注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城【コンセプトハウス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城【コンセプトハウス】ってどうですか?
 

広告を掲載

まいはうす [更新日時] 2010-07-15 15:21:38
 

茨城の方!【コンセプトハウス】ってどうですか?
よく、地方の情報誌などに広告が出ていますよね?
センスも良くってかなり気になってるんですが、実際に建てられた方とかいらっしゃいますか?
あまり、噂が入って来ないのでよろしくお願いします★

[スレ作成日時]2006-05-09 00:45:00

コンセプトハウス株式会社

     
 
所在地:茨城県ひたちなか市笹野町1-9-25

茨城【コンセプトハウス】ってどうですか?

745: コンセプト信者 
[2009-07-31 12:10:00]
くだらない討論は
棟匠のスレでやってくれよ!
水戸の周辺では
棟匠の現場見なくなったなぁ
同じ外断熱を売り物にしていたはずなのに
コンセプトは見学できる現場が多いのは事実
何が違うのか住んでいる人に聞けば良く分かるし
自分の感覚で確認することだ
洗脳されていない検討中の人はもっと厳しい目で見て
自分に合わないならやめればいい
それからポエムとかいうか会社の実力は
リクルートの住宅雑誌見れば
すぐに分かるよ
良く比べてくれ
うちは受験でイライラしている家族が
一番喜んでいるのは
涼しいからばかりじゃなくて
うるさいセミの声や車の音が気にならないことだ
色々な角度で検討して決めてくれ
746: コンセプト信者2 
[2009-07-31 14:17:00]
コンセプトはイバラキ県央が滅茶強い。
棟匠は県央でジリ貧なので、つくば支店(実際は牛久市)がある県南(売りの7~8割)へシフト。
コンセプトも遅れて、つくばに拠点ができた。
コンセプトのイバラキ県南、チバ県北への進出が期待される。
747: 匿名さん 
[2009-07-31 18:36:00]
コンセプトハウスの提案センスや施工では、他県では通用しません
748: 匿名さん 
[2009-07-31 21:55:00]
例えばどういうのが通用すると思います?
エコ時代だから無垢材使用の棟匠さんかな?
最近スローライフや古民家系の雑誌増えましたもんね。
ちょっと田舎臭い方が先々まで考慮するとチョイスされ易いかも。
コンセプトみたいなのは程度の差こそあれ、いっぱい似たようなのありますもの。
これからは天然素材カントリー系か和モダン。
いずれにせよ、どちらもキーワードは片田舎といったところでしょうか?
749: 匿名さん 
[2009-08-01 05:35:00]
>例えばどういうのが通用すると思います?

これからは環境問題と高齢化がキーワードなので、
省エネ・健康住宅というのがセールスポイントになると思います。
750: 匿名さん 
[2009-08-01 11:31:00]
コンセプトハウスって普通の家をあたかも超特別で超高性能だと言っている…
751: 匿名さん 
[2009-08-01 12:15:00]
超高性能を歌うならやっぱり耐震性重視ですか?
コンセプトは軸組なんで地震に弱いですものね
752: 匿名さん 
[2009-08-01 13:17:00]
筋交いを使わずコンパネなどの面材を使用しているなら
軸組みもツーバイも大差ありません。
筋交いじゃ駄目ですけどね。

理想的には免震でしょう。
753: 匿名さん 
[2009-08-02 07:45:00]
でゎ他県で通用しないセンスについて次の方どうぞ‼
754: 匿名さん 
[2009-08-02 08:46:00]
設計やそのデザインで日本の第一人者が居るから
他県でも通用するってw
755: 匿名さん 
[2009-08-02 10:17:00]
意見が出尽くしたところで、他県で通用しない施工について次の方どーぞ!
756: e戸建てファンさん 
[2009-08-02 10:19:00]
ええっと
757: 匿名さん 
[2009-08-02 12:31:00]
アオケンを検索しても、殆どヒットしないので
通用しないんじゃないの?
758: 匿名さん 
[2009-08-02 13:46:00]
すんません、アオケンが施工するわけでないので施工面の話をお願いします。
他県に通用する施工、通用しない施行、その違いはなにか?
759: 匿名はん 
[2009-08-04 07:03:00]
他県で通用する必要も無いかとおもいますが・・・。  一流を求めるなら他所っていう結論でしょうか。
760: 検討中さん 
[2009-08-05 00:57:00]
コンセプト何かあるんですか?
前社長の打○さん辞めたそうですが。
詳しい情報お持ちの方教えて下さい。
761: 匿名さん 
[2009-08-05 08:21:00]
シャチョーさんて加藤さんじゃなかったっけ?
762: 近所をよく知る人 
[2009-08-06 06:00:00]
>>760

ガセのカキコは誹謗中傷に準じる行為として訴えられているみたいだから気をつけたほうが良いよーー

その人シャチョさーーんではなかったおーー

しかもオレタちに偉そうにしていたけどぉーー謄本や資料見たら一番小さい子会社の平取だったおーー

しかもその人は辞めたんじゃなくて、首になったと聞いたおーー

しかも1年以上前のことだおーー

建材業者やメーカーはみーーんな知っているおーー

ちゃんと定期的にホーーむ局行って大口の取引先ビルダーは確認が大事だオーー

古いネタ持ち出してあんた何かコンタんあんのーー??

そっか、検討中なんて客のふりした暇な営業マンかーー

8月は売れネェから上司にケツ叩かれて八つ当たりしてんのかーー??

遊んでいたらだめだおーーまたコンセプトに客持って行かれるオーー

ペケペケホームの低迷している営業マンのみんなーーガンバレおーー!

オレタちもアンタ達が売ってくれないと困るんだおーー
763: もうすぐ昼飯腹減った 
[2009-08-06 11:20:00]
>>762馬鹿かこいつは真面目に書けよ!
情報は正しいのに信用されんぞ!
コンセプトの社長は10年以上前から一度も変わっていないようです。

だから>>760はガセ
従って>>762は正解
というところでしよう。

何かある?なんて消費者に不安を煽る書き込みは、良くないですね。
ウソの情報の流布は法令順守の観点から、エスカレートすると刑事告発されなねないよ!
この人は、コンセプトに何か負のイメージを作りたいのでしよう。
そしてどうするの?
そんな姑息な手段で自分の会社を浮上させたいの?無理だと思うよ!そんな貧相な戦略じゃ(^^)笑
もっと頭使えよ!
764: 銀行関係者さん 
[2009-08-10 01:50:00]
前の社長なんて居ないのは商業登記簿謄本から明白だ
現在の社長が創業者でありオーナー社長だ
従って760は、コンセプトハウスに対して負のイメージを消費者に植え付けようという営業妨害行為だ
法令順守の観点からこのような書き込みが続けばコンセプトハウスは毅然と刑事告発するべきだ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる