雑誌で読んだ事のある厚木にある森材木店という工務店で家を建てた方いらっしゃいますか?
年間200棟ほど建てているみたいなので結構いるのではないかと思うのですが?
住み心地、アフターサービス、金額等教えていただきたいです。
因みに32坪ロフト3坪程度の家を考えています。
[スレ作成日時]2006-10-22 23:16:00
神奈川県厚木市の森材木店で建てた方いますか?
243:
匿名さん
[2008-10-13 21:17:00]
材木屋だから・・・完成保証など無いだろー。
|
244:
匿名さん
[2008-10-13 21:22:00]
ないのか。やばいな。やめとくか
|
245:
契約済みさん
[2008-10-14 09:21:00]
10月の某日引渡しも済み、無事森材木のユーザになりました。
今のところなんの不具合もなく順調にすごしてます。 お抱えの設計士に頼みましたので、ごくごく普通の家になりましたが 個人的には建売には見えないかなぁと思ってます。 ※そもそも頑丈な作りが建売とは雲泥の差があるかと。2階で騒いでも 下への振動もそれほど気にならないし。友人の建売は2階リビングな 事もあり凄い振動だったなぁ。。。 今のところは満足してます。新築で浮かれてますので冷静な判断が出来るのは これからかなぁ。。。とも思ってますが。 |
246:
匿名さん
[2008-10-14 10:12:00]
頑丈な躯体。なによりです。意匠や設備の陳腐化はリフォームでカバー可能だが構造はそうはいかないって書き込みがありましたが、その通りだと思います。
|
247:
匿名はん
[2008-10-14 20:04:00]
建設会社の倒産が・・・・・心配です
営業マンの言葉より、しっかりした保証でしょう・・・完成保証 |
248:
匿名さん
[2008-10-15 00:51:00]
完成保証って何?
|
249:
匿名さん
[2008-10-15 15:25:00]
完成保証ってJIOのことでしょ?森材木でも付けれるよ
役に立たないって言ってたけどね。森材木は経営は固いですよ |
250:
匿名さん
[2008-10-15 20:20:00]
役に立ってない・・・↑↑↑
工事中の現場、完成保証発行されているのですか・・・・ 黒字企業でも倒産する時代です JIOのHP、森材木は、完成保証の登録されていません |
251:
匿名さん
[2008-10-15 22:34:00]
そんなあなたには建て売りかマンションをお奨めする
|
252:
e戸建てファンさん
[2008-10-16 08:07:00]
家を建てるなら、完成保証など気に成る点です
|
|
253:
匿名さん
[2008-10-17 07:37:00]
引き渡し後に払えばよくないか?全額前払い要求するなら他にするとか。
|
254:
匿名さん
[2008-10-18 15:12:00]
そんな事出来るんですか?
|
255:
相模原のK
[2008-10-18 19:32:00]
>引き渡し後に払えばよくないか?
>そんな事出来るんですか? 昔の大工さんに頼むような家造りでは、材料費などの一時的な持ち出しを補うために、着手金や出来高に合わせた中間金を払うというのが慣例となっていたと思います。しかし会社組織になっている工務店では、材料は売掛でも調達できるだろうし、事業資金の融資も受けられるだろうから、絶対に必要というのではないと思います。現在は資金繰りというよりも、契約と同時に金員を預かり、他にお客を行かせないというよう人質的な目的で金員を取っているような気がします。これは森材木店が悪いという訳ではなくて、業界の問題だと思いますが、今後は競争が激しくなって、契約金や着手金を要求しないようなところも出てくるかもしれませんね。 因みに、民法では請負契約は仕事の完成と引き換えに代金を支払えばよいという事になっています。また建設業法には、前払いする場合は保証人を求めることが出来るという規定があり、応じない場合には、前払い金を支払わない事が出来るとあります。建築途中での倒産という笑えない自体が現実に心配な状況ですから、これから契約して金員を求められた方は、保証人を要求してみてはいかがでしょうか? (契約の保証) 建設業法の第二十一条 建設工事の請負契約において請負代金の全部又は一部の前金払をする定がなされたときは、注文者は、建設業者に対して前金払をする前に、保証人を立てることを請求することができる。但し、公共工事の前払金保証事業に関する法律(昭和二十七年法律第百八十四号)第二条第四項に規定する保証事業会社の保証に係る工事又は政令で定める軽微な工事については、この限りでない。 2 前項の請求を受けた建設業者は、左の各号の一に規定する保証人を立てなければならない。 一 建設業者の債務不履行の場合の遅延利息、違約金その他の損害金の支払の保証人 二 建設業者に代つて自らその工事を完成することを保証する他の建設業者 3 建設業者が第一項の規定により保証人を立てることを請求された場合において、これを立てないときは、注文者は、契約の定にかかわらず、前金払をしないことができる。 |
256:
匿名さん
[2008-10-18 21:10:00]
どちからしても、建設業界の倒産が・・・・
完成保証は必要と思います。 不動産会社の営業マンは、大丈夫ですよ〜 今回は、HMさん決める予定です。 |
257:
匿名さん
[2008-10-18 21:41:00]
それに応じうる体力のある業者なら笑って対応してくれるだろうし、完成保証を求めるまでもないかと、逆に渋面でいやいや応じるレベルのとこには効果大だね。
|
258:
匿名さん
[2008-10-20 22:22:00]
森材木さんも候補に挙げて検討中の者です。ノダの工法に惹かれています。ツーバイフォーと比較して性能はどうでしょうか?
|
259:
匿名はん
[2008-10-21 11:20:00]
在来軸組工法で家を建てたい、地震対策にもご興味があるなら、
神奈川県杉材を入手でき、地盤減震システムを採用している民家工房 常栄のショールームを見て比較することをお薦めします。 神奈川県認証工務店でも数工務店しか、神奈川県杉材を入手できていませんから。 |
260:
匿名さん
[2008-10-21 19:15:00]
>258
ツーバイの住宅並みの断熱性能はあると思いますよ。冷暖房効率は結構いいと思います。 地震はツーバイのほうが強いのかな?259さんの言われるように色々比較されたほうが いいと思います。私自身は森材木で建てて総合的に非常に満足してるのですが 言い方は悪いですが、所詮新建材の家です。味わいとか木の質感とかは皆無です。 タマホームや木造ハウスメーカーで建てるのならコストバリューを含め森材木を推しますが 259さんのような個性的な工務店で建てる家はうまく建てることができれば、凄く満足する と思いますよ。 |
261:
匿名さん
[2008-10-21 20:54:00]
ご両者様共ありがとうございます。個人的な優先順位をつけますと、一、断熱。二、耐震、三、意匠や設備等付加的要素。もちろんひとつひとつを追求すれば予算もあるし、果たして断熱を優先するうえで耐震や意匠と両立出来るものなのか?という矛盾とも言える天秤の上げ下げに悩んでいるところです。森さんは近い事もあるし、軸組パネル工法に共感する事もあって、今回候補のひとつにあげさせていただきました。他社も含めて考えていきたいと思います。予算との兼ね合いで大手は除外するつもりです。今後もご意見お願いします。乱文ご容赦の程を
|
262:
匿名さん
[2008-10-23 00:26:00]
断熱と耐震と意匠は、どれを優先させても兼ねそなえる事が可能です。予算がどのていどかわからないのですが森さんの採用している工法は素晴らしく断熱と耐震については相当レベルと考えていいと思います。設備も申し分ないです。意匠については御自分も勉強された方がよろしいかと、好き嫌いも当然あるでしょう。お任せだと無難な線の提案になります。無難な意匠も決して安っぽくなる事はありません。私の家はその無難な家です。
|