23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
[スレ作成日時]2010-10-16 11:56:56
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その55)
573:
匿名さん
[2010-11-03 17:32:23]
|
574:
匿名さん
[2010-11-03 17:34:28]
発展が目覚ましい区は現状見ても何の役にもたたないってことやな。
|
575:
匿名さん
[2010-11-03 17:37:48]
圧倒的な西高東低はいかんともし難いな・・・
学歴の差がさらなる格差を生むわけだ。 |
576:
匿名さん
[2010-11-03 17:43:10]
外周区には統計から漏れている人がいっぱいアパート暮らししてます。
国勢調査にも苦労しているらしい。 |
577:
匿名さん
[2010-11-03 17:44:37]
まぁまぁ、結果は結果ですから。(にっこり)
|
578:
匿名さん
[2010-11-03 17:47:27]
江東区は都営住宅のハンディーが大きいんじゃないか?
無ければ品川区レベルだろ。 |
579:
匿名
[2010-11-03 17:47:56]
572
「就業者平均」ってことは まともな勤め人以外は除外されているんだね。何人いようと。 |
580:
匿名さん
[2010-11-03 17:48:45]
馬鹿と煙が好きなのは…
|
581:
匿名さん
[2010-11-03 17:59:22]
結局豊洲くんが何をいっても、同じ条件でとった統計上のデータで江東区はマンションもダダ下がりで低所得者の集まりってことは証明されているよね
|
582:
匿名さん
[2010-11-03 18:03:41]
これだけ差があるのになんで世田谷杉並あたりに噛みついてるんだ?やつらは。
|
|
583:
匿名さん
[2010-11-03 18:14:40]
昔から弱い犬はよく吠えてるてるよ。
|
584:
匿名さん
[2010-11-03 18:24:30]
江東区はフレッシュで最強
フレッーシュ!!! |
585:
匿名さん
[2010-11-03 18:28:52]
フレッシュ?
電気とガスが?(笑) |
586:
匿名さん
[2010-11-03 18:36:21]
|
587:
匿名さん
[2010-11-03 18:56:53]
江東区の門仲、森下あたりは値ごろ感があっていいお店も多いし街の感じも好きだけどね。
豊洲は柏とか途方都市の縮小版って感じで魅力がない。有明は。。。なんもない |
588:
匿名さん
[2010-11-03 18:59:33]
首都圏住民は江東区にしか興味はないのか。
いくら割安で、将来性があるとしても、あまりに偏りすぎていないか? 他のエリアにも興味を持とうよ。 |
589:
匿名さん
[2010-11-03 19:02:06]
みなさん江東区の中でどこを選ぶかで悩んでいるみたい。
目移りがしますからなw |
590:
匿名さん
[2010-11-03 19:04:33]
いや、大多数の都民は江東区には興味がないのに、
やたら売り込まれるので止めてくれと言っているだけだよ。 |
591:
匿名さん
[2010-11-03 19:06:06]
豊洲、東雲、有明。ここ3年蔵大量供給が続いたからねぇ
その前は港区の港南だったでしょ 今度は晴海、勝どき、月島の中央区じゃないの 湾岸の埋立地は大型物件が多くて、広告、メディア露出も多いから話題になりやすい |
592:
匿名さん
[2010-11-03 19:06:12]
湾岸(特に豊洲や有明)ってAKB何ちゃらと同じ
国民的アイドルです(キリッ) 都心部(失笑)人気地域です(キリッ) って言い張っても マスコミに流されないまともな人からすれば ただのB級品の物量作戦 何年か経って目が覚めれば恥ずかしい昔話 |
最新のを見ると、江東区が中野区と台東区を抜いたみたいだな。
今年は豊島区だな。
http://www.city.ota.tokyo.jp/naruhodo/shiraberu/ota_kuseifile/kuseifil...