23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
[スレ作成日時]2010-10-16 11:56:56
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その55)
471:
匿名
[2010-11-02 23:08:13]
埋立地と文京区を一緒にするのはお止め下さい。
|
472:
匿名
[2010-11-02 23:09:21]
何どさくさ紛れに都心とか言ってんだよ!
城東埋立地の江東区豊洲が。 |
473:
匿名
[2010-11-02 23:10:15]
東の川向うを都心と呼ぶのは止めて下さい。
|
474:
匿名さん
[2010-11-02 23:11:04]
ネガ攻撃されているうちは、まだ注目されて売れているってことだからな。
|
475:
匿名
[2010-11-02 23:13:34]
得意のアレか?
ずっと唱えてるとその内皆そういう認識をするとでも? お前ら得意の印象操作? あ、後悔ゆえの自己洗脳か? 東の外れの埋立豊洲さん(にんまり) |
476:
匿名さん
[2010-11-02 23:13:37]
気になってしょうがないのでしょうw
|
477:
匿名
[2010-11-02 23:16:18]
|
478:
匿名さん
[2010-11-02 23:16:28]
埋立地は見栄っ張りでウソツキの最低の人種が多いです。
人間としてもっともあさましい人たちの集まりです。 |
479:
匿名さん
[2010-11-02 23:19:01]
三井不動産レジデンシャル(本社:中央区)は2010年9月、中央区晴海2丁目にある土地1万293m2を取得した。売り主は太平洋セメントだ。
|
480:
匿名さん
[2010-11-02 23:37:21]
今、文京区の新築で坪単価が300万を切る物件はけっこう多いよ。
山手線内と同じなんて豊洲はムダに高すぎる |
|
481:
匿名さん
[2010-11-02 23:54:28]
文京区の平均坪単価推移
H19年374万円 H20年349万円 H21年327万円 H22年308万円 新宿区とよく似た推移になっています。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1.... |
482:
匿名さん
[2010-11-02 23:56:33]
内陸部は結局人気が無くなってきているんだろう。
|
483:
匿名さん
[2010-11-03 00:03:01]
逆。今までもマンション販売が厳しくなるとデベロッパーは確実に捌ける都心志向になる。
文京区の新築で豊洲のタワマンみたいに惨めな売残り物件はない |
484:
匿名さん
[2010-11-03 00:07:25]
坂が多くて道路事情が悪い内陸部は、都心部でも敬遠される傾向が年々強まっている。
|
485:
匿名
[2010-11-03 00:29:42]
|
486:
匿名さん
[2010-11-03 00:33:44]
マンコミュの物件スレで調べなさい。
いくらでもあるから |
487:
匿名
[2010-11-03 00:35:09]
ないっつうの!
|
488:
匿名
[2010-11-03 00:35:33]
だから文京区と埋立一緒にするな!
地位が違う。 |
489:
匿名さん
[2010-11-03 00:37:34]
坪単価が2割下がっても売れ行きが芳しくないの?
|
490:
匿名
[2010-11-03 00:41:09]
ん↑誰に?
|