注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「マツシタホームで建てた方いかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. マツシタホームで建てた方いかがですか?
 

広告を掲載

ビビンパパ [更新日時] 2024-11-20 12:11:30
 削除依頼 投稿する

大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マツシタホームで建てた方いかがですか?

2001: 名無しさん 
[2023-06-26 22:36:19]
>>2000 匿名さん
ごめんね、なんとなく安くしたいのかなーと思って
2002: 匿名さん 
[2023-06-26 22:46:20]
確かにタマホームでも出来る仕様ではあるがね
2003: 名無しさん 
[2023-06-26 23:47:15]
もうタマホームで建てちゃえ^ ^




2004: 匿名さん 
[2023-06-27 07:52:52]
私は今年の2月にマツシタホームの家が完成したものです。マツシタホームで長い期間これまで打ち合わせをしてきて、そして住んでみて感じたことは、
1.家の性能は期待通り素晴らしい。
2.デザインはあまり期待できない、というか提案してくるデザインは、マツシタホームのくせが強い。
3.打ち合わせはしっかりとしていて安心できる。(営業担当によるとは思うが)

そのため私なりのアドバイスとしては、こちら側が受け身にならずに、しっかりと勉強をして、ある程度の主張をしながら打ち合わせができれば、とてもいい家ができると思います。
2005: 名無しさん 
[2023-06-27 21:28:22]
>>2004 匿名さん
物の評価は、裏切らない理屈
人の評価は、よくわからない感覚


良い物を選んでおけば間違いない(だって物だから裏切ることはない、理屈)
人の対応はわからんよ(人の心は読めないし当たり外れもある、感覚)

両方いいにこしたことはないけど、物は一番信用していいと思う

性能で選ぶべきだね、住宅は
2006: 名無しさん 
[2023-06-27 21:45:10]
ザワついてた断熱と日射取得についての答えを見つけた、これ見たらいい
https://m.youtube.com/watch?v=FbemGVLgCXo&pp=ygUQ5p2x5aSnIOWJjeaVmeaOi...
2007: 匿名さん 
[2023-06-28 12:37:18]
建築中ですが対応が結構適当です。営業にもよるのでしょうけど、私の担当は並程度。
3Dの映像やVR.模型を使って説明をするのが今の主流ですが、考えが古いです。断熱や構造・性能面などは圧倒的だったので気に入ったのですが、もっと客に寄り添ってほしいです。
担当変更してもらおうかな。
2008: 評判気になるさん 
[2023-06-28 20:26:42]
マツシタさんは、一般的なハウスメーカーと言われている中でも、個人的にはかなりのレベルで性能がいいと思います。
営業担当も控えめでいい方でしたけどね。
相性が合わないようなら担当変更もアリですよ、だって高い買い物ですから。
私は1軒目が某大手メーカーだったのですが、欠陥住宅だったので尚更そう思うのかもしれません。
デザインが期待できないとの意見もありますが、色々な展示場に足を運んで参考にし、設計の方に要望を伝えればほぼ叶えてくれますのでそこはどうにでもなります。
外観は好き好きですが、大手メーカー系は外壁タイルや屋根が瓦だとオプションになる事が多いようで、隣は2年前に建てた豪華な一○工務店ですが、もう屋根や外壁に苔?がびっしりで変色しています。
あくまでも個人的な感想ですが、冬暖かく夏は涼しく結露なし…防音効果も高く、コロナ禍で大音量で音楽を流し、ダンスの練習をしていても外には全く音が漏れていません。ペット多頭飼いでも臭いがしないと言われるので、自分は大満足です。
住んでみての感想です。
2009: 通りがかりさん 
[2023-06-29 07:07:48]
デザイン云々言われることが多いようですが、自分は外観デザインも内装の柔らかな感じも気に入ってマツシタに決めました
大手ハウスメーカーの展示場の奇抜なデザインなんて、どうせ自分の土地の広さと予算では実現できないし、マツシタは背伸びしていないところも気に入りました
将来、経営者が代替わりしても、こういう見掛け倒しをしない点や性能面を重視する姿勢は継承していってほしいです
2010: e戸建てファンさん 
[2023-06-29 08:40:49]
たしかに太陽光を大容量つけたり、断熱を良くして、電気代を安くした方がいいのは誰だってわかります。 それって家の値段が妥当であればの話しです。 
2011: e戸建てファンさん 
[2023-06-29 08:49:24]
人それぞれ家計や価値観が違うってこと。
2012: 検討者さん 
[2023-06-30 05:27:01]
たしかに価格の捉え方は各家庭によりますよね、収入や貯蓄や使用期間によって違いますので正解はいろいろです。私はというと、一年かけて注文住宅を調べていた方からオススメしていただきました。行ってびっくりしたのは自社のアピールばかりではなく、家の性能や設計手法などの考え方について正直に話していただける事。三重ガラスと壁の厚さもありかなり静かでした。地元である鹿行地域では実績がありかなり満足度は高いハウスメーカーだと思いました。ただデザインはどうしても家の性能を重視する余り形が決まってしまうそうです。他の会社もこのハウスメーカーの作りを気にしてるのも一つの魅力です。なので所々のモデルハウスで実験的な事をしているようです。それも面白い会社だと思いました。勿論まだまだ研究してかれると思いますが、部屋の光の入り方まで計算されるハウスメーカーなのでかなりマニアックな人達が多そうな所とも思います。地域限定でこだわりが強い会社なのはわかりますが、ちょっと偏りすぎているような印象です。エリアを拡大して、高性能でありながら大衆向けの商品も用意してほしいと思います。私も予算的な問題が解決すれば、マツシタさんにお願いしたいと思っている1人です。 あの仕様で考えれば割安なのはわかりますが、こちらも予算があるのでいい感じで着地させてほしいのが本音です。
2013: 評判気になるさん 
[2023-07-01 07:06:51]
マツシタホームの書込みを見ました。
天井断熱310mmって凄いですね。
関東だと他のハウスメーカーでは見たことのない厚さ。
冬だけじゃなく夏の暑さにも効きそう。
2014: 評判気になるさん 
[2023-07-01 08:50:58]
というか天井断熱は310㎜あるのかな?
あの一条でさえ235㎜なのに、疑問。
https://www.ichijo.co.jp/technology/element/insulation/?utm_source=yah...
2015: 匿名さん 
[2023-07-02 07:53:50]
素材と厚みの関係ですから、結局は同じ位のレベルになると思います。何かの論文で、断熱材の温度変化を見ることを目的としたやつで、壁中の温度の実測値のグラフが、経時的に示されているのがあってそれの話です。
それでは、内外が同じ温度から、片側に温度変化させた条件で、シグモイドカーブの傾きの部分の、傾きが徐々に大きくなりながら、温度条件が変わっていない方の平衡部分が小さくなっていくって感じで、温度条件を変えた方の平衡部分の厚さが少しずつ広がって、結局、表面からある程度の厚さでは外側の温度とほとんど変わらない結果だったと記憶しているんです。
おそらく実測値なので、理論値(均等分散モデルなので、直線的だと思います。)とのずれもあるでしょうし、マツシタと一条の断熱材種類(断熱材内の空気の移動がない)はことなっているようにも感じますし、実験条件によるところもあると思いますが(接触体の有無でも変わるような気がします)、断熱材の最も大きな能力が熱伝導の遅延なので、おそらく断熱材種類と厚みを考えると性能は同じ位になると思いますので特に疑問は持ちませんでした。この2社の断熱性能は圧倒的になります。家の燃費を優先に考えるのでしたら、他の会社で建てるのはやめた方がいいと思います。
2016: 匿名さん 
[2023-07-02 08:38:23]
天井断熱厚

ダイワハウスのジーボΣプレミアム鉄骨は300ミリ

ダイワハウスのウルトラダブル断熱木造は400ミリ

他のメーカーも断熱は強化してますよね


2017: 通りがかりさん 
[2023-07-04 06:57:56]
どこもレベルを上げていく風潮だよね 
そのダイワの断熱はほとんど売れてないプレミアム商品でしょうけど 普段販売しているのはようやく断熱等級5がやっと) そんな誰も買うはずがない高額のプレミアム商品と、断熱等級7を標準商品としてる一条やマツシタと比較すること自体おかしいけど
2018: 検討者さん 
[2023-07-04 21:54:33]
高性能住宅はある意味、自己満足になるからねえ
快適で電気代が安価な方がいいのはわかるが、イニシャルがかかりすぎるなら、ローコスト住宅のランニングと比較計算しない方が精神安定上よい
ランニング考えるとローコスト住宅は買えない
そうは言っても、マツシタのイニシャルが手の届く範囲なら頼んでもいいかな
なんとか安くしてくれって感じ、社長さん頼むよ
2019: 通りがかりさん 
[2023-07-04 23:47:59]
現金で買うならイニシャル気にするのはわかるんだけど、ローンで買うなら、返済含めてのランニングだけ気にすればいいんじゃないの?
2020: 検討者さん 
[2023-07-06 12:54:13]
理屈はそうだよねぇ
たしかに毎月の収支だから、安い素材でつくればランニングは高くつくし、高い素材でつくればイニシャルは高い
その加減が迷い所なんだけど
2021: 匿名さん 
[2023-07-07 07:11:52]
住宅はさまざまな材料の集合体で工法も多種多様ですから必ずメリット、デメリットがあります。
住宅展示場で何社かのモデルハウスを見学しましたがお互いにしのぎを削っていると言えば
聞こえがいいですが各階層ごとのどんぐりの背比べといった様相でした。
結局色々勉強しましたが、マツシタさんの特徴である断熱性能やメンテナンス性能だけでは決め手に欠け結論が出せておりません。 価格については、思ってた程ではありませんでしたのでよしとします。
でもその後住宅街を散歩しているとこれはマツシタさんの家だなと思える住宅を数件拝見しました。
上の私の屁理屈は別としてデザインは決して悪くはないなと言うのが正直な気持ちで悩んでしまいます。

駄文、長文で大変失礼致しました。
2022: 通りがかりさん 
[2023-07-08 09:45:44]
たしかにデザインは、いろいろできる。
むしろ一条あたりと比べると格段にいいでしょうからね。 制約がないので、一から希望を聞いてくれますよ。 スペックとデザインは申し分ないと感じますが、最終的には値段の問題じゃないのかな。 
2023: e戸建てファンさん 
[2023-07-09 07:58:15]
マツシタで建てて13年になりますが地震には強いです。が内装のクロスヒビがあちこち入りました。 震災の影響も多少あったのかもしれません。
まーそれは仕方ないのでいいのですが…。
マツシタの営業マンがダメです。
売りっぱなしで、売った後に一度も連絡よこしません。一度もないんですよ!!
もし退職したんだったら、挨拶とかないの?
私のところだけでしょうか??
なんで評判がいいのがわかりません。
2024: 匿名さん 
[2023-07-11 05:01:05]
去年マツシタさんで家を建てました!
紹介→の契約のため、重役クラスの年配の方が担当でした。契約までは人が良い、契約後徐々に態度が変わり、最後の方は『ですから前も言ったように』や、『今から~は無理ですから』など、話しも超長いし、なんだか上から?の口調がとても気になりました。
分からない手続きのフォローは一切なし..
引渡し後も連絡はなし…
でも冬は暖かく、夏は涼しい..性能自体は凄い、電気代も安い!!
いい担当者さんに出会えるかどうかです!!
2025: e戸建てファンさん 
[2023-07-11 12:07:29]
じゃあ建てなければいいじゃん。情報に惑わされることなく、納得して家を建てればいいだけ。
どんな人柄か自分で見極めできるでしょ。
捉え方も人それぞれだからね。

 
2026: 匿名さん 
[2023-07-11 23:59:34]
住宅っていろいろ難しいです、人の対応によって雲泥の違いになる。 いったい目に見える豊かさとは何でしょうか? 外装、内装、設備などを高級品にすることは、見た目で「お金持ち」とわかりやすいですよね。

高級品で装うことは、豊かさが他人に伝わりやすいので、自分の幸せを外見や持ち物で判断する人の多くは、目に見える豊かさにお金を費やします。

反対に、目に見えない豊かさとは、快適で健康、経済的(水道光熱費、メンテナンス費をかけない)で環境問題にも配慮されていることです。

高級品をつかって「目に見える豊かさ」であるのに対し、高品質なものをつかって「目に見えない豊かさ」は似たように見えて全く違います。
同じお金を費やすとしても、高級品か高品質のどちらにかけるかは意味合いや価値も変わります。

目に見えない豊かさを築くには、他人には評価されにくいですが、快適、健康、経済的になります。

マツシタホームに一票。
2027: 名無しさん 
[2023-07-15 06:15:31]
マツシタの営業を非難しているようだけれども、茨城の人間はグウタラ・性悪・いい加減・知恵遅れでしょうもない奴ばっかだから、マツシタの営業に限った話ではない。

ただ、住宅メーカーはブラックばかりで、誰だって入りたくない。
しかし、行く所が無くて仕方なしに勤めているだけだから、更に酷い奴が多いと言えるのではないかな。家が好きで仕事をしているのは設計士と社長ぐらいのものだろう。

逆に客は自分の家に夢を持つ。夢のために一生懸命知識を蓄える。プロ以上の知識を持つにいたって営業では太刀打ちできなくなっている。だから営業の対応に不味さを感じるし、やる気・誠意の無いウスラ馬鹿に見えるってとこもあると思う。

極論から言ってマツシタに営業は不要だと思う。営業を全廃すればコストは更に下がる。下がったコストで設計士を少々増やし、客の要望、対応に当たらせた方が、ずっと良い会社になれると思う。


待っていたおかげウッドショック中に家を建てなくてすんだし、住宅の知識も蓄えたので良かったと思っている。故に御用聞きも出来ない営業の対応は要らないし、交渉の邪魔と思っている。
マツシタの社長もこの書き込みを見ているのなら、ユーザーの気持ちももっと汲んだ方が良いと思う。住宅は最大の客商売なのだから。
2028: 名無しさん 
[2023-07-17 07:58:38]
家の本質とは、何でしょうか。雨風をしのいで生活することでしょうか。格好がいい、性能がよくないと幸せになれないのでしょうか。
たしかに健康的かつ快適で光熱費が安い、メンテ費がかからないのが理想的ではあります。
経済的負担は、各家庭によってだから、買える家もいろいろです。
幸せとは何だろう。自分にとってよりよく生きるとは、どういうことだろう。価値観はそれぞれだと思います。 
2029: 通りがかりさん 
[2023-07-18 06:55:12]
マツシタの家を建てようと契約しました。最初はセキスイハイムで計画してたんですが、あまりに融通が利かず自由設計と歌いながら全然自由にならないのでセキスイを解約して、あらためてマツシタに変更しました。営業マンも細かい変更にもすぐ対応してくれるし、本当に自分の理想の家を建てられるんだと言う思いになりました。まだ着工もしてないので、これから色々疑問が出てくるかも知れないけど、いまはマツシタにかえてよかったと思ってますよ・・・
2030: 匿名さん 
[2023-07-19 22:13:38]
昼間シャッター下ろしたままにしてみたらかなり涼しい。なんでいままでシャッターあげてたんだろ。
シェードとシャッターも両方やるとさらにいいわ。
2031: 名無しさん 
[2023-07-20 10:30:39]
断熱性能だけグレードアップするだけじゃなくて、窓の日射遮蔽もしないとダメでしょ。
窓から熱が入るからね。
夏の暑さ対策は大切だよ。
2032: 匿名さん 
[2023-07-20 22:20:40]
うちはオール電化、床暖房なし、蓄電池なしで
1月 21,000円 (発電7,100円)
2月 17,000円 (発電8,700円)
3月 11,000円 (発電10,000円)
4月 8,300円 (発電13,000円)
5月 63,00円 (発電18,000円)
6月 6,100円 (発電17,000円)
断熱いいから電気代が超安い。
2033: 通りがかりさん 
[2023-07-21 22:37:19]
太陽光の有無、サイズ
蓄電池の有無、サイズ
オール電化か否か
断熱等級は、5、6、7のどれか
樹脂サッシか否か
トリプルガラスかペアガラスか
家族の人数
全館空調の有無
エアコンの数、大きさ、利用頻度

などいろいろな要素で変わってくるからな。
うちはエコキュートを昼に変更したら3月はほぼプラマイ0だったわ。
2034: 匿名さん 
[2023-07-23 04:48:17]
夏を涼しく過ごすには?
東京大学 前真之
https://youtu.be/eqFZWlBO1Yg
2035: 評判気になるさん 
[2023-07-24 07:17:51]
この学者はすごい人
日本の断熱基準やカーボンニュートラルについて、深く絡んでいる専門家(大臣や官僚が出席する会議に参加して、ご意見番みたい立場)
2036: eマンションさん 
[2023-07-25 05:11:54]
大手ハウスメーカーと同じくらいの坪単価でありながら、その中身は倍以上の価値が詰まっている。
そういう印象持ってます。
がしかし庶民にはなかなか手が出せない価格帯なので自分はもう少し性能と価格を抑えた会社に頼みました。ここで建てられる方は羨ましいです。
2037: 検討者さん 
[2023-07-26 04:11:58]
マツシタさんのM-styleとダイワハウスのxevo∑で 悩んでおります。
ダイワハウスさんは300万程度安くでてきてますが、デザインが単純で仕様が微妙です。
大手の安心感があるくらい。
マツシタさんはタイル外壁採用、断熱等級7、トリプル樹脂窓、太陽光9.5kw、無垢床、制振システムその他、かなりの仕様の差です。

またタイルによる外壁重量が上がることがリスクとしてあるかと思います。

なかなか両者一長一短できめかねてます。

なにかご意見あればうかがいたいです。
2038: 匿名さん 
[2023-07-26 13:27:05]
ちょっと余談になるが、
現在の大手ハウスメーカーのブレースタイプの軽量鉄骨はほぼ制震構造。
もともと15年以上前の旧タイプから耐震性は高いが、言っても昔は細い丸棒ブレースだった。
ブレースは耐震においてキモとなる部分なのだが、現在はヘーベルならハイパワードクロス、パナソニックならアタックダンパー、ダイワならキュレック(それぞれ極低降伏点鋼や分厚い重量鉄骨を使用)
となっており耐震ブレースを相当強化してそれに伴い制震機能も追加して以前とは別物の耐震性になってるメーカーが多い。
繰り返しの大地震を前提、変形も少なくし、構造や内装にダメージすら残さないことを掲げている。  ただ鉄骨系は断熱性能が低いので、これからの電気代高騰に備えるなら不向きになるだろう。
グレードアップして、マツシタや一条並みにできると思うが値段が割に合わない。
鉄骨なら積水ハウスが一強だが、このご時世で物価高騰とスペックを考えると買う人が少ないんじゃないかな。 マツシタか一条が有利だと思う。
2039: マンコミュファンさん 
[2023-07-28 06:13:13]
一条の見た目はださくて無理だわ
いくら性能よくてもね
顔はブスだけど、中身がいいから選ぶのと同じ
デザインが悪いのに、良い家って言えるのが不思議
普通に考えて、良いものってデザインは優れていると思うのはオレだけか
デザイン、性能、コストバランスが最適な会社が一番いいと思うけど 
価値観も人によるから何とも言えないけど、一生に一度の高い買い物で、それを周りからブサイクと思われるのは辛すぎ
2040: 通りがかりさん 
[2023-07-29 07:16:16]
あんたさぁ、コメントしずれーよ。
自分の好きなとこで建てとけ。
というか、一条のデザインは良くはないけど、そこまで変でもない。
2041: マンコミュファンさん 
[2023-07-29 20:52:05]
一条は総合的にいいと思うよ、見た目ださいだけ
デザインが決まってるから、注文住宅と言えないんじゃないの
百歩譲って自分が納得しても、嫁や子供が他人からどう思われるんだろうね
夢のマイホーム、人生かけて住宅ローンを払って、それをけなされるって
なかなか切ないと思うんだよな

2042: 名無しさん 
[2023-07-30 06:01:12]
私も同じ年配の重役さんが営業担当で引き渡し後明らかに冷たくなったなと感じることもありますが、そもそも引き渡し後は営業担当の役目ではなく現場監督やアフター担当を後任としておいてくれているじゃないですか。
いいのですよ、売った後、後任の担当を紹介しているにもかかわらず商談時と同じ応対していたらいくら時間があっても足らんです。
立派な処世術じゃないですか。
私も冷たくされましたが、あ、処世術ね とすぐに理解して引きました。 おそらく冷たくしてるわけじゃなく、責任の範囲が分かれているんだと思います。例えばメンテナンスをアフター担当に言えばいいのに、何でも営業担当に頼むから煙たがられたのかもしれない。
冷たくされたらそりゃ悲しいですが、別にののしられているわけでも犯罪されているわけでもないです。同じ人間なんだからその人の処世術ってことでわりきりましょう。 マツシタには性能以外にデザイン自由度がある、客側の予算に合わせて細かく提案してくれるから最終的に納得はできると思います。 
あとは営業担当との商談によるかもしれない。
2043: 名無しさん 
[2023-08-01 07:49:05]
●一条工務店 総合230点
(断熱性95点、デザイン性50点、耐久性85点)

●マツシタ 総合250点
(断熱性90点、デザイン性80点、耐久性80点)

●セキスイハイム 総合220点
(断熱性75点、デザイン性70点、耐久性75点)
だいたいこんな感じだろ
一条は断熱オバケだけど、外観デザインがだせぇ
車だと買う時は、エンジン性能? デザイン? 長持ちする? とか誰でもわかりやすくて判断できるけど、家の比較もそういう風にならんかなー
あとはコスト
2044: 匿名さん 
[2023-08-02 10:47:06]
それは間違いではないけど、性能重視している人が選んだ場合だけどね。

今本当に近所で大手メーカーで建てる人見ない。地方だから大手で建てられる程稼げないんだろう、虚しいね。 
だからといって安いだけでは納得できないし、結果的にコスパが良い高性能メーカーを選ぶんだろうけど。 そんな時代だよね。
2045: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-03 11:05:24]
営業に聞いたら全館空調はM-styleでなくてもこれから契約なら他の商品で採用可能 、ケイマックの24時間熱交換換気もついてるらしい。
ケイマックの95%の熱交換率は凄まじい。
一条の90%を余裕で超えてる。
2046: マニア 
[2023-08-04 06:04:15]
20?30年後はエネルギーが今より高騰しているのは確実だし、気候変動で温熱環境もどうなるか分からない。
そこをリスクと考えれば、マツシタで建てるのは悪い買い物だとは思わない。
20?30年後の事も大切だけど、その間にどういう暮らしをしたいかだと思うよ。

日本一とかを目指すメーカーの建物だから、高くてもしょうがないんじゃない?
買う人は納得して買ってるわけだし、ソコをどうこう言っても…。
へー○ルとか三○ホームの板に行ってワザワザ「高い?」とか言う?
別にアンチならワザワザこんな所に来なきゃいい。
2047: 通りがかりさん 
[2023-08-04 08:10:25]
たしかに。
どう考えてもエネルギーリスクはやばい。
デザインを捨てでも性能を重視するような家になるんじゃないかな。 ガソリン代を考えてハイブリッド車にするのと同じで、かけた費用よりも大きなメリットがあるから初期費用をかける。
そのメリットがなかったら、誰も高性能な家なんて建てないわけだからね。
まぁ当たり前の話し。
2048: 名無しさん 
[2023-08-04 17:43:29]
いくら性能を優先したいとはいえ、デザイン捨てれるってすげーな


2049: マニア 
[2023-08-04 19:49:00]
マツシタホームのマインドには共感出来ますが、60年先~100年先を見据えた性能価値についていける顧客がどこまでいるか、だと思います。
今の日本では大抵は30年~50年が限界のように感じます。
きっとこういうマインドを変えたいということだとは思うのですが、ついていける人がどこまでいるか。。。
2050: 匿名さん 
[2023-08-05 07:31:32]
選んでおいてこういうのもなんですが
マツシタはやりすぎだし、それのせいで一般HMより高くなるしで
まぁ、ふと我に返ればバカみたいと思ってしまいますが

何の工法にするか、何の断熱材にするか、どれだけ気密を追求するかなど
基本的には自己満足のためだと思っています
もちろん、綿密に調べて、数値計算などを行えば建築予定地での最適解というのは
おそらく出せるのでしょうが
私自身、最適解が欲しかったわけではないです

他の方が言っている
最近はどこのHMも多少は高気密高断熱化してきていると思うので
他のハウスメーカーだと寒くてだめだ!なんてことは特別はないと思います
どこで建てようがそれなりに満足できると思います
ただ電気代の差や体感温度は性能(ハウスメーカー)によってレベルが変わります

参考までに私がなぜマツシタに決めたのかという理由ですが
・木造住宅にしたかった
増改築しやすく、間取りの制約があまり必要ないし、普通の大工でも将来的に修理しやすい構造のため
・採光のシミュレーションをしてくれる
予定地の日当たりが悪いため、心配だったが
シミュレーションをして最適な窓の位置を決めてくれるのに惹かれた
・メンテナンスフリーの外壁
LIXILタイル外壁で実績があるので、まぁ良さそうだなという
軽い理由ですがそこも惹かれました
ただし外壁の荷重に関しては調べていません
・第一種換気 、全館空調
これはかなり大きかったのですが
やはり換気システムを機械に頼るのは故障したときの費用が心配でしたがどこもそうなので仕方がない
マツシタの思想の一つだと思うのですが
全館空調は家庭用エアコン一台の交換くらいなので、仮に故障しても費用はそこまでかからないためかなり惹かれた
・標準で無垢フローリング
はい、自己満足ですw
・防音性能 (トリプル樹脂窓、ダブル断熱)
周囲がかなりうるさい場所なので(皆さんが考える騒音の2,3倍はあるかも)
空港が近いとかそういうわけではないのですが、とにかくうるさいのでなるべく静かにしたかった
・施工大工が決まっている
マツシタを施工する大工は
マツシタで教育を受けて
マツシタの家が建てらると認められたところのみです
電気屋などほかの設備系も同じです
なので、親せきに電気屋さんがいるからそっちを使ってほしいなどはほぼできません
そこに安心感がありました
ただ、施工できる大工が決まっているため、その大工チームの人数によって、スケジュール的に施工時間がかかることもあります。

こんな感じでしょうか?
デザイン、性能、コスパは他にはないものをもっていることは事実です。 私のようなこだわり人間には合いますが、家にこだわりがない方からすれば余計な費用がかかるだけなので他にしたらいいと思います
長文失礼しました
2051: 評判気になるさん 
[2023-08-09 06:47:11]
今、購入を検討中です。
マツシタか一条で悩んでいます。
坪単価はマツシタ安・一条高。スペックはマツシタ高・一条低
マツシタの標準仕様の住設機器は一条に比べるとグレードが高いです。一条はオプションで仕様を変えると金額が跳ね上がります。
マツシタは照明・カーテン付。一条は照明・カーテンはオプション。一部の商品はハニカムスクリーンが入っています。
モジュールは同じです。マツシタ1820モジュール、一条1820モジュールですが間取りの制限が多くデザインがしょぼい。(企画プランのハグミーはタマホーム以下のグレードで、一条とは思えない位に全ての性能、設備がひどいので論外)
営業担当者は人によるでしょうが、マツシタは消極的・一条は上から目線。
総合的に判断しようと思いますが、同じように悩まれた方、何を決めてに選択したか教えて下さい。よろしくお願いします。
2052: 匿名さん 
[2023-08-10 04:57:14]
デザインや設計とかこだわりたいならマツシタさんですかね
やはり一条ルールの縛りが…想像以上にキツい
注文住宅といっても、会社によって設計提案の自由度が違いますから注意が必要です
性能面は似たり寄ったりなので甲乙つけがたいです
どちらを選んでも失敗はないと思いますよ
2053: 戸建て検討中さん 
[2023-08-10 08:32:22]
タイル外壁になるから耐久性は期待できるけど、見た目シンプルになるんだよねー。
いろいろな柄を使いたければサイディングや塗り壁の会社にしてもいいんじゃないのかな?


2054: 匿名さん 
[2023-08-11 05:37:22]
サイディングや塗壁は10~15年毎に再塗装費用150万~200万はかかりますけどね
外壁をタイル貼りにすると、再塗装費用がゼロですむよ
60年間つかうとして、タイル以外の外壁だと600万~1000万位になるからメンテ費用がかさむ
2055: 検討者さん 
[2023-08-11 09:09:55]
最初の費用によるけどな。
理想だけでは家は建てられん。
以上。
2056: 匿名さん 
[2023-08-11 09:11:45]
タイルも物によったら目地メンテあるからね。
トータルコストは何年でみるかで結構かわる。
30年ぐらいなら、最初からメンテコスト抑える目的で作られてるシールレスサイディングと瓦屋根にして10年ごとの足場工事無くす方が安いのでは?
2057: 名無しさん 
[2023-08-11 21:18:05]
それは言える。 たしかに一条のタイル外壁や積水ハウスの陶板外壁なんかは、足場かけて目地コーキングが定期的にあるよね。
住林の保証60年商品とマツシタのMスタイルのタイル外壁は、共に目地自体がないINAXセラヴィオとか使っているのでメンテナンス不要で最上位のものですよ。
サイディングのシーリングレスは、四方さね加工だからコーキング部分が少なくてすむんで綺麗になると思います。 ただ所詮はサイディングなので塗り直しに数百万はかけ続けることになるし、昔から雨漏れリスクが高いみたいです。
だったら、素直にシーリングありのサイディングを定期的にメンテナンスしていった方が雨漏れの可能性は抑えられるという話しを桧家の営業に聞きました。 かなり詳しい人だったので信用して良いと思います。 
2058: マンコミュファンさん 
[2023-08-12 11:23:11]
家をケチったらグレードが下がるだけで、結局損をするは施主ではないでしょうか?
どれ位の光熱費・メンテナンス費がかかって、快適さや上質感、安全性をどのレベルを目指すかにもよるし、結局は家をつかう期間によって違ってくる。
20代と60代ではかけていい費用も異なる、若ければ60年以上つかうわけだから~ランニングコストを考慮しておかなかいと取返しがつかないことになりますよね?
2回も3回も住替えるなら別ですが、住宅ローンを1回返済するだけで精一杯でしょうから。 もし1回しか建てないのなら、それなりの家にしておかないと「安物買いの○失い」になってしまうから。  
2059: 通りがかりさん 
[2023-08-12 21:49:33]
>>2058 マンコミュファンさん
いったいどこがいいと思ってるんですか?
話しは変わるけど、マツシタホームは
社内プレゼンで設計、間取りのGOが出ないと
顧客に提案出来ないそうなので
かなり考えてくれているみたいですよ

もちろん顧客の要望をふまえたうえの
間取りとのこと
2060: 戸建て検討中さん 
[2023-08-13 20:45:51]
どこの会社がどうとか関係ねーし。
理想のプランと内容で、無理ない予算でやってくれるとこならどこでもいーだろ。
雑魚い材料つかって、安いだけなのは後で高くつくぜ。 試しにやってみな、失敗すっから。
2061: 匿名さん 
[2023-08-14 08:57:36]
なんか圧がすごいね。
かなり住宅会社を見たけど、絶対マツシタでしょう!後悔したくないなら一度住宅公園道路向かいモデルハウスを見学してみたら? いろいろ考えるより実際に見に行って説明聞いた方が手っ取り早いよ。 ダブル断熱、トリプル樹脂窓に家庭用の6畳エアコン一台だけで冷え冷えなんです。しつこい営業は、一切無く、逆に物足りないかも? 私は、6月に完成し大満足です。大手で建てた知人宅の電気代と比較すると半額以下でメチャ安い。建てた人が紹介したくなる家だと思います。
建てたばかりで、正直浮かれて話している部分はありますが、このメーカーの性能はあの一条を凌駕してますよ。
2062: 戸建て検討中さん 
[2023-08-14 11:36:37]
そら良かったな、勝手に浮かれてろや。
2063: 戸建て検討中さん 
[2023-08-14 15:31:44]
ハウスメーカー比較ばっかりコソコソしてねーで、いいものを建てるのが目的なんだろーが
履き違えないようにな
2064: 匿名さん 
[2023-08-16 12:33:01]
情報がなく、不勉強な人は弱者になるけど。
たしかにマツシタはマニアックです。
その価値がわかる人にはいい会社だと思いますが、わからない人にはもったいないかもね。
いろいろあっていいわけだしさ。
2065: 通りがかりさん 
[2023-08-16 19:41:58]
ただ、不安はあります。企業が大きくなり、建てたオーナーより会社が権力を握る事です。そうなると家のトラブルがあっても、あれは30年前の建物だからで終わります。そして、今あるそのモデルハウスは解体。そうなったらこの会社の理念と相違してきます。それは不安としてあります。安いのか高いのかは分からないですが、建物は安く建てた場合はメンテナンスをしない人が多いし、耐久性が短くメンテナンスしなければない素材でつくられてしまうと思っています。建てた建物も悪くないのですが、高いのも安いのも材料が一緒なんて事はありません。そのリスクさえ理解してメンテナンスすれば長持ちします。なのに、営業から、まー家なんて今の時代そう変わらないですよ。と人に言われて納得する購入者。車の会話だとするとトヨタもレクサスも変わらないですよ。という人と一緒。その説明で金額を見て納得。こういう家の購入だけは避けたいと思います。どんな素材・デザインで、どれくらい快適さで、燃費がどの位で、安全性や耐久性のレベルはどの程度で、コストはどのくらいかかるなのか。
住宅は特に理由があるはずだから、見る目を養う必要があります。
2066: eマンションさん 
[2023-08-19 06:18:17]
建物や空調関係はとても良いのですが、外構はマツシタさんお抱えの業者が施工します。建物と外構は別な会社が施工するような視点で打ち合わせした方が良いです。建物に合わせたやりたい外構はどんな内容なのかをある程度明確に示した上で提案してもらう形がいいと思います。建物提案はやはり優れてますが、外構提案はあまりいいとは言えないので別の外構業者に依頼した方が無難です。
2067: 戸建て検討中さん 
[2023-08-19 10:22:39]
そんなのどこも一緒だろうよ
逆に外構が得意なハウスメーカーってあんのか?
家に集中してもらった方が、よっぽどもいい
2068: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-20 22:53:04]
500万以上高くてもマツシタホームを建てるメリットを 教えて頂きたいです

マツシタホームのダウングレードが一条と考えれば簡単です。半面一条もフィリピン製部材や規格住宅としてコストダウンを図るなど、コスパは負けていない。500万も違えば予算次第でしょう。 でも素材は全てフィリピン製なのでB級感が漂うのは致し方ない。

日本中もっと良く探すと一条の価格で、マツシタホーム同等以上の家を建てる設計事務所もありますよ。
2069: 名無しさん 
[2023-08-21 06:13:34]
一条のローコスト規格プランと比較して言ってんの?
たしかハグミーだっけ。
もしそうだとしたら、主力商品と違うから断熱性能や内装・設備仕様は大分落ちるよ。 そりゃ安くはなるんで、当たり前っちゃ当たり前。
主力商品と比較したら、一条のがマツシタより高いよ。
一条のデザインが許せるなら、検討してもいいかもしれないね。
2070: e戸建てファンさん 
[2023-08-21 19:42:50]
一条のハグハグとかいらねーし、興味ゼロ笑 
ここマツシタスレだから、建てた人の意見を聞きたいわけよ

2071: 匿名さん 
[2023-08-22 05:51:37]
ハウスメーカーとしては悪くはないとおもいますが・・・・商品自体は他よりも頭2つ出てます
ただ営業が当たり外れが大きいかな?営業は既製品売りはそれなりですがアドバイスはほとんどないと思ったほうがいいです
俺は最初の営業がだめでしたので営業を換えさせました。
やはり購入予定の方は、いろんなメーカーと話して自分で勉強したほうがいいですよ、アフターメンテは私の担当は申し分ないです、引き渡し後もこまいとこですがいろんなことがでるんでメンテの方は大変良くやっていただいています

今は冷房時期なんですがうちはエアコン一台だけで涼しいですよ、7月の電気代も7000円で安かったです。
(売電収入は21000円有)
2072: 通りがかりさん 
[2023-08-22 13:44:25]
私は15年前にマツシタさんで家建てました、いろんなへ毎週足を運び1度は某有名ハウスメーカーと契約もしましたが内装等の
貧弱さが我慢できず解約しました(預かり金1本は戻らず)ですが・・・マツシタさんに決めた理由はオプションをしなくても
ほぼ標準でした、それとキッチンも妻のこだわりでどうしてもYAMAHAが良いと変更時の追加もなったと記憶してます、バスは
最初からYAMAHA製でしたので・・・1点営業の方は少し頼りない感じで契約後退社してしまいましたが展示場の所長さんが引き継いでくれて無事完成出来ました。
当時オプションが多かったシャッターも全て自動式ですし当時は最新だったと思います。
細かい所色々とチェックしてみると大手との違いわかってくると思いますよ勿論予算に余裕がある方は大手メーカーで同等の
仕様でどぞ・・・・
2073: マンション検討中さん 
[2023-08-23 05:42:55]
>>2072 通りがかりさん
昔は大手の構造や性能がリードしてたけど、今や大手は並。
モデルハウスだけ豪華で、提案してくるのは素朴。
2074: 匿名さん 
[2023-08-23 21:39:01]
今の時代、大手メーカーは厳しいと思いますよ。
大手メーカーが一条や高性能系ビルダーのような家をつくろうとすると初期コストがかかり過ぎる為、現実的に販売には至らない状況になるからです。 15年前は、施主の情報量がなく安心を得る為に割高な大手を選ぶ人達が一定はいたはずです。 この令和の時代で情報や技術がすすむ中、単に大手の看板だけで商売ができるはずがないと思いますし、実際売れてないのが現状です。
実際にはいい時の半分くらいじゃないのかな。
もう少子高齢化で受注が減少し、次世代の性能にもついていけず、従業員の給料と研究所、広告宣伝費などをかけ過ぎて割に合わないから撤退する会社や従業員も増えると推測します。
ちなみにマツシタや一条の営業を見ると明るく自信がある、その反面大手の営業は建てもしないモデルハウスの自慢話オンリーで暗くて青白い顔です。(価格、スペックや性能の話しから逃げまくる始末)
というか、もう無理がある。
だから積水や住林は、一条に抜かれてしまう。
自分としては、高性能でデザインが良くて、心を込めて丁寧につくってもらえればどこの会社でもいいと心底思います。 マツシタさんには期待してますよ、見てるかな社長さん??
2075: マンション検討中さん 
[2023-08-25 00:02:44]
>>2074 匿名さん
それは言えてる、大半の大手メーカーは住宅事業から近々撤退するはず。 売り上げが半分以下になってるし、普通の人は性能悪く高いものは絶対に買うはずがないから。 10年前から積水、ダイワも住宅以外の施設やアパート、店舗関係にシフト。
人口少ないし、物価上がりすぎて限界。
すでにモデルハウスも減ってきてるし、営業もかなり転職してるらしい。 
2076: 評判気になるさん 
[2023-08-25 09:13:20]
へぇ~、私一条、マツシタ、桧家で考えてます
桧家の営業も似たようなこと言ってたけど、本当かね?
物価も上がってるし、大手をつぶしたいだけなんじゃないんですか
フカシだと思います
2077: 匿名さん 
[2023-08-25 14:30:10]
どちらでもいいことですが、実際には大手メーカーは住宅事業に力は入れてないのは本当です。
高性能化がすすんでSDGS世代になり、物価高や収入不安の波でコスパよく販売できる仕組みがないので単純に割に合わないんでしょうね。
大手が他事業や海外などで売上げを増やしているのは、人口減少にともない、日本の住宅事業は先が見えないことをわかっているからだと思います。何も不思議なことではありませんよ。
電気料金の大幅値上げやコロナの影響も重なり大変なんでしょう。

2078: 匿名さん 
[2023-08-27 22:49:25]
断熱等級7の超高断熱で家を建てたくて、マツシタと一条を検討しましたが、パッシブ設計&全館空調が決め手になりマツシタで建てました。(一条は断熱材というハコだけは良くて、設計手法のレベルが低い印象です、上記のような概念もなく一条ルールとやらで縛りが厳し過ぎて最適な間取りが実現しなかった為) パッシブ設計というのは設計手法の1つになります。「〇〇設計法」みたいな感じで、設計法には色々あるんですね。僕は「パッシブ設計」というのは、大体5つの要素を基にした設計法だと思っています。
まず1番目が断熱・気密に関してしっかり留意されていること。2番目が日射遮蔽。太陽のエネルギーというのは、夏場に強く感じますよね。直に受けると暑さが非常に厳しくなりますので、太陽の光を遮熱シェードや軒で上手にカットするという要素になります。3つ目が自然風利用。自然に吹いている風を上手く利用することです。
4つ目が昼光利用。家の中を明るくするには照明器具も、もちろん重要です。でも、太陽がで出ているときは、それを利用して上手に取り込むのがいいです。5つ目が日射熱の利用暖房(日射取得)です。これは2番の日射遮蔽とは反対で、冬場の話です。太陽のエネルギーを上手に取り込み室内を暖かくすること。これら5つの要素を含んだのが「パッシブ設計」と言われています。
どんなに断熱が良くても、パッシブ設計ができないと夏は暑いだろうし、全館空調がないと全部屋快適で省エネにはなりません。
断熱、パッシブ設計、全館空調の3拍子揃わないと本当の高性能住宅とは言えないと思います。
マツシタは最初のコストはそれなりにしますが、光熱費や維持費が超絶安くすむので、私のようなマニアックな方にはおすすめですが、普通の方にはあまり理解ができないかもしれません。
全てを理解できなくても、社長さんやスタッフがやんわりと論破してくれるので安心です。
料理もそうですが、いい材料だけでなく、いい腕もないと美味しく食べられません。
こだわりの店、チェーン店、安い店のどれを望むかは人によりますので皆さん悩んでください。
2079: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-29 20:39:57]
細かいことはわかりませんが、家は提案内容によって変わるので担当者さん次第じゃないですか?
個人的にはそう思います。

2080: 評判気になるさん 
[2023-08-30 01:09:30]
提案がいいかどうか位わかるっしょ
モノが悪いのでも提案が良かったらOKなの
不思議すぎる、まーいーけどさ
2081: 匿名さん 
[2023-08-30 07:50:23]
想定している断熱性がトップクラスなのはわかりますが… 現場監督が断熱気密構成の意味を理解して、かつ、職人が自分勝手にしないように管理できる会社なら評価できるかもだけど…
いったいどこまで管理できるのかが問題です
2082: 名無しさん 
[2023-08-30 21:35:58]
見たり聞いたりしても実際に建ててみないとわからない場合が多いと思う
実際に作る大工さんや、設備、電気業者の人も当たり外れがあるのが実情だからだ
何を基準に信用するかは人それぞれだが、自分の場合は「ライフサイクルコスト最安」 を売り文句にしながら購入を勧めてくるという部分に本当かどうか疑問を感じたので、鵜呑みにせず自分でいろいろ勉強してみるわ
2083: 通りがかりさん 
[2023-08-31 17:25:16]
住友林業、ハイム、一条、マツシタで検討してましたが、デザインや間取りの自由度、仕様の選択肢を考慮すると、結局は住友林業かマツシタのどちらかになりそうです。
ハイムと一条は間取りの制約が厳しく、デザインが納得出来ずで…やっぱり無理。
どちらも性能はいいんですけどね。
高い金払って、ダサくてで選べないは…ないよなぁ。
なんなら、企画住宅もって言われて冷めた。
2084: 匿名さん 
[2023-09-01 08:27:31]
自由度を考えたらそうかもしれないです。
というか、当たり前です。
セキスイハイムは、ユニット。
一条工務店は、ツーヴァイ。
それに対して、住友林業とマツシタホームは木造だから工法的に違うので仕方がない部分です。
選択肢で言えば、ハイムはそこそこ選べると思いますが、一条は外壁3種類くらい・床材選ぶと設備まで決まってしまうような限定的な感じです。
いろいろやりたい人には向かないメーカーかもしれませんが、絶対にダメなわけではないのでは?
そのあたりは、会社の考え方になりますのでやむを得ないでしょう。
デザインや間取り、仕様関係の自由度はあなたの感じている通りかもしれませんので、こだわる方には向かない気がします。
2085: eマンションさん 
[2023-09-01 22:27:45]
好きなの建てればいい。他がいいのなら他のスレいけ!
すみりん高い、デザイン良い、性能悪い
一条普通、デザイン最悪、性能良い
ハイム普通、デザイン悪い、性能普通
やっぱマツシタになるかも?デザインと性能はどっちもほしいからね、本当は高性能な設計事務所が一番いいんだけど東京行かないとない
一条売れてて性能はいいけど大衆臭さが抜けない、理屈は納得はするけど、素敵にはならず満足はしないだろうからね すみりんが性能良ければ無敵でしょ
フィリピンの逆輸入だから、家自体の品質がどうかと思う
2086: eマンションさん 
[2023-09-02 06:53:34]
失礼、フィリピンの逆輸入は一条のこと
要は、「一条ルール」でいろいろできないけど、パッケージの標準品で良いものを使うのでどうぞって感じ(一条の間取り、外観は全部似たり寄ったり)
だから性能以外は、平均点以下になる
デザインがダサ過ぎて厳しい(許せればいいけど)
性能は別として、三井ホームやすみりんを見ると素敵なので心踊る感じ、夢がある
2087: 匿名さん 
[2023-09-02 18:01:49]
初めまして、マツシタの家で先月契約したものです。
いろいろハウスメーカーを決めてる時が1番悩む時期ですよね。 決まれば楽になり、ハッピーです。素直に自分が建てたいところを選べばいいだけですから、後悔のないようにはした方がいいですよ。
やはりデザインや性能、標準仕様を細かく比較したら、マツシタに軍配が上がります。
まわりも各社もいろいろ言ってきますが、話し半分くらいに聞いて自分の意志で最後は決断しないと後悔します。
営業さんのリードで家づくりが成功するか否かもあるので、そのあたりも慎重にみるといいかもしれませんね。
2088: 名無しさん 
[2023-09-03 06:02:10]
一条を注文住宅と思ってること自体大間違い
あれはあれで企画住宅としてはいいけどな
どうせ積水や住友に間取りや仕様では敵わないから性能一本槍になるわけだ
注文なら大手メーカーが妥当
そこを理解すべきだろうけど
2089: 検討者さん 
[2023-09-03 11:12:25]
大手はデザインいいけど、性能わるくねーか笑
2090: 名無しさん 
[2023-09-03 22:05:15]
大手メーカーは、断熱等級5はあるから悪いとは言えない
どこまで求めるかだろうけど
断熱がいいのはハイブリッドカーと同じ
不細工なハイブリッドカーがいいのか
カッコいい車でまーまーの燃費でいいのか
じゃないの?
そこを理解できた上で選ぶべき
2091: 名無しさん 
[2023-09-03 22:07:31]
あとは外壁がタイルかサイディングかで、耐久性も違いがある
2092: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-04 21:42:12]
マツシタさんの外壁タイル、素敵ですよね。私は色選びバッチリで大満足です。
太陽光は付ける付けない選べるんですか?
ウチはもちろん付けているのですが、電気代は銚子市在住、夏冬エアコン24時間付けっぱなしで夏場は8,000円前後、冬は20,000円位です。
売電は夏で22,000円前後、冬は15,000円位です。
建築時に気をつける事は、出来るだけ足を運んで建築中の建物の中を見せてもらう事です。建築中であっても、設計変更以外はやっぱりこっちの方が…など変更きく場合もあります。実際壁のクロスは職人さんに塗っている時に変更してもらいました(^_^;) ちょっとルール違反? また、壁に大きい鏡などの重いものを掛ける予定が有れば、補強をしてもらう事も必要だと思います。
2093: 匿名さん 
[2023-09-05 04:53:28]
ちなみに断熱性能とかは、ハウスメーカーによって考え方が違うから正解はないよ。
自社の商品を売りたいわけだから、営業は都合のいいことを言ってくるのでね、参考にきくだけ。
自分で情報収集するしかないわけよ。
この動画見たら、わかりやすいし納得できた。
https://m.youtube.com/watch?v=BuOWoLBjePE&pp=ygUP6auY5oCn6IO95L2P5a6F
2094: 戸建て検討中さん 
[2023-09-05 15:01:06]
一条は良い噂と悪い噂のある工務店ですね。どうかな?高気密高断熱だし。でも、自然素材は使わないし、ほとんどがあやしいフイリピン製。ここが問題かな。
2095: 通りがかりさん 
[2023-09-05 23:57:12]
おい、茶化すな
正解なんかねーよ、合う合わないかだけ
デザイン、性能、設備が最高に良くて、割安なとこが最強なわけよ
もっと簡単に考えろよ、面倒くさく考えようとするからややこしい
任せる器量がねーなら、建てんなや
そんだけのこと
2096: 名無しさん 
[2023-09-07 20:29:50]
木造の強度と希望する耐震等級次第で
設置しなければならない壁や柱が出てきます。
窓の数を適度に設置する必要があります。
外壁だけでなく室内の壁も厚いです。
住宅設備は取引のないメーカーも
部分的に相談に乗ってくれました。

敷居はアットホームな感じで高くないです。
親身に対応してくれます。

只、私が依頼した3~4年前のときは
抱える案件数が多くなってきたようで
途中からキャパオーバーしてる感じを
受けましたね。
返答が遅いときもありました。
家の性能やデザインはこだわり凄すぎです。

現在は状況が変わって対応も改善されたとは思います。
2097: 匿名さん 
[2023-09-08 11:47:00]
どこのハウスメーカーでも言えることなんだろうけど、高気密高断熱ってお金を出せばやってもらえるんじゃないの?結局のところ、外部の検査機関が入ることだし。気密テストなども実施すればいいんじゃないの?ハウスメーカーが言っているc値低いですよ~って言ってもテストしたら全然でそこで修正かけることだし。
マツシタは、松尾設計の勉強会などにも参加してるようなので標準でいい家が建てられるんじゃないですか?
ユーチューブで松尾設計室って調べると、色々説明してくれてるので、家を立てる前に1度見てみると良いですよ。
2098: 評判気になるさん 
[2023-09-09 04:49:37]
今回の台風でマツシタの作りがいかにいいか分かるなー!!その逆もあるけど!!みんな無事だったかい!! 正直、電動シャッターがあって助かりました。 開け閉めもアレクサに声かけると勝手にできるし(雨に濡れない)、強風・大雨はシャッターなしではやばいですよ。
物が飛んできたら、強化ガラス使っててもバリバリに割れるからね。 
2099: 評判気になるさん 
[2023-09-09 05:29:25]
あと断熱材と窓が分厚いせいか、音も静かでした。
2100: マンション掲示板さん 
[2023-09-10 05:39:07]
水戸にある床暖房の一条さんを検討しておりました。
しかし本物の高気密高断熱であれば床暖房は必要ないのでは?と考えが変わり、
マツシタホームさんにして、その考えが正しかったことが分かりました。
国産の木を使い手間暇をかけた工程、生活エネルギーがとても少なく済みます。
酷暑の夏、極寒の冬にモデルハウスの見学されることをお勧めします。 (鹿島住宅公園の道路向かいにある白い2階建ての展示場がトリプル窓、ダブル断熱、全館空調でエアコン1台で運転してます)
私はマツシタホームで建てた知人宅に一泊させていただき決断しました。
有名どころの一流と呼ばれる大手ハウスメーカーだけは絶対にやめた方が良いと思います。
アルミサッシに始まり、エアコン室外機の多さ。
外観からエアコン室外機を数えるだけで、その家の性能が分かります。
私の家は延べ床50坪でエアコン1台のみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる