一戸建て何でも質問掲示板「庭の小さな家庭菜園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 庭の小さな家庭菜園
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-07-03 21:52:13
 削除依頼 投稿する

庭に小さな家庭菜園作りたいです。家庭菜園されている方いましたら色々と情報くれませんか?庭が石だらけでどうしようかと悩んでます。家庭菜園のスレ立ててみましたので家庭菜園好きの方は皆さん楽しく情報交換しましょう

[スレ作成日時]2010-10-18 18:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

庭の小さな家庭菜園

141: 匿名 
[2013-04-06 00:52:09]
アスパラ、植えた年からは収穫して食べれないんですね。
142: 匿名 
[2013-04-06 02:13:40]
株を大きく(増やす)するために、アスパラは一年目は収穫しないほうが良い。と苗屋さんに教えて頂きました。
余った種は、お菓子やお茶などの缶(密閉)に入れて、日影に置くように。とも聞きました。あと注意するのは、春蒔き用と夏蒔き(秋から冬収穫用)の種(たとえば大根とか)は、必ず種蒔きの時期を守るようにと、種屋さんに言われました。
夏蒔きの種が余っているからって、翌年春に種蒔きしないで夏種蒔きするように。との事でした。
ご存知でしたら、すみません。
143: 匿名 
[2013-04-08 10:20:06]
トウモロコシの芽が出てきました。
144: 匿名さん 
[2013-04-08 11:08:39]
おお〜随分早い!楽しみですね!
145: 匿名 
[2013-04-08 15:01:48]
タラの芽が生えてきました。
146: 匿名さん 
[2013-04-08 17:01:49]
もうタラの芽は食べてしまいました@千葉県
念願のユキノシタは、モチモチ?他にはない独特の食感で美味しいです。

147: 匿名さん 
[2013-04-08 19:07:33]
ウドの新芽が食い頃です。
天ぷらはもちろんイケますが、油で炒めるだけでも美味しいです。
148: 匿名 
[2013-04-18 17:46:35]
139、
アスパラ、頭出して来ました。
149: 匿名さん 
[2013-04-18 19:30:08]
エンドウが次々と大きくなり、収穫と料理に大忙しの毎日です。採りたてのエンドウは甘くて、多少穫り遅れて丸丸と太った物でも柔らかいので、無駄がありません。今が一番美味しくて、楽しい毎日です。
150: ご近所さん 
[2013-04-18 20:59:13]
うちも毎日サヤエンドウ
あと今日は、パセリとギャザーのレタス食べた
151: 匿名さん 
[2013-04-20 14:07:42]
売れ残りで、赤札が付いた時を狙って超高級トマトを購入し、種をぬめりを取って良く乾かして保存し、4月になって卵パックに土を入れて発芽させて苗を作っています。
昨年もこの方法で上手く行きました。

なお。スイティ-は、種が無いので、ご注意ください。
152: 匿名さん 
[2013-04-20 14:35:46]
ウチの場合、前年度に収穫し忘れて、地面に落ちたトマトから翌年びっちりと芽が出て来ました。植える所がないので、そのうち数本だけ育てたら、結構実がなりました。

>151さんの方法で、ちゃんと実がなれば良いですが、今スーパーに並んでいる野菜はF1品種なので、子供を植えても実がならない物が多いそうです。

http://mone.moo.jp/hitohachi/03.html

いいとこどりのF1品種ですが、問題点があります。F1品種は一代限りでおしまいです。F1品種から種を採ろうとしても採れません。例え採って植えたとしても、同じ作物は出てこないのです。
雑種強勢という現象があるそうで、一代目は親の優秀な部分のみ受け継ぎますが、二代目以降となると今度は親の悪い部分が多く出てくるようになるそうです。
153: 匿名さん 
[2013-04-22 20:22:25]
たかだかトマトに「超高級」とか「売れ残りを狙って」とか。
普通に美味しく食べ、種をちょっと採取すればいいんでないの?
154: 建築中 
[2013-04-22 21:27:19]
153さんが正解^^
155:  
[2013-04-23 07:19:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
156: 匿名 
[2013-04-23 18:38:29]
ミニメロンの苗買おうか思案中。
157: 匿名 
[2013-04-23 18:41:39]
連作障害はどれぐらい離せば問題ないんでしょうか?(ミニトマト・枝豆・オクラなどです)
158: 匿名さん 
[2013-04-23 19:23:30]
確かに豆類、茄子、トマトは連作障害が出ると言いますが、本当でしょうか?

エンドウ、ナス、スイカ          7年以上休栽
ゴボウ、トマト、ピーマン、サトウダイコン 5~6年休栽
ダイズ、シロウリ、ナガイモ、サトイモ  3~4年休栽
キュウリ、ジャガイモ、インゲン      2年休栽

http://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/point/rensaku/rensaku.htm より
連作障害を防ぐ

これと他のサイトによると、トマトは5〜6年、枝豆は7年以上、オクラは4年らしいですね。我家では猫の額の様な庭先なので、ほぼ毎年同じ様な場所に作るしかないですが、あまり感じません。

せいぜい1年も空けて、間に他の作物を作れば大丈夫かな(?)と思っています。勿論畑が広かったら色々なサイトのアドバス通りに作った方が良いのでしょう。

今日はオクラの種を蒔いてみました。今年はちょっと寒いのでどうかなあ、と思いましたが、最近オクラが好きになってしまい、庭先の新鮮なオクラを沢山食べてみたくなったのです。今は輸入品ばかりで、国産の高知県産はほんのちょっぴりで、値段もまだ高いですよね。でも、ちょっと早かったかな?皆様はまだですか?
159: 匿名さん 
[2013-04-24 09:34:41]
連作って偏りが原因なんですかねえ?
ならば混植は効果がありそうですが。
160: いた 
[2013-04-24 10:32:38]
連作障害はいくつかのパターンがあります。特定の養分を消費してしまったり、ウィルス・菌の問題であったり。理由がわかっているものは燻蒸したり、養分を加えたりと連作ができるように研究はされています。小さな菜園で、繰り返し食べたいという理由であればその根域だけ土を入れ替えて作をつくればいいと思いますよ。
161: 159 
[2013-04-24 15:10:52]
>連作って偏りが原因なんですかねえ?

すいません。訳の分からない文でした。
「連作障害って植生の偏りが原因なんですかねえ?」と聞きたかったのです。
162: 匿名さん 
[2013-04-24 15:26:11]
単位面積あたり同じ種類をたくさん収穫すると連作障害になる。
プロでないのですから欲張らない事です。
163: 匿名 
[2013-04-25 10:21:25]
157です。
情報ありがとうございます。
トマト、枝豆けっこう空けないといけないんですね。
164: 匿名さん 
[2013-04-25 10:37:23]
ナス科、マメ科は家庭菜園の王道なんで気にしていたら作れない。
戸建でもプランター栽培併用で上手く作付けしてる家庭も多いのでは。
165: とおりすがり 
[2013-04-25 17:20:15]
プランターで野菜を作れるけど、やっぱり畑で育てた野菜の様にはいかないですよね。本体自体のサイズがまず小振りになり、収穫量も少ないし、何となくひ弱で、栄養不足な感じがします。
166: 匿名さん 
[2013-04-25 17:29:44]
畑ってw
庭の小さな家庭菜園のスレですよ。
167: とおりすがり 
[2013-04-25 19:13:13]
だから!畑=坪庭の畑の事ですよ!だれも農地の畑の話なんてしてないけど。
168: 匿名さん 
[2013-04-25 20:51:29]
>プロでないのですから欲張らない事です。

プロじゃないから色々やりたいんですよ。
169: 匿名 
[2013-04-26 10:36:35]
ホームセンターでホワイトコーンの苗を見てトウモロコシに挑戦しようと思っています。
ベビーコーンの収穫のタイミングて何時なんでしょうか?
170: 匿名さん 
[2013-04-26 10:55:44]
>168
プロは最後はお金、収穫量が大事です、種類ではないです、種類を多くすると手間が増えてプロには適さないです。
171: 匿名さん 
[2013-04-26 19:28:26]
>170

168はプロの話をしているんじゃなくて、素人の話をしているんだよ。
172: 購入検討中さん 
[2013-04-26 21:56:04]
いろいろ 作ってみたいもんですよね。


かっこよくできると、心が躍りますもん^^
173: 匿名さん 
[2013-04-27 07:36:18]
これからゴーヤを植えます。その為にパーゴラまで自作で作ったし。

地植えでは上手く出来たけど、プランターでは全然ダメだった
やっぱり不精な人は地植えの半放置栽培ですね・・・

174: 匿名さん 
[2013-04-27 08:17:29]
プランターは土が少ないから、真夏はすぐに干上がってしまうし、栄養分が不足するのか、途中から成長不良(?)になった物が出たりしますよね。その点、地植えだと干上がっている様に見えても、どこかで水分があるのか、水遣りしなくて放っておいても、干上がって枯れることは無いですね。

以前、ベランダの上からネットを垂らしてゴーヤを誘引したら、一夏の間かなり収穫出来ました。ゴーヤ植えたいけど、今の家は場所が無い・・・です。(泣)でも、場所があったら、ゴーヤよりキュウリ植えたいかな。
175: 匿名さん 
[2013-04-27 18:23:59]
根菜用の深いプランタ-なら大丈夫ですよ。
176: 匿名さん 
[2013-04-28 08:12:46]
以前旅行に行ったら、プランターの植物が全部ひからびて枯れていました。鉢植えは大きなたらいに一杯に水を貼って、その中に入れて出掛けますが、北側の日陰に置いても、いつもぎりぎりに生き延びているといった感じです。プランターが入る様な[たらい]はないですよね?植えるとしたら、たらいに入る様な鉢だけかな、と思うのですが。皆様は真夏の旅行の間はどうされていますか?(旅行は2週間位〜1ヶ月です)
177: 匿名さん 
[2013-04-28 09:51:51]
2週間も旅行に行くならどんな対策をうっても駄目でしょう。
乾燥に非常に強いものにするか、近所の人に水やりをやってもらうか。
178: 匿名さん 
[2013-04-28 10:02:31]
2週間ならベランダの先のような雨水が掛かる場所以外では、難しいですね。
根菜用のものでも、トマトを3本植えれば3日が良いところです。

昨年、アマチュアが開発したタンクからホ-スを使って土に水を徐々にプランタ-に浸透させる方式の水やり機を、商品化すると放送していましたが、その後どうなっているのでしょう。
ご存知の方、いませんか?
179: いた 
[2013-04-28 10:13:06]
 蛇口につないで定期的に灌水するシステムは販売されていますね。

 まあ、お土産持っていく感じで灌水のお手伝いを
お願いできる人がいる人がいれば一番いいんじゃないでしょうか?
180: 匿名さん 
[2013-04-28 10:22:52]
>177さん、178さん、176です。コメ有り難うございます。そうですよね、今まで何本の鉢植えを枯らした事でしょうか。今では丈夫な鉢植えの木しか生き残っていません。それも帰宅すると、葉っぱが全**ちてしまっている様なひん死の状態です。庭も狭いので、全部の鉢植えを地植えにする訳にも行かず、今年の夏も頭が痛いです。

>アマチュアが開発したタンクからホ-スを使って土に水を徐々にプランタ-に浸透させる方式の水やり機

これは何となく自分で作れそうな気もします。鉢よりも少し高い所に水タンクを置いて、布か何かを垂らして少しづつ水遣りをするような方式でしょうか?2週間もつか、分かりませんが、そうですね、一番良さそうな方法みたいな気がします。良いアイディア有り難うございます。
181: 匿名さん 
[2013-04-28 10:27:43]
鉢の底に雑巾のような物を入れてそれを細いホ-スでつなぐ方法です。
水が浸透できるよう空気圧を調整するのが商品開発のツボみたいです。
182: 匿名さん 
[2013-04-28 10:31:26]
>179さん、

>蛇口につないで定期的に灌水するシステム

へ〜そんなのがあるのですか、全く知りませんでした。でも、全部の鉢をつなぐには・・・どうやったら良いのか、それも頭が痛いです。

そうですね、ご近所さんにお願いしようかと思った事もありますが、大した植木でもなく、2週間〜一ヶ月の繰り返しで、冬までの長期間ですから、正直ちょっと頼み辛い所があります。仕事とかならまだ大義名分もありますが、全くの遊びなのでその辺もちょっと、といった感じです。お互いに水遣りを引き受ければ良いですが、そもそも夏には自宅に半分もいないような状態なので、むしろ不在でご近所に迷惑をかけているかも、でこれ以上はおねがいできないかなといった感じです。(不届きものですね)
183: 匿名さん 
[2013-04-28 10:36:14]
>鉢の底に雑巾のような物を入れてそれを細いホ-スでつなぐ方法

おお、鉢の底ですか。私は鉢の表面に垂らす事を想像していました。そうですね、空気圧の調節がかなり難しそうな感じです。以前、布を垂らしてトライした事がありますが、一晩で全部水が落ちてしまい、下の鉢が水浸しになってしまいました。よく、シクラメンの鉢で自動灌水ということで、下に小さな布が付いた鉢がありますが、その水を定期的に補充するとなると、なかなか大変なのでしょうね。今年も我家の鉢植え達には難行苦行を強いる事になりそうです。
184: いた 
[2013-04-28 13:31:52]
灌水システムから1鉢ごとの直径1cmほどの短いパイプをそれぞれやるか、スプリンクラーを使うといいです

農業資材の販売所で普通に販売されていると思います
185: 匿名さん 
[2013-04-28 13:43:48]
>184さん、情報有り難うございます。よく分かりませんが、スプリンクラーは一月の間、水道につなげておいて常時少しづつ水を流すということですか?使った事がないので、想像ですが、水道から近い部分はよく水が出るけど、ホースから先の方はあまり水が出ないとかないのでしょうか?

>1鉢ごとの直径1cmほどの短いパイプ

ホームセンターでもありますでしょうか?今度行って探してみます。何かしらありそうな気がして来ました。有り難うございました。
186: 匿名さん 
[2013-04-28 20:18:50]
http://www.aquagreen.co.jp/category/498.html

不精者の私には、日常でもこういったものが欠かせません 
自分で水やり一切忘れます。
187: 匿名さん 
[2013-04-28 20:52:23]
186さん、自動水遣り、って物があるのですね!情報有り難うございます。しかし、値段が2万円前後とは・・・結構良いお値段ですね。でも、そうですね、普段から毎日セットしておけば、結局は安い物ですね。私も気がつくとプランターの花がしおれてしまっていたりするので、(私も無精者です)あった方が良さそうです(笑)。
188: 匿名 
[2013-04-28 21:10:21]
自動のやつホームセンターの広告に1万円以下でありやしたぜ。
探せば安いのありまっせ。
せやせやありまっせ。
189: いた 
[2013-04-29 00:30:42]
185さん  186さんの紹介してくれているのが私の言っているものです。安いものもあると思いますし、ホース自体が太いものを使えばスプリンクラーで庭一帯に散水できるような広範囲をカバーする物もあります

 パソコンで遠隔管理する物もありますよ 部屋のデスクで、移動先でポチットな です
190: 匿名さん 
[2013-04-29 06:55:30]
>188さん、189さん、一万円以下ですか!それはまた、半額以下の予算で嬉しいですね。まず、近くのホームセンターから行って探してみます。ネットでは買えないかな?ちょっと探してみます。情報有り難うございました!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:庭の小さな家庭菜園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる