現在、自由設計で検討中です。アイシネンなど似たような感じですが
提案力、施工力、アフターとかどうですか?
建てられた方のご感想お願いします。
[スレ作成日時]2007-11-08 13:01:00
\専門家に相談できる/
福岡、佐賀 プレースホーム、エースホームどちらがおすすめですか?
261:
販売関係者さん
[2016-07-11 14:39:53]
|
262:
匿名さん
[2016-07-11 15:44:02]
プレース関係者専用のスレッド。
|
263:
足長坊主
[2016-07-15 23:12:39]
両社甲乙つけがたいのぅ。
これからも切磋琢磨してくれたまえ。期待しておるぞ。 |
264:
住まいに詳しい人
[2016-07-21 19:20:58]
エースの下請けをやっていた業者から聞いた話 エースって酷いねって感想 どれだけの下請けがやられたか、、、 可哀想に |
265:
匿名さん
[2016-12-18 21:11:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
266:
匿名さん
[2017-01-24 17:19:55]
エースホームって高価格帯のメーカーになるんですか?
営業さんは安いですよって言ってたので、どっちなんだろう?と思いました。 建てられた方や、検討中の方教えて下さい。 |
267:
匿名さん
[2017-03-02 14:15:27]
一条工務店最悪、着工前の近隣の挨拶もないまま
基礎工事完了してます。このままいけば、 なんの挨拶もないまま、完成しそうです。 それに比べエースもプレースもまだましですよ❗ |
268:
匿名さん
[2017-03-10 04:21:33]
エースホームはまだですが、プレースホーム含め佐賀県内や大川市辺りの地元工務店はどこも似たような見積もり金額でした。
兵庫のイトウも気になるけど高めだと聞いたので見積もり取るのはやめました。 あと嘉瀬の福田建設も気になります。 |
269:
通りがかりさん
[2017-10-07 13:09:55]
工事一式 屋外給排水一式 とかでない詳細見積がでる工務店を探してます。
ご存じないですか? |
270:
評判気になるさん
[2017-10-23 08:02:41]
先日、知り合いからプレースさんの営業さんの話を聞きました。
金額が安く話をしてもらい 一度は契約したんですが、融資の段取りや土地購入の段取りで やってないのにやってますみたいなウソが多く、解約したそうです。 営業さんの次第なんだろうですが、呆れてました。 どの会社も営業さん選びから大事ですね。 |
|
271:
ガッカリさん
[2018-01-17 11:02:22]
私もは今プレースホームの家に住んでます。
家自体はなかなか良い感じがしますが、やはり、営業マンさんが結構ズボラみたいで、修理や不具合の電話をしても、その時は「すぐ手配します!」とかいいますが、一週間立っても何の連絡もない状態です。 そもそも、プレースホームは「地域やお客様を大切にする」が売りのようですが、どこの会社も建てるときみたいです。 やはり、人間関係ですね。・・・・・ |
272:
名無しさん
[2018-02-06 16:03:33]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
273:
通りがかりさん
[2018-04-22 21:35:56]
プレースホームで建てましたが、担当がコロコロ変わり今四年目ですが、既に知ってる顔はいません。勿論辞めるからといって挨拶ありません。
部品頼んでも確認しますからの連絡きてません。次この会社で建てる気になりません。 |
274:
匿名さん
[2018-06-12 22:06:15]
同じくプレースホームで建てましたが、不具合があり問い合わせても「確認します」と言われ、その後10日経っても返答がありません。新築を建てようとしてる人が周りに何人かいますが、こんな対応では後々迷惑かかるだろうから紹介しません。
|
275:
通りがかりさん
[2018-06-14 19:35:53]
うちもプレースで建ててもうすぐで丸4年です。
うちは色んなハウスメーカーに行って話を聞いて、最終的にプレースに決めました。 何か気になることがあるとすぐに電話して確認してましたが、対応に不満を感じたことはありませんね。 あーしたい、こーしたいの要望に根気よく付き合ってくれましたし、私が上手く表現出来ないコトバでも、キチンと形にして、図面にして表現してくれました。 他のハウスメーカーの方が対応の遅さを感じたぐらいです。 建てた後も掃除の仕方とか台風時空調機をどうしたら良いか分からなくてとか、ホント大した内容でない問い合わせでも、いつも気持ちの良い対応だったですよ。 私はここで建てて良かったと今も思いますけどね。 |
276:
通りがかりさん
[2018-06-14 23:20:37]
工務店も大手ハウスメーカーも行きましたが、結局どこの会社でも担当者によりけり。
同じ会社の方でも考え方や知識の差も大きいし、対応も同様でした…。 どこで建てても不満も満足もあるんじゃないでしょうか。 |
279:
匿名さん
[2020-07-19 07:50:48]
最後の書き込みから2年が経ちましたが、エースホームさんとプレースホームさんの最新情報はどなたかありませんでしょうか。
|
280:
名無しさん
[2020-10-21 12:34:01]
最近どちらも行ったんですけど、ここまでのレスと変わっていたのは、プレースの方が断熱をアップルセルロースを標準にしてアイシネンを使うのをやめたことですかね。
吹き付けウレタンはものによっては柱の収縮に追従できず割れるからという理由みたいです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
仮契約で違約金取られたりする人がいるのなら、社会勉強代と思うしかないね。
今の時代、仮契約時点で違約金を取るのか確認しないと。
取るような会社に依頼しなくていいじゃん。
で、良い会社の基準は個々で違うと思うけど、プレースは良い会社だと思うよ。
まぁ価格は少し高いけどね。エースとそんなに変わらない価格帯だね。
仕様は悪くないし、保証やアフターがしっかりしているから安心できるね。
私は決して、プレースの回し者ではない。