注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?
 

広告を掲載

犬 [更新日時] 2010-07-06 15:51:25
 

芦屋市の埋立地に住宅街が少しずつできてきていますが、埋立地ということはともかく、
それ以外の生活面に関してはいかがでしょう?
実際に住んでいらっしゃる方、検討されたことのある方、もしくは近隣に住んでいる方など、
よろしければ教えてください。
特に今は塩害、湿気などを心配しています。

[スレ作成日時]2005-05-24 19:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

潮芦屋ってどうですか?

2161: 匿名 
[2010-07-01 12:33:49]
年収というか、自己資金にもよるのでは?

南芦屋浜は、六千万は最低かかりますよね?
2162: 匿名 
[2010-07-01 16:24:05]
小さい土地を購入して建物にはお金をかけず小さめの家ならその程度ですみますが、土地が大きくそれなりの家を建てようと思えばそんな金額ではすみません。見ていると小さい土地から売れているように思います。
建物も質を落とせば安く建ちます。
2163: 匿名 
[2010-07-01 18:58:39]
いずれにせよ売れ行きの悪い広めで値段が高い土地も、このまま売れ残ればある程度値段を下げるそうですよ。
2164: 匿名さん 
[2010-07-01 21:54:57]
しかしセントラルなんだかんだ行っても着実に売れていってますね。
こんな不景気の中すごいことですよ。
2165: 匿名さん 
[2010-07-01 21:59:45]
セントラルは売れるでしょう。
2166: 購入検討中さん 
[2010-07-01 23:44:30]
潮芦屋にお住まいの方の75%は小学生のお子さんをお持ちで、両親は40代とのこと。
資産・年収などからみてどのくらいのランクなんでしょう。
中の上でしょうか、それとも上の下でしょうか。
都心のマンション族よりは上だし、三田の戸建より上は間違いない。
rich か poor かと聞かれればやはりrichなのでしょうか
2167: 匿名 
[2010-07-02 00:58:12]
上とか下とかその考え方が間違っている。
年収が多ければ上って言いたいのであれば、あなたの人間性は下ですね。
2168: 匿名 
[2010-07-02 07:10:46]
どうもすみませんでした。
2169: 匿名 
[2010-07-02 09:10:17]
セントラルは潮芦屋の中でも高価格設定の土地になっている。
不景気の中それでも売れていっているわけから本当に凄いと思う。
3次分譲から高価格設定を見直すと思っていたがそうをしなかった点ももっと凄いと思う。
2170: 匿名さん 
[2010-07-02 11:44:35]
売れるのにあえて値段は下げないでしょうね。

2171: 匿名 
[2010-07-02 15:23:05]
セントラル三期分譲が始まるのか、テントが張ってありました。また真ん中の小さい土地から売れていくでしょうね。最近こじんまりしたかわいい家が建っていますね。
2172: 匿名 
[2010-07-02 16:04:43]
セントラルの第三期は予定より半年遅れだそうです。
2173: 匿名 
[2010-07-02 16:06:19]
セントラルの次はどこが分譲開始になるんですか?
とりあえず涼風町の分譲再開だけですか?
2174: 匿名 
[2010-07-02 16:32:16]
さてどうでしょうか。たぶん涼風町をセントラルの次に売るかもしれませんね。
2175: 匿名 
[2010-07-02 16:34:53]
半年遅れですか~
そりゃこの不景気ではそれくらい遅れるでしょうね。半年遅れでも売れていくだけよいほうですよ。
2176: 匿名 
[2010-07-02 17:36:30]
半年遅れって県からしたらかなり痛いはずですよ。
2177: 購入検討中さん 
[2010-07-02 18:51:12]
腐っても鯛と言う言葉があります。
潮 芦屋 はそのよい例でしょう。
上の下の環境で、中の上の家を建てましょう。

不動産の取得は所詮予算(金)次第です。
2178: 匿名さん 
[2010-07-02 20:27:52]
兵庫県の内情まで気にしていられません。
2179: 周辺住民さん 
[2010-07-03 02:32:34]
何だか不動産屋の親睦会みたいな会話ですね。
住民としては「セントラル?やっと家建ってきたなぁ、あのマルハチの手前んとこな」ぐらいのもんです。

それより花火、今年は我が家のマイカーでも、車庫証明を島で取ってないとあかんとか…。
今の車は前の住まい(芦屋市内ですが)で取ってるので、あかんのでしょうか。
友達CARなどは規制前に入らないとダメみたいですよ。
まぁクルマで出ても渋滞で動けないでしょうし、ウチは4~5時間乗れんでもええですが、
介護とか仕事とかの方は大変です。
2180: 匿名 
[2010-07-03 06:49:20]
その日は整備されるので住民はスイスイ帰れますよ。
それに今まで車庫証明なんかいりませんでしたけど…。そんな話どこから聴いて来られたんですか。きっと新しいセントラルの方ですね。車庫証明ではなく、事前に住民証明証が配られます。それを車の中に入れて運転します。 スムーズに住宅に帰れます。しばらくお待ちください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる