住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-28 21:55:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ RSS

続きです。

今人気で眺望のよいタワーマンションを支持する方々とそれを僻み反対する方々、特定物件、特定地域、別スレのある地盤や耐震性の問題以外で、タワーマンションへのご意見をお聞かせてください。

前スレッド:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92013

[スレ作成日時]2010-10-18 01:11:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4

301: 匿名さん 
[2010-11-12 17:30:56]
遠距離通勤なんていうのは、人間を疲弊させるだけで何のメリットもない。だから都心回帰なんだけれどね。家族がいようがいまいが、一家の主の健康こそが大切だと思うがね。

>建築コストも地価も下がってるから郊外戸建が正解だね。 融資も受けやすいし。

だから、資金がなければ、郊外に行けばよい。余裕があれば、都心近くの広い超高層を買えば良いってことだろう。
302: 匿名さん 
[2010-11-12 17:36:02]
子供育てるには、環境が重要なんだよ。
タワマンに庭があったり周囲に広い公園・広場があちこちあるんかいな?
金の問題じゃないんだがwww
303: 匿名さん 
[2010-11-12 19:19:13]
>タワマンに庭があったり周囲に広い公園・広場があちこちあるんかいな?

ないんかいな?

結構近場に公園もあれば、海浜公園なんかもごそごそありまんがな。

何せ埋立地なんで、安い土地はたんまりありまっさかい。


304: 匿名さん 
[2010-11-12 22:02:25]
橋を渡らないと家に帰れないような島にはとても住めないよ。
305: 匿名さん 
[2010-11-12 22:48:14]
>>304
おっさん、何言うてまんねん。湾岸は防災拠点でんがな。橋が落ちるようでは防災できまへん。

大丈夫でおまん。
306: 匿名さん 
[2010-11-13 00:28:57]
災害時に、橋わたってわざわざ孤島になって逃げ場もない可能性があるとこに帰るの?
心理的に非常に嫌だよね。
307: 匿名さん 
[2010-11-13 03:20:22]
火の海になる方向に帰るの?
火の海になる方向に帰るの?
308: 匿名さん 
[2010-11-13 03:27:56]
湾岸は、皆様の避難場所をご用意いたしております。どうぞご安心ください。
湾岸は、皆様の避難場所をご用意いたしてお...
309: 匿名さん 
[2010-11-13 03:41:06]
>>306
>橋わたってわざわざ孤島になって

普通は橋が渡れないから孤島なんだが、上の図見ても、耐震強化で橋渡れるようだから、孤島にがならないうようだね。

むしろ、地震の際の物流拠点になるようだよ。
311: 匿名さん 
[2010-11-13 04:47:22]
どう見ても湾岸は安全ですね。
どう見ても湾岸は安全ですね。
312: 匿名さん 
[2010-11-13 10:07:21]
自分だけそう信じてればいいさ。
313: 匿名さん 
[2010-11-13 10:26:14]
>自分だけ
申し訳ない。都の地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)で比較的安全とされているのだが。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
314: 匿名さん 
[2010-11-13 10:47:49]
データ書き並べ立てられても心理的に食指が動かないものはどうしようもない
反自然なものは一時的な珍しさの衝動以外では人を惹き付けないよ
315: 匿名さん 
[2010-11-13 10:59:47]
>>314
いいんじゃあないですか?嫌な人は嫌な人で。無理に嫌いな人が住む必要はないでしょう。

もちろん、執拗に嫌がらせをするようなマナーの悪い方ではないでしょうから、今後は、お好きなマンションの検討版にでも、移られたらどうでしょうか、
316: 匿名さん 
[2010-11-13 11:14:50]
自称湾岸タワマン住人がメインキャラやが、湾岸否定する
タワマン住人出てきたらどうするんやろ。
317: 匿名さん 
[2010-11-13 12:53:03]
ここには、よくタワマンに住んでたというのが現れるよ。品川の超高層で、原色ネオンがまぶしく嫌になったっとか、浴槽の水面がいつも揺れていてノイローゼになったとか。

まあ、世の中病人は多いようだね。
318: 匿名さん 
[2010-11-13 15:10:36]
タワマンに住みたいという奴の心理がわからん。
人間が一番安らげる場所って、あんな地に足つかぬ
地上100m以上の場所なわけがない。
320: 匿名さん 
[2010-11-13 19:35:34]
残念なんだろうが、実際そういう人が多いので賑わっている。

都会育ちであろうがなかろうが関係なさそうだが。

321: 匿名さん 
[2010-11-13 19:50:25]
で、いっぱい新築中古余ってますねw
322: 匿名さん 
[2010-11-13 19:53:16]
>>321
低層の余り方と比較したい?
323: 匿名さん 
[2010-11-13 20:07:55]
新築のデータでけでなく、低層の総戸数・供給量、合わせてデータ出してください。
そうでないと割合で比較できませんからw

戸数だけでいえば、タワマンのほうが遥かに余ってますよ。
中古なんて簡単に100件以上タワマン地域は出てきますから。
324: 匿名さん 
[2010-11-13 20:10:45]
>戸数だけでいえば、タワマンのほうが遥かに余ってますよ。

そっくりそのままお返しします。
>新築のデータでけでなく、低層の総戸数・供給量、合わせてデータ出してください。
>そうでないと割合で比較できませんからw
325: 匿名 
[2010-11-13 20:34:10]
それにしてもネット上ではタワマン中古が売れた形跡がないような感じだが?
物件の優劣よりも高額だから売りづらいのだと思いますよ。

中古の中・低層の在庫の方が多いならば、売り出してる総数の違いでしょう?
中・低層は売れてる形跡がネット上でも確認できました。
不況時に強いのは普通の人が買える価格帯ですね。

タワマンみたいな高額は買える人が限られていますから、住み替えが困難です。(タワマンに限らず高額で、希少性がないもの)

326: 匿名さん 
[2010-11-13 20:45:27]
低層?

湾岸とかのタワマンより、低層のほうが高い物件の割合多いでしょ。
そもそも低層は一種低層とかで人気地域に供給が限られてるんだから。

タワマンは60~70㎡程度、6千万程度のものが圧倒的に多いよね。
そのせいか、80㎡以上ある広めの低層は8千万以上とかだもの、価格だけ見れば高層が安いよ。
327: 匿名さん 
[2010-11-13 22:05:06]
>80㎡以上ある広めの低層は8千万以上とかだもの、価格だけ見れば高層が安いよ。

だから売れなくて余っているんでしょう?
328: 匿名さん 
[2010-11-13 22:06:45]
>>325
>>326

どっちが本当?

どっちにしろ低層が売れない言い訳のようにしか聞こえないように・・・。
329: 匿名さん 
[2010-11-13 22:17:44]
「首都圏では最高階数 20 階以上のマンションは失敗しない」
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/50TR-syuto.pdf
によれば、

リーマンショック前で東京都の
5階未満の平均契約率が73.5%
30階以上の平均契約率が98.7%
と歴然と差があるようなんだけれど。

東京都だと、20階以上でないと結構苦戦だったようだよ。まさかリーマンショックでこの傾向がすっかり変わったなんてことはないだろう。

低層が超高層より売れているというデータがあればだして欲しいな。
333: 匿名さん 
[2010-11-13 23:45:51]
>>331
>今売れてるのと将来も売れるのは全く違う。

将来売れるのは、超超高層ですか?

いずれにしろ、割高な低層からのシフトは続くようですね。
334: 匿名さん 
[2010-11-14 00:14:53]
「超超高層プロジェクト」
http://birukan.fc2web.com/cj4n-nkmc/chou-pro.htm
もう20年近くも前に、高さ4000m、800階建の超々高層建築が提案されていたようですね。

ハイパービルディングの方が正確な名称なのでしょうか?高さ1,000メートル以上の建築物のことのようですね。

「1990年代からハイパービルディング研究会(事務局:財団法人日本建築センター、建築技術研究所)が継続してきた研究では地球環境に調和した高さ1,000m、面積1,000ha、寿命1,000年の縦型都市を実現することが研究目的とされている。その名にビルディングと付くが単なる高層建築ではなく都市を内包することを目的とした巨大建造物であり、実現すればそれ自身が一つの計画都市となる。」そうですね。(Wikipedia「ハイパービルディング」より)

黒川紀章も1961年に東京湾に杭基礎で建てるヘリックス計画
http://www.kisho.co.jp/page.php/97
というのを発表していたが、

技術をまったく理解できずに低層がばんばん売れる日がまた戻って来ると思っているような人がいるのは、両極で面白いね。

めでたいことです。
335: 匿名さん 
[2010-11-14 00:15:40]
>低層が超高層より売れているというデータが

中古市場も見ないとね。
今頃新築に飛びついても遅いよ。
一つの駅で百件以上(たとえば豊洲)中古が出てるタワマンで、快調と言われてもね・・・
すぐ行き詰るのは目に見えてるでしょう。
336: 匿名さん 
[2010-11-14 00:16:38]
>333

いいんじゃないか。
都心一等地の高台エリアじゃ、まともな物件買えない連中が湾岸にシフトしてくれた方が。
棲み分けがなされて良し。
タワマン好きな金持ちは、湾岸まで行かないがな。
比較的割安な価格で買えて、しかも地方出身や年収1千万前後クラスの奴は優越感持てるんだから、最高だな。幸せそうで何より。
337: 匿名さん 
[2010-11-14 00:19:27]
低層はバンバン売るものではありませんが(笑
100戸、1000戸のバルクで商売のタワマンとはマーケットが違うんだよ。
バンバン売らんと、タワマンは成り立たないんだろうが、そうでないものもあるんだな。

トヨタの大衆車は数百万売らんと成り立たないが、数十万台売れば十分な欧州メーカーが片方である。
お忘れなく。
338: 匿名さん 
[2010-11-14 00:20:15]
336の仰る通り。
339: 匿名さん 
[2010-11-14 00:21:51]
>>336

都心一等地の高台エリアに魅力を感じる人が少なくなっていると言うことに気付かないんだね、

確かに買える人間も少なくなっているが、魅力があれば、低層の歩留まりはもう少し良さそうなものと、気がつかないかね。
340: 匿名さん 
[2010-11-14 00:24:59]
>>337
>低層はバンバン売るものではありませんが(笑

戸数が少なくて3/4以下ってひどすぎない?

---
リーマンショック前で東京都の
5階未満の平均契約率が73.5%
30階以上の平均契約率が98.7%
と歴然と差があるようなんだけれど。
---

笑ってる顔が引きつっているようだけれど。
341: 匿名さん 
[2010-11-14 00:38:53]
トヨタとBMWでは、致命的となる在庫数が違うことをご存じ?
つねに売ってないと、マスマーケット商品はだめなの。
そうでないちょっと上のマーケットは、少々売れなくても、待てる時間にも少し余裕があるんですよ。
小規模物件の成約率、大規模物件の成約率、同列では比較できません。
342: 匿名さん 
[2010-11-14 00:52:13]
5階未満だと10戸で2.7戸売れ残り、30階以上だと100戸で1.3戸売れ残るって数字で、トヨタもBMWもないだろう。

それでもビジネスが成り立つというのは、どういうことなの?

実は成り立ってないということか、10戸の7戸が残り3戸分を負担していると言うこと以外にないように思う。
343: 匿名さん 
[2010-11-14 00:52:26]
>339

俺は湾岸タワマン否定してないよ。
大いに結構。

都心一等地の高台に魅力感じる人少なくなってる?
それも大いに結構。
街の雰囲気保たれるから良し。
都心一等地の高台エリアの本当に良い物件は、なかなか売り物出てこない。

1千万上がった下がっただの気になる連中は、自慢げに湾岸タワマン自慢してれば。

多分338さんは理解して頂けると思うが、環境って
重要だから。

繰り返すけど湾岸タワマン大いに結構。
でも下らない妬みやめとけ。
違う世界もあるって事。

by336
344: 匿名 
[2010-11-14 00:53:54]
336 この時代、年収1000万円クラスの人が、援助がない限り8000万円以上のタワマン買えないでしょう?

例え豊洲でも、少なくとも1500万円以上で身分も安定した人達じゃないと無理ですよ。

1000万円クラスの方、釣られないように気を付けてください。
買ったが最後、住み替え不可です。
一生そこに住むことになるか、あるいは競売になるかです。
他の選択肢はありませんよ。

では、おやすみなさい。
345: 匿名さん 
[2010-11-14 01:08:39]
>年収1000万円クラスの人が、援助がない限り8000万円以上のタワマン買えない

豊洲のタワマンのボリュームゾーンって、そんないってないですよ。
6~7千万でしょう。

1000万クラスで8000万買えないというのも変な話だけど。
1000万クラスなら4~5千万は貯めといて、買うでしょ。
フルローンなんてする人は、そもそも家買わないほうがいい。
うちは高台派で値段も違うけど、半分は手持ちのお金で出して残りローンですよ。

ただ、中古の動きを見てると、やはり湾岸は不安ですね。
8000万で買えてもあれだけ供給があると、資産リスクはつねに抱えていると考えたほうがいい。
売るに売れない可能性は十分あります。
私なら、好立地でこの10年の価格が比較的安定しているエリアの戸建か低層にします。
346: 匿名さん 
[2010-11-14 01:21:23]
>>344

その通りですね。いわゆる出口戦略が重要ってことですよね。

だったら、PERのよい=賃料がよい物件を選ぶのが重要なようですよ。賃料が高いということは、その地域の住宅需要が大きく流動性があるってことらしいですね。

そういう物件の条件や地域は、ネットで調べれば簡単に色々わかるようです。

例えば、住宅情報の『資産価値の高いマンションの条件 「立地」その利便性。』
http://www.jjtowns.jp/edit/shuto/jj/mail/toshin/222/index.html

首都圏の資産倍率PERともに良い駅っていうのが参考になるようですよ。これは2009年版だから、2010年版を探すとよいでしょうね。

東京カンテイの2010年7月29日版「2010 年 首都圏駅別 新築マンションPER ランキング 高収益駅は事業集積地への交通アクセスが良いエリア&再開発エリアに集中交通利便性は高いがマンション購入エリアとして注目度の低い駅が賃料見合いで割安感」
などが良いでしょう。

http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/64rank_syuto.pdf

間違っても、「首都圏 新築マンションPER下位20駅( 収益性の低い駅)」周辺の物件には手をださないことですね。
347: 匿名 
[2010-11-14 01:54:44]
344と346は話噛み合ってるのかな?
348: 匿名 
[2010-11-14 15:49:18]
>>346
PER下位20駅のなかに三鷹と浜田山が入ってるけどなんでだろう?
どっちも住みやすそうなところだと思うんだけどなー
定住する人が多いからあまり住民が流動しないってこと?
349: 匿名 
[2010-11-14 21:13:05]
345 年収1000万円クラスの人が5000万円貯めるのに何年かかると思ってるんだろう?
30代半ばで、せいぜい1500~2000万円がいいところ。
5000万円貯まる頃には、完璧なオジサンでローン組む年齢じゃないでしょう?

全く現実味がない特殊な話はなしですよ。

350: 匿名さん 
[2010-11-14 21:33:00]
>>162

都は埋立て原野商法の元締めとし身内に都合のいいデータしか出さないだろう。

年に一度程度の自作自演湾岸花火大会で湾岸原野商法に釣られる田舎者がかわいそうだぜ。
眺望がどんどん悪くなるというのに。

まあスラム化で廃マンションにするときも、法外な修繕費をふんだくった挙句丸裸にして、
近くに埋め戻すだけだからな。

営利行政的には一石三兆、まあ丸儲けのエコだよな。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる