23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
[スレ作成日時]2010-10-16 11:56:56
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その55)
656:
匿名さん
[2010-11-05 23:48:15]
目黒区財政崩壊ですか・・・時代は変わりましたな。
|
657:
匿名さん
[2010-11-05 23:56:39]
下がったとは言え、目黒区はまだまだバブルが続いていますね。
|
658:
匿名さん
[2010-11-06 00:01:41]
一番のバブルは豊洲だろ。
|
659:
匿名
[2010-11-06 00:46:38]
それも崩壊寸前
|
660:
匿名さん
[2010-11-06 00:52:14]
関係ない豊洲を無理やりからめようとするネガがいますなw
|
661:
匿名さん
[2010-11-06 01:57:54]
買いたいけど買えない人が多いからw
|
662:
匿名さん
[2010-11-06 10:01:07]
目黒区の家賃はまだ9万円台を維持していますね。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/ |
663:
匿名さん
[2010-11-06 18:22:41]
買いたくて埋め立て地買う人いる?
|
664:
匿名さん
[2010-11-06 18:32:40]
豊洲以外は、いないな。
|
665:
匿名さん
[2010-11-06 18:36:40]
豊洲はいらないだろ、安いけど。
|
|
666:
匿名さん
[2010-11-06 19:30:18]
渋谷、新宿ラインが都心の躍進で凋落して行くのは確実だから、
目黒区の家賃レベルはこれからかなり下がっていきますよ。 |
667:
匿名さん
[2010-11-06 19:34:33]
大手ゼネコン「大成建設」など五社による特定目的会社(SPC)がJR御茶ノ水駅前に建設する再開発ビル(千代田区神田駿河台)の起工式が五日、現地で開かれた。完成予定は二〇一三年三月。一帯では、同ビルを含む開発計画がめじろ押しで、数年後には一斉に完成する見通し。同社は「新しく変わる街のランドマークとしたい」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101106/CK2010110602000024.ht... |
668:
匿名さん
[2010-11-06 19:36:03]
豊洲は綺麗になったし、今から住むんだったら良いと思うよ。
有明・東雲はまだお勧めできない。 |
669:
匿名さん
[2010-11-06 19:42:30]
豊洲なんて、今売り終わってなきゃいけないところだろ。
これから買うなんてありえない。 |
670:
匿名さん
[2010-11-06 19:44:11]
|
671:
匿名さん
[2010-11-06 20:20:22]
まじめに影響考えないと
|
672:
匿名
[2010-11-06 20:41:49]
だから焦ってあらゆるスレで宣伝してるのか。
|
673:
匿名さん
[2010-11-06 20:44:52]
そりゃ、これだけ宣伝しておいて、都下に負けてたら焦るわな。
|
674:
匿名さん
[2010-11-06 20:45:38]
|
675:
匿名さん
[2010-11-06 20:47:39]
|