タマホームとオカザキホームって、どうですか?
2:
匿名さん
[2008-11-02 21:40:00]
|
3:
周辺HM
[2008-11-03 09:19:00]
前の様に土地を買い漁って建物を売る手法は資金ないからできないだろうね。そうなると他のローコストMとドングリ背比べだが、知名度は 地域の中では名は通ってる分、やや優勢では。
|
4:
周辺住民さん
[2008-11-03 09:39:00]
民事再生で頑張ってるので極めてマイナス評価はしてませんよ。再出発できるのは地域に土着化してある程度の実績評価あるって事だし。チェーン展開してる所のMではこうはいかないでしょう。
|
5:
匿名
[2008-11-22 01:40:00]
オカザキホームはやめたほうがいい。営業もいまいち、設計士もデザイン力に乏しい。安いといいながらほっとんどがオプション。標準だとはっきりいって住める家にはならない。ガランドウのただの箱だけという感じ。私は契約をしなくて正解でした。
|
6:
匿名
[2008-11-25 18:47:00]
岡崎住宅のスレを見てきました。結果、店に行くのやめにします。
|
7:
購入検討中さん
[2009-01-26 13:31:00]
結局ローコストは内容も薄いって事ですね。
オプションでどんどん高くなっていきます。 |
8:
ご近所さん
[2009-01-29 13:16:00]
民事再生の申請後、数ヶ月で岡崎住宅は最終破産したんじゃなかったけ、、、。
で、残存の社員と岡崎住宅時代のお店を関係会社が引き受けて「オカザキホーム」となったってホントなの? 住宅施工後の保証に問題がありませんか? |
9:
匿名さん
[2009-02-12 15:41:00]
岡崎住宅が民事再生を申請しアキュラホームが一旦スポンサー会社に
名乗り出ましたが結局取り下げ。←メリットがなかったんでしょうか?。 それで破産。 それでアキュラホームが新会社のアカザキホームを設立して 岡崎住宅の社員を引き取って途中の工事も引き受けたと言うわけです。 よって保障等は何も問題ないと思いますよ。 |
10:
匿名
[2009-02-12 23:05:00]
まぁ、まずは岡崎住宅のスレをみてみたら?富士ハウスのこともあるし。
|
11:
ご近所さん
[2009-02-13 15:19:00]
09
社員乙(激笑) |
|
12:
匿名さん
[2009-02-13 20:48:00]
で、結局は・・・岡崎住宅=オカザキホームっていうことでしょうか?
それなら誰もオカザキホームで買わないな。 |
13:
匿名さん
[2009-02-20 21:18:00]
本当にオカザキホーム=岡崎住宅なんですか?
私はオカザキホームで契約寸前までいっています。 話しの途中で岡崎住宅の話しは聞いたことがありません。 私はオカザキホームが気に入っているので契約したいと思います。 誰か教えていただけませんか? |
14:
ご近所さん
[2009-02-21 11:22:00]
>>13
オカザキホームで契約寸前ってただの釣りだと思うけど ほんとなら聞いてみたら?岡住破産の際、どれだけの施主に 苦労をかけ金銭的損害を与えたのか。まだ半年前の話なんだけど。破産後に アキュラ支援拒否した施主(着工前の施主の大半)は高い勉強代として手付け全部持ってかれてる からね。上にもあったけど富士もあの時状態でここを選択する理由がわからん。 建築条件付の土地が気に入ってどうしてもってゆのは無しよ(苦笑) |
15:
匿名さん
[2009-02-21 13:08:00]
>>13
従業員や営業所が岡住と変わらんというのはその通りなんだろうが、資本が異なるから同じ会社とはいえない。 ってゆーかオカザキホームのHPで商品構成見ると、ほぼアキュラの支店だろ。 岡住時代の緑匠のような味のあるラインナップがなくなって、ちと寂しい。 |
16:
匿名さん
[2009-02-22 08:43:00]
No14さん
NO13です。 岡崎住宅との関係を聞いてみましたよ。 今の担当者はオカザキホームになってから入社したと 言っていましたが・・・ウサンくさい。 富士ハウスのレスも見ました。なんか悲惨です。 人生で一番高い買物にリスクがあるのはおかしいですね。 *人生で2番目?に高い買物の車でさえじっくり現物を 見ながら決めれるのに・・・ もう一度考え直して建売りをメインに動いてみます。 有難うございました。 |
17:
匿名さん
[2009-02-26 11:17:00]
比較する時点で間違えてる。余りタマホームを舐めないでね。
比較するならシャーウッドぐらいとしてくんなきゃ。性能に関しちゃ、ほぼ同じ。 シャーウッドが、高いのは設備や、床材などが良いのと、積水ブランド料だな。 でも、どうせ積水にするなら、パナホーム施主みたいに家の壁にPanaHomeって会社名貼るかな? あれはあれで見苦しい(笑) |
18:
匿名さん
[2009-08-16 17:31:00]
オカザキホームとアキュラホームは商品ラインアップは同じですか?
|
19:
岡崎市民
[2009-10-09 11:13:39]
先日オカザキホームの展示場を見てきました。アキュラホームの商品は全て適応出来るとのことでした。大手は手がでないので現在こちらを含めローコスト系で検討しています。お住まいの方いらしたら是非レポお願いします。
|
20:
匿名さん
[2009-10-16 07:37:53]
今朝の毎日新聞経済面に、1500万円のエコ住宅としてオカザキホームの太陽電池パネル付き住宅が掲載されてた。
あれはアキュラのラインナップじゃなくて、オカザキのオリジナルなのかな? HPにも記載がなくてわからんのだけど。 他社の追随は当然あるだろうが、思い切った価格設定の先駆は評価できる。 |
21:
匿名さん
[2009-10-19 15:49:55]
タマホームで決まり!
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
オカザキホームはやめておいた方がいいと思う。
ここのサイトで「岡崎住宅」で検索してみるといいよ。良い噂聞かない会社だから・・・。