続きです。
今人気で眺望のよいタワーマンションを支持する方々とそれを僻み反対する方々、特定物件、特定地域、別スレのある地盤や耐震性の問題以外で、タワーマンションへのご意見をお聞かせてください。
前スレッド:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92013
[スレ作成日時]2010-10-18 01:11:35
タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派 パート4
102:
100
[2010-10-27 00:11:30]
|
103:
匿名さん
[2010-10-27 05:37:07]
正式だって(笑)
そんなこと言ってるから本質を見失うんだよ。 |
104:
匿名さん
[2010-10-27 09:27:41]
なんで、宇宙開発まで話を広げるんだよw
壮大な話で面白いけどね。 百歩譲って、超高層建築の技術はわかりました。 でもこれからの少子高齢化で700万戸も世帯数を 超えた住宅が造られている時代に、 わざわざその技術を活かした、人が住めるように 超高層マンションを造る必要性はない、と言いたい。 |
105:
匿名さん
[2010-10-27 11:39:54]
2009年8月静岡沖地震で東京は震度3でしたが、東京江東区にある40階の超高層マンションでは、
6基あるエレベーター全てが停止。 復旧までに1時間半もの時間がかかりました。 しかし、閉じ込められた場合、救助体制はどうなのでしょうか。 そして煙が入り込んだらどうなるでしょうか。 まだまだ解決されていない問題が多い。 |
106:
匿名さん
[2010-10-27 11:44:56]
|
107:
匿名さん
[2010-10-27 14:09:44]
実際の地震ならば、電車も脱線するからね。
エレベータが止まるというのは、止まらないより良いことだよ。 |
108:
匿名さん
[2010-10-27 14:20:51]
エレベータに閉じ込められる心配なら、タワーだけじゃなく階段低層以外の普通のマンションもみんな同じだけどね。
|
109:
匿名さん
[2010-10-27 14:41:59]
↑超高層マンションはエレベータ数も多いし、実際利用者数も
飛びぬけて多いんだし、高層階からの利用を考えると、ホンマ おそろしいことだらけ。 一緒じゃないよ、全く違う。 |
110:
匿名さん
[2010-10-27 14:43:27]
超高層マンションに住むのはリスクが高い。
ハイリスク、ノータリン。 |
111:
匿名さん
[2010-10-27 14:48:56]
これから新築住宅が売れない時代になるが、どうしたら
超高層マンションは売れるか、君たちどう思う? 「はい、都心回帰ってことで、利便性と眺望と最新防災 設備を売りにしたらバカは飛びつくと思います。」 「よし、それで行こう!」 |
|
112:
匿名さん
[2010-10-27 15:28:28]
某田舎のグットデザイン賞マンション買っちゃったよ
|
113:
匿名さん
[2010-10-27 15:31:02]
110
大爆笑させていただきました。 |
114:
匿名
[2010-10-27 20:49:04]
|
115:
匿名さん
[2010-10-28 05:14:54]
反タワーマンション派は、耐震ドア枠や環境に優しいろ過設備付きディスポーザなどの最新設備や高級設備にうとい人が多いからね。お気の毒としか言いようがないね。
巨大地震がきて、超高層だけが生き残っても、負け惜しみをいいそうな本当に脳タリン連中ばかりだ。 |
116:
匿名さん
[2010-10-28 07:14:45]
↑ こういう連中がタワマン好きには多そうだから同類になりたくないとアンチが増えるんだわ
|
117:
匿名さん
[2010-10-28 09:18:48]
価格が高い以外にとりえのない似非高級低層なんて誰も見向きもしないのに気付いていないからおもしろい。アンチなんて、実際どこにもほとんどいないのにね。
|
118:
匿名さん
[2010-10-28 09:32:33]
↑超高層マンションの存在価値がない、ことに気づかぬアホ。
防災、最新設備充実させないと売れないことに気づけよ。 このマンションあまり時代に超高層なんていらないんだよ。 業者が儲かるだけ。芦屋浜シーサイドタウンの現状を見ると スラム化する過程が手に取るようにわかったから。 |
119:
匿名さん
[2010-10-28 09:43:06]
超高層が迷惑なのは、倒れてきたらまわりも潰すこと。
|
120:
匿名さん
[2010-10-28 09:45:53]
芦屋浜は日本初の超高層公営住宅で、各階にエレベータの止まらない仕様だからね。今時の超高層と一緒にすること自体がアタマのおかいしい証拠。
でも、芦屋浜って、本当にゴーストタウンなのか?空き部屋があるかい? |
121:
匿名さん
[2010-10-28 09:47:47]
|
>>でもタワマン建築はフロンティアでも何でもない。
超高層ビルを住宅用途に変化しただけでしょうが、『タワマン建築』って何ですか?
(60mを超える)超高層住宅と正式に語れないのですか?