その21です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
【前スレ】
タマホームご存知ですか? その20
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10128/res/1-10
[スレ作成日時]2008-12-20 08:43:00
タマホームご存知ですか? その21
678:
匿名さん
[2009-02-03 09:24:00]
|
679:
匿名さん
[2009-02-03 16:42:00]
デパートの売り上げが減って、デパートの店舗を閉鎖する動きも出てきている中で、ユニクロは昨年より売り上げが伸びている。今どき、こういう会社もあるんですね。安くて良い物を売って、確実に利益を上げる。これからは、タマホームのようなローコスト系住宅メーカーが、伸びてくるんじゃないでしょうか。
|
680:
匿名さん
[2009-02-03 17:32:00]
世界のユニクロと比べるのは?だけど。
本当に安くて良い家だったらね。 |
681:
匿名さん
[2009-02-03 18:23:00]
研究開発費を惜しむ企業は伸びないだろうな。
タマもあの広告費を研究開発費に回せばいいのにね。 |
682:
匿名さん
[2009-02-03 18:39:00]
タマホームいいねぇ〜byヘーベル居住中みのもんた。ユニクロと比べるな。失礼だろ。
|
683:
匿名さん
[2009-02-03 18:40:00]
大安心の家と賢者の家って数十万円の違いだけど仕様的に何が違うの。
2つとも見積もり出した人っている?? |
684:
匿名さん
[2009-02-03 18:50:00]
>>683
私も知りたいです。 |
685:
購入検討中さん
[2009-02-03 18:53:00]
タマホームの安い理由ってなんですか?(実際は、安くないって見方もありますが)
薄利多売っていっても、一定レベル以上になればそんなに差はなくなるし、いまいち客観的な理由が見いだせないんですよね。そうなると考えられるのは、やはり職人さんの人件費や強引な施工スピードのアップ、一人当たりの担当棟数を多くするといった品質とは逆行してしまうような理由しか見当たらないのですが…。 他に納得できる理由があったら教えてください。その理由によっては引き続き候補として考えるし、今のままだと候補からはずそうかと。 |
686:
匿名さん
[2009-02-03 18:59:00]
683,684>>
実は諸費用でチャラになっていたりして。 賢者の家の売りって。。 |
687:
匿名さん
[2009-02-03 19:12:00]
え〜っ。諸費用でチャラになるの?
|
|
688:
匿名さん
[2009-02-03 20:26:00]
685→
安く入る材料しか使用しない。 人材も・・・ |
689:
匿名さん
[2009-02-03 20:35:00]
安くするには、タマホームの企業努力があったはずですよ。仕入れから、施工、効率のよい建築順序など、普通の住宅メーカーがタマホームと同じようにやろうと思っても、すぐにできるわけじゃないと思います。タマホームを安かろう悪かろうという軽率な発言は、この企業努力を知らないからではないでしょうか。
|
690:
匿名さん
[2009-02-03 20:40:00]
皆と同じ事してたら儲からないよ。特に、新参者は。
安かろう悪かろう、上等です。一度足を運んで見て下さい。 |
691:
匿名さん
[2009-02-03 20:47:00]
言うねぇ。そんな特別なことしてないでしょ。
|
692:
匿名さん
[2009-02-03 20:51:00]
↑うん。それでも売れるタマホーム。
|
693:
匿名さん
[2009-02-03 20:57:00]
タマホームだって、最初の何年間は、安くし過ぎて採算合わなくて、赤字続きだったみたいですよ。ある程度の着工棟数が確保できるようになって、やっと黒字化できるようになったそうですよ。
|
694:
匿名さん
[2009-02-03 21:17:00]
689>>>
離職率をよくする企業努力もして下さい。 次がみつかればすぐ離れますよ。 |
695:
匿名さん
[2009-02-03 21:24:00]
こんな不況と寒い冬に
モデルハウスなんか 誰も行きません。 |
696:
匿名さん
[2009-02-03 21:34:00]
どうして離職率が高いのでしょうか。元タマホームの社員のかたがいたら教えて下さい。
|
697:
匿名さん
[2009-02-03 21:42:00]
先に希望が見えないから。
|
>>財閥資本系と安泰そうな大手企業系列ならまず安心。ココが破産する様なら日本も破産しかねない。
>>独立系大手HMは経営内容で判断するしかない。負債もでかけりゃ銀行も見放さないかもな。
>>独立非上場のHMは実質判断しようが無い。運にまかせて成功すれば、一番いい家が建つかもよ。