注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-20 20:04:58
 削除依頼 投稿する

北欧の輸入住宅
スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン パート(1)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10246/

前のスレは結構伸びましたね。
しかし最後のほうは・・・なんか×××でしたけど。
パート(2)は有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-19 01:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ

440: e戸建てファンさん 
[2009-12-04 01:55:22]
ドイツの高性能サッシには及びませんが、ガデリウスからもエリート社の0.9w/㎡kのアルミカバー付木製サッシ取り扱いが始まります。
http://www.livingscandinavia.com/pdf/window/EXTREME.pdf
あと少しで1W/㎡kを切るサッシしか高性能サッシといえない時代になるのは確実です。(高性能な熱交換機を使わない限り、このクラスのサッシを採用しないと基本的に欧州であと数年で義務化される今後の省エネルギー住宅のガイドラインとなる基準は建たせなくなるので)。

441: 匿名さん 
[2009-12-04 04:40:42]
木製サッシはいいよ。ほんの40年位前までは、日本の住宅もみんな木製サッシだった。
それが鉄になりアルミが出て来ると、みんなアルミに変わっちゃったんだよね。
外壁だって木とか土壁で、でも多湿で雨量も多い日本ならではの、軒の長さでカバーしていたんですよね。

日本の気候は、工業製品メーカーの方であれば良くご存知かと思いますが
世界に類を見ない程、変化に富んだものとなっています。小さい島国でありながら
ヨーロッパ全土より激しく変わるとも言われ、工業製品を世界に販売する企業にとって
その耐久性の指針となる程の、製品にとっては厳しい環境であります。
日本メーカーの車や電気製品が、高品質(高性能ではない)として世界で通用したのも
一重に(高温多湿でありながら寒くもなる)この厳しい環境から産まれたからに他なりません。
メルセデスなどの自動車メーカーや、海外PCメーカーなどが日本で開発やフィールドテストをわざわざ
行っているのは、日本輸出品の故障多発で苦渋を舐め、日本で壊れなければ世界で通用すると認識した為です。
そしてその故障の最たる原因は「湿気によるもの」次に「暑さと寒さを広くカバーしきれなかった」ものです。
部品の常用温度域を超え、湿気で錆びてしまいます。
夏のオーバーヒートに対策すれば、冬にはオーバークール状態となるものでした。

まあこれは家にも当然当てはまる事なのですが、残念ながら日本の住宅メーカーは他の多くの業界と違い
日本で産まれながらも大変残念ですが、海外に打って出て席巻する程の技術力も度量もありません。

ですので本来は、海外の家をそのまま日本で模倣したところで、結局ろくなモノではないのですが
比較する日本の住宅も然したる性能と耐久性ではないので、何となく良いものと判断してよいかと思われます。

日本において環境の厳しさの最たるものは、その湿度です。暑さだけなら海外に暑い所はいくらでもあります。
「その湿度の高さがありながら氷点下となる寒い時期もある」
一製品としてこれを両方克服する事が、一番難しいそうです。





442: 入居予定さん 
[2009-12-04 12:00:07]
>木製サッシはいいよ。ほんの40年位前までは、日本の住宅もみんな木製サッシだった。

昔の日本の隙間だらけのガラガラ音がする引き違いサッシと一緒にするなよ・・・w
443: ご近所さん 
[2009-12-04 13:02:22]
スウェーデンは台風も雨季もありませんし、雨は日本の雨と比べるとままごとのような小雨程度ですからね。
外壁の塗り替えサイクルとは比較にならないほど頻繁に塗り替えなければ、木の枠は腐ります。

ところで近所にスウェーデン○○、○○スウェーデンといった住宅が何軒かありますが、どこも中間期には
回転窓をあけていますね。日本はスウェーデンとは違い蚊が多いですから、網戸が標準ではない上に
回転窓では動作に支障をきたすので、苦労されている様子が伺えます。
また、西日対策にも苦労されているようで、工夫が必要になっています。

やはり日本で使うには、日本の風土と気候に見合う改良が必要ですね。
スウェーデンではシロアリもいませんから、井桁型の逆ベタ基礎なのですが、これは日本で採用すると
一度シロアリに入られるとかなりまずいです(床下が無いので)。

日本の温暖地域では、今後10年で想定されるパッシブハウスの導入には、ドイツ等で普及している
外ブラインドやブラインド機能を備えたQ値1未満のサッシ、換気システムの外気バイパス機能が
重要になってくるでしょう。
省エネルギー住宅において、日本の関東以西では冷房エネルギーを、日射の遮蔽のほうが冬よりも
重要になってくるので。

そうそう、スウェーデンでもアルミクラッドのサッシの採用率がここ数年で相当高くなってきていますね。
湿気も雨も日本と比較にならないスウェーデンですらそうなのだから、日本では必須の装備でしょう。
444: 匿名 
[2009-12-04 14:09:36]
そんなに会社苦しいの?パッシブさん。
445: 匿名はん 
[2009-12-04 17:58:01]
一つ良い事を教えてやろう。
新築検討している人は、今家建てたら駄目だよ。
あと3~5年待ちなさい。

あと3~5年以内に欧州主要国では基本的にパッシブハウスしか建てられなくなるので、
温暖化ガス排出25%削減を謳っている日本がそれより遥かに劣る住宅基準ではまずい、
恥ずかしすぎるという事になり、日本でも基準が変わって急速に超省エネ住宅の
義務化が進む予定だから(ほぼ確定的)。

>パッシブハウスとは、1991年にドイツのパッシブハウス研究所によって確立された省エネ住宅スタンダードです。
>各国の法規によって定められた省エネスタンダードよりもはるかに上を行くこのシビアな省エネスタンダードは、
>ドイツ、オーストリアで大きく普及し、2011年までにはEUの新築住宅のスタンダードになるとされています。
>近年ではEUとは気候の異なるアメリカや韓国でもパッシブハウスの建設が試みられており、
>近い将来に世界スタンダードになると言われている程です。
>パッシブハウスを名乗ることができるのは、床平米当たりの一次エネルギー消費量および冷暖房負荷、
>そして気密性能の条件を満たした住宅のみです。
446: 匿名さん 
[2009-12-04 20:39:39]
お宅の会社は3年後残ってないのにね・・・残念だね。
447: 匿名はん 
[2009-12-05 10:21:00]
日経新聞より

>EUは2021年以降に新築する住宅やオフィスビルなどは原則として二酸化炭素を実質的に
>排出しない「エコ建築物」とするよう規制を導入する。

住宅に関しては、実質無暖房住宅レベルの超省エネ住宅しか建てられなくなりますね。
448: 匿名さん 
[2009-12-05 20:27:23]
消費者が無知なのをいい事に、スウェーデンハウスぐらいの性能で、鼻高々に高気密高断熱と謳って
宣伝しまくっていってるのは詐欺同然だと思う。
結局、高気密高断熱ってのは、その時点で世界的に見てどうであるかなのだから、「高断熱高気密」を看板にして
いるなら、その時代において世界水準で見ても常に努力で最高レベルのものを追求していて、はじめて看板に偽り無しと言える。

アルゴンガスも入ってない木製サッシ、ツーバイシックスにも劣るたった120mmのグラスウール充填断熱で、世界基準における最新のスタンダードな省エネ住宅とはかけ離れた低レベル水準であるにも関わらず、高断熱高気密や省エネ住宅を謳うのは、20年前当時の最新パソコンと同等スペックのパソコンを2009年現在も「高性能PC」として売ってるようなもの。
449: 匿名さん 
[2009-12-05 21:11:05]
あなたには関係ないんじゃなくて?パッシブさん。
450: 匿名さん 
[2009-12-05 21:38:17]
建築物のローエミッション化、無暖房住宅の普及にあたっては、日本の東北地方より南では中間期~夏季の日射対策をどうするかと、冷房エネルギーをいかに少なく出来るかが重要になってきそうですね。
451: 住人 
[2009-12-05 23:46:20]
>>448
それを言うなら全ての国内メーカーは詐欺だな。前にも同じような書き込みがあったけど、表現を変えているだけ。
うちのスウェーデンハウスにはソーラーシステムがついていて、電気の消費量が常時確認できるけど、テレビ・エコキュート・IH使用時の電力がほとんどで、エアコンの電力なんてあって無いようなもの。
もっと現実を確認してからモノを言え。
452: 匿名はん 
[2009-12-06 05:48:33]
また変なのが湧いてきた。

スウェーデンハウスの性能(20数年前の北欧住宅の水準)でEU及び世界の省エネルギー規定の新基準
(冬季22℃夏季28℃で24時間全館空調した場合の冷暖房負荷がそれぞれ年間15kwh/㎡以下相当、
Q値換算で0.7W程度)を満たせるなら、どこの国も断熱を強化したり、高性能サッシを開発したりなんか
しませんよw

現実は従来の住宅性能ではぜんぜんあと数年で義務化される省エネ基準を満たせないから、各国がこぞって
新築住宅の更なる省エネ化に取り組んでいるわけで。
453: 傍観 
[2009-12-06 07:38:36]
日本人て本当に輸入された権威に弱いですね
まあそこに旨みがぎっしり詰まっている訳だが
454: 住まいに詳しい人 
[2009-12-06 09:10:10]
排出権、CO2削減の絡みでここ3年以内にドイツ等の欧州で新築住宅の
達成義務になるといわれている住宅性能は、日本のように冷暖房が
エアコン(平均COP3.5程度と想定)の場合に換算すると、延床40坪の
年間冷暖房費が20,000円以内におさまる水準ならOKといったところです。

これは結構クリアするのは難しいですよ。
日本の大手の住宅では、現時点で今すぐ断熱性能でこのレベルをクリアできるのは
一条工務店のi-cubeだけだと思います。
455: 匿名はん 
[2009-12-06 09:24:43]
日本経済新聞(11/29)

EU、住宅「CO2ゼロ」義務付け 21年以降の新築、オフィスも
 欧州連合(EU)は2021年以降に新築する住宅やオフィスビルなどについて
原則として、二酸化炭素(CO2)を実質的に排出しない「エコ建築物」とするよう
義務付ける規制を導入する。建築物はEU域内のCO2排出量の約4割を占め、
抜本策が不可欠と判断した。エコ住宅の普及を検討している日本の対応にも影響を与えそうだ。
 EU加盟27カ国と欧州議会が28日までに合意した。来年1月に閣僚理事会などで
正式に指令(法律)を採択した後、加盟国は2年以内に国内法を整備する。
エコ建築物の義務付けはフランス政府が導入を検討してきたが、EU全体に広げる。
(ブリュッセル=瀬能繁)



456: 住人 
[2009-12-07 01:07:14]
まあ、がんばれ。
国が努力するのかメーカーが努力するのかわからんが、ほとんどの国内メーカーはスウェーデンハウス以上の努力が必要という訳だ。
457: 匿名さん 
[2009-12-07 08:17:10]
どうして技術大国であるはずの日本が、住宅ではこれ程まで ドングリの背比べ なんだろう・・・

海外の旧仕様を持ち込んで、それらしい宣伝で販売するだけで、結構通用してしまう日本
それ以上に国産住宅の品質が全くと言っていいほど進化しない現実。

458: 匿名 
[2009-12-07 09:16:22]
こんなところに書いてる暇あったら、お前が頑張れよ
459: 匿名 
[2009-12-07 11:46:29]
鏡見て言ってるの?
お互い様だな。
460: ビギナーさん 
[2009-12-07 14:55:55]
日本では、住宅分野のゼロエミッションについては断熱やサッシなど住宅性能を向上させて
義務付けで達成を促すのではなく、太陽量の太陽光発電など高額機器を国民に売りつけて
(ハウスメーカーは今まで通りのボッタクリ低性能高収益路線を続けられるように)
達成する事をメインに考えているようです。

情けない限りですね。これは大手の鉄骨メーカーの政治力でしょう。
461: 匿名 
[2009-12-07 15:46:42]
どーでもいいけど、スレ違い過ぎ。
専用スレたててやれよ。
462: 匿名さん 
[2009-12-07 17:42:03]
http://www.royalfortsweden.co.jp/company.html

ロイヤルフォートスウェーデンの住宅に夢を託した施主さんたちの思い、わたしどもはじめ関係する企業がおかれた状況に鑑み、最終決断に至ったわけでございます。
困難な課題は山積しております。しかしながら事業継続を引き受けた以上、弊社は不退転の覚悟でこの課題に挑戦してまいります。
なにとぞわたしどもの意を汲んでいただきあらためてのご協力を賜れますよう伏してお願いする所存でございます。

ホームページ見たらこんなこと書いてあるけど、、、

463: 匿名さん 
[2009-12-09 13:03:43]
ロイヤルフォートスウェーデンって松本・山本コンビが趣味で始めた会社だよね。まだ、あったんだ。
464: 匿名さん 
[2009-12-24 00:12:52]
一条みたいなもんがどうのこうの騒いだって、結局は中国に依存したオリジナル商品なんかで勝負してる会社だよね。

i-cubeって、やっとなんとかロイヤルに追いつく程度のレベルでしょ?何自慢してんの?
大体、やっとこさ機密シートを使ってるくらいだからね。

まあ、夢の家とか何とかは、一発で「一条の家だ(笑)」ってわかるようなレンガの家よりはましになったんだろうけど・・・

もう、発泡系断熱材に頼った家はいらねーよ。
火事で有毒ガス出るしね。
経年劣化で断熱材痩せるしね。
シロアリに弱いからね。

所詮どこにも属さないオリジナル工法の家。
一条もう来るな。
465: 匿名さん 
[2009-12-24 00:16:32]
>No.455 by 匿名はん 2009-12-06 09:24
>日本経済新聞(11/29)
>・・・・・・・


結局、賃貸主義者。
上下左右の隣人に一生気を使ってろ。
466: 匿名さん 
[2009-12-24 00:23:38]
輸入住宅を馬鹿にしてんの?

その程度の性能だって?
おいおい、君は頭が悪いんじゃないか?

もう一度言う。
君は本当に、頭が悪いのじゃないかいのかいのかい?


だったら、



どこで建てたらいいんだ?




教えてくれよ。





~~~~~ なぜか絶対に教えない謎。 ~~~~~~



⇒以後、只の僻みにしか聞こえないに続く!!!!!!
467: 住まいに詳しい人 
[2009-12-24 02:52:06]
一条のアイキューブとロイヤル(笑)じゃ性能比べ物にならんだろ。
外皮と換気の性能が違いすぎる。

方やドイツが策定するパッシブハウスレベル(Q値0.76、アイキューブ)で、方や時代遅れのスウェーデンの十数年前レベル(ロイヤル、Q値1.0~1.1程度)。

アイキューブは、世界の省エネ住宅の流れにおいても普通に通用する普通の高性能住宅だが、ロイヤルは何も見るべきところなどない旧世代の性能のへぼい住宅。
468: 匿名さん 
[2009-12-24 08:14:50]
ここでも一条な方が、スレ違いな活動していますね

よほど・・
469: 匿名 
[2009-12-24 08:24:52]
これが一条の営業活動か。
別に一条も良い家だと思うけど、こういうモラルの低い社風はどうだろう?
470: 匿名さん 
[2009-12-24 08:40:16]
>>469
最近、FPな人と競うように、スレ違いな活動をしているようです

ただ一条の宣伝部隊は営業じゃない可能性があります
一条スレを見ると、その特殊な事情が垣間見られるかと・・

まぁ、構うと矢継ぎ早に一条を賛美するレスをしてくるので無視が一番かと
471: 住まいに詳しい人 
[2009-12-24 10:52:29]
ようするにRFSって170mmの壁に断熱材充填して、スウェーデンの標準的な木製サッシをつけただけの住宅だろ。
今更騒ぐような内容ではなく、普通の北欧商法。
472: 匿名 
[2009-12-24 11:52:16]
それに対し、一条の夢の家は標準を遥かに上回る断熱性を誇ります。
473: 匿名 
[2009-12-24 12:03:45]
ここはSWHとRFSのスレです。
そんなに一条と比較して欲しいなら、そのスレをお作りください。
なぜ、あなたがそうしないのか。それは、北欧住宅を検討してる人には、一条なんて比較対象にもならないことを、よくわかってるからです。
北欧住宅を考えてる人に、一条の存在を知ってほしい…そんな願いが切実と感じられますが、それは叶わぬ願いですし、むしろ逆効果です。
お引き取りください。
474: 匿名さん 
[2009-12-24 12:09:00]
夢の家は画期的と言えるほどのレベルではない。
革新的(戦略的)なレベルといえるのは、海外の最新省エネ住宅と比較しても劣らない性能・価格競争力(坪単価60万以下で、Q値0.8クラス)を実現したi-cube。
475: 近所をよく知る人 
[2009-12-24 12:12:40]
>>473
その通り。
北欧住宅というのは、ぶっちゃけ性能なんてどうでも良くて、北欧ブランド商法【虚像】
のカモにされてる北欧を無条件に肯定する情弱北欧信者が、好みの外観を求めて買うものですから、
北欧イメージ商法を追求している会社の住宅以外は、選択肢になりようがありません・
476: 匿名はん 
[2009-12-24 13:30:09]
日本って、なぜか北欧に良いイメージを持っている人が多いですよね。
マスゴミがつくりあげたイメージに洗脳されやすいという事か。

実際は、麻薬汚染、性犯罪発生率、凶悪犯罪発生率がアメリカや韓国よりずっと酷くて
社会システムも破綻している地域なんだけど。

まぁ、偽りでしかない「ボルボの安全神話商法」を真に受けて騙されていた人間が多い国ですからね。
情報弱者が多いという事でしょう。

スペックダウン、低コスト化したなんちゃって北欧住宅のビジネスの鴨にされる人がいるのは仕方ありません。
477: 住人 
[2009-12-24 21:55:27]
麻薬?ボルボ?ぜんぜん関係ないと思うが。
478: 匿名 
[2009-12-24 22:03:56]
ボルボの国であろうと一条よりはまし。
あの訳のわからん外観に住むのが耐えられない。羞恥プレー状態。
479: 土地勘無しさん 
[2009-12-24 22:09:54]
あと3年ほどで、欧州、北欧の多くの国では、ほぼ無暖房住宅レベル(サッシ0.8w/㎡k、家全体のQ値0.7w/㎡kレベル)の家しか建てられなくなる。

日本もその時になれば、法改正などで高性能住宅しか建てられない方向に進まざるをえない(25%削減を撤回しないかぎり)。だから今買うのはバカです。
480: 住人 
[2009-12-24 22:20:59]
最近買った人は全員バカという訳だな。
買うタイミングなんて買う人が決める事では?
481: 匿名 
[2009-12-24 22:23:50]
逆にまともな値段で家が買えるのは今しかない、とも聞こえるが?
あと三年で暖気を垂れ流し、電気を喰う空調も禁止か?
482: 匿名 
[2009-12-24 22:25:31]
お も し ろ く な っ て ま い り ま し た
483: 匿名 
[2009-12-24 22:27:03]
>>479
君も「その時」になる頃、家が買えるといいね。
484: 匿名 
[2009-12-24 22:32:57]
新築が何件か建ったくらいで25%削減が出来ると思ってるの?バカなの?
485: 匿名 
[2009-12-24 22:40:34]
今、誰も家を買わなくなったら日本に大工はいなくなります。
誰が3年後その家を建ててくれるのですか?
486: 住人 
[2009-12-24 22:49:04]
とにかく、スウェーデン住宅を悪く言いたいんだろうか?
気持ちは分からないでもないが、現在ではまだ存在もしない、将来の住宅を持ち出してくるのは一体どういう事だ?
487: 匿名はん 
[2009-12-24 23:01:41]
>>484
新築住宅を全てパッシブレベルにした上で、既存住宅を断熱改修しないと、
とてもじゃないが25%削減する為に民生部門に課せられた水準はクリアできんて事。
488: 匿名 
[2009-12-24 23:13:35]
はい、結局、このスレのタイトルとは関係のない単なる「でしゃばり」でした。
489: 匿名 
[2009-12-24 23:15:32]
すみません、このスレの人って…
どこのメーカーの家に住んでいるんですか?
490: 住人 
[2009-12-24 23:20:11]
その質問に答えることが出来る人は、スウェーデンハウスかロイヤルフォートスウェーデンだけでしょう。少数だと思うが。
491: 匿名 
[2009-12-24 23:28:27]
>>483
温室効果ガスに対しての取り組みは住宅なんかより、車や家電の投資や改良が先だろ?
492: サラリーマンさん 
[2009-12-25 01:42:21]
いや、欧州では住宅の省エネ化がかなりやるべき事の上位(効果が大きい)に位置づけられている。
493: 匿名 
[2009-12-25 07:59:48]
そもそも日本と北欧じゃ電気料金が違う。太陽光発電も日照時間が少ないし期待できないし。省エネの課題は更に深刻になるはず。
北欧の家は暖かいというけれど、あれだけエネルギーを安価で使いまくっている。是非北欧諸国には省エネ住宅に取り組んんでもらわねば。
494: 匿名 
[2009-12-25 08:24:44]
盛り上がってるとこ大変申し訳ないが、一言言わせてほしい。











…スレ違いだっ!
495: 匿名 
[2009-12-25 12:44:11]
その一言は大事な事だ
496: 匿名はん 
[2009-12-25 21:11:53]
確かにスレ違い発言多すぎ
497: 匿名さん 
[2009-12-29 11:55:22]
スウェーデンハウス スエーデンハウス  どっちが正解?

やっぱり スウェーデンハウスですね。 どうでもいいけど。

パインを多用したこの家!

最高!

早く住みたいな!


来年こそは!
498: 匿名さん 
[2009-12-31 19:55:35]
PCで「ウェ」と入力出来ない人が「エ」なんじゃなかろうか?
499: 匿名さん 
[2010-01-05 22:24:51]
日本の北欧住宅というのは、ようするに2×6等の躯体にスウェーデンサッシやドアを取り付けた住宅の事なんですが、日本でアルミカバー無しの木製サッシは駄目なんですね、はっきりいって。

そもそもU値1.6~1.7w/㎡k程度の樹脂サッシ(LOW-E、アルゴンガス、ペア)が日本だと坪1.4万円(35坪の家でサッシ代の実売価格が50万円ほど、定価は180万円ほど)ほどなんですが、それを日本で流通している平均的なスウェーデンサッシ(木製、トリプル、1.2~1.3w/㎡k)に変更すると、だいたい80万円ほどアップするわけですね。これで年間暖房費が約5000円下がりますが、ランニングコストの差で元をとるのに160年かかるとかそういうレベルです。U値の差が0.4程度では、人間が感じられる快適性の差は皆無です。

実際は、日本で回転窓のスウェーデンサッシにすると、使い勝手や安全面、網戸の点でマイナス面が多く、強烈な雨が横殴りに降る日本の本州以南では外側の耐候性にも問題がありますし、(日本の初期の北欧住宅で採用された木製トリプルサッシは、最初の10年で2割程度は駄目になっているそうです)、数年おきの塗りなおしや頻繁なキシラデコールの塗布などでコストがかかるので、冷暖房のランニングコストで元をとるどころの話ではないというのが現実です。

現在の流通状態とコストでは、日本の住宅で経済合理性やコスト面でスウェーデンサッシを採用するメリットは皆無であり、ランニングコストで元をとることをあきらめた上でせめてアルミカバー付きのタイプにしないと悲惨だという事がおわかりいただけるかと思います。

500: 匿名さん 
[2010-01-05 22:32:23]
ようするに現在の日本における北欧住宅というのは、外観や内装のデザインを売りにした北米住宅と同じく、手のかかるスウェーデン製の木製サッシという「ファッション」や「趣味」を楽しむ無駄なもの(嗜好品)であり、賢い消費者の賢い選択といった類のものとはベクトルが全く違う商品だという事です。
501: 住人 
[2010-01-05 23:40:30]
10人いたら、10の好みがあると思います。
こだわりのファッションや趣味がないってとても寂しいね。
>>499
>>500
ますますスレ違いだ。少し前の書き込みを読んでいるのか?
未経験者が何を言っても笑われるだけだぞ。
502: e戸建てファンさん 
[2010-01-06 00:47:31]
正直SWHやRFSの外観のセンスがいいとは思えない。

一言で言えば「そんな家は実際の北欧にはねーよw」って家が殆ど。

実際のスウェーデンには日本人の価値観に通じる雰囲気の良い外観の家は多くあるが、「日本の北欧住宅メーカー」の家は悪い方向に改悪している外観の家(北欧デザインの良さを完全にスポイルした家)が多すぎる。
503: 匿名はん 
[2010-01-06 11:35:24]
504: 匿名はん 
[2010-01-06 11:46:28]
本当のスウェーデン住宅の外観(アドレスが長すぎてエラーになるのでURL短縮)
http://qurl.com/17pr7
http://qurl.com/tc1z9
http://qurl.com/q416v
505: 匿名さん 
[2010-01-06 13:04:27]
本場スウェーデンの家の方が外観はむしろ安っぽいな。
日本の出来合いの安アパートか、日本の従来型のHMの家と変わらないって感じ。
もっともこれは前から感じていたことだが。
何でこんなのが日本人に人気なんだろ?

同じ北欧でもノルウェーの家とかならまだ分かるんだが。

ただし、何軒も並んでないと見映えがしないのは他の(北米様式とかの)輸入住宅も同じ。
506: 住まいに詳しい人 
[2010-01-06 13:18:45]
スウェーデンに実際に建っている北欧住宅のセンスを日本の寿司とすれば、日本で販売されている自称北欧住宅のセンスはアメリカのカリフォルニアロールのようなわけのわからん寿司。

507: 匿名さん 
[2010-01-06 13:41:42]
>>505
高級感を追求しない、装飾しない、飾らないことを価値観に置いてる住宅だからね>本場スウェーデンの家

でも性能は全然違う。

スウェーデン、ドイツ、カナダ、ノルウェー、フィンランドも含め日本以外の先進国では、日本円換算坪55万(本体価格ではなく、設備工事も照明も冷暖房空調もカーテンも全て含んでこみこみでこの値段)でQ値0.7~1w/㎡k、全館空調&熱交換換気システム、新建材ビニールクロス合板フローリング不使用内装、窯業サイディング不使用外装(石、煉瓦、タイル、漆喰、板貼りetc)が当たり前の世界。

標準仕様で新建材とビニールクロスとサイディングのチ○カスのような家を建築総額坪80万で売ってるは日本だけだよw

日本のハウスメーカー産業は費用対効果世界最低レベルでまさに日本の恥さらし。テキヤに匹敵するボッタクリ商売。馬鹿高い住宅展示場でモデルハウスを展開してCMや広告をバンバン打って集客する仕組みで、自社のチ○カス住宅を売るだけの鼻くそみたいな仕事しかできない営業マン(=露天のおやじ)が高給をとる仕組みになっているから、

日本のハウスメーカー=日本の恥

は住宅産業の構造を改革しない限り解決されない。
508: 匿名 
[2010-01-06 15:46:53]
おやおや、新年早々随分とオカンムリのようですね。
でもスレ違いですよ。
509: 匿名さん 
[2010-01-06 20:54:05]
毎回何か鵜野さんの受け売りをさも自分の知識の様に語る馬鹿はどうにかならんのかw
510: 住人 
[2010-01-06 21:35:59]
>>507
じゃ、君はどうするの?
511: サラリーマンさん 
[2010-01-06 21:39:57]
鵜野さんはもともとスウェーデン(本国)の住宅やサッシはあんまり好きじゃないでしょ。
ハンス氏の無暖房うんぬんについては見るべき所は全く無いといってたし。
あの人はもともとR2000(北米住宅)の信奉者。
今はパッシブハウスがらみで省エネに関してはドイツ信者になってるみたいだけど。
512: 匿名はん 
[2010-01-06 22:06:04]
時代のうねり    ~ハウスメーカーの役割は終焉!?
http://www.cms-fukuoka.com/mailmag/vol124.html
513: ご近所さん 
[2010-01-07 12:04:00]
No.507 by 匿名さん
では、どうするべきなのか?を述べないと。
不満だけならば誰でも言えるんだよね…
514: 匿名さん 
[2010-01-07 15:49:17]
日本だけに存在する大手ハウスメーカーという異様な商売。

海外には、売り上げが数千億を超える注文住宅業者などは存在しない。
また、建築主が支払った建築費用のおよそ半分が住宅展示場や広告宣伝費の維持経費に使われる怪しさ。

大手の住宅メ-カ-の倒産がささやかれる今日、もうハウスメ-カ-の役割は終わったのでは無いでしょうか。
現在の大手住宅メ-カ-の始まりは、昭和30年代から40年代に掛けての住宅不足の時代に、それまで仮設住宅としてのみ認めていたプレハブを、建設省(現在は国土交通省)が 一般住宅としての認定を与え、住宅の大量生産を目指した政策に始まります。
家に使うには殆ど価値の無い合板で建てた住宅を集めた住宅展示場に人を集め、ノルマを課せられた営業社員が自分の生活のために家を売りまくり住宅メ-カ-は大きくなりました。
ユ-ザ-は住宅メ-カ-の画一で安い仕様の建材しか選択できず、個性のない無表情な住宅が日本の住宅として定着した。
大手ハウスメーカーの分譲地を見るがイイ、どれもこれも画一的で10年後、20年後、30年後には外壁の汚れた無表情な住宅が立ち並ぶだけである。
事実、昭和40年代に販売された大手ハウスメーカーの分譲住宅の大半は既に建て替え進んでいて、さらに無表情な光景を晒している。
住宅メ-カは工場で画一的な商品を大量生産する事によって多くの利益を得て、それらを一切ユ-ザ-には 還元することなく、会社を大きくする事に邁進した。
その結果、世界中を見渡しても何処にもない大手住宅メ-カ-と言う企業が出来あがった。
住宅メ-カ-の社員は 売る事と企画する事で50%の利益を取って下請けに丸投げする。
もしユーザーが設計士や大工さんに直接住宅建設をお願いすればこの50%が要らなくなる。
この50%は、住宅展示場経費であり、本社の人経費であり、ユーザーの家には一切使われていない。
日本の住宅がただ単に高いだけで画一的で、無表情なのは、テレビ、新聞、チラシなどを使いブランド力を高めたハウスメーカーのブランドのみを盲信し、家に対する こだわりの無いユ-ザ-が、本物の値打ちが分からないまま、カタログで家を選び、支払った住宅の金額と、出来上がった住宅の値打ちが違いすぎる事すら分らずに住んでいる。
大工さんの「大手ハウスメーカーの家は造っていても楽しくない」は、家としての値打ちの低いものをあたかも値打ちのあるように、見かけを重視した家作りに、達成感も感動も感じられない事にあるようです。
515: 匿名 
[2010-01-07 16:25:45]
いい加減さぁ、スウェーデンハウスとロイヤルフォートスウェーデンの話以外はよそでやれよ。
516: 住宅いろいろ検討中さん 
[2010-01-07 16:51:52]
>>544
はスレ違いかもしれませんが、述べられている内容にはほぼ同意ですね。

スーパーバイザー方式(=CM方式?)でしたっけ?アメリカの。
ああいう形態が日本でも一般的になるしかないのではないかなあ。
いや、是非そうなって欲しいです。

517: 住宅いろいろ検討中 
[2010-01-07 16:55:31]
>>516ですがアンカーを間違えました。

>>544
>>514の打ち間違えです。


すみません。

518: e戸建てファンさん 
[2010-01-07 18:15:20]
大手ハウスメーカーはあと数年で厳しくなるだろうな。

なんせEU圏では、排出権がらみの戦略で本当にあと数年で超省エネ住宅しか建てられなくなるし、
省エネ性能表記が常識になるから、当然25%削減のハッタリをかました日本にもその影響が
及ぶのは必至で、断熱性能表記や超省エネ住宅の義務化等は追従せざるをえなくなる。
で、現在の大手ハウスメーカー(特に鉄骨勢)が高コスト体質をひきずったままで、まともな
価格競争力がある値段で世界基準の省エネ住宅(ヒートポンプや太陽光でごまかすのではなく、
根本的に断熱性能が高い家)を建てられるわけがないから、今の図体では立ち行かなくなる。

家はコマーシャルや住宅展示場のモデルハウスで検討するという
今までの馬鹿げた時代は終焉を迎えるだろう。

もともとそんな戦略が通用したのは、電通のマーケティングにまんまと
はまるような現在40代以上=情弱だけだったし。
519: 匿名さん 
[2010-01-07 18:23:48]
問題は、大手ハウスメーカーと全く同じ商法のSWHやRFSのカモにされた人間が

「自分達は大手ハウスメーカーの客と違って物事の本質を見抜く賢い消費者」

だと勘違い(自惚れ、自己陶酔)している事だろう。

原価で坪40万(坪50~55万で実際に建てるのが可能な家)の価値しかない住宅を、
80万で売りつけられたカモ=搾取される側の人間という点で全く同じ人種なのにw
520: 匿名さん 
[2010-01-07 22:28:28]
2008年の大手ハウスメーカー9社のリアル平均坪単価は73万(最高は三井ホームの83万)で、だんとつ世界一の値段。

平均床面積41坪で約3000万。

日本と人件費が変わらないカナダなら250㎡の全館空調つき高断熱高気密住宅が建つ値段で、40坪しか建たない。しかも高いのに大手ハウスメーカーの家の住宅性能はなんとアメリカでサブプライムローン利用者で差し押さえられた家よりも平均で劣り、大半の家は新建材、ビニールクロス、サイディング、合板だらけの家。
521: 住人 
[2010-01-07 23:00:46]
>>519
「問題は・・・」って、それって問題か?
君にとっても問題か?
他人事だろ?
すなわち、君は関係ない人間なんだろ!
出て行きな。
522: 住人 
[2010-01-07 23:08:14]
>>520
平均を語るならココじゃないだろ!
523: 物件比較中さん 
[2010-01-07 23:29:47]
建売住宅を含まない日本の戸建(注文住宅)の平均建築費(外構や諸費用、
カーテン、照明などもいれた総費用)は142㎡で3222万円。

ただしこれは工務店も含む数字で、ハウスメーカーに限れば3800~4000万ほどになる。
つまり日本のハウスメーカーの住宅、42坪でこみこみで坪単価90万というのが実情だ。

日本の大手製造業は、価格性能比や品質において世界で最も高水準で、優れた製品を
出来るだけ安く提供することを目指すというスタイルだが、ことハウスメーカーに
関しては日本の製造業とは真逆で、世界水準で見てかなり劣等な住宅を、営業マンの
詐欺師トークでいかに世界一高い値段で売りつけるかというスタイル。

こんなふざけた商売(ブローカー業、ピンハネ業)は、あと10年で破綻するのは明らか。
住宅性能(外皮の省エネ数値)表示義務付けがなされたら即死だろう。
524: 匿名さん 
[2010-01-07 23:56:16]
>日本のハウスメーカーの住宅はピンハネが過ぎると主張されている方へ

たとえば日本でも、分離発注システムなどで、スウェーデンや北欧の住宅を得意にしているコンストラクションマネージャーに頼めば、SWHやRFS等よりも安くて性能の良いスウェーデンor北欧住宅が建てられる、との理解で良いのでしょうか?

525: 匿名さん 
[2010-01-08 00:57:52]
あと数年でそうなるでしょうね。
既にハウスメーカーが通用してない北海道の寒冷地では、北欧トリプル窓を
使ったQ値1.0を切る住宅が、坪55~50万以下でコンスタントに建つ状況だし。

ただ、まだ本州では超省エネ住宅のプロが少ない。
今後欧州の住宅性能規制の影響で、日本でも徐々に増えてくると思いますが。

今は一条工務店のi-cubeが騒がれてますけど、これと同等の性能と値段でないと
通用しない時代の到来はそう遠くない先(数年以内)だと思われます。
526: 匿名さん 
[2010-01-08 00:59:17]
訂正 坪55万~60万以下
527: 土地勘無しさん 
[2010-01-08 11:04:57]
日本のなんちゃって北欧住宅(SWH等)の客である信者はなぜだか妙な選民意識を持っている輩が多い。その妄信ぶりと排他性は殆ど胡散臭い****なみ。
528: 匿名 
[2010-01-08 12:21:22]
何でそんなに必死なの?
529: 匿名はん 
[2010-01-08 20:47:28]
>たとえば日本でも、分離発注システムなどで、スウェーデンや北欧の住宅を得意にしている
>コンストラクションマネージャーに頼めば、SWHやRFS等よりも安くて性能の良いスウェーデンor北欧住宅が
>建てられる、との理解で良いのでしょうか?

なにをもって北欧住宅?とするかはわかりませんけど、高断熱高気密住宅の施工と管理に手馴れていて
中間マージンや経費が少ない建築業者、あるいはオープンシステム(CM方式)を導入していて
高断熱高気密住宅を得意としている設計事務所に依頼すれば、北欧のサッシと玄関ドアと建材
(階段や北欧無垢材内装や天井パイン等)とスウェーデンの一種顕熱換気システムを使った住宅は、
通常の高断熱高気密住宅に対して坪3~5万アップ(実費)ぐらいで建築可能でしょう。今現在でもね。
性能に関しては、Q値0.9~1.1w程度が目標なら、それほどコストをかけないでも可能でしょう。
530: 住まいに詳しい人 
[2010-01-08 21:36:37]
>>503-504
デコレーションケーキみたいな日本の北欧住宅とは違って、
本場スウェーデンの家は素朴でいいね。
日本のハウスメーカーの北欧住宅は、無駄のない必要最小限の
デザインこそ美しいとする北欧のミニマリズムに通じる価値観から
根本的に外れている。
531: e戸建てファンさん 
[2010-01-08 22:31:00]
ミニマリズムは無駄を省く以上にデザインのために機能性も削ります。「ちょっと不便」だけど「かっこいい」もしくは「きれい」ですね。考えようによっては「ちょっと不便」なのも楽しいもんです。
532: 匿名さん 
[2010-01-09 06:59:11]
日本海側の積雪の多い地域や、東北以北の寒い地域以外は、スウェーデンハウスは、オーバースペックで、無駄に高いような気がします。もっとも、別にスウェーデンハウスでなくても、窓を樹脂サッシのペアガラスにして、断熱材を厚くすれば、ローコスト系住宅でも、十分いけると思います。
533: 匿名さん 
[2010-01-10 00:49:58]
むしろ北海道の寒い地域ではQ値1.2~1.3程度(スウェーデンハウス程度)では省エネルギー、
年間光熱費の点から見てもかなりアンダースペックです。
今の北海道の真面目な地場の業者は、Q値1を切る住宅を供給しつつ
Q値0.8クラスの住宅を出来るだけリーズナブルな値段で提供する方法を
模索している状況なので。

日本のⅣ地域の場合でも、冬に快適性と省エネルギーを実現する為には
Q値1を切って全館空調が望ましいのですが、普通に過ごして暑くなる
中間期や夏の快適性、省エネとどう両立するかについて、真面目に
日射問題や外気取り入れについて取り組んでる北欧住宅業者は少ないですね。

>もっとも、別にスウェーデンハウスでなくても、窓を樹脂サッシの
>ペアガラスにして、断熱材を厚くすれば、ローコスト系住宅でも、十分いけると思います。

スウェーデンハウスは、窓の仕様に対して、外皮の性能がアンダースペックなので
バランスが悪いですね。
仰るとおりスウェーデンハウス程度の断熱性能でよいのならば、坪50万台で内外装の
建材のグレードや質もスウェーデンハウスと同等以上の内容で建てられます。
Q値1.2~1.3程度で建てる場合は、外皮の性能を上げて、1.6~1.7W程度の
高断熱樹脂サッシを入れたほうが良いというのは同感です。
534: 匿名さん 
[2010-01-19 11:02:54]
>>507
ハウスメーカーの社員がほざきでしょう?
535: 匿名 
[2010-01-19 13:19:43]
数字だけSWHを上回ったってね、オタクでは建てませんから、お引き取りください。
536: 近所をよく知る人 
[2010-01-23 19:29:18]
SWHの顧客ってキモイのが多いよ。棟数のわりに異様にブログやってるのが多いw

まぁ一言で言えば、ハウスメーカーで建てるような連中を「違いのわからない人々」と情弱扱いして小バカにして自分を「違いのわかる本質を見抜く本物思考の人間」情報強者だと勘違いしている勘違い人種の集まり。

実際はSWHこそマーケティングとイメージ戦略の鴨にされてる情弱の集まりで、主用ハウスメーカーの顧客と「全く同じ」なのにねw
537: 匿名さん 
[2010-01-28 14:28:52]
以前ロイヤルフォートスウェーデンのオフィシャルサイトや関係者や施主のブログで何度も
取り上げられてかなり話題になっていた家が、たった3年足らずで売家に出ている。

http://house.o-uccino.jp/detail_0000698185_h/

なにか問題でもあったのかな?
538: 匿名さん 
[2010-01-28 15:35:07]
大阪の万博記念公園の展示場、RFSがらいずほーむになってた!何故?
539: e戸建てファンさん 
[2010-01-29 13:30:29]
>>537
こんな手をかけた邸宅を3年で売却するというのは、普通じゃないですね。

家庭の事情や生活不便な立地が売却理由でないとすれば、なにかRFSの家に
深刻なトラブルや不満があったんですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる