注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「マツシタホームで建てた方いかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. マツシタホームで建てた方いかがですか?
 

広告を掲載

ビビンパパ [更新日時] 2024-12-25 01:46:12
 削除依頼 投稿する

大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マツシタホームで建てた方いかがですか?

1201: 匿名さん 
[2022-01-13 22:07:52]
>>1199 検討者さん
理由はどうであれ大手よりは間違いなく安い。
通常であれば工期は4ヵ月程度でしょうが、人不足など色々あるのでしょう。工期が伸びても人件費の上乗せなどは基本無いと思いますよ。そんなことしてたら地域密着のビルダーは続きません。材料費の高騰とかはあるかもしれませんが…。うちは、もめにもめて、工期7~8ヶ月くらいでしたが一切妥協しなかったおかげで最高(最強?)の家になりました。少し工期が伸びるくらい大した問題ではありません。急がせるより時間をかけて丁寧に建ててもらう方が良い家は建ちます。
1202: 検討者さん 
[2022-01-15 07:45:56]
>>1201 匿名さん

なるほど、考えてみればそうですね。
スッキリしました。
あとウッドショック、半導体ショックもあるし、コロナ禍で流通も正常ではないから仕方ないかもしれない。 
1203: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-19 16:14:56]
どう思おうと個人の好き好きですが、本当の所は施主でなければわかりません。
私は施主として素晴らしいハウスメーカーだと思います。 なんだかんだ建てる時には値段にびびりましたが、維持費、燃費がかからないんで、結果的に生活費が安くすんだ。 ただこのレベルの家になってくると量産して売っていくのは無理だと思います。
1204: 匿名さん 
[2022-01-20 19:26:59]
私は一冬過ごしましたが、ある部屋だけ寒いということはほぼ無かったですね。
あえて挙げるとすれば、玄関が若干ほかの部屋と比べて温度が低かったです。
まあ、これは仕方がないかなと。それでも、冬場22℃弱くらいはありましたよ。
冬に、野菜やミカンを保存しておく場所がないのがちょっと不便です。
1205: 名無しさん 
[2022-01-20 21:40:32]
2050年の住宅脱炭素化に向け断熱性能の向上、太陽光発電の義務化、ガソリン車の販売撤廃なども国で検討され具体的になってきている。
住む家や車はもはや当然だけど、この分だと家電の省エネ化も急速にすすむだろう。
こうしたことを突き詰めて調べていくと、家はHEAT20 G3の一条工務店かマツシタしかない。

1206: 匿名さん 
[2022-01-20 22:32:13]
>>1204 匿名さん
全館空調ですか?
1207: 匿名さん 
[2022-01-21 17:59:42]
全館空調ですよ。
ダブル断熱、トリプルガラス樹脂窓
Ua値0.25、C値0.4、太陽光7キロ、オール電化37坪2階建てで建てました。 
住むとわかりますが、家の中で寒いことはありません、もう厚着することはないかな。
1208: e戸建てファンさん 
[2022-01-22 01:45:45]
実際に建てた者です。
他社と比べ強みを挙げるとすれば、住宅性能のレベルですかね。標準で樹脂トリプルサッシで、全棟気密測定もやっています。実際夏も冬も快適に過ごせています。その分激安という訳にはいかないですが、大手に比べると安く高性能なお家が建つと思います。また、アフターはすぐ駆け付けてくれて、流石地域密着というイメージです。
弱みを挙げるとすれば、設備の選択肢が少ないことですかね(^^;
自分の主張をしっかり伝えられないと、無難な間取りになってしまう気がしますので、参考にしたい間取りやデザインは積極的に調べて取り入れてもらいました。

間取りと見積もりは契約前の申込み段階で出して貰えました。私は契約前に2-3回間取りを直してもらえました。
デザインは一条よりも気が利いてて綺麗なのつくるよ。
こだわり派の妻もかなり満足してたんで、ホッとしてます。
1209: 通りがかりさん 
[2022-01-24 07:07:25]
質問失礼します。
家を建てようか考えており、外壁の塗り替えがなく他の修繕費用もあまりかからないなら初期費用高いですがマツシタにしようかと考えてます。
劣化に強いとありますが、本当に60年間の修繕費は少なく抑えれるんでしょうか?
1210: 匿名さん 
[2022-01-25 23:11:22]
>>1209 通りがかりさん
外壁塗装などの長期的なコストを考えるとイニシャルコストが高くてもタイルの方がよろしいかと。
マツシタのタイルは確かリクシルの張る壁工法だったかと思いますが、タイルは基本的に無機物なので劣化はしませんが、タイルを貼りつける接着剤や下地材が有機物なので、そちらの耐用年数で考えた方がいいかもしれませんね。確か、リクシルもオフィシャルには何年もちます!とはうたっていなかった(間違ってたらすみません)ので推測ですが、平屋で寄棟・切妻など軒を出して外壁面が低ければ雨や夏の強い紫外線を少しでも遮ることができるので長持ちするとは思います。外壁に常に日射や雨が当たる構造だと少し劣化スピードが速まるかもしれませんね。それでも30年くらいは普通に持つとは思いますが。あと、タイル外壁でも軒天や破風などある場合はサイディングなので定期的な塗装は必要ですね。
1211: e戸建てファンさん 
[2022-01-30 06:59:48]
私はここの家作りと考え方が好きで去年の3月位によく営業さんとお話を本社でしてました

私が感じたのは会社って、社員さんも含め事務所の女性も教育が必要なのかなと感じましたね

営業さんと私たちがテーブルで打ち合わせ中に事務の女性ずっと携帯を操作してたし、子供が『お菓子下さい』って言ったら、反応が遅かったり 私たちは営業さんが私たちのわがままで色々な土地を探してもらい、 マツシタで建てようって決めていましたがそんな教育もできない会社では建ててもだめなのかなと思いお断りしようかとも考えました

私たちが一生懸命打ち合わせをしている後ろで行っている行動としては失礼だと思いますし子供は素直だからやむを得ない気がします(近くで見ると30代後半)

最近、色々と書き込みがありますが一部の対応を除いてはとてもいい会社でいい家だと思います 頑張れマツシタホーム!!!
1212: 検討者さん 
[2022-01-31 06:43:27]
評判が良いなら建てようと思ってますが
そうでは無さそうなので少し残念ですね。
現在、他社とも比較検討している最中ですが
やはり能力差など良い悪いは別として、雲泥の差がありますね。マツシタ担当者は専門的な知識や考え方を大分勉強していると思いました。
他社は値段や設備・素材の説明しかなく、魅力は感じなかったです。 
1213: 匿名さん 
[2022-02-01 07:34:21]
女性スタッフがスマホ見てたから、気に入っている会社を検討から外す…
女性スタッフがスマホ見ない会社で、家の質が悪いけど検討する…
はずないよね? 
個人的にはどうでもいいことです。

私は在来工法(マツシタ)とツーバイシックス工法(一条)で迷ってます。
簡単に言うなら、いずれ大規模なリフォームを行うかもしれないのであれば、在来工法の方が良いのかもしれません。
ツーバイシックス工法では、床、壁、天井による「面」が基本になっている構造となっていますので
窓や扉などの開口部を拡大・増設したりするような大規模なリフォームにほぼ対応できませんし、湿度による壁体内の劣化・結露?カビ腐りが気になります。
とは言え、在来工法では大工さんの腕がかなり重要になりますので、慎重に検討したいところですね。
断熱性能で考えると、マツシタのUa0.23がリードしている。 ※あの一条でもUa0.25ですからね。
1214: 名無しさん 
[2022-02-01 13:23:25]
ここで建てた人は自信過剰な人が多い。
色々なメーカーがあるので、じっくり見ないと後悔します。断熱が凄いのは認めるが、メンテナンス費のランニングコストも考えつつ家を建てましょう。
1215: 通りがかりさん 
[2022-02-01 17:58:37]
公式ホームページにマツシタホームの社長ブログがありますが、 連日更新されていますよね。
内容も自社の家づくりの話しはありますが、興味深いのは住宅業界や世の中の動向や根拠について、顧客目線で詳しく解説されているので信頼できると感じます、会社も現場の対応も手抜きできないんじゃないですか?(笑)
個人的にホームページやブログの更新頻度が高い会社はいろんな意味でレスポンスが早く、意識が高いように感じますが、こちらはどうでしょう。
1216: 名無しさん 
[2022-02-02 19:19:43]
元北海道人です、寒いのは命に関わること。
住む家を間違えると健康な人生がおくれません。
(断熱、健康住宅、岩前教授で検索すると実態がわかります)

うちのC値は0.3です。この数字だけで性能がわかるかと思います。
悪くて0.5、良くて0.2と考えていたので、この結果に満足しています。
マツシタは確かに値段は高いです。積水よりは500万は安いけど。
デザインは自由です。価格は融通利きません。
積水と迷いましたが、維持費と断熱性能をとりました。
断熱が尋常じゃないので冷暖房費が抑えられて、太陽光もあるので実際は安いと思います、他の家だったらもっと高かったんだろうなと思っています。
冬を快適にと思い断熱気密にこだわって建てたのですが、実は夏が以外に快適です。
関東でも記録的な猛暑がありましたが、そんな中でも家の中が涼しいのです。
しかもエアコン1台です。
家に遊びに来た人に涼しいと言われ気づきました。
国際基準で建てられるとすごいことになると思います。 日本では特別仕様ですが、国際基準で考えると当たり前でこれが普通の家みたいです。
一条やマツシタが断熱にこだわっている意味がやっとわかりました。 参考にして、失敗しない家をつくってくださいね。
1217: 匿名さん 
[2022-02-03 04:32:33]
本当に仰るとおりです。
瓦、外壁タイル、耐震3、省令準耐火、全館空調、太陽光9.9kw標準、トリプルガラス樹脂窓、高気密、ネオマフォームによる付加断熱で高断熱、無垢フローリング、IOT・ウエルネス住宅、価格は高め(一条より少し安い)。
全体的なコストパフォーマンスは高い。と言ったところでしょうか。後は地域密着なので土地勘があり、話しが早いです。あとマツシタホームなら…と昔からある地元企業だからとネームバリューが高いおかげでしょうか、託す方が多い 印象ですね。 他のメーカーより、頭2つリードしてる感はある。 あとは購入できるかどうか、自分の収入や貯金にもよるけどね。
1218: 評判気になるさん 
[2022-02-03 19:40:16]
ケース・バイ・ケースなのかわからないのですが、対応に関しては やっぱりずっとお付き合い合いが出来るかどうかっていうのは大切になってくるものですよね。
勿論会社なので慈善事業じゃないですから、
ある程度年数が経ったらお金がかかってくるようになってくるのは当然ですので 、そもそもメンテがかからない仕様で家をつくるとか、保証期間の間にきちんと対応してくれるかどうかっていうのも大切になってくるのではないかと思われます。 あとは担当者のフィーリングも大事だと思う、一緒に計画をすすめるパートナーであり私たちの考えを共有してもらいたいので。
1219: 検討者さん 
[2022-02-04 22:27:18]
完成見学会に行って来ました。
住宅選びのポイントは人それぞれだと思うのですが、私はこの住宅メーカーが気に入りました。
営業さんとお話ししてたところに、たまたま通りかかった方も加わり、あれこれ話したんです。 自社の話はせず、家づくりの注意点や世間話だけ。その時は無駄な時間だったなーと思ったんですが、あとで聞いてわかったことだったのですが、通りがかった方は社長さんでした。でも、押し売りが嫌いな私、
家選びはデザイン、性能に加え、一生ものの買い物なので長いお付き合いする意味合いを加味すると、人柄も住宅メーカーを選ぶポイントなので、社長の姿勢は好印象でした。
1220: 匿名さん 
[2022-02-06 10:04:44]
>>1214 名無しさん
自信過剰なのではない。マツシタユーザの性能面・快適性のコメントは事実なだけ。
メンテナンス費・ランニングコストで比較するのなら、なおさらマツシタは有利でしょう。
他と比べればレベルの違いがよく分かると思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる