注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「マツシタホームで建てた方いかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. マツシタホームで建てた方いかがですか?
 

広告を掲載

ビビンパパ [更新日時] 2024-12-24 04:41:23
 削除依頼 投稿する

大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マツシタホームで建てた方いかがですか?

1461: 検討者さん 
[2022-05-21 15:10:16]
>>1459 匿名さん

客を取られるからでしょ。
1462: 検討者さん 
[2022-05-22 05:41:42]
>>1460 匿名さん

家の断熱性や耐久性を高めると、その分、デザインにフレキシブルさは出せない、ということなのですね。
でも見る限り、普通にスマートな外観であり、デザイナーズ的なことをしたいわけではないならば 、
特段気にされる方も多くなさそうな感じではあるのかなー。
長い目で見たら、性能重視のほうが住み心地に直結しますし。
1463: 名無しさん 
[2022-05-22 09:38:15]
>>1462 検討者さん
耐久性って?
1464: 匿名さん 
[2022-05-23 00:45:38]
デザイン性や機能性に優れた家が増えてきているが、そもそも家が崩れてしまっては元も子もない
せっかく建てた家が崩れてしまうようなことのないよう、きるだけ長く住めるような耐久性の高い家を意識して家づくりを行な上べきだろう
家の耐久性が高いことは、修繕や大規模なリフォームの頻度を減らすこともできる 修繕を何度も重ねた家に何とか住むという形ではなく、丈夫で高耐久な素材てつくられた家であれば最小限のメンテナンスと劣化した部分のみの手入れだけで安心して住み続けることができる
安心材料としてはもちろん、後々のメンテナンスコストを抑える意味でも耐久性は重要だといえる
勿論、耐震や耐火、防犯や空気環境などの安全面も必須になる
1465: 通りがかりさん 
[2022-05-23 06:44:11]
建築中です。

思い出す限り標準仕様で 、
・タイル外壁
・瓦
・太陽光9.9kw
・全館空調
・基礎強度30N
・耐震等級3
・省令準耐火
・ダブル断熱 
・6面体構造パネル
・全フロア無垢床
・第1種換気  
・電動シャッター
・エクセルシャノン トリプルガラス樹脂窓
・YKKイノベストD50
・風呂やトイレも少し良いグレード(TOTOなど)
・アレクサ、ルンバ、、還元水素水、空気質センサー、体組成計、宅配ボックス

など、他社標準と比較しても良さげな仕様ではありました。
これが坪単価の差を埋めるほどのものかどうかは
個人の価値観にもよるかと思いますが、割安に感じたので依頼しました。
1466: 評判気になるさん 
[2022-05-24 00:41:31]
知人の情報をきっかけに、見学させていただきました。
エアコンの台数は一台でも、気温や湿度は一定で、性能の高さを実感しました。トリプルの樹脂窓や熱交換一種換気など、機能の高さには圧巻でした。

性能はとてもいいのですがね。。。建てようとは思えませんでした。

家は、理想の生活の実現手段の一要素だと思うのですが、その辺りの価値観が説明してくれた方と合いませんでした。会社としての理想は分かります。ただ、壁紙や建具など施工のレベル(技術力)には、現実とギャップがあるように感じてしまいました。

目指すところは、素晴らしい会社だと思います。

だけど、会社は施主の理想の生活を実現するために家を建てるのであって、私たちは会社の理想の実現ために家を建てるのではありません。受け取った印象を例えるなら「健康な生活をするためには、ファストフードは食べるな。私たちの提供するメニューこそが健康な生活を実現するためのものだから」という感じです。


話を進めてもらうためには、5万が必要になることを告げられ、それもあって迷ってしまいました。家の性能は本当に高いものだと思いますので、お金に余裕がある方や強い健康志向をお持ちの方にはおすすめかもしれません。
1467: 匿名さん 
[2022-05-24 07:11:14]
子孫に家を残すことなんか何にも重要なことではない。本人が死ねば何も残らんのだから。今は高性能で100年住めたとしても、50年後の家とは比べ物にならないくらいしょぼくなるのは運命だからね。

断熱と気密は限界があるから、今から高性能にしておけば、50年後も快適さの面では通用すると思う。気密を直す前提なら、基礎断熱にして、外壁は面材、天井は桁上の合板で気密を取る設計で作っておいた方がいいかもね。

基礎は再アルカリ化すれば、耐久性は回復する。
間取りやデザインは、50年後の生活に合わず、資産価値が下がるケースはあるだろうね。だから、造作は少なめで、外観デザインも機能美、クロスは柄物を避けた方が、売りやすい。

そもそも日本は、中古の家はちょっと…という信仰が強いから、中古という一点で資産価値が下がる可能性もある。

資産価値が残る時代が来るのは、高性能住宅が量産化され、リフォームしやすい設計が普及し、人々のメンテナンス意識が高まったうえで、住み継がれた家の価値が高いと社会的に評価されるようになったとき。ここに到達するまでに、住宅業界はいろいろと考える必要がある。2020年基準でさえ見送られる国だから。
1468: 匿名さん 
[2022-05-24 21:25:43]
>>1467 匿名さん
国民性だな
いいものを長く大切につかう文化が先進国にはある
デザイン、性能によって人生が実りあるものになる

もう一度言っておく

自分が金を払って建てたものが、いかに有意義なものとして使われていくことも重要だろう
自分だけが使って、用が終わればポイ捨てばかりするのは今時ではない

日本人はそういったことを考えない傾向がある
1469: 名無しさん 
[2022-05-25 05:47:40]
マツシタさんで建てましたが、ちなみにメンテがいらない物なんてないよ。
ただそのメンテを如何に安く済ませるか、頻度を落とせるか考えているのがマツシタさんの良いところ。
メンテに関しては、過剰表現している感はあるかもね。
まぁここは最近の大手も追随してる感じはあるけど。
施工に関しては、ウチは大工さんが丁寧だったのでよくやってくれた。
1470: 通りがかりさん 
[2022-05-25 15:39:40]
>>1469 名無しさん

>>1469 名無しさん
だからなんぼUA値.UA値といっても大工によって
熱の逃げ方は様々だと思ってまして、メーカーの言ってるU値になんてなるはずがありません。
気密測定してない会社は除外したらいいと思うけどな、大工が雑かどうか確認しないのはありえない。
マツシタは全部測定してるみたいだけどね。
1471: 匿名さん 
[2022-05-26 06:30:56]
建築会社選択においてはチェックリストがあるかどうかがまず「最低」ラインみたいです

高性能住宅を謳っていてもチェックリストすらないところが圧倒的に多いそうなので要注意ですね。

そう言うところは「論外」だそうですね。

https://youtu.be/9f-h6-iSCU8
1472: 評判気になるさん 
[2022-05-26 19:22:49]
>>1471 匿名さん
またこれ?
何回同じの投稿してんだよ、つまらん
1473: e戸建てファンさん 
[2022-05-28 04:56:53]
マツシタの家G3 UA0.23 C値0.4 一種換気 全館空調に住んでますが、夏季は概ね湿度55%前後で、日によっては60%近くになります。(冬季は全館空調で加湿供給して40%~50%です、通常の高断熱住宅だと20%代が一般的)
第一種採用鉄骨系の掲示板で連日70%超えというのをよく見てるので 、
1木造である事
2高性能である事 (樹脂窓、高断熱)
3一種換気である事
が必要ではないでしょうか?
夏季の湿度が50~60%前後であれば50%未満と比べてどうなるのかは知らないけど(湿度が低ければ構造材が腐りにくい事は分かるけど%でどうなるのかは分からない)、少なくとも知人宅の70%超えよりもははるかに快適です。( 壁体内結露の心配もいらないし)
夏季に空調で室温を同じ26度設定にしたとしても体感温度が違ってきます、湿度が高いとジメジメ暑い、湿度が低いとカラッと涼しく感じると思います。
試しに各社のモデルハウスに行くと湿度はよくわかります。 地味だけど快適さに雲泥の差がでるところで、かなり重要になってくると思います。
1474: 匿名さん 
[2022-05-28 08:26:20]
>>1473 e戸建てファンさん
>第一種採用鉄骨系の掲示板で連日70%超えというのをよく見てる


70%なんてまずいきませんが、、
鉄骨のネガティブキャンペーンの始まりですか?
1475: 評判気になるさん 
[2022-05-28 14:27:15]
>>1474 匿名さん

おーっ、きたきた鉄骨ファン
さっそくの食いつき、いつもご苦労様
もうアンタはいい加減にダイワで建てたら(^^)

そもそも鉄骨の話しとか興味ないから、そういうのは語らなくていいぞ
もし語るなら大手の積水シャーウッド、住林BFあたりを教えてくれないかな
一応ダイワでも木造みたいなのやってんだっけ?


1476: 匿名さん 
[2022-05-29 05:27:45]
それぞれ施主にはこだわるところも異なれば、それぞれ事情もあるわけで、施主の想いと会社の理念との間で及第点を見つけて提案できる会社が一番いい会社だと思う

コストに関しても、施主にとっては大きなもの
トータルコスト(生涯)、性能、デザイン、機能性…全てに置いてバランスが取れない家は欠陥があると言ってもよい

なので、こだわりを持った上で柔軟に対応してくれるハウスメーカーには敵わない
1477: 匿名さん 
[2022-05-29 22:57:17]
G3まで本当に必要でしょうか? たしかに夏涼しく、冬の暖かさも完璧かもですが、そこまでするとサッシや断熱材のコストがかかりすぎだから。
関東であればパッシブ設計でG2のコスト抑えめがいいって、松尾設計もそう言ってたけどな。
長く家を使う人ならG3あってもいいかもしれんけど。
1478: e戸建てファンさん 
[2022-05-30 07:05:14]
>>1477 匿名さん
地球温暖化、電気代上昇を考えるとG3は必要になると思います。 少なくとも30年以上家をつかうのでしたら、初期コストを踏まえて計算しても電気代が格安になるのでやはりG3はないと。
これから家をつくって、何十年と住もうとしているのでしたら次世代型(断熱等級7)を考えるのは当然です。
松尾設計の動画では、全ての住宅会社や施主がG3をとるのはハードルが高いし、初期コストも関係して住宅会社も施主も費用や技術的にも大変になるだろうから、せめてG2位は目標にしなさいよと言っているだけです。 ただ高齢の方は、初期コストを回収できない可能性があるので、G3までは必要ないというニュアンスだったと思います。 まだ住んで半年ですが、住み心地が全然違いますよ。

1479: 匿名さん 
[2022-05-30 14:55:01]
>>1478 e戸建てファンさん
いやいやそんなこと言われんでも理解はしてるし、G2でもいいと思うけど。
1480: 名無しさん 
[2022-05-30 18:10:42]
また茶番が始まりそうな流れだね。
1481: 評判気になるさん 
[2022-05-31 05:50:06]
>>1480 名無しさん

たしかに荒らし投稿も増えそう。
そろそろ大手鉄骨メーカーの話しもでそうだね。
1482: 評判気になるさん 
[2022-05-31 06:13:00]
とにかく電気代は大分上がるみたいだね、再エネ賦課金の上がり方もどうかと思うけど。
https://m.youtube.com/user/bubrossam
1483: 名無しさん 
[2022-05-31 09:42:51]
>>1482 評判気になるさん
今泉さんの動画見るのは素人だろうから、難しい話をしても分からないだろうし、見る人に話を分かりやすくシンプルにしたくて言ってんじゃないのかな?
見た人が誤解を招く表現はグレーだけどね。
この動画によって今泉さんが利益を得るわけではないから(まあ広告収入や知名度は増えるが)悪気はないとは思う。
素人の方に良かれと思って端折った説明になってる気がする。 根本的には間違いではないけどオーバートークすぎる。
1484: 評判気になるさん 
[2022-05-31 19:23:11]
>>1483 名無しさん
そうかね、言ってることはまともだと思うけど。
ずいぶん穿った見方をしているね。
国の仕事とかもしてる人だけど。

1485: 検討者さん 
[2022-06-01 05:54:43]
一条程度の性能に妥協するのが一番コスパいい。
(UA値0.25なので一般メーカーより格段に断熱が良い)
一条がデザインと素材とデシカントやめて自由設計にしてくれないかな。
あ、あと窓と屋根と外壁も変えられるようにして。
玄関ドアもダサいからかえたい。

マツシタは一条より断熱良くて、デザインの自由度があるから一歩リードしている印象。(UA値0.23)
今度詳しくきいてみようかな。
1486: 匿名さん 
[2022-06-01 16:02:15]
>>1484 評判気になるさん

今泉さんは一石を投じた
反発が出るのは当然
必要なのは消費者の利益
1487: 通りがかりさん 
[2022-06-02 07:05:13]
鹿嶋市でマツシタのMスタで建築を進めている者です。
基礎断熱、ダブル断熱(外張&充填)、エクセシャノンのトリプルサッシは寒さにも暑さにも両方に価値のあるものだと思います。トータルでランニングコストが良いので魅力を感じました。
ダブル断熱なので、玄関ドアがYKKapイノベストD50、天井断熱が310ミリの仕様になりました。
太陽に素直な設計?パッシブ設計?、こだわりはすごかったです。
最新の情報なので、参考にしていただければと思います。
1488: 匿名さん 
[2022-06-02 07:19:34]
>>1487 通りがかりさん
壁の断熱材の厚みはどれ位でしたか?
1489: e戸建てファンさん 
[2022-06-02 17:37:32]
>>1488 匿名さん
私は昨年建てましたが、ダブル断熱でお願いして壁断熱の厚みは150ミリです。
ネオマフォーム50ミリ、高性能グラスウール36k100ミリと記憶してます。
住む世界が全然違いますよ。
ちなみにG2、G3のわかりやすい動画です。

https://m.youtube.com/watch?v=sRZQFqGgj14
1490: 名無しさん 
[2022-06-03 06:00:31]
大手ハウスメーカーと同じくらいの坪単価でありながら、その中身は倍以上の価値が詰まっている。
そういう印象持ってます。
がしかし庶民にはなかなか手が出せない価格帯なので自分はもう少し性能と価格を抑えた会社に頼みました。ここで建てられる方は羨ましいです。
1491: 匿名さん 
[2022-06-03 06:34:16]
>>1490 名無しさん
それは無いですね。
残念ながら価格なりです。
坪単価も大手に比べるとだいぶお手頃な印象ですよ。
1492: 名無しさん 
[2022-06-04 06:30:24]
>>1491 匿名さん

>>1491 匿名さん
ちゃんと比較してみたらわかりますよ。
価格なりかどうかはわかりません、実際大手ハウスメーカーで見積りをとりましたが、価格はそこまで変わりませんでした。
大手の方が200~400万位は高かったのですが、私が標準的なグレードでオーダーしたせいなのか、他よりもここが優れているという部分はなく、残念ながら平均点の印象でした。
勿論、モデルハウス並みの高級グレードでオーダーしたら価格は相当高くなるでしょうけど、富裕層でもないかぎり現実的ではありません。
ただ比較するうちに気になったのが素材です。
マツシタホームでは、タイル外壁、トリプル樹脂サッシ、ダブル断熱、床暖房or全館空調がつくのに対して、大手では特別オプションにしなければつかないです。
(オプションすると、さらに高くなるので断念しました)
そんな私ですが、価格が折り合わず大手やマツシタではない会社に依頼しました。

1493: 通りがかりさん 
[2022-06-04 07:54:55]
仰るとおりだと思います。
トータルコストが安くなるのは百も承知ですし魅力的ですが、住宅ローンの借り入れ審査はイニシャルコストしかみないですからね。頭金をつぎ込むとか、高給取りでないと購入は難しいメーカーだと思います。
1494: 匿名さん 
[2022-06-04 08:52:04]
>>1492 名無しさん
大手はかなり幅かありますよ、要はピンキリ。
営業マンもバカじゃありませんから相手を
見て提案したのでしょう。
1495: 名無しさん 
[2022-06-05 05:25:00]
>>1494 匿名さん
ずいぶん失礼な言い方しますね。
たしかに大手メーカーの営業から見れば、私のような客には普通の提案になってしまったのかもしれませんが、こちら側から言わせてもらうとローコストと変わらない性能レベルだったことも事実です。
大手メーカーの中傷をしたつもりはなく事実を伝えただけですが、あなたにとって不都合なことがあるのでしょうか? 



1496: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-06 06:28:44]
昨年マツシタホームで建てたものです。家の機能は会社としていい部分は多いとは思いますが、こちらの希望に耳を傾けず自社の自慢と興味のない余談ばかりの営業さん相手だと買う気も話す気も失せます。
購入した後も営業さんがサポートをしてくれること。うちはゾッとしました。笑
営業さんの対応が気に入らない点ばかりだったので評価も文面もアンチになってしまいましたが、マツシタホームの愛情はどんな人よりもある方だと思います。
最初からマツシタホーム以外考えられない!マツシタホーム最高!他社なんて眼中に無い!という顧客には非常に相性がいいと思います。 家自体は他にはないものをもっている会社です。
1498: 匿名さん 
[2022-06-07 06:15:20]
国の断熱基準が2022年10月から見直される、国会で閣議決定された
断熱等級6、7が新設、最高基準が断熱等級7のHEAT20 G3になった
コアな設計事務所を除けば、一条とマツシタが最高基準のG3をクリアしていることになる
今泉さんや東大の教授などの有識者が国に訴え続けてきたことが実ったんだろう
カーボンニュートラルに向けて、世の中が変わる
https://www.longlife-lab.jp/journal/673/
1499: 名無しさん 
[2022-06-07 18:45:17]
マツシタでタイルじゃない家は何??
1500: 匿名さん 
[2022-06-08 15:11:10]
>>1499 名無しさん
たぶん基本タイルでしょ、施工例みると塗りや木も一部やってみたいだね。 たぶんデザインでそうしただけめは? メンテナンス考えるとタイルがいいと思うけどね。

1501: 通りがかりさん 
[2022-06-09 05:38:35]
マツシタはリクシルのナノ親水タイルの外壁が標準です。たしか住友林業でも60年保証で頼んだら同じ外壁を提案してくると思います。
10~15年毎にかかるであろう外壁の塗り替えや張り替えなどの費用負担が軽減され、防汚性があり、メンテナンスコストが抑えられるので、個人的には評価してます。 ただメンテナンスコストがかかっても、木材外壁・塗り壁の風合いが好みの場合は特別に対応してくれるのでしょう。
サイディングは防汚性や質感が落ちるのとコーキングや塗り替え・張り替えなどの維持費が多額にかかるのでメリットは感じませんが、それもまた人それぞれです。
1502: 匿名さん 
[2022-06-09 21:13:02]
それは仰るとおりです。
私は、高気密、ネオマフォームによる外断熱と内断熱でダブルに入ってる割には安いと思います。
ただし設備は微妙(エイダイを一部使用?)。
全体的なコストパフォーマンスは高い。と言ったところでしょうか。きっとご老人達がマツシタホームなら…と昔からある地元企業だからとネームバリューが高いおかげでしょうか。
マツシタホームに託す方が多い 印象ですね。
1503: 評判気になるさん 
[2022-06-10 06:13:40]
マツシタホーム(超高耐久、超低燃費住宅)のモデルハウスで営業が、「自社製品はかなり割安にしているが一般住宅よりは高い、イニシャルコストがかかる」と堂々と言っています。その代わり、建て売りやローコスト・一般住宅よりも光熱費・修繕費(ランニングコスト)が圧倒的にかからないようにしているので、短期的にみて電気代や修繕費などの毎月支払いや積立が安く、長期的に見てもさらに安くなるという訳です。お金ももちろん大切ですが、長く住む家ですから、家族が健康でいられるか、快適に過ごせるかの方が重要だな。
と個人的な意見ですが
1504: 匿名さん 
[2022-06-10 06:52:09]
>>1503 評判気になるさん
おいおい、そういう考え方の人ばかりではないでしょ。
メンテかかっても自然素材の家にするとか、スェーデンハウスみたいに木製サッシやデザインとか、雨風しのげればいい人もいるだろ。
1505: 匿名さん 
[2022-06-10 08:48:18]
自分の意見を言うのはかまわないけど、考え方の押しつけはよくないよ。 気わるくせんでな。
1506: e戸建てファンさん 
[2022-06-14 06:04:56]
うちは、去年にマツシタホームで、注文住宅をたてましたが、35坪で3000万くらいでした。高いで有名な積水ハウスや、住友林業に比べればかなり安価ですがローコストメーカーと比べたら高いです。ちなみに、維持費が安くてすーっごく暖かいです。
1507: 匿名さん 
[2022-06-14 08:00:57]
>>1506 e戸建てファンさん
全館空調付いてますか?
1508: 通りがかりさん 
[2022-06-14 20:08:02]
この雨が最近続く中、上棟して2週間弱
大事な躯体が雨ざらし
柱、桁、合板類、ここの会社は人口乾燥やら集成材使ってるから建主さん可哀想
ここに頼まなくてよかった。
1509: e戸建てファンさん 
[2022-06-16 15:53:16]
全館空調ついてますよ^_^
雨ざらしですか、ウチは違ったのでよかったです。
運がわるいですね、でも全く濡れないのは無理だと思うけど。
1510: 検討者さん 
[2022-06-17 06:52:36]
住友林業とマツシタで迷ってます。(一条も断熱と太陽光は良かったのですが、外観デザインが希望通りにできないのでやめました)

重厚感のある寄棟で検討しています。

軒はどのくらい出せますか?その時に屋根材は何になりますでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる