東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線沿いってそんなにいいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央線沿いってそんなにいいですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-19 08:03:58
 
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?

[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

中央線沿いってそんなにいいですか?

21: 匿名 
[2010-10-17 06:12:54]
一般的に市部で中央線沿いと言えば、吉祥寺〜立川じゃないですか?
ただし、立川の北側は西武線沿いになるので、北側と南側では格差があります。
そもそも中央線沿いって、駅から何キロ以内までなんでしょう?
バスで20分、30分かかる場所でもいいのかな?
22: 匿名さん 
[2010-10-17 07:15:28]
>>17
リンク先の小中学生の学力ランキングは公立のみの統計だから、私立は関係ないよ。
23: 匿名 
[2010-10-17 07:28:17]
今は学区は関係ないらしいですが、中央線沿線など東京西部には程度のよい都立高校がたくさんあります。
さすがに東大レベルの学校は少ないですが、早慶MARCHクラスに多くの合格者を出している高校の層は、城東や千葉と比べると歴然の差があります。そういう学校なら本人の努力次第で上を目指すことは可能な環境ではあるでしょう。また、近場に大学もたくさんあります。
学力テストは、中央線沿線の市部が小学校から中学にかけてかなり上位にランクアップします。これは公立中学から受験する層が多いのではないかと思いますが、逆の見方をすれば、公立中学に通わせても大丈夫な環境があると言うことでしょう。
利便性の割に安いと言って城東に買ったはいいけど、教育環境が悪すぎて小学から私立を余儀なくされた人(特に土地柄に疎い地方出身者)がかなり周りにいます。割安と言っても物件価格は都心に近い分、千葉と比べれば安くないですよ。
高々20分〜30分の違いで、わざわざ教育環境の悪いところに住みますか?
24: 匿名さん 
[2010-10-17 07:46:46]
>14
中央線ほど接続のよい路線は無いと思うけど。
新宿、東京という主要ターミナルを通り、接続路線も多い。
三鷹以東なら複々線だから、人身事故でも片方が動いてたりする。
運賃も定期になると、京王線とほとんど差がなくなってしまう位。
都市からの距離が遠い割に高止まりしてるのは、需要があるからだろうけど、ハッキリこれという特定の答えは無いと思う。
自然が多い、教育環境が良い、交通の便が良い、生まれ育った、買い物が便利、人それぞれの思いがあるからだよ。
逆に、ゴミゴミしている、人身事故か多いとかで評価しない人もいるだろうけど、こういう評価する人が多くなれば安くなると思う。
高い買い物なんだから、値段に見合わないと評価すれば買わなきゃ良いだけ。
25: 匿名さん 
[2010-10-17 08:47:01]
教育環境が良いのもあるけど、地盤が良いのも大きいと思う。
東京だったら武蔵野台地の安定度は抜群だから。
城東は低地だし、他沿線は川沿いだったりするし。
26: 匿名 
[2010-10-17 09:21:28]
井の頭公園、武蔵野公園、野川公園、小金井公園、昭和記念公園などの大きな公園が沿線には多く、教育環境だけでなく、自然環境も他の沿線より優れています。
また、吉祥寺や立川は商業施設が充実しており、新宿や渋谷などに出かけなくても楽しめるのがよいと思います。
27: 匿名さん 
[2010-10-17 09:43:46]
お高い理由その一:駅前商業施設の充実(隣の京王線や西武新宿線と比べて下さい!)
お高い理由その二:距離のわりに速い。所要時間が短い(駅間隔が長いし線形が直線ですから)
お高い理由その三:よって賃貸需要も多い(流動性が高く、若者も多いですよね)

↑ここらへんの理由では。先に議論の的になっている環境だの進学率だのは市部エリアの私鉄沿線
に比べて決定打となるような優位性はない。んなことを理由にあえて中央線を選ぶ人は少ない。
その証拠に、中央線は雑然とした駅前から近い物件は異様に高いけれども、駅から少し離れた
環境重視の物件はそう高いわけでもない。また、都心からの距離が離れても他の沿線ほど価格が下がらない。
つまり駅近の利便性こそが中央線が高すぎるといわれる理由。
28: 匿名さん 
[2010-10-17 12:13:07]
中央線は駅周辺に若者が集まるから活気があるよね。
西武沿線なんかは、どこか寂れてる・・・・

あとは、国分寺小金井辺りは行政お粗末なのが幸いして、
生活保護世帯やアジア系外国人が寄り付かない。現にほとんど見ない。
都営住宅や市営住宅が少ないってのもありそうだね。
29: 匿名さん 
[2010-10-17 17:12:56]
スレ主です。
わたしの言う中央線沿線とは、吉祥寺から立川までです。

沿線上で相場が高いのがわかる駅
吉祥寺・武蔵小金井・国分寺・立川…商業施設が充実している。規模も大きいしバス路線もしっかりしている。
わからない駅
国立…商業施設のわりには相場がたかい
No.27さんが言うように、「教育レベルが高い」なんて後付けじゃないんですか?
30: マンション勉学 
[2010-10-17 17:43:19]
http://www.cmsite.co.jp/skycourt/?4046799425gqvZXZ3E26RxD4
ちょっと参考にしてみては?
31: 匿名さん 
[2010-10-17 17:46:50]
昔は、中野荻窪あたりが下宿先のイメージの値ごろ感があった。もう少し足を延ばせば国立で更に安かった。
今は、途中抜いて吉祥寺が商業ゾーンでピョーンと高く、三鷹が便乗。
32: 匿名さん 
[2010-10-17 20:38:35]
>29
国立は街並みが整然としてて良いと思う。
離れ小島と揶揄される位、他のエリアとの道路接続は良くないけど。
中央線にしては、人混みが少ないけど、美味しい店とかは、しっかり揃ってる。
文教地区でパチンコとかのギャンブル、風俗とは無縁だから、子育て環境はバッチリ。

他の駅もオススメ。
三鷹は商店街がしっかりしてて、昔から著名な文学者お気に入りの街。北口は公園も点在してる。東西線、総武線の始発駅で座れる。
武蔵境は大型店があって、駅ビルも出来て、大病院がある。スーパー巨大な図書館を建設中。
東小金井は歴史が浅くて、中央線にしては珍しく商業がダメだけど、スタジオジブリが居着く程自然が残ってる。
西国分寺は商店街はないけど駅ビル型のスーパーがあるから便利。駅近くの国鉄跡地には巨大な公園が出来た。武蔵野線も利用可。
33: 匿名さん 
[2010-10-18 04:18:44]
駅前パチ屋の無い国立、プライスレス
34: 匿名さん 
[2010-10-18 06:45:10]
しかし多摩地区って本当にしょぼいね
土地が安くてだだっ広いのにろくな住宅地が形成されなかった
延々と続く古臭くてせせこましくて色気の無い街並み
35: 匿名さん 
[2010-10-18 09:57:27]
>34
ニュータウンなら満足しそうだね。
多摩や千葉、あちこちにあるけど。
「色気のある街」はよく分からないけど、どんな街?
36: 匿名 
[2010-10-18 11:56:46]
34の方

多摩センター駅って降りたことある?

無ければ一度行ってみて周辺(南口側)を散策下さい。

きっと多摩の認識が変わると思いますから。
37: 匿名さん 
[2010-10-18 14:06:11]
ニュータウンはどの街も人工的過ぎて息がつまる。
住民も街も一気に年老いていく。
商店街がないから、チェーン店ばかり。
38: 匿名さん 
[2010-10-18 14:35:44]
スレ主です。
だんだんまた話がずれてきてしまいました。

>文教地区でパチンコとかのギャンブル、風俗とは無縁だから、子育て環境はバッチリ。

風俗、競馬は風営法で細かい規制があるからある一部にしか存在しない。ていうか都内の9割以上の街が無縁である。さらにパチンコ屋が子育てにどういう影響を与えるのか? 子供が入るわけではあるまいし… それにパチ屋にそうとう悪いイメージ持ってるようだけれど、別に***やアウトローみたいのがたむろしているわけではない。
なにをもって子育て環境にはバッチリと言われるのかもう少し教えてください。
それともやっぱり単なる文教地区っていうブランド欲しさですか?
39: 匿名さん 
[2010-10-18 15:27:23]
武蔵境在住です。
畑が点在するのどかな街です。
吉祥寺・三鷹に比べればまだ庶民的な価格ですが、それでもお安くはないですね。
他の私鉄沿線(小田急・井の頭)も経験しましたが、中央線は便利な方だと思います。
東京駅まで乗り換えなしで行けるし、心なしか速度も早く感じます。

物件価格は小田急・井の頭線も各停駅でも全然安くなかったので、中央線沿いが特別高いとは思いません。
国立はちょっと別というか、イメージ作りが成功してる街だなとは思いますが。

スレ主さんの疑問、ここで聞いても100%納得できる答えは出ないと思いますよ。
個人的な意見としては、中央線の魅力は雑多感にあり、例えば田園都市線みたいにオシャレなイメージはないけど、その分万人を受け入れられるような懐の深さを感じます。
なので教育レベルが高いとか、通勤・通学に便利だからとか、高円寺あたりの独特な雰囲気が好きとか、都心まで出なくても立川や吉祥寺で十分買い物を楽しめるとか、それぞれに理由があって人気なのだと思います。

40: 匿名さん 
[2010-10-18 17:43:22]
スレ主です。
No.39さんの言うことがなんとなくわかるように思います。わたしの好みもあり、多くの人の好みもあり、それぞれ違うってことなのでしょうかね… 要するに。

ちなみに私は23区で生まれ育ちました。商業施設や交通の便は完璧です。新宿まで電車で10分、タクシーで1000円もしません。その付近の新築マンション価格と中央線沿い国立駅付近の新築マンションの価格がほぼ同じって「はぁっ!?」って疑問に思ったのです。

それだけ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる