ガルバリウムの屋根材てどうですか?
1:
匿名
[2010-10-16 10:47:01]
|
2:
1です
[2010-10-16 10:49:42]
色は銀とか無難な色が良いのかなと思います。
黒とかは小屋裏が暑くなりそうです。 |
3:
匿名
[2010-10-16 12:34:16]
雹で凹むよ!!
瓦にしときな |
4:
匿名さん
[2010-10-16 12:51:07]
屋根の勾配はどのくらいですか?
それによっては瓦はNGですよね。 |
5:
匿名さん
[2010-11-02 22:50:51]
屋根業界に勤めていたものです。
横葺きのAT式、特にAT2段というタイプは施工も楽で安いので標準仕様になっていることが多いです。 また、大手HMではそこそこ良い金属屋根を採用しているところもあります。 材質うんぬんよりも、デザインが気に入ればよいのではないでしょうか。 ガルバリウムでも横葺き、縦馳葺き、瓦棒葺き、金属瓦葺きなど多くの種類があります。 また、海外メーカーのものでは天然石チップを吹き付けたものもあります。 私は横葺きでしたら黒系が無難だと思います。明るくすると安っぽく見えてしまうかも。 屋根裏が暑くなるかは家の断熱性能次第でもあります。 金属瓦などはオレンジ色にすると洋風住宅に見えます。 ガルバリウム屋根材の一番のメリットは軽いということだと思います。 積雪地域ではほとんどの住宅が金属屋根です。 >>1さんのおっしゃる通り雨音がしますので、遮音性能の低い家で2階寝室ですと気になるかもしれません。 ちなみに耐久性は塗装の質次第です。フッ素加工してあれば長持ちします。 通常、標準レベルの金属屋根材の価格は粘土瓦の2倍はみておいたほうがよいです。 資金に余裕があるのであれば、フッ素加工、断熱材入りをオススメします。 お金持ちでしたらチタンという選択肢もあります。 また、デザイン、耐久性にこだわらないのであればコロニアルなどのスレート瓦が安いです。 ローコストのHMなんかでは標準仕様です。 |
6:
匿名
[2010-11-03 21:40:20]
ありがとうございます。
貧乏なくせに色々追加しまくって屋根までコストアップになるとちょっとやばいとこまできてしまいました 本当は屋根にお金をかけたほうがいいでしょうが住むのにたいしたかわりないならいいかなと思ってる次第です。 外壁が白と飾りに黒が入ったモダン風なんで屋根を黒にしましたがやっぱり熱いんですね 断熱が心配ですね…。 断熱材はロックウールてやつみたいですがよくわかりません。 比較的雨がすくないので夏がこわいです(笑) ローコストメーカーなので標準なのかな? 回答ありがとうございました |
7:
購入検討中さん
[2011-09-19 11:04:40]
ガルバリウムの屋根材について検索をしたのですが、こちらで質問をさせて下さい。
現在改築を計画しており、屋根材は軽い方が良いと聞いたのでガルバリウム材の物で考えています。 また太陽光発電も乗せたいとも考えています。 しかし建築会社に聞いたところ、ガルバリウムの屋根材は錆び付きの保証が10年と言われました。 それに対して太陽光発電は10年以上乗せたままの状態となるので、メンテナンスが出来なくなる、といった話を聞きました。 確かに塗り直しが必要となった時に太陽光発電を外していては手間だなぁ、と考えてしまった次第です。 瓦といった事も考えましたが、瓦+太陽光発電というのも家の最上部が更に重くなるので自分としては避けたいです。なにしろ太陽光発電のパネルだけで1枚20kgにはなると言われましたし。。。 完全なメンテナンスフリーなど有り得ない、といったコメントも他のスレでみかけましたが、せめて太陽光発電のパネル寿命と吊り合うような品があるものでしょうか?またそこまで長くなくとも10年以上耐えられる品があれば教えて頂けないでしょうか。 ちなみに太陽光発電は機器は10年保証ですがパネル自体は20年以上でも使えますよ、と言われました。 よろしくお願い致します。 |
8:
匿名さん
[2011-09-19 11:32:53]
友人宅は太陽光パネル下は直射日光が当たらないので、塗り替えしなくても良いと言われた様です。
まあ、塗り替え頻度は下がるにしても、メンテフリーは言い過ぎでしょうね。 うちは防災焼瓦にしたので、基本ノーメンテですね。 太陽光パネル30枚がほぼ屋根を覆っているので、屋根裏も熱くはなりませんし。 |
9:
匿名さん
[2011-09-19 12:28:31]
>7
改築を計画中であれば、補強すれば問題無いでしょう。 うちは、瓦+太陽光発電で設計してもらいましたよ。 柱4本が追加となりましたが、設計さんは「荷重バランスも考慮して設計するので、太陽光無しよりも強度は高くしています。」と言っていました。 後付けだけならば、強度や加重配分に問題が出るかもしれませんが、改築ならば同時に構造用壁材等で補強すれば良いのでは? ちなみにうちのパネルは、25年発電保障付きです。 |
10:
ビギナーさん
[2011-09-19 18:26:20]
>通常、標準レベルの金属屋根材の価格は粘土瓦の2倍はみておいたほうがよいです。
私は瓦より金属屋根の方が安いと思っていましたが2倍もするとは知りませんでした。 |
|
11:
匿名
[2011-09-19 23:58:38]
わたしも初耳でビックリしました!
|
12:
匿名さん
[2011-09-20 00:15:47]
一般的なガルバは瓦より安いです。
2倍もするのはチタンコーティング等の高耐久性のものでしょう。 塗装品はピンキリですよ、トタンですから。 |
13:
購入検討中さん
[2011-09-20 09:36:49]
7番です
>8 なるほど、そうした見方もあるのですね。ですが屋根の高い所から流れていた雨水だと、やはりパネルの下を通るのですよね?流水からの影響はすくないのでしょうか。。。 そうした点も合わせて、建築業者に確認をしてみる事にします。 >9 設計時に、瓦屋根の仕様で計算しても長期優良住宅の審査に十分適合する強さです、と聞いています。ですが、+太陽光発電となるとまた変ってくると言われています。。。 それと、強くするには壁を増やす事になると言われました。今現在の部屋のレイアウトや窓の大きさは希望する範囲でギリギリ許せるといったようなので、これ以上壁を造ったり窓を減らすような事は避けたいと思っているます。 強さを増させてまで瓦+太陽光発電、、、といった方向は受け入れ難いです。 |
14:
購入検討中さん
[2011-09-20 09:44:56]
|
15:
購入検討中さん
[2011-09-21 09:54:32]
>7番です。
昨日、屋根材の事について建築会社と話してきました。 見つけたフッ素コーティングの屋根について聞いたのですが、金属屋根の中では最も高額なメーカーの品と言う事で、これが瓦の2倍の金額といった品物でした。安価なセメント瓦と比べると2倍位になります。 探した2社のうち比較的仕入れ値の安い方で聞いてくれる、とは言ってくれたのですが、そうすると今度は竣工が遅くなる、といった話に・・・ 今の仕様であれば在庫があるらしいのですが、新たに注文すると2,3ヶ月は先になるだろうと言う事なのです。 なんでも、震災の影響で建材が不足しているところへ、ガルバリウムは需要が上がっているのだそうです。 しかし鋼材の値段は上がっているので、材料としても高額な部類となってしまったそうなのですね。 良さそうなんですが、替えると着工はヘタをすると来年になりそうです。 一応10年保証の物でもそれ以降も耐えられる、とは言うのですよね。予算だけでなく工期も大きく変ってくるようだと、今の仕様で行くのが賢明かなぁ、といったようでした。 一応、報告までに。 |
16:
匿名さん
[2011-09-21 22:48:22]
ガルバの塗装寿命は温度によっても左右されます。
屋根裏に空気層が無く、直接断熱だとトタン自体に熱がこもりますので寿命が下がります。 |
17:
匿名さん
[2011-09-22 09:20:57]
ガルバって言うと聞こえは良いけど、トタンでしょ。
安っぽくて自分は絶対に採用しないけど、軽いって言うのは良いよね。 でも、錆びるとみすぼらしいのは歪めない。 ステンレス屋根だと錆ないので、ほぼメンテナンスフリーなのでは? |
18:
購入検討中さん
[2011-09-22 13:05:47]
7番です。
>16 天井は空気が通る工法にしてもらいました。 防水紙や雨音を消すゴムシートを貼った板の下に1,5cmくらいの隙間を作り、その隙間が屋根の一番高い所まで通じていて空気が抜ける仕組みだそうです。 >17 永久に使える屋根ですと、鋳物の瓦だそうです。災害などで割れるといった事が無い限り、何十年も使えると聞きました。 ですが太陽光発電を載せたいという希望と、最近多くある地震の揺れと家の構造の事を調べると、軽い屋根が良いという事なので、最初に瓦は候補から外してしまいました。 ガルバリウムを勧められた時は工事現場にある仮設小屋の屋根のような物を想像していました。 しかしサンプルを見ると想像と違っており、瓦やコロニアルと並べて色々な距離や角度から眺めてもみました。 選んだガルバリムには浅いデコボコのある仕上げがあるので、変に光らず見た目はコロニアルと似ています。 これだと遠くからなら気付かれにくいと思っています。 それに屋根なんて気にする人は業者かこれから家を建てよう、という人くらいでしょう。なにより簡単に見える所でもないので、色だけ好みで選べは良いといった考えです。 ただし水が当るとやはり金物っぽい音はしましたね。 じょうごで水をかけたのですが、コロニアルはバシャバシャ(というかガシャガシャかな)といった感じですが、ガルバリウムはカンッカンッと少し高い音がでます。これでも最近の品は良くなったそうです。 実際は下にゴムシートがあり下地板の内側には防音材も入れるので、こんなに金属音を感じる事はないだろう、といった話です。 また選んだ品は10年の保証が付いていました。コロニアルにも保証があり10年くらいは持つと聞きましたが、塗り替えを行っていてもまれに割れる事があると聞きました。 そうなるとガルバリウムに替える、という人が多いそうですが、十数年後にもしかしたらそうする可能性があるなら、最初からガルバリウムでいいかな、といったようです。 |
19:
匿名
[2011-09-22 16:48:01]
てすと
|
20:
匿名さん
[2011-09-22 19:02:25]
屋根下部の音は良くなってきたけど、1階屋根の上に2階の窓があると大粒雨の
ときは金属音がかなり気になる。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
もし屋根材で利用予定であれば、コストアップになりますが断熱材が裏打ちしてあるほうが、雨音にも小屋裏の断熱対策にもなりますのでオススメです。
可能であるなら、ガルバを利用しているお宅で、結構強い雨が降っている日に音を確認させてもらったほうがいいですよ。
ちなみに、私は全然気になりません。