雪止めつけましたか?
101:
匿名さん
[2012-02-29 15:19:22]
|
102:
匿名さん
[2012-02-29 15:26:58]
雪止め いらないでしょ?
昨日 スコップ 北側玄関脇に 置いておいたのですが 埋まっていますね ![]() ![]() |
103:
匿名
[2012-02-29 15:31:18]
普通、玄関ドア開く分くらい雨避けの軒造るだろ。
23区だけどもう解けてきてるから雪止めいらないな。 |
104:
匿名さん
[2012-02-29 15:39:06]
意見が別れる地域の雪止め要不用は
車のタイヤでスタットレスやチェーンが要不用がバロメーターだと思う。 今日を含めて毎日車通勤だがノーマルタイヤで大丈夫なので 日当たりの良い屋根は雪止め不要ですね。 日当たりの悪い面の屋根は融けずに凍るので必要だと思うよ。 |
105:
匿名さん
[2012-02-29 15:39:22]
有るけど 機能せずだな
さすが6寸片流れ そろそろ 雪だるま制作します |
106:
匿名さん
[2012-02-29 17:27:08]
うちも北側片流れの屋根なので付けました。
東京です。 |
107:
匿名さん
[2012-02-29 17:44:03]
南側の三階建て、軒も雪止めも無いせいか、母屋下がりの屋根から盛大に落雪
ドドドッーって怖い音がしたので見てみたら、その家の二段重ねエアコンが倒れてるわ・・・ やっぱり怖いよねー 家は全周雪止め付いてて良かった。By千葉県 |
108:
匿名さん
[2012-03-01 03:48:54]
大きな音がしてビックリして飛び起き来た
雪が屋根から落ちて来てたです、幸い被害はありませんがやっぱり雪止めって必要なんですね 見回したら周囲でうちだけ雪止め付いてないOR乙・・・ |
109:
匿名さん
[2012-03-01 09:26:50]
今朝通勤途中に屋根を色々見ましたが
半分くらい溶けて無くなってる家が殆どでしたね。 カッコ悪いし雪止めいらなかったなぁというのが感想です。 千葉県 |
110:
匿名さん
[2012-03-01 10:20:53]
>半分くらい溶けて無くなってる家が殆どでしたね。
それ、北側の屋根ですか? うちの方は、どの家も北側の屋根はまだ雪が積もったままでしたよ。 都内城西地区 |
|
111:
匿名さん
[2012-03-01 10:26:27]
千葉北西部、今はどの家も屋根に雪ないです。
|
112:
匿名
[2012-03-01 13:14:43]
神奈川県在住。
我が家は昨日の昼の時点で屋根からドタドタと雪が落ちていました。 瓦屋根だから落ちやすいのかな・・ |
113:
匿名さん
[2012-03-01 17:37:47]
雪というより霙だったんでしょ
|
114:
匿名さん
[2012-03-02 05:17:48]
瓦は表面がツルっとしてますので、落雪は早いと思います
ガルバリウムは積雪地域で標準的ですので、形状次第でもっと早く落ちるでしょう。 関東地方であれば(ほとんど積雪の無い海沿を除いて) 瓦屋根であれば、大半の家に雪止めは付いていますね。 |
115:
匿名
[2012-03-02 12:58:17]
屋根の為には、早く落雪した方がいいのかな?
重みがかからないからね。 |
116:
匿名
[2012-03-03 00:06:12]
でも屋根雪すぐ溶けてる家って、天井の断熱怪しいよね。
空き家、新しい家は比較的溶けるの遅いと言われて周りをみたら、たしかにそうだった。 |
117:
匿名
[2012-03-03 01:04:52]
雪止めをつける家って、屋根に積雪荷重を見込んでいるの?
|
118:
匿名さん
[2012-03-03 04:48:41]
そもそも屋根の積雪が50センチだ1メートルだで、重みで家が心配になるような地域なら
雪止めなんぞ最初から要らない。 地域の業者ならば、そんな事は重々承知のはずですわ。 隣の家だの庭先に落雪されると、馴れない除雪が大変だったり、あらぬ被害をもたらす そんな雪自体に不慣れな地域、でも年に数度は降雪する地域。 関東の大半とかの気候地域。こういった場所でだけ必要なのですよ、雪止めは。 まあ雪が降ると子供が喜んで、雪ダルマ作り出して雪合戦もやりたい地域ですな 大きくすると雪ダルマにも泥が付いて、雪合戦もエスカレートすると泥だらけになる地域でもあります。 |
119:
匿名さん
[2012-03-03 06:50:22]
その程度の降雪地域なら付けても付けなくてもどっちでもいいな。
|
120:
ビギナーさん
[2012-03-03 10:57:50]
昨年瓦屋根で新築しました。
南にベランダ、北にカーポートが有るので南北に付けましたが東西には付けませんでした。 今回10㎝程度の雪が有り東側が隣家の庭に落雪してしまい急遽雪止め設置工事依頼をしました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
雪止めが必要って事ですかね。