庭の小さな家庭菜園
281:
276
[2013-06-14 06:21:27]
水はたっぷりやってるし、前作はサツマイモだから連作障害もないとは思うんですが。。
|
282:
匿名さん
[2013-06-14 08:26:05]
>281さんはホウレンソウでしょうか?ご近所でどうしてもホウレンソウが育たなくて、土地に合わないみたいだから、もう作らないって言っている方もいました。そう決めつけてしまうのは残念ですが、あまりに育たないのを見ているのはストレスになりませんか?私は別の場所に撒いたら、嘘みたいに簡単に大きくなって収穫出来たことがあります。
いずれにしても、もう一度土地改良からされた方が早いかと思います。可哀想ですが全部取ってしまってやり直すか、今からでも撒ける品種はありますので、場所があれば変えてみたら如何でしょうか? |
283:
281
[2013-06-14 11:17:54]
>282
去年すぐとなりのうねでは普通に育ったので、まるで駄目と言うことではないと思うのです。 前作の影響か、はたまた種がイマイチなのか。 発芽はするのですが、何しろ育たないのですよ。 20センチ横の春菊は普通に育っています。 面白いものですね。 |
284:
匿名さん
[2013-06-14 12:55:24]
>283さん、そうですね、私もほんの数メートル先の別の場所に撒き直したのですが、それは全く大丈夫でした。
種が問題、という可能性もあるかもしれないですね。販売店で日なたに保管していたとか?或は安い百均の種とか?種は高いようでもサカタのタネとかタキイの種とかですと、ホウレンソウでも色々な種類があって撒き時は春のみとか5月位までとか結構細かいです。裏面の撒き時を間違えないで撒けば失敗は少ないと思いますが、今年はいつまでも寒くて、それからいきなり暑くなってしまったので種まきにはちょっと難しかったかもしれないですね。 それから、283の畑にはもしかして夜盗虫か何かいませんか?出て来た芽を端から食べてしまっていて育っていないと思われるとか?何が原因か、ホウレンソウに聞いてみたいものですね。 |
285:
匿名さん
[2013-06-14 15:41:03]
ホウレンソウは寒い時期の方がいいからなあ。
寒い時期にリトライするといいよ。 |
286:
匿名
[2013-06-15 14:08:06]
サツマイモ植えようとしたら、葉の部分が切れて茎?だけになりました。(笑涙)取り合えず茎だけ植えてみました。
|
287:
匿名さん
[2013-06-15 15:15:31]
オクラ収穫
|
288:
匿名さん
[2013-06-15 21:36:42]
伏見甘長唐辛子が次々と収穫出来ています。今年は例年よりも早いような気がします、暑いせいでしょうか?
|
289:
匿名さん
[2013-06-15 21:48:27]
>280さん、キュウリは水が大好きで、土に水気があると実の成長が早い気がします。毎日の水遣りは大変でしょうから、根元にワラを敷くとかでマルチングしてあげると良いです。要するに極端に乾かしてしまうと曲がったキュウリが出来てしまいます。
また、マルチングには雨の跳ね返りで土が葉っぱ等に付いて病気になったり、雑草が生えるのも抑制する効果もあります。もう何かでマルチングされていますでしょうか?ワラが一番良いと思いますが、今の時期ホームセンターに行くとほんの一握りで中国産のワラでさえ数百円と高いですね。思いっきり敷くにはキュウリだけでも数千円かかるかもしれませんが。 |
290:
匿名
[2013-06-16 02:48:03]
お店でキュウリがハートの形になる器具を見つけました。(買ってはいません)
|
|
291:
匿名さん
[2013-06-16 09:53:28]
四角いスイカとかもありますよね。冷蔵庫で冷やすのには安定しそう。要するに型枠に入れてしまえば良いのでしょうけれど、ちょっと可哀想なような?
|
292:
匿名
[2013-06-18 08:03:56]
トマトが緑から赤に変わってきた。
|
293:
匿名さん
[2013-06-18 19:52:49]
きゅうりのマルチングに芝生を刈った後の芝葉を敷いてみました。
スイカの下には菜花の刈ったやつをからからに乾かしたものでカバー。 上手く行くか実験中です。 |
294:
匿名さん
[2013-06-19 11:02:23]
「中国産のワラ」って、中国の土壌や河川汚染状況を知れば、恐くて使えないですよ。
「中国 カドミウム 汚染」で検索するとわかると思います。 日本でも食べ物でないものは、基準が無いか激甘ですから、流通してもおかしくないです。 |
295:
匿名さん
[2013-06-19 13:02:03]
そうなのですよね。中国では日本で許可されていない農薬を使っていると聞きますので、その残留農薬の影響が心配です。
でも、ホームセンターで国産のワラってなかなか売っていないですよ。我家では知り合いの農家の方に頼んで入手しています。農家の方にすれば自分たちの畑に使う以外の分は、灰にしてまた田んぼに戻して肥料にするしかないので、むしろ喜んで軽トラ一つ分持って来てくれます。ホームセンターではどういう流通になっているのか分かりませんが、安全な日本のワラを売って欲しいと思います。 |
296:
匿名さん
[2013-06-19 13:13:18]
>293さん、『菜花の刈ったやつ』はマルチとして使えますし、埋めればすぐに肥料化すると思います。
芝の葉でマルチングは良いと思いますが、多分肥料化はすぐにはしないと思います。その場合はキュウリが終わったら、マルチは処分してしまえば良いだけですが。我家では芝の葉を畑に埋め込んだ事はないですが、試しに刈った芝生を植木の下に放っておいた事があります。1年経っても、数年経ってもそのままでした。 芝の葉もいずれは分解されるのでしょうけれど、どのぐらいかかるのでしょうね。私は芝の葉は肥料にならないと聞いたことがあり、あまり畑には入れたくないと思っていますので、いつもゴミで出してしまいます。 |
297:
匿名さん
[2013-06-19 13:16:26]
日本だって無農薬の藁など殆ど無いですよ、田んぼには除草材が蒔かれてます。
今時は除草剤無しの米作は殆ど無理です、牛も食べてますから問題は少ないと思います。 無農薬の藁は日本でも貴重品です、昔ながらの藁入りの納豆は千円と聞きました。 |
298:
匿名さん
[2013-06-19 18:56:49]
>297さん、無農薬かどうかではなくて、日本で普通に入手出来る中国製のワラの安全性がどうかという事をお話ししたかったのです。比べれば日本のワラの方がはるかに安全だと思っています。実際はどうなのか分かりませんが。
中国農業部農薬検定研究所の宋穏成(ソン・ウェンチョン)博士は、残留農薬問題について、中国は法の未整備、技術研究の遅れなど問題が多いと指摘。健全な残留農薬基準の策定が中国の食料安全にとって喫緊の課題だと指摘した。 欧州が14万5000件、米国が1万件余り、日本が5万件余りを調べるのに対し、中国の検査項目はわずか807件しかないという。http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=46088 |
299:
匿名さん
[2013-06-19 21:15:00]
各種重金属やカドミウムなどに汚染された可能性があるワラと
農薬が残留している可能性があるワラがあった場合、 畑のマルチングとしては、後者を選ぶ方がいいと思います。 |
300:
匿名
[2013-06-22 22:37:46]
シソを育てるなら地植かプランターどちらがお薦めですか?
地植にすると何処までも増えと聞きました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報