アクシア八王子ピュアマークス
381:
匿名
[2012-03-14 00:03:34]
|
382:
匿名
[2012-03-14 07:29:10]
設備や共用施設が良いことはさることながら、住人の方やスタッフの方など「人」が良いですよね。
このマンションにして本当に良かったです。 |
383:
マンション住民さん
[2012-03-24 21:41:15]
エレベーターにマンションのコミュニティを作るためのフットサルの集いが♪
行きたい・・・行きたいけど土日仕事で行けない(泣) いっぱい集まるといいですね♪ |
384:
住民さんA
[2012-03-28 13:24:28]
壁に時計やポスターなどをを掛けたいのですが、壁に穴は開けられず困っています。
何か良い方法があったらシェアしていただけますか? 廊下などの壁にピクチャーレールなどをつけることは可能かと思いますが… 宜しくお願いします。 |
385:
匿名
[2012-04-07 23:43:04]
桜が少しずつ花開きましたね
お花見している人も出てきました。 明日の花まつりは天気に恵まれそうで良かったですね 桜が満開になったら素晴らしいですよね。改めてこのマンションで良かったと感じます。 |
386:
匿名さん
[2012-04-07 23:47:42]
小宮公園もあるし、周辺環境は抜群。
浅川の土手を散歩するのも気持ち良い季節ですね(*^_^*) |
387:
匿名
[2012-04-08 00:08:56]
そうですよね~
犬の散歩をしている人を眺めたり、ちびっこがサッカーをしているのを見ると和みます。 駅までいかなくても、買い物にも困らず(ネットで済ませられるし、近所にスーパーや薬局があるのは)、本当に良かったです。 |
388:
匿名
[2012-04-15 00:52:12]
掃除機ルンバの購入を検討しています。
が、近隣の方(特に下に住んでいる方)に騒音で迷惑がかからないか心配です。 もちろんに昼間に使用します。 ルンバを使用している方いらっしゃいましたら、実際使ってみた感想を教えて頂けると有り難いです。 よろしくお願いいたします。 |
389:
匿名
[2012-04-15 02:11:24]
388です。
カテ違いと思われるかもしれないと思ったので、補足します。 ルンバの騒音について色々なサイトで調べたところ、やはりマンションの構造によって聞こえる音の感じ方が違うようでしたので、こちらのマンションではどうなのかな…と思って質問させていただきました。 |
390:
匿名
[2012-04-20 10:46:42]
このマンションであれば、深夜に使わなければ全く問題ありません。
|
|
391:
匿名
[2012-04-22 11:38:40]
ご回答ありがとうございます!安心しました。
|
392:
匿名
[2012-05-03 13:29:34]
わー!すみません!
何も考えずにルンバ使ってました>< 昼間しか使わないのですが、とりあえずは苦情は来たことありません…。 段差もあまりないし、階下は大丈夫かと思いますが すごい勢いで家具や壁に衝突するので、横のお宅への騒音の方が気になりますかね。 深夜に使わなければ、大丈夫かなと思ってます。 しかし結構うるさいので、寝ている時に使うのはなかなか難しそうです… |
393:
マンション住民さん
[2012-05-15 23:10:23]
階下からのタバコの匂いが窓を閉めていても換気口から入ってきてしまい困っています。
どなたか対処法をご存知でしたら教えてください。 洗濯物にもニオイがついてしまって。。。 部屋の中で吸ってくれればいいのになぁ。 |
394:
契約済みさん
[2012-05-16 02:48:05]
室内で干してる際に空気清浄機を設置するのも一つの手だと思います。
最近は安価なモノが量販店で売られています。 ただ、臭いに対して過剰に意識し過ぎていたら都市では生活できないと思います。 |
395:
匿名
[2012-05-18 15:07:20]
和室ない部屋、特に洋室だけの場合は収納が少ないようですが、皆さんは収納はどうしてるんでしょうか?
箪笥とか物入れを購入してるんでしょうか? |
396:
入居済みさん
[2012-05-19 19:53:05]
他の匂いならまだしも、タバコの煙は健康を害すことがわかっているのだから、
吸うなら他人に迷惑かけないようマナーを守ってほしいものです。 都市で生活できないとか、空気清浄機使えというのは的外れに思います。 根源を絶つのが先でしょう。 階下の住人と特定されているなら、 管理組合にかけあってみては? 我が家では洗濯物はほぼ部屋干しですが、 ベランダで干してる方には悩ましい問題だとおもいます。 |
397:
匿名
[2012-05-20 10:00:49]
煙草の件は以前にも出ていましたよ。
そこをみてみては? 洗濯柔軟剤のことも含めて、いろいろなことを言っているようですし。 物入れの件は、確かに少ないですよね。うちは別途、購入しましたよ~。 |
398:
匿名
[2012-05-20 10:05:01]
そうそう、生活音、上階からのゴミ、階下は我慢している人もいます。
布団かラグをバルコニー外から出して振っている人がいて、ゴミが入ってきます。埃やパンとティッシュが入ってきました。 |
399:
匿名さん
[2012-05-20 10:07:24]
タバコの匂い、嫌ですよね。
うちは吸う人がいません。一度愛煙家の友達が遊びに来た時は、ご近所に悪いと思いながらも、ベランダで吸ってもらいました。 匂いが部屋まで入ってくるんですよね…。 その時は換気口を閉めました。 家にいれば、換気口の開け閉めで対処できますが、外の洗濯物は何もできないですよね。 お気持ちお察しします。 何の解決にもならず、すみません… 収納は、うちは収納ケースや、来客用の布団は収納袋に入れて、全てパネルロッカーに納めています。 パネルロッカーで検索すると出てきますが、カーテンで隠せるので、買ってよかったと思っています。 ルンバ…うちも全く気にしていませんでした(^^;; もちろん夜中は使っていませんが。 |
400:
匿名
[2012-05-20 11:10:19]
ありがとうございます。
皆さんやはり収納関係は、工夫なさってるんですね。 箪笥等は地震対策しなければなんで、壁に穴を空けるわけにはいかないだろうし、天井に向けての突っ張り棒みたいなの必要なんだろうなぁと思っています。 パネルロッカーは調べてみます。 煙草の問題は難しいですね。 もともと集合住宅に住んでたので多少は我慢できますが、洗濯物につくぐらいに吸われてしまうのは考えものかもですね。 |
401:
匿名
[2012-05-20 22:17:02]
ベランダでタバコを吸うのは、禁止じゃなかったでしたっけ?
火のついた灰が洗濯物についたりしたら危険なので。 ベランダでペットの世話をするのも禁止ですよね。 ベランダに出ると、たまに階下からの動物臭がします。 気持ち悪くなります。 あれだけ匂うという ことは洗ってないのでしょうかね~ 犬をベランダに出しているのをバレてないと思ってるのでしょうが、匂いでバレバレです。 |
402:
住民さんD
[2012-05-21 21:00:08]
同じような状態の方に質問いたします。
リビングのフローリング伸縮(すきま)を2年目点検で指摘したところ、 業者から「簡単な修理をします」と言われました。 皆様のお宅ではどのような対処をされていますか? 無償での全面張り替えは可能だと思われますか? |
403:
匿名
[2012-05-24 20:13:49]
フローリングですか。
ウチは大丈夫そうですが、改めて確認してみるかな。 ブラインドを付けたいけど、リビングの窓が大きいのと、実際に取り付けられるのか知りたいです。 IKEAなどで購入して、自分で取り付けた方はいらっしゃいますか? |
404:
匿名さん
[2012-05-24 22:28:24]
カーテンレールにそのまま取り付けられるものがあります。自分で計ってネット注文して取り付けました。横長リビングで窓枠に合わせて三分割です(アルミですけど真ん中のが長い分重いです。)。日差し調節できるし見栄えもいいし満足してます。
|
405:
住民
[2012-05-27 12:09:07]
非常識一家発見!
ペットの洗い場で自転車の洗車を!その家族にとって自転車はペットなのかもね( ̄ロ ̄;) |
406:
入居予定さん
[2012-05-27 16:09:05]
ペットの足洗い場で自転車の水洗いはダメなんですか?
管理規約に禁止って書いてありましたっけ? こういうことは掲示板ではなく管理会社・組合に意見としてだしましょうよ。◯◯発見という書き方もまるで通報しているみたいであまりいい気持ちしません。 住民以外の方も見てるんですから… |
408:
匿名
[2012-05-28 13:41:45]
管理規定云々ではなく、モラルとして可笑しいですよね。
ただ自宅で保管するようなロードサイクルのタイヤを洗っていた程度だとしたら、それは許容範囲だと思います。 |
409:
匿名さん
[2012-05-28 13:58:48]
自転車はどこで洗っていますか?みなさんどうしてるのか気になります。
自分は家から水入ったバケツと雑巾持って出て、拭いて、水汚れたら家まで汲みに帰って…というのがおっくうでここに来て一度も洗っていません。ペットのところで水汲んだりしてたら「非常識」と言われるでしょうか。 |
410:
匿名さん
[2012-05-28 18:16:11]
モラルということなら、未だにタイヤを廊下に置いたままの人いますね。かなり前に問題になったけど全然変化ナシです。多分管理組合からも指摘している筈ですが、こっちの方が問題では?
|
411:
匿名
[2012-05-29 11:31:45]
|
412:
匿名
[2012-06-13 23:43:07]
質問です。
昨夜と今夜、帰宅すると部屋の中がきな臭かったのですが、家では全く火の気は無かったし、煙草の臭いや調理臭とも違います。木を燃やしたような臭いでした。しばらく全ての窓を開けて換気をしたら臭いは消えたのですが、原因が分からないので火事にでもなったらどうしようかと不安です。皆様のお宅ではそのようなことがありましたか?また、原因をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思い書き込みました。よろしくお願い致します。 |
413:
匿名
[2012-06-14 00:34:19]
それと特定できませんが、昨日はどこかで燃やしていた臭いが漂っていました。
今日は気がつきませんでしたが。 |
414:
匿名さん
[2012-06-14 18:30:34]
>412さま,413さま
今日も燃やしていましたよ。今日で4日連続で燃やしています。早朝から夕方まで。 どこのお宅とは書きませんが、近隣民家から立ち上る白煙が見えました。 お部屋の位置や風向きなどで煙被害がひどい位置と全く影響の無い位置があると思いますし 煙を気にする方と気にしない方がいらっしゃるとも思いますが うちの位置は、ほぼ一日中煙が来るし私は煙が苦手なので窓を開けていると具合が悪くなります。 子供の健康への影響も心配ですし、火災の危険などを考えても心配です。 ベランダに干した洗濯物にも煙の臭いが付いてしまうので困ります。 でも、ご近所トラブルにもなりたくないので個人的に苦情を言うことも出来なくて困っています。 何日か経てば燃やすものが無くなって燃やさなくなるでしょうか。 ずっと続いた場合は管理組合か管理会社に相談すれば対処してもらえるのでしょうか。 |
415:
入居済み住民さん
[2012-06-14 19:16:59]
マンション内の問題じゃないなら、警察に届けるべきでは?
|
416:
入居済み住民さん
[2012-06-14 19:21:51]
|
417:
匿名
[2012-06-14 23:50:09]
412です
皆様お返事ありがとうございます。なるほど、近隣民家の焚火の煙ですか。その煙が入り込んで部屋にこもった臭いの可能性が高いですね。たしかにそのような臭いでした。原因が判明したので今後の状況によって対応を考えることにします。ありがとうございました。 |
418:
匿名
[2012-06-17 23:48:07]
今日窓を開けていたら、きな臭い匂いがすごかったです。
部屋に匂いがついてしまったのか未だにきな臭いです。 八王子市のホームページ見ました。 焚き火のお宅がわかり次第、市に相談しようと思います。 |
419:
匿名
[2012-06-18 09:38:19]
土曜日は深夜も煙臭が漂っていましたね。
早朝や深夜など市役所が受け付けていない時間帯は八王子消防署に相談しても良いと思います。 |
420:
匿名
[2012-06-18 09:54:44]
焚き火は禁じられていると記憶していますが・・・。
市に連絡してください。 |
421:
匿名
[2012-06-18 20:07:52]
土曜日も、きな臭かったですね。
よくわかり間ませんが、対岸のグルメシティより西方にある高層マンション(白色)の付近(民家と思われる)から黒煙が上がっていましたが、(西八王子?)関係あるのでしょうか? |
422:
匿名さん
[2012-06-18 22:45:25]
対岸のグルメシティってどこですか?街中?
|
423:
匿名
[2012-06-18 23:22:08]
ダイエーでしょ?
|
424:
匿名
[2012-06-19 00:09:26]
対岸の煙は関係無いと思います。
私が気付いた煙に限って言えば駐車場の西側から煙が出ていました。 |
425:
匿名
[2012-07-12 17:50:10]
いつの間にか管理人さんが新しい方に変わったみたいですね。
そういったお知らせは何も無しなんでしょうか。 |
426:
ご近所さん
[2012-07-20 08:01:57]
焚き火は駐車場横の広い敷地のお宅でしょ。
マンションが建つ前からやってますよ。 |
428:
入居済みさん
[2012-07-28 12:25:07]
こんにちは。毎日暑いですね。
今日の花火大会はマンションから見えるのでしょうか…。 さて、皆様にお聞きしたいのですが 上階からの物音って響きますでしょうか? 1ヶ月前ぐらいから上の階の足音?がすごく響くようになりました。 ノシノシ…というような歩く足音なので それほど不快ではないのですが 急に響くようになったので、驚いています。 入居した時はやはり分譲マンションは静かだなぁと感動していたのですが 最近はその足音が気になって仕方ありません。 恐らく上の階の方は変わってないと思われますし 物を落とすような大きな音はせず、足音だけが響くのです。 よく上階ではなく斜め上が原因だったと聞いた事があるので 上階ではないのかもしれませんが 急に足音だけが響くようなことってあるのでしょうか…? ※生活音に注意して欲しいという不満ではなく 皆様の住居でも上階からの足音は聞こえますか?という質問です。 |
429:
匿名
[2012-07-28 17:57:50]
うちも上階の音は聞こえます。足音も煩いと感じるほど響いてくることもありますよ。
困るのは、音の発生源のお部屋が真上のお部屋とは限らないので特定しづらいということですよね。 実は以前、上階からの音があまりにも煩かったので、翌日真上のお部屋にもう少し静かにして頂けないかとお願いに伺ったら その時間は家族全員留守にしていたと仰られて逆に謝って帰ってきました。 その後、斜め上のお部屋の音が響いていたのだと判明して驚きました。 しかし、ある日から急に足音だけが響くようになるというのは不思議ですね。 家具の配置を変えたりするだけで音の伝わり方が変わると聞いたこともあります。 お子様が成長して走りまわるようになったなどの原因も考えられます。 そのお宅に歩き方が煩い同居人が増えたとも考えられますが…。 それから、別の話になりますが、階段もガンガン音を立てて上り下りする方がいらっしゃって、意外と室内まで響いてくるので早朝や深夜などは煩くて目が覚めたりします。 歩行音も女性の靴音がコツコツと響いて煩いことがあります。 昼間は全くかまわないのですが早朝や深夜はもう少し周囲に配慮してなるべく静かに歩いて頂きたいものです。 それ以外の音は、ほとんど気にならない程度です。 |
430:
引越前さん
[2012-07-30 00:55:30]
上の音うるさいですね(泣
平日昼すぎから3時間、夜ご飯の頃3時間 ずーっと2歳児位のお子さんの独特の走り回る音が響いてきます マラソン選手かと思うほど休みなくずーっと走ってます あとは気になる程ではありませんが大人の足音がたまに聞こえます 6月に引渡し済んで駐車場、ライフラインなど契約済みなのですが 月3回位、休みの日を利用してアクシアへ泊まり行くたび毎回うるさいので まだ引っ越しに踏み切れません 引っ越し挨拶で苦情とか嫌なので 管理人さんに相談すればいいのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
購入した者としては嬉しい限りです!
ここの住人の方々、挨拶しあって気持ちが良いですよね。