23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
[スレ作成日時]2010-10-16 11:56:56
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その55)
796:
匿名さん
[2010-11-12 23:28:04]
|
797:
匿名さん
[2010-11-12 23:31:33]
価格は少しずつ下がってるよ
安い郊外のマンションが減ったから平均価格は下がって映らないけど同じ場所で見たら下がりつつあるよ |
798:
匿名さん
[2010-11-12 23:35:16]
割高外周区はミニバブルから3割値下がりしても、まだ売れないです。
|
799:
匿名さん
[2010-11-12 23:39:50]
>797
都心部の比率が増えて、郊外の比率が下がっているからだよ。 |
800:
匿名さん
[2010-11-12 23:45:04]
|
801:
匿名さん
[2010-11-12 23:50:02]
>駅から遠くない人気地域の値段はそんな変わってないよ。
具体的な根拠、プリーズ。 今のところ、根拠が全くないので、説得力がありません。 |
802:
匿名さん
[2010-11-12 23:55:19]
SUMMOでも見て自分で確認すれば?
1割くらい下がってるとこは見かけるね。 ああ、外周区なんて大雑把な話しかできないから、スポットでいい地域とか分かんないのか? そういう人は、それはそれでお幸せにとしか言いようがないね。 教えてやるほど、おれも親切ではないから。 待っててもあまり下がんないよ、多分。 下がればそこに余所から人が入ってくるだけだから。 |
803:
匿名さん
[2010-11-13 00:03:17]
長々と内容のない書き込みをありがとう。
根拠がないなら、根拠がないって書けばいいよ。 |
804:
匿名さん
[2010-11-13 00:07:02]
雑な分析してると買い時逃すよw
|
805:
匿名さん
[2010-11-13 00:16:14]
割高外周区や郊外は全体的に下がっているようだな。
|
|
806:
匿名さん
[2010-11-13 00:22:57]
希望的観測をどうもw
ミニバブルの一時期を除けば、その前後ではあまり坪単価変わってませんね。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1.... |
807:
匿名さん
[2010-11-13 03:29:02]
都合の悪いデータは無視ですかwww
|
809:
匿名さん
[2010-11-13 10:09:21]
>>806
世田谷区は坪単価が大きく下がっていますね。 |
810:
匿名さん
[2010-11-13 10:12:27]
いつの間にか豊島区に抜かされてますね。
|
811:
匿名さん
[2010-11-13 10:14:07]
坪単価がコンスタントに上がり続けているのは江東区くらいじゃない?
|
812:
匿名さん
[2010-11-13 10:16:35]
売れてから言おうね恥ずかしいから!
|
813:
匿名さん
[2010-11-13 11:04:29]
811は江東区の不動産業者か高値掴みして逃げられなくなった住民です。
江東区がどんどん値上がりしているウソの印象を植え付けて、何も知らない田舎者に埋立地の中古マンションを高値で売りつけるつもりのようです。 |
814:
匿名さん
[2010-11-13 11:07:42]
世田谷区は大体、街の名前を言わないんだが、
江東区の場合は、豊洲と言ったり江東区と言ったり、都合次第で使い分けてるね。 811の江東区には、湾岸ではないエリアの江東区物件が含まれる。 |
815:
匿名さん
[2010-11-13 11:34:42]
江東区は今年になって1714戸販売して、
その内77%が契約しているので、 1320戸が売れた計算になります。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_1.html http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html |
816:
匿名さん
[2010-11-13 11:40:32]
|
景気が悪いから量は多少減ってはいるけど