注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業
 

広告を掲載

a [更新日時] 2009-08-17 15:20:00
 

デザインや設計の自由度を魅力に思い、住林を考えましたが出てきた見積もりも割と高く(35坪の規格型で総費用2200万の提示)思います。それに加え営業マンが契約を急かしてこちらのペースをまったく無視しています。キャンペーンやら決算値引きがあるとかおいしい話ばかり並べるので怪しく思い、いったん話を保留にしています。住林で建てられた方、ご体験談をお聞かせ願えませんか?

[スレ作成日時]2006-09-20 23:28:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業

726: こだわりの家 
[2009-08-02 00:35:00]
確かに、基礎を青森ヒバか能登ヒバにするよう依頼したが断られました。そういう点では残念でしたね。昔はやってたので技術の問題ではないですが。

しかし、総合的に見れば高級仕様を考えているなら、やはり第一候補は住林ですよ
727: こだわりの家 
[2009-08-02 00:45:00]
現在、住林は、基礎の集成材への一本化を検討していると聞いています。そうなれば、住林はボツですけどね。
728: 匿名さん 
[2009-08-02 01:10:00]
普通に考えて、よっぽどヘマをしないかぎり、数年後はタマの一人勝ちだと思います。タマと手を組むのはどこか見物です。とっとと組まないとタマの傘下入りですかね。
729: 購入検討中さん 
[2009-08-02 01:19:00]
タマは東京での説明会の出席者数がガタ落ちとか。
おまけにあのアクの強さ。手を組むところなんてあるのかね。
730: 購入検討中さん 
[2009-08-02 01:24:00]
高級住宅路線できた積水が大幅に売り上げを落とすなど、住宅業界がコストを抑えた商品を主力にせざるを得なくなって来ていることは確かだが、それにしてもタマの天下はないな。

住林が仕様の一本化、売れ筋商品へのシフトを見せている。どこまで、本格的な従来工法への対応を残すかが今後の住林の企業体質を決めると言っても過言ではない。どこでも作れるような家しか作らないHMに成り下がらないことを祈る。
731: 匿名さん 
[2009-08-02 01:43:00]
タマちょんの10年後に期待しましょう。
数年後にタマちゃんとしょぼりんは消えてる確率、後者が高いでつね。
732: 彦星 
[2009-08-02 06:29:00]
原価オンは悪い事ではないと思う。値引きやサービスを要求するお客様に対する正当な対処方法だと思う。値引き、サービスするには材料を落とすか、手抜きをするしかない。でも住林はそれはできないから、原価オンしている訳です。また値引き要求しないお客様との公平性もそれで保てます。手抜き工事や不公平さからお客様を守るための手段でしょう。逆に激し過ぎる値引き要求も考えものですよ。
733: 匿名さん 
[2009-08-02 07:12:00]
何度も言ってるように、低層客まで相手にしようとするから無理な値引きが必要になり、こういう2重価格商法になるんですよ。
やはり麻薬と同じです。原点に回帰するべきです。
僕の観察ではここは建築技術は高いが営業のマインドは極めて低い。自社の建築技術に自信が持てないから安売りに走る。
上から目線と良く言われますが逆です。営業の理想が低い。
抜群な技術なのに営業が台無しにしてる。
勿体無いです。

しかし良く言われますが、ヒバの土台すら手配しようとしないなんて、対応レベルが低すぎです。もっとがんばれ。
坪55程度の地場工務店でも土台に檜やヒバの無垢が今や標準なのに、何やってんですかね。
734: 匿名さん 
[2009-08-02 07:25:00]
無垢フロア、床暖房、エアコン、照明、カーテン、オール電化、瓦屋根…
今月中の契約なら全部サービスします!と勧誘されました。こちらから値引き要求したのではなくて、スミリンさんからの勧誘です。
しかしその実態は原価オン。「サービスします」は真っ赤な嘘で、真実は『施主にそれらの代金を全額負担させて、買わせている』のですよね?

会社が利益を確保するのは必要なことです。営利企業ですからね。しかし、会社全体で客に嘘をついて契約を取っていこうとする行為が正当化されていいはずがありません。「間違った説明をした(善意)」ではなくて、『意図的に騙した(悪意)』のですから。

詐欺勧誘行為は違法ではないのですか?
しかも会社全体での行為なのに、業務として詐欺勧誘は許されることですか?
735: こだわりの家 
[2009-08-02 07:42:00]
>>低層客まで相手にしようとするから無理な値引きが必要になり、こういう2重価格商法になるんですよ。

住林は大会社だから社員も多く、かなりの売り上げを上げなければ維持できません。不況が続き、低成長しか見込めない現在では高級住宅の売り上げは落ち込んでいます。住林もコストを抑えた買いやすい標準設定をしなければ生きていけなくなっていたのでしょう。住林の店長と話をしましたが、「売れるものを主力にしていくというのは企業としては間違っていなのかなとも思う」ということでしたが、私も同感です。

>>しかし良く言われますが、ヒバの土台すら手配しようとしないなんて、対応レベルが低すぎです。もっとがんばれ。

構造材の一本化もコスト削減の一手法ですが、住林の良さがどんどん失われていく気がします。主力製品はある程度落としても、こういう注文にも対応できる懐の深さは残して欲しいんですが、どうなることやら。集成材一本化は9月か来春には方針が決まるようです。
736: こだわりの家 
[2009-08-02 07:49:00]
>>無垢フロア、床暖房、エアコン、照明、カーテン、オール電化、瓦屋根…

凄いじゃないですか。値引きがなく全部「物納」ならまだ分からないでもないですが。普通、住林は8%値引きにせいぜい無垢フロア+小物2点(クロゼットとか)くらいですよ。

>>しかも会社全体での行為なのに、業務として詐欺勧誘は許されることですか?

厳密に言えばそうでしょうが、まあゲームですから。
最初の交渉で3%引き。最終場面で8%引き。このくらいで良しとすればいいでしょう。本当に受けられない金額になれば向こうから断ってくれますよ。
737: 匿名さん 
[2009-08-02 08:26:00]
>734さん

そんな話、○○○ハウスでしか私はしりません。
差し支えなければ、何坪で本体価格いくらでしたか?
それで、大体、原価オンされているかどうかわかるのでは?
そのサービスだけで300万くらいあるのではないですか?

私が聞いたところによると、各支店や地域?で大分やり方が違うようです。
けれども、そこまでのサービスを住林から提案してくるなんてちょっと信じがたいですが。
738: 匿名さん 
[2009-08-02 08:33:00]
>>732さん
>原価オンは悪い事ではないと思う。値引きやサービスを要求するお客様に対する正当な対処方法だと思う。
「サービスで付けます」と言って、その実、販売価格に含まれている。これが“正当”ですか?
“正当”とは、道理にかなっていること。正直でまじめなこと。という意味です。これらに合致してますか?

>また値引き要求しないお客様との公平性もそれで保てます。
大体の仕様が決まってから見積もりが出て、それを見て値引きの話しが出てくるのが普通かと思います。
見積もりも出ていない段階で、「300万円値引いてくれ」なんて言う客いますかね?
住林の営業は、値引き要求する客とそうでない客の見分けができるんでしょうか?高収入のかたでも、
値引き要求する人はしますよね。最初から原価オンされた見積もりを出していれば、いかようにも対処可能ですね。
739: 匿名さん 
[2009-08-02 08:40:00]
サービスだの無料キャンペーンだのと販促チラシに堂々とうたって不特定多数の購買層に広告しているのだから、会社ぐるみの立派な詐欺行為ですよ。チラシに社名を入れて限定○棟、今だけサービスと広告した品物の代金を、原価オンして客に負担させてるのだから詐欺そのものです!嘘をいって契約を勧誘するのは違法行為です!
もしこれをゲームだと言い張るなら、チラシにわかるように
「これはゲームです。サービス品だとうたっている商品の代金は、お客様に負担していただいてます。」
と明記するべきです。
それがないのだから、ゲームじゃないです。会社ぐるみの悪質な詐欺です!
適法か違法かをまず問いたい!
740: こだわりの家 
[2009-08-02 08:53:00]
露店で物を買うのと同じ。美術品を購入するのと同じ。
値切り、値引きが、半ば当然と見られている業界では、掛け値で売るのは普通の駆け引きですよ。

それを適法か違法かなど、私には無粋にしか映らないなあ。
741: 通りがかり 
[2009-08-02 08:54:00]
そらまぁ違法か合法かと聞かれれば違法だわな。
このスレみてたらコンプラの時代なのに凄い会社だと俺も思った。
742: 彦星 
[2009-08-02 08:55:00]
≫734さん、738さん。おっしゃておられる事は重々承知しています。ただ、資本主義社会で本当のサービスなんて存在しないと考えた方が腹は立たないです。
「『サービス』で付けますと言って、その実、販売価格に含まれている。これが"正当"ですか?」とのご質問もおっしゃりたいお気持ちは理解しています。しかし、「サービス」の根拠ですよね?「丸丸サービスではないけれど、会社全体のキャンペーンだから、大量発注で上積みする原価を少なめにサービスしております」と会社から言われるかもしれませんよね。へ理屈と言われるかもしれませんが、それもサービスと言えば、サービス。
それから、最後に値引き要求するお客さんかどうかは判断つかないから、最初は利益に余裕を持った見積を提示するんです。
「こだわりの家」さんの「ゲーム」という表現を私は「いたちごっこ」という言い方にしますが、要は同じ事です。
もちろん金額は大事なんですが、最低利益率を割ってまでは会社は契約しません。自然と商談から手を引いて行きます。そんないたちごっこに時間を費やすより、家の内容をどうするかという打合せに時間をかけた方が良いです。それに営業マンも色んなお客様を見ていますから、商談の中で感じるんです、値引きとか要求しそうな方かどうかを。そうなると「こうしたらもっと良くなりますよ」とか「それは止めた方が良いですよ。代わりにこうしませんか?とかいうプラスの提案をしなくなります。だって、提案しても「サービスしてくれ」と言われるかもしれないから。それはお互いに不幸な話しです。
営業に気を使い過ぎる必要はないと思いますが、腹を割って話せる関係にしておく事はとても大事です。
743: こだわりの家 
[2009-08-02 09:09:00]
>>会社全体のキャンペーンだから・・・それもサービスと言えば、サービス。

決算月は幾分甘くなる傾向があるようですね。それは真のサービスかも知れませんね。

>>そんないたちごっこに時間を費やすより、家の内容をどうするかという打合せに時間をかけた方が良いです。

ある程度の相場を知っておくと疑心暗鬼に陥らなくてすみます。相場や建築に関する基本的知識を持って商談に入れば、営業も舐めかかってくるこもないし、こちらも無理な要求は出さなくなりますから、実のある打ち合わせができるようになりますよ。

違法と言ってみても、大半のお客さんが値引きを当然と考えている現時点では、HMも今の対応を変えることはないでしょう。
744: 匿名さん 
[2009-08-02 09:20:00]
住林の諸経費12%は、他HMと比べると3~7%多い。
値引率が積水より多くても、諸経費で多くとられているから
8%+サービスでも安くはないのでは?
745: 匿名さん 
[2009-08-02 09:22:00]
>>739
誰も止めないから、遠慮せず全てのHM、工務店、建築家を告発したらいいと思うよ。いやほんと、誰も止めないから、どうぞどうぞ。
746: 匿名さん 
[2009-08-02 09:36:00]
ことわざで、人を見たら泥棒と思えっていうのがありますよね。
それと同じで、住友林業を見たら原価オンと思え、って考えればいいんですよ。そう考えれば頭にくることはないでしょ?

不正をただすことを考えるより、不正な会社は候補から外せばいいんです。原価オンの家に住んでたら気分悪いでしょ?
ただそれだけのことです。
747: 738 
[2009-08-02 09:38:00]
>>742さん
>「丸丸サービスではないけれど、会社全体のキャンペーンだから、大量発注で上積みする原価を少なめに
>サービスしております」
施主にそう説明し、出した見積もりにその分の価格がプラスされるんでしたら“正当”ですね。
今言ってる「原価オン」っていうのはそういうことだったんですか?
748: 匿名さん 
[2009-08-02 09:54:00]
わかりました。ではアドバイスにしたがって原価オンの住友林業は候補から外します。
友人知人にもそのようにアドバイスし続けていきます。原価オン企業だから候補にしないほうがよいと。
そういうことでいいんですよね?
749: 彦星 
[2009-08-02 09:58:00]
≫747さん。
742の者です。
「今言ってる「原価オン」っていうのはそういうことだったんですか?」とのご質問ですね。
そうですね、会社で大々的にやっているキャンペーンならば、大量発注で、原価オンの額がお得だと思います。
一方、営業マンが個別に話しているキャンペーンだと、そうとは言えないかもしれません。
要は、わからないという事です。太っ腹の支店長(その月は支店の成績が好調な支店長)なら、多少利益率下がっても取りに来るかもしれませんし、低空飛行の支店だと、「そんなんあかんやろ。お前んとこは棟数も少ないのに、利益まで少ないんかー」と営業本部長から大目玉を喰らいますし・・・。
「ちょっとでもお得に購入したい」というお気持ちはわかりますが、「木を見て、森を見ず」にならない事が肝要です。
750: 738 
[2009-08-02 09:58:00]
>>742さん
>それから、最後に値引き要求するお客さんかどうかは判断つかないから、最初は利益に余裕を持った
>見積を提示するんです。
余裕を持った見積もりを提示して、値引き要求する施主には応じ、要求しない施主には住林側から「値引きします」
と言って値引くのであれば、あなたがおっしゃる“公平性”は保てますね。実際、そうしてるんですか?
751: 匿名さん 
[2009-08-02 10:03:00]
彦星さん
本体工事見積明細書をもらってあるのですが、
【仮設工事】の項目中の“仮設資材運搬費”がかなり多額(この項目の約3割・50万以上、他社の仮設工事と比べても高い)なのですが、
これが「原価オン」なのでしょうか?
752: 匿名 
[2009-08-02 10:08:00]
あくまで
753: 彦星 
[2009-08-02 10:12:00]
≫748さん、そうですねー、ただ、ご友人に話される際には「それが資本主義というものだ」と付け加えて頂いたらと存じます。要はどこでもやっています。
私は学生の頃に紳士服の〇〇〇で値札を夜中に貼り替えるアルバイトをした事があります。定価自体を釣り上げて、割引率を多くする値札に貼り替えましたよ。今の私は中年の日本酒好きなおっさんですが、学生の頃には「大人ってそうなんだ。社会ってそうなんだ」と気付いていました。
≫750さん、「(最初は利益に)余裕を持った見積を提示して、値引き要求する施主には応じ、要求しない施主には住林側から「値引きします」と言って値引くのであれば、あなたがおっしゃる"公平性"は保てますね。実際、そうしてつんですか?」とのご質問ですね。
私は元社員ですから、過去形になるのですが、そうしていました。常にどのお客様も同じ利益率を頂いていました。それだけは私がどうしても譲れないポリシーでしたから。値引き要求されないお客様には「月内に当社に決めて頂けたら、〇〇と〇〇と〇〇をお付けしますが、いかがですか?」とお話ししていました。
しかし、一般的には「取れる人からは取る」という事が普通だと思います。それもまた「大人の世界」かと思います。
754: 怒れる人 
[2009-08-02 10:30:00]
とんでもねー
とんでもねー
とんでもねー会社だ、すみりん。
詐欺キャンペーンの原価オンで、客を騙して売り上げ件数を伸ばして、それでもって木造ナンバーワンメーカーってか?
これじゃ木造ナンバーワンなんじゃなくて、詐欺ナンバーワンだろ。
755: 738 
[2009-08-02 10:31:00]
彦星さん
いろいろとご回答ありがとうございました。
私が思ったのは、価格に含まれているものをサービスと言ってあたかも得した気分にさせ、客を捕まえる、
その企業姿勢が問われているのでは?ってことです。
まあ、どこのHMでも同じようなものでしょうけど、特にこのスレがその話題で盛り上がっていたんで・・・
失礼しました。
756: 匿名さん 
[2009-08-02 10:32:00]
要するに、いろんな業界や業種であるていど値引き要請される事前提の余裕ある見積書作ってるって事でしょ?んなこと騒ぎ立てる程の事でもないような・・・
757: こだわりの家 
[2009-08-02 10:37:00]
大人気ないね。

原価ONがそんなに嫌なら、最初から一発提示のミサワなんかをオススメします。
758: 彦星 
[2009-08-02 10:45:00]
≫755さん、「その企業姿勢が問われているのでは?」とのご意見は、現在のお客様の大多数のご感想かと存じます。
私は大手HMならどこでもそうしていますよと書きましたが、そういう業界の体質自体を改めるべき時に来ていると今も住宅業界に身を置く私も痛感致しております。
そう遠くない将来そのように変わって行くと思います。だって、「決めるのはお客さん」ですから。業界も敏感に感じているはずです。「このままでは行けない」と。
それから、≫751さん、「仮設資材運搬費」についてのご質問ですが、ここに「原価オン」されているのかどうかは不明です。
「他社の仮設工事と比べても高い」との事ですが、会社によって見積書式は様々ですので、この項目だけで比較しない方が良いです。逆に住林さんの方が他社より安い項目もあるかもしれませんので。
ちなみにですが、近い将来、同じ書式の見積で業社比較するシステムを現在構築中です。インターネットを通じてお客様は10社以上に一斉に設計プランと見積を依頼する事ができます。そしてお互いのメールアドレスは伏せたまま、図面や見積や写真のやり取りがシステム内でできるようになります。画面上でモデルハウスをバーチャル見学もできます。うまく行くといいんですが・・・。
759: こだわりの家 
[2009-08-02 10:54:00]
値段交渉をするのは企業にとっても無駄な労力ですから、値引きなしの一発提示にして余計な営業経費を削減するということはありそうですね。

ただ、他所の会社も一緒にやめてくれそうだったらでしょうが。

>>会社によって見積書式は様々ですので、この項目だけで比較しない方が良いです。

そうですね。見積もりの内容も異なることがありますし、他の項目もあわせてみる必要がありますね。それでも合点が行かなければ、どうしてそう高くなるのか聞いてみるといいと思います。

削れるものも出てきますよ。外構ですが、植林すると高くなります。どうしてこんなに高いんだと聞くと2年間保証しているからだとか。つまり、2年以内に枯れたら無償で植え替えるということですが、私は自分で管理する自信があるので断りました。

>>近い将来、同じ書式の見積で業社比較するシステムを現在構築中です。

それは、どこの主催で行うんですか。各社とも参加するんですか。
760: 匿名さん 
[2009-08-02 11:01:00]
元請専門の工務店で家を建てた人間の目から見ると、すべてのHMの商売が基本原価オン商法ですね。
この商法は別段住林に限った話ではありませんし、大袈裟に騒ぐ方が却って私の目には奇異に映ります。
何故って?住林を候補からはずした所で他所に行っても基本は同じなんですから。無駄な努力に見えるわけです。

工務店だって元請でない中堅は同じです。
良心的な企業は原価明細も最初から細かく積み上げた内容で明示しますし過剰な「ふかし」はありません。
これは同等レベルの工務店の見積もりを複数精査してわかったことです。
こういうやり方では大幅な値引きは出来ません。が、そもそも最初から安いのです。

木造で一番差が出るのは材料で言えば木材の値段です。サッシや設備、基礎工事の費用はどこも大差ありません。
柱1本の単価まで出してもらいましたが、どの元請専門工務店も銘柄産地から良材を直接購入するルートを持っているので基本的に安いのです。

大手木造メーカーの集成柱とさほど変わらない価格で無垢(といっても全部が檜ではない)4寸KD材が手に入ります。
梁も紀州80年生の目詰の杉や東濃檜、東北産地松など大手営業が涎を垂らすような良材を安価に入手できる企業は沢山あります。
ただしこれらはすべて中小企業です。

大手のネームに拘る方は大手のレベルで選ぶのが最良でしょうし、単にネーム以外のバリューを本気で追求したいのであれば、大手への無意味な拘りは捨てるべきかと思います。
すべてを大手に求めることに拘っていては、本物の木の家を建てる事はおそらく難しいでしょう。
761: 751 
[2009-08-02 11:10:00]
彦星さん
そうですね。
ただ、これとほぼ同じ金額の住設が、こちらから全く要求しないのに、
いきなり「サービス」になってしまったので、不信に思った次第です。
また、本体工事見積明細書に入っている床材の坪単価と、床を変更したため提案工事で減額してある同じ床材の坪単価が違うのですが、これって何か意図するところがあるのでしょうか?それとも単なる積算ミスなのでしょうか?
762: こだわりの家 
[2009-08-02 11:11:00]
良材なら大手でも入りますよ。和室なら結局そうするわけですから。

中小企業だと心配なのは最新のテクノロジーを取り入れた技術があるのか。きちんと施工しているのか。倒産せずに保証を続けられるのかという点にあるように思います。
763: 彦星 
[2009-08-02 11:13:00]
≫759さん、「それは、どこの主催で行うんですか。各社とも参加するんですか。」とのご質問ですね。おそらく各社とも参加されると思います。ただ、どこの主催かというのは現時点ではご勘弁下さい。ちなみに北部九州でのお話しです。全国的にも拡がるかもしれません。
764: こだわりの家 
[2009-08-02 11:16:00]
>>おそらく各社とも参加されると思います。ただ、どこの主催かというのは現時点ではご勘弁下さい。

そうですか。呉越同舟とはいえ、住宅展示場やインターネットによるカタログ一括請求など、競争を前提にしたサービスを合同でやることがありますものね。

いい試みだと思います。ぜひ、全国的に広がって欲しいですね。
765: 彦星 
[2009-08-02 11:28:00]
≫761さん、床材を変更したら、減額された床材が元々の本体見積明細書に入っている床材の単価と違うという事ですね。
それはよくある事です。各部材にはそれぞれ利益が乗っておりますが、その利益率は部材によってマチマチです。たくさん利益を乗せても定価の半額位で提示できる部材もあれば、利益をちょっとでも乗せれば、定価以上の金額になる部材もあります。
そのため、今回は床材を変更されたケースですが、元々の床材に利益がたくさん乗っていたからだと思います。利益がたくさん乗った床材をそのまま減額すれば、全体の利益率が減りますから、減額の場合は少なくお金を返すという訳です。
これは、「原価オン」と同じく、お客様には不評だと思いますが、仕方がないんです。私も営業だった頃、お客様から同じ事を指摘されましたが、上記のような本当の事を言ってしまうと、益々怒られそうでしたので、「ラーメンを注文して、チャーシューがいらないと言われても、チャーシューメンとの差額ほどは減額しないでしょう?それと一緒の理屈ですよ」とご返答致しましたら、「住宅とラーメンは違うでしょう」とこっぴどく怒られ、会社へも通報され、上司からも「お前はお客様の大切なお住まいをチャーシューメンと一緒にするのか!!」と火が出る程、怒られました。
しかし、今でも私のチャーシューメン話法は的を得ていたと思うのですが(笑い)。
766: 匿名さん 
[2009-08-02 11:55:00]
大手で良材使用は現実的には無理ですね。坪100の予算があればという話です。
坪80未満では和室の化粧柱は貼り物ですし。
テクノロジー云々で言えば、一例では通気工法は大手は30年遅れました。これも大したことは無い。

保証に至っては大手と言えど合併の嵐が来ます。今何を約束しようと関係ないかも知れません。
むしろオープン工法でないと町場の大工では直せないからちょっと辛いですね。直せても莫大な費用が。

倒産に至っては大手だから安心な時代は過ぎ去りました。
767: 761 
[2009-08-02 12:27:00]
彦星さん
ありがとうございました。納得しました。
設計士・営業が持っている部材カタログの単価より安い単価で本体工事見積明細書を作成し、提案工事のところで変更した床を、カタログの単価で減額する(安く買って、高く返品)とその差額が計算上は得したようになりますが、一種の「原価オン」なんですか。
それと、商談は契約を急がせる営業を無視して、こちらのペースで内容を詰め最終金額が確定し、競合他社を断った旨つたえると、「実はもう少しお安くできるんですが、この分をここで値引きにしますか、それとも追加工事のためにプールしておきますか?」ときました。住設のサービスと同様、こちらから要求したわけでもないのに、なんなのそれ?って感じです。
私は建物を解体したり、建てるのは初めてではなく、また、商談中に住林の営業姿勢などを営業や設計に突っ込むと黙り込んでしまうことが多かったです。
768: 彦星 
[2009-08-02 13:03:00]
767さん、「実はもう少しお安くできるんですが・・・」という投げかけがあったとの事ですが、それはありがたく受けてよろしいと思いますよ。多分、利益を取りすぎていたのでしょう。会社からすれば、「取れる人から取る」でないといけないんでしょうが、その営業マンはおそらく人が良いのだと思います。不信感が増されたかもしれませんが、黙ってお言葉に甘えるべきでしょう。
それから、住設のサービスはご自分達が希望する内容に変えてもらえないか、一応、ご相談はされてもよろしいかと存じます。
また、住林の営業、設計が、営業姿勢を突っ込まれると、黙り込んでしまうとの事ですが、これも仕方がないです。現役の営業マンですから、おそらくお若い方でしょう?私みたいなおじさんは昔、現役の営業マンだった頃は上司からグーで殴られたり、足蹴りされたりしても平気でしたが、今の若者はちょっとでも注意されたら、へこんでしまいます。設計は技術者です。一概には言えませんが、繊細な人が多いです。ですので、雁首揃えて、黙り込んでしまうのだと思います。
769: こだわりの家 
[2009-08-02 13:54:00]
>>大手で良材使用は現実的には無理ですね。
>>坪80未満では和室の化粧柱は貼り物ですし。

何にお金をかけるかですね。化粧柱と言っても杉の絞り丸太なら9万位。花梨なら30万位からありますから、坪100万も要りませんよ。

>>テクノロジー云々で言えば、一例では通気工法は大手は30年遅れました。これも大したことは無い。

住林の家はもともと通気性がいいですから、あまり必要がなかったんでしょう。必要のないものはあってもなかなか導入されませんよ。

中小企業の場合、もっと本質的な設地圧などの構造計算がしっかりできているのか疑問に思います。自社の建物で検証するにしても多額の費用をかけた実験棟が必要ですが、そんなものは大手でなければありません。

>>保証に至っては大手と言えど合併の嵐が来ます。今何を約束しようと関係ないかも知れません。

倒産して消え去るよりはましですよ。しかも大手企業の場合、世間体もあり合併しても以前の保証は承継される可能性が高いと思われます。

どこの地域にもHMの下請けだった工務店はあるはず。人口の多いところなら2社、3社とありますよ。仮に大手企業の撤退があっても残った工務店に依頼すればいいでしょう。

もっとも住林がそこまで追い込まれるようでは、地域版の中小企業はもう影も形も残ってないしょうけど。
770: こだわりの家 
[2009-08-02 14:18:00]
訂正です。

>>大手で良材使用は現実的には無理ですね。
>>坪80未満では和室の化粧柱は貼り物ですし。

何にお金をかけるかですね。
例えば6畳2間続き間で上小節を使うとプラス100万くらいです。
床柱にしても杉の絞り丸太なら9万位。花梨なら30万位からあります。
坪100万も要りませんよ。
771: 匿名さん 
[2009-08-02 14:40:00]
>769
>撤退があっても残った工務店に依頼すればいい
最初からこれら工務店に依頼すれば?
大幅に安くつくよ。
ってか、住林いらないね。
772: 匿名さん 
[2009-08-02 15:10:00]
>>769
なるほど、非常にわかりやすい理の通った説明ですね。大手と中小工務店ではそういう差があるわけだ。ありがとうございました。
773: 入居予定さん 
[2009-08-02 15:48:00]
770さん
わたしのところは8畳2間つづき・広縁で、上小節(4寸)にしてプラス80万くらいでした。
774: こだわりの家 
[2009-08-02 15:55:00]
>>最初からこれら工務店に依頼すれば?

工務店は住林の指示に従って作るだけ。
構造計算など肝心な部分は住林で行います。

仕様が高級化したり、あまり使われない仕様にすると調達力が問題になります。
この辺も工務店直接では困難な場合があるでしょう。
775: こだわりの家 
[2009-08-02 15:57:00]
>>773

そうですか。ウチも4寸檜ですが見積もり段階ですから、多少多く見積もってるのかも知れません。
情報ありがとうございます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる