注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城の木の家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城の木の家
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-01 20:40:32
 削除依頼 投稿する

茨城県で家を立てる予定です。当初は大手HMで建てるつもりでしたが、いろいろと見ていくうちに木の家、いわゆる健康住宅、エコハウスと言われている家に興味が出てきました。地元の工務店のうち”棟匠”、”ひたち野工房”などが気になっているのですが、どうでしょうか? モデルハウスはとても感じのいい家でした。特に実際建てられた方のご意見をうかがってみたいと思っています。

[スレ作成日時]2008-04-05 16:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城の木の家

No.151  
by もうタマらん 2009-02-18 20:08:00
ここが蔵持の掲示板ならもう書き込みしませんが…
タマホームいいですよ!見てもいない人が思い込みだけでタマホームはダメ住宅だって決めつけてるのでは?
とにかく一度、見に行けばわかりますよ。あの標準品はすごい!それでいて坪単価24万8千円ですよ!
タマホームを見てもいない人と議論するつもりはありません。

蔵持の専用掲示板だったら失礼しました。
No.152  
by 匿名さん 2009-02-18 22:02:00
なんか折伏ぽくね?
No.153  
by 匿名さん 2009-02-19 10:21:00
>>152
言い得て妙。
No.154  
by 匿名はん 2009-02-19 11:25:00
蔵持ハウジングのHPのアニメ見てコーヒー吹いた。
あれ社長だよね。
No.155  
by 匿名さん 2009-02-19 11:32:00
そうです。
アニメーターは本社の若手スタッフ。
No.156  
by 匿名さん 2009-02-19 23:50:00
あまりにしつこいのでタマホーム見てきました。  が、坪単価は上物だけで基礎は24.8万円の6掛けで坪17万円では基礎代ボッタクリでしょう? 基礎は余所で頼んでもOKなら納得ですが、インチキくさいですね。
No.157  
by 匿名さん 2009-02-20 00:07:00
スレ違いの話題ではありましたが。
しかし、この世に「坪単価は上物だけ」などというものが存在するとは。
まったく思いもよらない話です。
景品表示法違反では?
あたらないのかな?
こんなのがまかりとおるとしたら、本当にこの世界はおそろしい。
No.158  
by 教えて下さい 2009-02-20 17:35:00
このスレを見て蔵持ハウジングが気になっています。
HPだとよく分からないのですが、プレイスフルとプレイスフルS-lineって何が違うのですか?
No.159  
by 匿名さん 2009-02-21 11:02:00
蔵持で建てた者です。
2つのシリーズの違いは内外装の部分だったかと思うのですが。
標準仕様が建具を無垢にするか、壁を漆喰にするかといった部分で価格が違ったように記憶してます。
その分いくらか基準坪単価が違うというものだったと思います。
間違っていたらごめんなさい。
基本ここは建具一枚・柱ひとつまで完全注文の家なのですが、設計モデルがないと判りにくいというお客さんのために設定してると理解してます。

ベースになる構造材が国産無垢芯持ち乾燥材であることや通気システム搭載はどのシリーズも同じです。
くわしくは電話で確認をされれば丁寧に説明してくれると思います。
No.160  
by 158 2009-02-23 18:39:00
159さん、回答ありがとうございます。
内装にも無垢や漆喰を使いたいので、できればプレイスフルで検討したいです。
でも予算が限られているので難しいかもしれません。
(本当は純和風の「匠美」に惹かれているのですが、まず無理)
S-lineでもエアムーブが標準でつくのは嬉しいです。
No.161  
by 匿名さん 2009-02-23 20:34:00
蔵持で、ベースはプレイスフルSで設定し、オプションで漆喰と無垢を追加している
人もいます。
うまくプランニングできるといいですね。
No.162  
by 159 2009-02-23 21:34:00
160さん
じっくり時間をかければ予算を最大限に生かした効果的なプランニングが可能になります。
あと施工現場をどんどん見せて貰ってイメージを養うようにするといいと思います。
No.163  
by 匿名さん 2009-02-24 00:06:00
前に蔵持ハウジングの社員さんに、同社の大工で数奇屋ができない
大工はいないと聞きました。
厚さの違う床材を同じフロアに使用するだけで、面倒くさがる
HMや、和室の造作がおぼつかない大工さんがいるなか、あの数奇屋は
すごいと思う。数奇屋の完成見学会に行ったけど、衝撃だったな。
匠美の坪単価は数奇屋造りとしては手ごろだと思うのですが、
やっぱり数奇屋造りは、ある程度の大きさがないと様にならないのかな。
50坪以上の家が建てられる予算があれば、絶対に匠美にするんだけど。
No.164  
by 匿名さん 2009-02-24 10:24:00
>前に蔵持ハウジングの社員さんに、同社の大工で数奇屋ができない
>大工はいないと聞きました。

これってかなりスゴイことですよね。
関西ならまだしも、関東じゃ木を適切に扱える大工は絶滅寸前って言われてるようですし、
少なくとも茨城県内じゃトップレベルの施工技術を持っているってことですね。

うーん、やっぱり色々悩んだけど、蔵持で決まりだなあ・・・。
No.165  
by 匿名さん 2009-02-24 12:03:00
絶滅寸前はややオーバーですね(笑)
化粧造りの得意な職人大工はまだ県内には結構残っているらしいです。
ただ最近は数奇屋造りなどの仕事が少ないのだそうです。もったいない話ですね。
No.166  
by 匿名さん 2009-02-24 19:17:00
数寄屋いいね〜。

でもそれを建てるお金がない。
技術が継承されていかないともったいないね。

蔵持さんには頑張ってもらいたい。

(自分は金がなくてローコストで我慢したが、蔵持で建てたかった)
No.167  
by 物件比較中さん 2009-02-25 02:38:00
数奇屋いいですよね。
このところ蔵持の話題が多いですね。
かなり良さそうですが、逆にここは今ひとつだったというような話はあるのでしょうか。
もしあれば参考までに聞かせていただきたいと思います。

また、茨城は範囲が広いのであまり知られてはいなくても蔵持と同じように実力のある会社もまだまだあるような気がします。
これはという会社があれば是非ご紹介いただきたいと思います。
No.168  
by 匿名さん 2009-02-25 11:20:00
うーん難しいですね。
ほとんどイチャモンのレベルになりますが、営業さんが若くてちょっと頼りなかったことと、
最初に頂いた見積りがちょっとだけ他社より高かったことぐらいですかね。

私は蔵持で満足していますが、茨城には他にも木造を扱える会社はいくつもあります。
県南だけですが、例えば、

・ひたちの工房(蔵持の兄弟会社ですね)
http://www.hitachinokoubou.co.jp/
・国分建設
http://www.kokubun-kensetsu.jp/
・茨城県南木造住宅センター
http://www.ibarakinoie.com/
・イバケン
http://www.ibaken.co.jp/
・常陽建設
http://www.joyokk.com/

たぶんまだまだあると思います。
No.169  
by 匿名さん 2009-02-26 00:55:00
八溝山系に近いせいか、県北県央はいろいろあるね。
規模の大きいところは少ないようですが(実質工務店レベル)。
棟匠、三市ハウジング、白土工務店、吉川工務店、木村住建、井戸川建築あたりが有名でしょうか。
No.170  
by 匿名さん 2009-02-26 13:04:00
白土工務店はかなりいい印象。
No.171  
by 匿名さん 2009-02-26 13:24:00
八溝桧って、そんなに良い建材なのでしょうか?
住宅展示場で、近くにあった他の展示場にある吉野桧の見本と比べたら、
年輪が粗く、年輪幅もまばらに見えたけど、曲がりやすくはないのかな?
ヤング率は1本1本測定して無いようだし、実際はどうなんでしょう。
No.172  
by 匿名さん 2009-02-26 20:10:00
吉野なんてそんな超高級ブランド材と比べちゃダメです。
八溝材はそこまでブランドじゃないし林業業者によって材質はピンキリです。
No.173  
by 匿名さん 2009-02-28 11:52:00
八溝檜は杉と違ってそんなに供給量ないでしょ。
檜はやはり有名産地にはかなわないのではないかと。
No.174  
by 匿名さん 2009-03-02 16:22:00
世の中「地産地消」なわけで、地元の木材を使うってことは価値のあることだと思いますよ。
どんどん八溝材を使って茨城の経済を活性化させて下さい!
No.175  
by 匿名さん 2009-03-02 19:45:00
だからこそブランド戦略が必要なんだよ。
すでに100年生以上の良材は枯渇したとまで言われている八溝材。組合もピリッとしてないな。
どうしたら有名産地に負けない品質に出来るか、競争力の強化に山側や行政の必死の努力が必要だ。
No.176  
by 匿名さん 2009-03-26 13:49:00
八溝杉を売りにしているハウスメーカーに見学に行ったけど、
死節はあるし、目は荒れてるし、たいした材じゃないなあ、というのが正直なところです。
あんまり手も入れてないみたいで、林業経営苦しいんだろうなあ、って想像してしまいました。
まあ顧客からすれば地産地消で地元の材を使うってところに意味があるんでしょうけど。

で、八溝は杉も良いけど檜が特に有名ですよね。
檜が育つ北限だから生長が遅くて材質が緻密になるとかで。
こういうところの木は育てるのに時間がかかるし手入れもたいへんだろうけど、
地の利を生かしてなんとかブランド経営できないもんですかね。
No.178  
by 匿名さん 2009-07-29 23:59:00
検討中の時以来、久々に書き込みます。
私は最終的にエアパスの丸和建設で建てました。自分が選んだ所なので、ひいき目が入るかもしれませんが、檜が好きな方には特にオススメだと思います。あの材料、特に床材見ると感動しますよ。無垢檜で厚30だか27です。他県に住んでる知り合いの工務店社長もびっくりしてました。
ただ、じっくりと打ち合わせができない方や建築現場見学、完成見学会などに足を運べない方には向いてないかな。
大手のようなレスポンスは期待しても無理です。だって営業はたった二人ですもの。限界ありますわ。
でも私は住宅展示場にモデルハウスがないことや営業が二人しかいないことはかえってプラスに思えました。平日の展示場で遊んでる社員の給料も最後は施主が払ってると思うとやりきれない。
丸和さんはいろんな意味で家も社風も癒し系だと思います。営業さんが全くガツガツ来ない(笑)あれで安定して年間20棟くらい建ててるのは逆にすごいかもです。
あんまり誉めると営業と思われそうなんで止めますが、茨城で木にこだわるなら候補に入れてみてはと思います。
No.184  
by 匿名さん 2009-08-14 17:01:00
そうね。

県産材の時代ではないな。ここ数年パワーのある木材商が伸びてる。
No.185  
by 匿名さん 2009-11-03 10:13:40
構造は無垢材と集成材だったらどちらが良いでしょうか?
No.186  
by 匿名さん 2009-11-03 10:43:03
>>195

なぜにわざわざここで聞く? そのココロは?
No.187  
by 匿名さん 2009-11-21 13:03:22
どこか、木づかいの上手い、おすすめのところはありますか?
No.188  
by 購入経験者さん 2009-11-22 00:34:51
木づかいといえば、茨城県南木造住宅センターじゃないですか?
No.189  
by 匿名さん 2009-11-22 00:40:46
茨城県南木造住宅センターは工務店ではないですよね。すこしわかりにくい感じがします。
No.190  
by 匿名さん 2009-11-22 00:45:09
茨城県南木造住宅センターはハウスメーカーですよ。大工さんを雇って家づくりを仕切る仕事。
工務店というのが大工さんがいるところという意味なら、そのとおり工務店ではありません。
No.191  
by 匿名さん 2010-03-17 23:10:23
ひたち野工房倒産
No.192  
by 匿名 2010-06-18 21:44:44
ひたち野工房倒産の噂は本当だったんですね。
ホームページはそのままになってるみたいですけど
No.193  
by 近所をよく知る人 2010-06-19 05:51:59
その周りのお友達企業もヤバイらしい
No.194  
by 匿名 2010-08-08 01:30:18
それは、蔵持ハウジングのことですか?
No.195  
by ビギナーさん 2010-08-12 12:19:09
初めて書きます。

茨城のスレを読んでたら、炎上気味のレスが多いように見受けられます。そんな中、最近茨城のスレで検討中の方がレスしているところを見かけたのですが、その方曰く、ビルダーはディスクロージャーと工法に至ってはごく普通なところが望ましいというご意見のレスがありました。

なるほどと共感できるなぁと思ったのですが、いろいろ情報が錯綜して何がよいのかわからなくなっております。そんななか、水戸のファーストステージという1級建築士のビルダーを見かけたのですが、考え方は率直に好感を持てるのですが、なんとなく信憑性(嘘っぽい?)ようにも思います。

どなたか詳しくご存じの方いらっしゃいますか?
http://www.1-ie.jp/
No.196  
by 匿名 2010-08-12 14:20:57
ディスクロージャーと普通の工法?それ俺かも。
大手は差別化のために高付加価値を付けるけど、住宅は長期間に渡って存在するものだから、かえって普通が一番リスクが少ない。

それは置いといてファーストステージには行ったことないけど、設計事務所も面白いよね。
茨城県にも調べるとけっこう個人の設計事務所もある。責任を持って施工管理してくれるだろうし。
兎に角、何件も回ったほうがいいよ、見積もりも大切だけど、実際に建築物を見てイメージを膨らませないと。

総合展示場に行って「約束があるので30分しか見られないんです」と言い、一通り回るんです。いいなーと思ったものは写真を撮る。住林さんはやっぱりセンスいいです。
数ヶ月もお勉強していると自分の造りたい家が見えてくると思いますよ。
そして、坪50万もあれば自分らしさを出したよい家を作れるものです。
No.197  
by ビギナーさん 2010-08-12 17:33:51
匿名さん

失礼ですが、三市でレスされていた方ですか?大変参考になりました( ..)φメモメモ

>住林さんはやっぱりセンスいいです。
やはりですか!私も同感です。工法とか云々ぬきにマイフォレストは羨望の眼差しです(^.^)
建築中現場も拝見したことありますが、ボルト確認や釘打ち等納得な施工現場でしたし、大手の集成材も違うなぁとも思いました(節がそれなりに少ない?集成材なので関係ないですけど)。ただ・・・費用がぁぁ・・・。高くつくらしいですね(^_^;)

イメージは膨らまし中で、膨張気味です●~*そのうち爆発するかも●~*今は、情報収集に勤しんでます。特に地元・大手関係なしに見てますね。

最近思うのですが、地元ビルダーなら知ってる大工に頼み、設計事務所に施工管理を依頼して建築するのもアリ?というか地元のそこそこのビルダーならその方がかえって安上がり?とも思えるのですが、いかがでしょうか?
No.198  
by 購入検討中さん 2010-08-12 19:03:54
そうです。三市スレに居たものです。

本来、家を建てるってことは楽しいことだと思うんです。
各社、独自性を出すために色々なことをやっていて、一時私も振り回され、頭が痛くなりましたが、オーソドックスな工法で良いと思うんです。気にし過ぎると、全然楽しくないし、我慢して安全を買ったつもりになって、結局損することもあります。ブランドが欲しい人はまた別だけれども。

住林さんは空間の使い方がいいですよね。センスのある設計士さんがいて、あと耐力壁の構造が強いから可能なのだと思います。でも、別に魔法でも何でもなくて、構造計算上可能であれば同じことはできるのです。

>地元ビルダーなら知ってる大工に頼み、設計事務所に施工管理を依頼して建築するのもアリ?

これは真剣に悩んでいる部分です。設計事務所に頼むと、費用が40坪で200万ぐらいかかります。
HPを見ると、立体模型を作ったりして納得がいくまで打ち合わせをしてくれるみたいですけどね。
あとは、すぐれた設計士ほど、こだわりが強いんじゃないかという懸念もあります。自分のイメージと違うものを造りそうなw前もって作品が見れればいいかもしれませんね。

現在は・・・。たたき台として、地元ビルダーでプランを練り、見積もりを出してもらっているところです。それを元に考えていこうというところですね。
No.199  
by 購入検討中さん 2010-08-12 19:23:48
あと一言、不安を煽るようなセールストークには注意!!

自分の目で、きっちりと判断しましょう。
No.200  
by ビギナーさん 2010-08-12 19:52:52
早速のレスありがとうございます(^○^)

>これは真剣に悩んでいる部分です。設計事務所に頼むと、費用が40坪で200万ぐらいかかります。
何か、他人事でないみたいな(^^ゞ。建築費用におよそ10%が相場みたいですね(笑)
設計事務所では、中間マージンを省き、営業とか展示場とか持たない分安く上がる・・・が大まかな謳い文句ですが、意外と屋根・外壁をガルバニウム系で済ませるところが多いように見受けます。デザイン優先なのでしょうが、私としてはきちんと三州瓦を載せて~実際の費用はどうなのよ??ってところに興味があったりします。
って逆に微妙なところで安くあげてるようにも見えるような気がして・・・。その辺が不安です。おっしゃるように、ハンコ押したら逃げられそうにもないですしね(~_~;)
設計事務所では、木楽工房とかカナザワ設計とかすごく惹かれてしまうぅぅ(^_^;)

ところで、職場の上司が地元ビルダーと大手で間取りと風呂とか屋根外壁とか設備を同じにして、木造・鉄骨気にせず競合したら、それほど差がなくなってしまい、結局大手鉄骨になったと聞いたことがあります。
三市スレでも、他の方がブログのご紹介をされていたので、拝見してたら、鉄も捨てがたい?と思うような自分がいたりします。一旦、クールダウンが必要なのでしょうけど(^_^;)迷走迷走(~_~;)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:茨城の木の家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる