豊田通商株式会社 東京本社 東京都市開発グループの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクシア八王子ピュアマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 大和田町
  6. アクシア八王子ピュアマークス
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-05-29 21:37:25
 削除依頼 投稿する

住民のみなさん協力しながら快適な住まいを維持していきましょう。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/C0727
売主:豊田通商株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:豊通リビング株式会社
販売代理:株式会社ダイナセル、三井不動産レジデンシャル株式会社

所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
住所 :東京都八王子市大和田町6丁目3-29
交通:京王線 「京王八王子」駅 徒歩15分
   中央線 「八王子」駅 徒歩18分
   横浜線 「八王子」駅 徒歩18分

[スレ作成日時]2010-10-17 12:59:06

現在の物件
アクシア八王子ピュアマークス
アクシア八王子ピュアマークス
 
所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 京王八王子駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

アクシア八王子ピュアマークス

61: 入居済み住民さん 
[2010-12-20 20:13:42]
出なくてはならない理由はわかりませんが、普通に入居済み物件です
62: 匿名さん 
[2010-12-20 21:29:06]
大企業だと長期の海外転勤とかありますからね。
63: 匿名 
[2010-12-20 22:59:50]
一階であの値段ならお買い得だと思います。
64: 匿名 
[2010-12-22 11:14:46]
ザ・プレイスも中古で売りに出ているお部屋がありますね。
65: 入居済み住民さん 
[2010-12-22 16:09:08]
それを言ったらサザンスカイタワーレジデンスだって出てますし…
66: 匿名さん 
[2010-12-22 16:23:48]
事情は人それぞれ。
いちいち気にしないことです。
67: 入居済みさん 
[2011-01-05 09:12:01]
一か月ほど前に入居しました.
皆様どうぞよろしくお願いいたします.
入居済みの皆様にご相談です.

 入居後2週間でリビングの床のキシミが気になりだしました.
 皆様のお宅では床のキシミはありますか?
 指摘したいのですが,タイミング的に入居後の指摘は不可能でしょうか.
 家族構成は夫婦二人で,別段大きな衝撃を与えた記憶はありません.
 同じように床のキシミに気付いた方,いらっしゃいますか?
 指摘はされましたか?
68: 入居済み住民さん 
[2011-01-05 10:36:05]
分厚いバインダーに入っている説明書には、床のきしみは時間が経って馴染むと無くなると書いてあります。あまりにひどいきしみは施工元等に相談してみたらどうですか?
(私の時はマンション建って半年後くらいに不具合がないかアンケートを受けました)
69: 匿名さん 
[2011-01-05 10:58:32]
うちの部屋もキシミ(床鳴り)が酷かったので相談して直してもらいましたが
最近また別の場所がキシミ始めました。ある程度は仕方ないと諦めています。
一般的にはコンクリートや木材などが馴染むまで2年くらいかかるらしいですし…。

1年点検のときに不具合がないかアンケートが来ると思いますが
酷い場合はアンケートを待たずに販売会社か福田組の担当者の方に相談されたほうが良いと思います。

他にも大きな不具合があれば1年点検を待たずに相談されたほうが良いと思います。
70: 入居済みさん 
[2011-01-05 17:03:10]
No.67です.
リビングで何箇所かキシミが気になりますので,
まずは販売会社の担当者に伺ってみようと思います.
皆様も同じ方々が多いと思いますが,はじめての大きな買い物なため,どの程度の不具合は指摘できるのか,
こういうものだと納得すべきなのかと迷ってしまいます.

助言をいただき,ありがとうございました.
71: 住民さんE 
[2011-01-06 17:47:29]
今年の夏に入居しました。皆さんよろしくお願い致します。
先々のライフスタイルのことも考えて、主人と2人、先々子どもが巣立った
後も、高齢になっても住み続けられる住まいをと思い、このマンションに決めました。
いろいろなマンションを見に行きましたが、共用部と居住棟、駐車場の配置が
このマンションはとても良いと感じています。
またベランダの隣との境の壁が分厚い点もお気に入り。
薄い間仕切りで仕切られているマンションが多いですが、ベランダもプライベート空間。
しっかりと下から上まで壁があり、コンクリートで分厚いのは大変良いです。
バルコニーにあるスロップシンクも大活躍。
趣味のアクアリウム(熱帯魚)やガーデニング、窓の掃除に重宝しています。
共用部が充実しているのが最大の魅力ですが、もっと共用部を活用して
マンションの住民同士が楽しめるような企画をしてはどうかと思いますが、住民の皆さん
管理会社さん、いかがですか?
せっかくあるのにあまり利用されていないように感じるシアタールームを利用し
映画の上映会をしたり、フィットネスルームで現在もしている健康体操やヨガも
もっとPRしてはと思います。
チラシによると売主の企画で新春イベントして獅子舞や飴細工、なつかしい昔
遊びコーナーといったイベントをされるとのこと、このようなイベントを機会に
新しくマンションにいらしてくださった方にもこのマンションの魅力を知って
頂けれたらいいな。

72: 匿名さん 
[2011-01-07 11:20:52]
販売会社は売れないと困るから色々と企画を立てますが
管理会社は立場上(業務上)企画は立てられないですよね。
管理組合が企画しても良いですが、費用は管理費から出るのですから住民の同意が必要ですし
役員の皆様もそれぞれの都合があるのだから、いちいち役員会を開催して決めるのも大変でしょう。
費用をかけずに共用施設等を有効利用できるようにアイデアを出しあうしかないですね。
共用施設を無駄に遊ばせておいたら赤字です。
余談ですが、個人的には最近のピュアマークスの新聞折り込み広告のデザインのセンスが
以前より少し良くなってきたような気がします。
73: 匿名さん 
[2011-01-07 11:42:21]
71は組合組織出身者、共用施設を使って何を強要したいのか?それが問題ね。
74: 住民さんE 
[2011-01-07 19:05:22]
私は組合組織の出身者ではないですし、強要するつもりもありません。
ただ、シアタールームやジムの利用者を増やすためにお金がかからない方法で何かできないかなと思っただけです。
誤解を与えるようなカキコミすみませんでした。
75: 匿名さん 
[2011-01-14 21:51:21]
共有部分(自転車置き場や駐車場など)で喫煙している人がいる。
共用廊下で自転車に乗って走っている人がいる。
駐車場への歩行者出入り口の扉を開けっ放しにする人がいる。
共用設備を乱暴に扱い傷をつける人がいる。
右折で出入りする車がいる。
挨拶しても無視する人がいる。
夜間や早朝に騒音を発する人がいる。
ゴミの分別がいいかげんな人がいる。
勤務態度の良くない管理人もいると感じますが
管理人を責める前に住民もルールやマナーを守るべきだと思います。
皆が快適に暮らせるマンションにしましょう。
76: 住民 
[2011-01-14 23:30:42]
住んでみてから、ゴミ置き場のスペースは世帯数に対して足らないのでは?と思い始めました…

少し前、正面玄関に近いゴミ収集場に、粗大ゴミの手続をしてない、ボディボードやプラスチックの箱が捨てられてました…注意の貼り紙もされてたけど、でも撤収される様子がありませんでした。

このまま置いとけば何とかしてくれるんだろう位の気持ちなのか?と思ったりして、本当にガッカリしました…

77: マンション住民さん 
[2011-01-15 11:01:00]
>76さん

ゴミ置き場は2箇所あるし、コンテナのある集積所はとても広いので妥当なのかなと思いますが
清掃の方がお休みの日は、その2箇所のゴミ置き場は確かにものすごいことになっていますね。あれはどうしたものかと私も思います。

放置された粗大ゴミも気になっていました。
皆さんで協力して住みよいマンションに、という時に「自分さえよければ」という感じで残念ですね。

エレベーターには監視カメラがついてるようなのですが
ゴミ置き場にはないのですかね。
あれば誰が置いたかすぐにわかりますものね。
あそこも密室になるので、セキュリティ上も設置していいかと思うのですが。

78: 住民30 
[2011-01-25 08:37:43]
駐車場のシャッター前のアスファルトが凍結しているので駐車場ご利用の方は気をつけて下さい。
この時期、雨降った次の日は注意した方がいいかもしれません!
79: 匿名さん 
[2011-01-30 22:26:10]
正面エントランス側のゴミ置き場が
いつでも変な刺激臭がして臭いと感じます。
清掃用具の消毒薬か何かの臭いなのでしょうか?
このマンションは生ゴミは殆ど出ないはずなのに
何故あんなにキツイ臭いを漂わせる必要があるのでしょうか?
どなたか何の臭いなのかご存知の方いらっしゃいますか?
私はゴミを捨てに行くのが苦痛なくらい臭いと感じています。
80: 住民30 
[2011-02-02 09:22:04]
よく夜になるとマンション前の歩道に車が止まっているのを見かけますが敷地外だから管理人さんも注意などできないのですかね?今後も見かけるようなら警察に連絡する事も考えないとダメですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる