる。営業個人もそうだし、会社自体もかなり酷いです。何度も打ち合わせしたのに、ちゃんと話しが通ってない。現場を見に行けば行く度に素人でも分かるような施工不良ばかり。窓の位置も違う。現場監督はほとんど来ない(建売用住宅建築で忙しいようです)。完成すれば直ぐに壁紙が剥がれ落ちるし。それより何より住んでて寒い。
|
1260:
匿名さん
[2017-06-11 08:38:45]
|
1261:
元本社勤務
[2017-06-11 22:06:16]
>>1254 私も転職希望さん
年収1000万は営業成績トップでやっとですよ。 年収が高いのは1年目の年収保証されてる時だけです。しかし、それだけの人は結果を出さないと居づらくて仕方ないですし、辞めていきますね。年収平均800万はウソです。 あと、歩合も他社と比べて多分低いですよ。規格プランのロー向けの商品にしたら、20万行くか行かないか?じゃないですかね。 素晴らしい会社だと感じるなら入社すれば良いかと。他人の芝生はなんちゃらと言いますが、入ったら分かりますよ。 本社内勤なんて仕事、業務量の割に年収低く、営業以外はモチベーション低いですよ。 |
1262:
評判気になるさん
[2017-06-11 22:13:58]
ノーブルの社員の給料なんてどうでも良い…
きちんと施工してくれればそれだけで良い… 営業は売りっぱなし、監督は電話出ない、現場来ない、施工雑、引渡しがいつになるか分からない、連絡無い。 私達はローンがスタートしてるんです。家賃とローンの二重なんです。着工から4ヶ月程度で引渡しすると言っていたのに、もう過ぎてますよ!進んでますか? 知人がコンセプトハウスの一件でうつ病になったが頭から離れず不安だらけです。 営業、監督に伝えても話を流されるだけ。 この会社を検討してる方、しようとしてる方は今一度冷静になって検討してください。 |
1263:
匿名さん
[2017-06-11 23:32:32]
ここ大丈夫?
近所の分譲地、工事止まったままだよ |
1264:
匿名さん
[2017-06-12 06:51:20]
ノーブル最高!ゴッド!
|
1265:
匿名さん
[2017-06-12 21:58:14]
2014年9月売上げ約100億 社員180名 土地区画400 2015年9月売上げ128億 社員 280名 土地区画500 2016年9期売上げ133億 社員300 土地区画800 と急成長。しかし銀行借り入れが 2014年約20億から2017年3月約60億 この3年間で売上げが30%アップだが、社員数60%アップ 土地在庫100%アップ 借入れが300%アップ しかも 分譲地 建売の売れ残り在庫が多数。 借入れは売上げに対して まだ適正な水域だとしても 売上げ増加にたいして財務や営業体制が整っていない。分譲地の工事や開発も中断とはかなり危険。今年のコンセプトハウス2段になるかもしれない。土地を担保に借りまくっているノーブルホームは、県央地区のちまたの不動産屋ではいつ飛んでもおかしくないとの話も多い。みなさんの情報をおまちしております。本当に大丈夫なのか。
|
1266:
通りすがりの通りすかり
[2017-06-12 23:42:14]
>>1265 匿名さん
安心してください。今すぐに倒産することはないとおもいます。しかし、オーナー会社だから社員だれも財務状況をこまかくはしりません。水戸、ひたちなかエリアの不動産会社では、いつかは倒産する話しはあります。単なる土地の過剰在庫てはなく、ノーブルホームのブランディング力を高めるため、水戸、ひたちなかでは土地を買い占めています。相場より、安価で買えばよいのですが、昨今の地上げ競争でそ相場より高めで大規模に購入しています。当然、土地の価格競争力はなく、売残り土地が多いのはその理由。土地とセットで売るのがノーブルホームのビジネスモデル。ノーブルホームスタイルが行き詰まってきています。無論ノーブルホームの社長宅は天下のセキスイなので、自社商品には愛着がないのかも。これは有名な話し。本社地区の営業が土地在庫をさばかないと本当に倒産するかもしれません。噂か本当になるかも。早く売れきれるといいですね。ノーブルホームは頑張って欲しいとおもいます。 |
|
1267:
匿名さん
[2017-06-12 23:49:26]
>>1265 匿名さん
現場はこれまで居た職人さんだけでは足らず、新たな職人さんと提携。その結果、施工に関しての評判も良かった会社だったが、施工が雑となり、施主からもクレームが起きている。 また、本来現場チェックをするべき監督が多数辞めてしまった事で、チェック機能も働いていない。 この影響なのか?単に営業の力量なのか?なんなのか知らないが、現在は土地も売れず、建売も売れ残り多数。不良在庫と化している。 まさしく負の連鎖。 大手と正々堂々と戦っていたノーブルホームは凄いなと思っていたが、今後どう立て直していくのか注目したいし、このままではコンセプトハウスのようになってしまう。 |
1268:
匿名さん
[2017-06-13 07:33:50]
|
1269:
通りすがりの通りすかり
[2017-06-13 07:52:30]
>>1267 匿名さん
匿名さんの言う通り。まずは、施工をしっかりして欲しい。社内のモチベーションは下がるばかり。社員が辞めているのも事実。前は、一件一件よい家を建てようと思う気持ちは強かった。今は、場をつなぐようにどうしたらクレームがおこらないかの低いレベルになった。 |
1270:
匿名
[2017-06-13 08:50:20]
施工をじっくり良くして、不良在庫をなくせば、良い会社だと思う。
|
1271:
県央戸建て検討中さん
[2017-06-13 12:51:44]
以前当方は、コンセプトでは何度も何度も打ち合わせて契約直前で
予算等の関係で思い直し、 ノーブルはコンセプト以上に打ち合わせに打ち合わせを重ね 損した事もあったが、ここも思い直してやめた。 家は高い買い物だし、こういう一生に一度の決断の時は 人間ていろいろな感(というか慎重さや迷い?)が働くのか、 ここの口コミとかみるとこれまでの選択はよかったのかな。 今は別メーカーで満足しています。 |
1272:
検討者さん
[2017-06-13 20:46:47]
|
1273:
検討者さん
[2017-06-15 22:26:49]
ただいまHMを検討中の者です。ノーブルホームでは、オール電化の場合エコキュートは標準で入っていますか?見積もりや仕様の案内にはその辺の記載がなく…
|
1274:
検討者さん
[2017-06-16 09:33:12]
|
1275:
通りがかりさん
[2017-06-16 15:46:26]
我が家の隣にノーブルが2棟建てています。
一棟目も二棟目も建てる前に現場監督も営業も家主も、ご迷惑おかけしますの挨拶はありませんでした。 こちらから、こんにちはと声をかけなければ挨拶はありません。そのうち挨拶もしなくなりました。 しかも、我が家のお客様用駐車場に工事関係の車を勝手に止めるし。道路に何台もの工事関係者の車輛が日中は止まっていて通りにくいし。風のある日はごみが駐車場に入り込むし。まあご近所さんになるのだからと、大目に見ましたが・・・。 でも道路に出た土は掃き掃除くらいしましょうね。現場監督なんか見たことありません。 図面通りに施工されているのか、だれが確認するのでしょうねえ? |
1276:
匿名さん
[2017-06-16 19:36:35]
|