その21です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
【前スレ】
タマホームご存知ですか? その20
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10128/res/1-10
[スレ作成日時]2008-12-20 08:43:00
タマホームご存知ですか? その21
738:
匿名さん
[2009-02-05 21:04:00]
40坪以下の、小〜〜さい家だけは、絶〜〜対、嫌!! 大手であろうが、そんな家はチンカスさ。
|
||
739:
733
[2009-02-05 21:15:00]
私はタマホームの関係者ではありません。タマホームは営業が書く図面で契約するのですね?その営業は資格は持って要るのですか?その図面で確認申請をするのですか?図面に入ってる名前はその営業の名前ですか?マトモな図面も無いのに契約したのですか?
|
||
740:
匿名さん
[2009-02-05 21:24:00]
俺が選んだメーカーは坪単価なんかないよ
延べ床面積で価格が決まる |
||
741:
匿名さん
[2009-02-05 21:26:00]
ナ○クが考えたゆで蛙方式は
もう時代遅れだと思います。 最初の価格から、徐々に吊り上げていけば 客はわからないなんて通用しません。 |
||
742:
匿名さん
[2009-02-05 21:27:00]
富士ハウス倒産の関係で、このところ中小工務店や中堅ハウスメーカーの契約数はガタ
落ちだそうだ。 被害額も工務店倒産とはケタ違いだからね。 タマホームはどうなるか? 厳しい状況になるのか、競合会社倒産でタナボタなのか。 これから見ものだね。 |
||
743:
匿名さん
[2009-02-05 21:38:00]
俺が選んだメーカーは変なオプション付かないし
設計面でも変なルールも無い 標準設備もタマよりいいものが揃っているし 総額もタマと変わらないんじゃないかな 施工も下請け丸投げじゃないし建築家から指名も多い タマを選んだ人を悪く言うわけじゃないが情報弱者だとは思ってる |
||
744:
匿名さん
[2009-02-05 22:22:00]
>>743
知らんがな。あんたの家なんざ。 |
||
745:
匿名さん
[2009-02-05 22:26:00]
|
||
746:
匿名さん
[2009-02-05 22:30:00]
>>743
それだけタマより凄いと自慢するなら、あんたの選んだメーカー言ってみろ! 言えないクセに吠えない吠えない。 妄想は寝てからしろ(笑) ちなみに俺はへーベリアンだ〜! ローコストならタマ最強。 大手ならヘーベル最強。 |
||
747:
匿名
[2009-02-05 22:32:00]
どこで建てたか公表したら結局攻撃するだけだろ?公表しない方が利口だと思うけど?まぁ743がどこで建ててようがどうだっていい話し。奴が満足してるならそれでいい。
|
||
|
||
748:
匿名さん
[2009-02-05 22:32:00]
どうせ業者乙って言われるのが関の山だからな。
迷惑掛かるってのもそうだが自分が得た情報を無料で教える程お人好しじゃないんだ。 |
||
749:
匿名さん
[2009-02-05 22:34:00]
|
||
750:
匿名さん
[2009-02-05 22:46:00]
ヘーベル???軽石ハウス???
|
||
751:
匿名さん
[2009-02-05 22:49:00]
|
||
752:
匿名
[2009-02-05 22:52:00]
|
||
753:
匿名さん
[2009-02-05 23:07:00]
|
||
754:
入居済み住民さん
[2009-02-05 23:09:00]
>747
743はなんだかんだでタマに対して妬み嫉みの感情が丸出しで攻撃してるではないですか? だから皆サマも反論するのすよ!私はタマで建てましたがタマより コストパフォーマンスが高い住宅会社は少ないと思います。 でも本当は(心の本音)積水で建ててあげたかった。 2ヵ月間、積水で検討してましたが懐を常に暖めておきたかったのでローコスト系最強のタマで決めてしまいました! ○倉さん、ほんとにスンマソン(・_・) |
||
755:
匿名さん
[2009-02-05 23:31:00]
皆さんお解かりだと思いますが、高いものに理由はありませんが
安いものには必ず理由があります。 設備機器や材木等の仕入れ品には、絶対的な相場があります。 一点のみの変更無しであれば一括仕入れで特別安い可能性もありますが、一括仕入れは支払いと 在庫リスクが高く、一般には同様の建売住宅を大量に建てる場合にしか行いません。 マンションではありますが、安くて広く高品質で成長していたヒューザーは消えましたね。 設計士と施工業者に無理をお願いし続けた結果でしょうか、施工管理は別会社にもかかわらずです。 でも戸建住宅は条件が違います、設計が多少おかしくても確認申請は通りますし 施工が曖昧であっても管理会社は入れていないし、公共の検査も特にしませんので 自由に建てる事が出来ます。 最終的な責任の所在は施主である事も重要です。 施主(住宅建築主はただのお客ではありません)が安く建てる事を要求して 施工会社は希望通りにする為に、うっかり色々な事を省いてしまった。結果欠陥住宅になった。 つまり安く建て様とした結果、欠陥住宅になった一要因は施主にもあります。 当然知らないでは済まされません。 施主はタダのお客さんでは無いのです。 |
||
756:
匿名さん
[2009-02-05 23:36:00]
結局、最終的に何を伝えたいの??
|
||
757:
匿名さん
[2009-02-06 04:16:00]
タマって結局込み込みで総額どれぐらいになるの?
最終的には坪40〜50万って言われてるから 例えば2階建て40坪だと2000万円ぐらい? |
||
758:
匿名さん
[2009-02-06 05:04:00]
2階トイレはオプションってことはわかった
標準で床暖房、エアコン、カーテンは各部屋につくの? |
||
759:
匿名さん
[2009-02-06 05:36:00]
営業さん、岐阜に移動なら
あなたはリストラですよ。 そのうち辞令が出ますよ。 |
||
760:
匿名さん
[2009-02-06 05:52:00]
タマのセレブっていう商品、セレブは建てないよね?
|
||
761:
匿名さん
[2009-02-06 07:29:00]
2月末はどうなるんでしょう?
詳しい方どうぞ・・・ |
||
762:
匿名さん
[2009-02-06 07:37:00]
何が?
|
||
763:
匿名さん
[2009-02-06 08:33:00]
二月もタマホームは安泰ですよ。
|
||
764:
匿名さん
[2009-02-06 08:41:00]
>>755
あんた、そこまで言っといて、タマホーム=欠陥住宅じゃなかった時は、タダではすまされないよ! 名誉棄損。 営業妨害。 タマホーム、叩きたいのは分からなくもないが、そこまで言ってしまうのは如何なものかと思うが。 あんたには証拠のソースを提示する義務がある。 さもなくば、訴えられても文句は言えないよ。 あなたのカキコを見て、施主達はどう思うだろう…。 |
||
765:
匿名さん
[2009-02-06 09:10:00]
ところでタマには完成保証はあるの?
|
||
766:
匿名さん
[2009-02-06 09:12:00]
タマホームは、坪単価35万円位で建つよ。
|
||
767:
匿名さん
[2009-02-06 09:24:00]
完成保証ありません。
|
||
768:
匿名さん
[2009-02-06 10:44:00]
本体価格は消費税込みでしょうか?それとも別途ですか?
|
||
769:
匿名さん
[2009-02-06 10:50:00]
コンセントは各部屋に付きますでしょうか?
居室のみでその他の部屋はオプションになってしまいますか? |
||
770:
匿名さん
[2009-02-06 11:08:00]
各部屋二カ所までは標準
|
||
771:
匿名さん
[2009-02-06 11:08:00]
>>769
私の家はタマホームですけど、昔のことなので打ち合わせのことは忘れました。そのあたりのことは、展示場に行って、営業さんに聞いたほうがいいよ。ルールも変更されているかもしれないからさ。タマホームは、大手メーカーの営業さんみたいに、家まで押しかけて来たり、何回も、しつこく電話したり、そういうこと全然ないから安心して展示場に遊びに行くといいよ。 |
||
772:
匿名さん
[2009-02-06 11:22:00]
他で建築中の場合、タマホームの展示場に行くのはだめですか?
ちょっと見てみたいんですが・・・。 |
||
773:
匿名さん
[2009-02-06 11:28:00]
俺はもう建てちゃったんだけど展示場で見たいな
そこでパンフレットとかもらえるの? 標準でどんな住設があるのか比べてみたい。 |
||
774:
匿名さん
[2009-02-06 11:34:00]
過去スレ見てるんだけど、、、
>タマの照明は4割ですか?標準仕様といっても、トイレ、玄関廊下、・・だけしか付いてませんよね >リビング、キッチン、ダイニング、各部屋は付いてませんから、オプション、 >になりますから、 これは今でもそうですか? 今はさすがに全部屋に標準で付いてますよね? |
||
775:
匿名さん
[2009-02-06 11:39:00]
過去スレに社長は鉄筋コンクリート4階建てに住んでるって
あったんだけどタマはRCもやってるんだね。 RCは坪単価おいくら? |
||
776:
匿名さん
[2009-02-06 11:45:00]
俺サイディングてあまり好きじゃないから
モダンなガルバ貼りたいんだけど標準でガルバもありますよね? どこのメーカーのもの扱ってますか? |
||
777:
匿名さん
[2009-02-06 12:02:00]
タマホームは、木造だけだよ。家があるのに、展示場行くのねぇ。別にいいと思いますよ。タマホームの営業さんは、家まで押しかけて来ないから、たぶんバレないよ。でも、住所は教えないと展示場は見せてもらえないと思います。住設いろいろ見せてもらって参考にして下さい。『大安心の家カタログ』ってカタログも、もらうといいですよ。
|
||
778:
匿名さん
[2009-02-06 12:25:00]
今も照明標準は一緒。
タマの営業家に来ないだけで見に来るよ。 |
||
779:
匿名はん
[2009-02-06 13:22:00]
レオハウスが準耐火仕様やら誠心装置やらなんやら付けてタマと差別化図ろうとしてるのか?
おもしろくなってきた。 |
||
780:
匿名さん
[2009-02-06 14:28:00]
レオハウスなんて相手じゃないですよ。やはり目標は、打倒積水ハウスですよ。
|
||
781:
匿名さん
[2009-02-06 18:03:00]
↑何故?積水ハウス?
|
||
782:
匿名さん
[2009-02-06 18:09:00]
一応、積水ハウスが売上高一位だからさ。
|
||
783:
匿名さん
[2009-02-06 18:26:00]
目標小さぁ。2兆円とかじゃなかったっけ。
|
||
784:
匿名さん
[2009-02-06 18:37:00]
過去スレ見たら建坪の意味すら知らない者同士がケンカしてて笑った
さすがタマホームスレ |
||
785:
匿名さん
[2009-02-06 18:41:00]
相変わらずそんなレベルです(笑)。
|
||
786:
匿名さん
[2009-02-06 18:49:00]
タマホームレス
|
||
787:
匿名さん
[2009-02-06 19:08:00]
それで本体価格は消費税込み?ここがキーなんだよね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |