大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。
[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00
マツシタホームで建てた方いかがですか?
No.2 |
by よし坊 2006-08-13 22:43:00
投稿する
削除依頼
私もマツシタホームさん検討しましたよ!外断熱で設備も超フル装備でここしかないと思ってましたけど、確かにカタログを飾る数字はすばらしかったのですが、逆に本当に自分達家族にそれが必要か
考えた時に、それらが急に窮屈に感じてしまい途中で断ってしまいました。本音を言えばもう少し価格が安くて、もう少しデザイン力がどうにかなっていれば、マツシタさんにお願いしたかも知れません。5万円の申し込み金を払った上でする5回と決められた打ち合わせ(必ず事務所へ出向き)はとにかく楽しくありませんでした!楽しくない家造りを止めた後は本当に気分が晴れました。5万円は少し勿体無かったけど… |
|
---|---|---|
No.3 |
本気で考えているのですが、止めたほうがいいのですかね?
何より情報が少な過ぎて… 今とても不安です。建てた方や情報知ってる方がいれば教えて下さい。 |
|
No.4 |
ここは営業のノルマが厳しいのか社内統制が悪いのか良く分かりませんが、とにかく営業マンにいい加減な人が多いです。
私は今年の初めにマツシタホームを知り、その内容の充実さが気に入って候補の一社として検討してみました。 すぐ建てると言うわけではないのでお付き合いには多少時間がかかる旨を説明した上でスタートしました。 その合間にもイベントや展示会のお知らせが来ていたのでたまに顔を出すようにしていたのですが、 いつの間にかその担当者が辞めており、窓口になる人間が決まっておらず宙に浮いた状態になっていました。 結局、前任者のいた営業所の所長が担当となるので改めて挨拶に行きます。と言われて早二ヶ月・・・いつまで経っても連絡がないので痺れを切らしてこちらから連絡すると 「そんな話は聞いていない」とか・・・頭にきたので別の営業所に顔を出してこれまでのことを説明すると 「私が担当になります」と言う人が。その人はつい最近まで某HMでエリアマネージャーをやっていたとか・・・ その割には基本的な質問も満足に答えられず、しどろもどろな回答ばかり。 試しに鎌をかけた質問をすると全く知ったかぶりの回答をベラベラ喋り捲る始末。(当然間違った答えを出してました。) 住宅性能はいいが、営業のレベルがあまりにも低くて嫌になってきました。 自社製品の知識はともかく、人としてのモラルが欠落している人にばかり当たってしまいます。 ただ単に私の運が悪いだけなのでしょうか? |
|
No.10 |
マツシタホームって茨城県(次世代省エネルギーⅢ地域)なのにQ値1.6w/㎡・Kだって
すごい家を作ってるんですね |
|
No.11 |
先日住宅展示場で何の気なしにマツシタホームのモデルハウスに入り話を聞きました。断熱や耐震の話などとても詳しく話してくれ興味を持ちましたが、説明をしてくれた人の人格というか、品性がいまいちでした。話が長く、子供がむずがっていたので切り上げようとしても「あと1分」、「もう2、3分いいですか」といつまでたっても離してくれませんでした。このときのマツシタホームの印象はかなり悪かったです。
しばらくして他の展示場でまたマツシタホームに入りましたが、そこの営業はとても感じがよく、説明も明快でした(ただし、入社したてだとのこと)。自分では説明が不十分ではないかとのことで詳しい営業さんを紹介してくれましたし、土地情報や相続関係の資料を取り寄せてくれたり相談に乗ってくれたりととてもよい対応です。希望するなら社長から直接説明させる、とも言っていました。 やはり人によるのではないでしょうか。 マツシタホームで話を進めていくとして、今気になっているのは、申込金5万円の制度ですね、、、 |
|
No.13 |
マツシタホームで建てたものですが、ここは営業マンに期待はできません。
基本、他責や言った事を忘れるのは当たり前。しかし、家は良いです。 私は建てる前に3人営業が変わりましたが(過去2人はいずれも退職)その度に色々モメました。 設計者も呆れる間取りと忘れっぽさで大変苦労しました。 逆に最大手のセキ○イの営業は素晴らしく、ついその人に任せ全て任せそうになりましたが、 しかし、ウン千万もの買い物をするのに、あまりに自分がHM任せじゃダメだと気づいたし、 逆に営業が信用できない分、自分で色々調べまて色々詳しくなりました。 友人のセキ○イのシャー○ッドで建てた家ももちろん素晴らしいのですが、 家自体はマツシタの方が良いと思います。(価格は若干しか変わりませんが) 不具合も大手もマツシタも変わりません。ここで建てるなら営業に頼らず、 自分で調べる気合が必要です。それで建てれば自分の住んでる家の細部がどういう材料で どのように建てられたかわかった上で住めるので納得できます。 気になる5万の回数限られた打ち合わせも、マツシタ側のミスでの回数延長であればお金は かかりません。(私は不安だったのでインスペクション業者に入ってもらい、全てチェックしながら建てる過程まで全て見てもらいながらやりました) ちなみに自分がマツシタに決めたのは外断熱、制震テープ、基礎断熱、基礎のコンクリートのN数、 釘がステンレスで標準豪華装備等です。 この材料を大手HMでやろうとしたらこの価格じゃまず無理です。 うるさいお客と思われるくらいのスタンスで、インスペクション業者に詳しい事を聞きながら 建てれば良い家が建てられると思います。相変わらずの企業姿勢は納得できませんが。。。 |
|
No.14 |
肝心の住み心地はいかがでしょうか?納得行く住み心地ですか?
|
|
No.15 |
設備が良いし、構造も並。
営業と予算について話しても見積もりは申し込み金を払ってから・・。 こんな営業方法は正直腹立たしいが、非常に気になります。 住心地や予算など教えてくださーい。 |
|
No.17 |
諸費用が高いよね!最終的には大手と価格は変わらないよ!
営業方針に関してもただの会社都合だよね。 打ち合わせは必ず事務所で…しかも申込金を支払い回数限定… 営業マンの無駄な経費削減をしてお客様に還元しているような ことを謳っているが、その割には○○で建てる等の雑誌には 積極的に掲載しているよね。広告費用は申込金から出ていると 思うし、もちろん見積もり金額にも乗せられているから、出て 来る金額は大手並になっているのかな!? |
|
No.19 |
マツシタで建てる場合、諸費用が高いとはどの位?
営業の人は、本体&付帯&諸費用(土地関係の費用と外構は除く)で40坪2500万位で大丈夫といってましたが? |
|
No.20 |
我が家は、Ⅱ地区の内装は真ん中のグレード(ミュー)でキッチン、風呂、便所は最高グレードで
建てましたが、住み心地は良いです。特に大きな不具合も無く、最近は営業と話す機会も無いので 良い感じです。(そもそも担当営業も、担当現場監督も退職してますが) 高気密の家に住むのは初めてですが、外断熱の威力はなかなかです。 家の中は外の気温が10度切っても、家の中はTシャツ、ハーフパンツで十分です。 内装は床材をニューハイタフビーチにして、小さい子供が暴れても傷が目立ちません。 24時間換気システムが少しうるさいのと、エコットを使うにあたって床下が汚いのが 気になりますが、断熱、防音は良いし、何回か地震もありましたが、建具に不具合も無いです。 価格は総額の坪単価で60万チョイ(諸経費含む)と安くはないと思うのですが、 先日も書いたとおり、この装備、建材で大手メーカーに依頼したところ坪65万以上でした。 多少の装備、建材を気にせず安心を求めるなら大手が良いと思うし、 装備、建材等を気にして、営業マンを気にしないならお勧めです。 毎度、長文ですみません。 |
|
No.21 |
本体&付帯工事&火災保険など諸費用込み価格(土地関係の手続きや土止め費用は別途)〜坪80万でした。
建坪は40坪。 設備&内装は上から二番目のエクストラ。 高くないですか? |
|
No.23 |
ウチは30坪程度でしたから、坪/100万に届く勢いでしたよ!
多分、カーテン・照明・外溝を拘ったら、余裕で100万オーバーだったでしょう。 一条の方が安いかも… |
|
No.24 |
>>23さん
坪/100万って、設備&内装は最高グレードにして、次世代省エネ1地区基準、エコット付き、という感じなんでしょうか? フローリングの床材を無垢にしたりとか・・・? 知人の一条は、43坪の本体+付帯工事で3000万。 マツシタより安いです。 更に標準の設備(特に内装等)は、マツシタより上かもしれません。 だけど、個人的にデザインが古すぎるのが難点・・・。 マツシタにかなり傾いて居たのですが、ハウスメーカー巡りも、仕切直しです。 |
|
No.25 |
うちの見積もりは、Ⅱ仕様床暖房ありだけど、2,500万弱だよ。
No.20さんと同じ程度かな。 まだ、契約しようか迷ってるんだけど・・・。 No.20さんの10℃以下でTシャツっていうのは、当然床暖房をつけてですか? 電気代の割引もあると思いますが、どんな感じですか? |
|
No.26 |
名前間違った・・・。
坪数は40坪弱です。 |
|
No.27 |
No20ですが、マツシタホームはどのサイトに良い事を入れても批判が多くて
入れずらいのが本音です。社員の工作っぽいのもあるので他社や元社員の 誹謗も多いと思います。 最近は寒くなってさすがにTシャツは無理ですが、家では靴下を脱いでも暖かいです。 エコット30℃で、電気代は家族4人で月10000円弱です。(オール電化) 2階は吹き抜け無しで、やや寒いのですが、暖房を少し付けてすぐ消して暖かいです。 Q値は業者に計ってもらったら1.4以下と言われたと思います。 |
|
No.28 |
>>27さん
Ⅱ地区相当でQ値が1.4以下ってカタログ値より良すぎですね!? 断熱窓や断熱玄関ドアですか? エコットの設定温度ですが、営業さんは20℃で十分と言ってましたが、実際に使用されてる方は25℃設定でした。 上着は不要で長袖のシャツで十分という感じでした。 Q値が1.4以下なのに、30℃設定って見学した家ではありえない条件なんですが、何か特殊な事情があるんでしょうか? |
|
No.29 |
エコットを導入するにあたり、白蟻対策何かやりました?
基礎断熱&床暖房って、白蟻にとって好都合なんで、導入が怖いです。 |
|
No.30 |
NO.27ですが、窓やドアは標準のものから選びました。インスペクション業者の方曰く
今の次世代住宅はマツシタホームに関らず、Q値はカタログ値より良いらしいです。 自分は南関東なだけに確かに展示場を見に行った時よりも暖かく感じる気がしますが、 実際住んで、家電や風呂、IHなどを使うと、その熱がこもります。(2階は違いますが) 感覚ですが、南関東では今でも温度計は何もしなくても1、2階共に20度以上はあります。 エコットと白蟻に関しては、南関東で白蟻を怖がったら、既存で建っている他の家はお終いだなんて 素人的に勝手に思い、スルーしました。一応、基礎断熱の下に防蟻シートを挽いているらしく、 それ以外に有効な対策は未だ無いなんて勝手に思ってます。防蟻の継続保証は付けてもらってます。 ちなみに余談ですが、ここは基礎断熱木屑やゴミは当たり前らしく自分は小さい子供がいる ので、自腹で清掃してもらいました。基礎業者が言うには、マツシタホームじゃこの位は普通らしく マツシタに聞いたところ、床から熱が噴射する訳ではないので気にするなら自腹との事でした。 住んでの感想は、会社の姿勢はどうであれ快適です。長々すみません。 |
|
No.31 |
28さんへ
27ですけど、質問に明確じゃなくすみません。エコット30℃に関しては、未だ1年目なのですが 20℃から30℃はあまり変わらないというのが感想です。マツシタが言うには、1年目はあまり 暖まらないというのは施行前も後も同じ事を言っています。いざ暮らすと人の熱、IH、風呂、家電等 の熱が加わるのは展示場とは違うと感じました。 |
|
No.32 |
>>27さん
ありがとうございます。 基礎に木くずにゴミを放置ですか? コンプライアンス重視の時代に、その姿勢は珍しいというかレベルが低いですね。 白蟻に対しては、基礎の高さを変更&化粧モルタルなしで、予防より早期発見で対応するしかないと考えてます。 基礎を高くすると蓄熱暖房の効果が下がるので、これも悩みどころです。 |
|
No.33 |
大手に比べると建物自体の内容はそん色なく、価格も抑えてあると思います。現場の大工さんも、現場監督さんもとてもカンジが良い人だったので、誹謗中傷の多いことが?です。いい家を建てようという意気込みや実際に住んでいる人の評価はそこそこ良いのに、残念な書き込みが多いのが、この会社のカラーというしかないでしょう。「家は人で建てる」という考え方は、間違ってないので、そのような考えの人は絶対に選んではいけないと思います。逆に、クレーマーか、というくらいマメに自分でコントロールできる人なら、後悔のない家づくりが出来る会社です。
|
|
No.34 |
現在、マツシタホームと交渉中の物です。
質問します。 値引きとか何かサービスなどはありましたか? 宜しくお願いします(^^) |
|
No.35 |
値引きは、他の人は知らないので何とも言えませんし、
今の住宅業界を襲う不況な状況じゃないので参考にならないと思いますが、 当時は、契約後に200〜300万くらいやる営業マンも居ると言っていましたが、 自分を喜ばせるための営業トークの可能性も高いので本当のところは不明です。 |
|
No.36 |
私も交渉中ですが値引きは全くないといわれました。
それより、あまりに大雑把な見積もりのため、他社と比較しにくいですね。 |
|
No.38 |
入居済み住民さん 回答ありがとうございます。もう一つ質問です。
エアコンなど取り付けはマツシタに頼みましたか?総タイルなので量販店の電気屋では取り付けが 難しいと営業が言ってました。しかも見積のエアコンは型遅れで電気屋で買った方が断然に安いで す。 NO36さん 私も値引きは全くなしと回答されました。一応、キャンペーンで大型テレビはもらえま すが少しは値引いて欲しいですね。 |
|
No.39 |
エアコン取り付けは、現場監督に直接エアコン業者を紹介してもらいました。
マツシタも1〜2万の手数料で保証するのが嫌らしくすんなり紹介してくれましたよ。 始めから保証等には期待していないので、保証を含め、自分で直接業者に交渉しました。 |
|
No.40 |
なるほど!!!大変参考になりました。
私も直接交渉してみます。 ありがとうございました。m(^^)m |
|
No.41 |
社長のブログが始まったらしいです。
よくわからないキャラでした。 |
|
No.42 |
エコットについて詳しく教えてほしいのですが…
|
|
No.43 |
自分も展示場行きました。
エコットすばらしいですよね。 |
|
No.44 |
マツシタのエコットと他社の電気温水器による床暖房を見てきました。
どちらも展示場ではなく、完成見学の個人宅です。 ■エコット 日だまりのの中に居る感じで、暖かさが均等で心地よい。 上着は不要で裸足でもOK。玄関も暖かい。 2階は暖かいというより寒くないという程度で、若干の温度差はある模様。 但し、リビングの開口部が南と東に大きく取ってあり、晴天だったので太陽の影響も有るかもしれない。 ■床暖房 足元はエコットより暖かい。が、2階や玄関は当然の事ながらかなり寒い。 エアコン必須。 リビング内でも床暖房の入ってない部分があり、そこは当たり前だが寒かった。 個人的には、室内の温度差の少ないエコットの方が快適でした。 尚、床下収納はかなり暖かく成るので、食品収納には不向きです。 基礎断熱にするとシロアリ対策が・・・不安です。 |
|
No.45 |
エコットは、外気が0℃になるとⅡ地区仕様だと
晴れた日 日が落ちる前にシャッターを閉めると暖かい それ以外 寒いので要エアコン(すぐに暖まりますが) 基礎熱が深夜のせいか、自分のMAXタイムの0時〜3時はやや寒い 2階はさらに寒いので1階をⅡ地域仕様、2階をⅠ地区仕様にできればいいのに。 そんな仕様マツシタには無いけど、44さんが言うように家全体が暖かいのは嬉しいです。 逆に質問ですが、基礎断熱はそんなにシロ蟻がまずいのですか?不安です。 |
|
No.46 |
45さん
基礎断熱は断熱材を蟻道として土台などの構造材に到達します。 特に、マツシタの採用する基礎外断熱は通りやすい。 ターミメッシュは施行が雑だと意味がなく、防蟻処理の効果や保証は5〜10年で切れます。 神栖市は温暖なため、シロアリにとって快適です。 波崎の知人はシロアリにやられていましたが、基礎は外気通風の内断熱の仕様だったので早期発見が出来ました。 基礎断熱の場合、断熱材をはがさなければ点検も補修も効きません。 つまり、クロスにシミが見えるとか押入から羽蟻が出てきたとか、被害がかなり進んだ状態でやっと発見となります。 そこが怖いと私は考えます。 |
|
No.47 |
シロアリでネットを検索してみてください。
ヒバ材の土台を避けて、二階の構造材を食害した例、基礎断熱の断熱材から土台に入り込んだ例(多数)が見られますよ。 エコットは使えなくなりますが、シロアリ対策として基礎内断熱の工法を採用する工務店も多数有ります。 |
|
No.48 |
最近のマツシタホームはいかがですか?
|
|
No.49 |
昔より高いよ
|
|
No.50 |
坪あたり幾らくらい値上がりしてるんでしょう。
気密なんかはいかがですか? |
|
No.51 |
冬が半分以上過ぎて・・・
エコットの電気代はどんなもんでしょうか? 年間割引額も教えていただけたらうれしいです。 |
|
No.52 |
45坪でエコット30℃ちょっと、節電まったく無しで20000~25000円です。
エコット使う季節前は15000円くらいでした。社員の人は購入前夏は10000ちょっとと言ってましたが、 アパート時代の電気+ガスに比べれば、マシだと思ってます。 逆に質問なのですが、深夜割引以外の年間割引額とは何ですか? |
|
No.53 |
深夜割引以外の割引額とは5時間通電機器設置の場合の割引額のことです。
おそらくオール電化で下記の電化上手で契約していると思いますので、 明細をご覧になれば設備容量(kVA)に応じた割引額が毎月割引されていると思います。 詳細、下記URL http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/shiryou/tanka/keisan-j.html よろしければ、どれくらいの割引があるのか教えていただけないでしょうか? |
|
No.54 |
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html
こちらのURLの方が分かりやすいですね。 |
|
No.55 |
うちは、ecotで毎月4,000円程度の割引になっています
|
|
No.56 |
ありがとうございました。かみさんに任せきりだった、電気の明細を確認してみます。
|
|
No.57 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
|
No.58 |
坪単価や住み心地はいかがなものでしょうか。どのような情報でも結構ですので教えてください。
|
|
No.59 |
今日,バスツアー見学があったようですが,参加した方いらっしゃいますか?
いかがでしたか。どんな些細な情報でも結構ですので教えてください。 |
|
No.60 |
当初、マツシタホームを考えたこともありましたがやめにしました。
最大の理由はこの会社の経営危機です。2009年中には千葉県柏市内の展示場を2店舗閉鎖するそうです。バスツアーに参加しているどころではありません。 それでもどうしてもこの会社に家を建ててほしいと考え居ている人は、着工前の支払い金をなるべく少額に抑えて、残りは引き渡し時に支払う契約にするのがいいと思います。それで合意できるかどうかわかりませんが、先方はいまはとにかく契約が欲しいはずです。 この掲示板に書いた多くの人は、ここの営業担当者は良くないと書いていました。でも私を担当してくれた営業担当者はとてもよく頑張ってくれました。とても腰が低くて、なんでも一生懸命にやってくれました。個人的にはその人に仕事をお願いしたいくらいでしたが、いつつぶれるかわからない状態だというのがわかったことと、前から感じていたことで設計提案がとにかくお話にならないくらいダメなのこと、値段がリーズナブルでなかったことなどの理由によりやめることにしました。 |
|
No.61 |
参加しましたよ、バス見学会。基礎や構造はとてもしっかりしていましたよ。社長のブログにも写真がアップされていますよ。本社のある神栖地区での信頼は篤いようでした。でも、とても丁寧な仕事をしていると思います。経営状態はよいとはいえませんが、すぐにつぶれるとは考えられない着工件数ですよ。思い通りの家が建ちそうで今から楽しみです。倒産した会社のような多額の事前支払い金もありません。支払い計画も相談にのってくれます。何より社長をはじめとして社員の人たちは家作りが好きなんだなと感じられるし、知識も豊富です。営業さんはできるだけベテランの人がいいと思います。
|
|
No.62 |
千葉のマツシタホームの展示場はすべてまわりましたが、個人的には柏にニ店舗は不要かと
思いました。ただ、デザイン性の違うモデルルームなので、どちらか一店舗は残した方が 良いかなとゆう感想です。 どちらかと云えば、千葉北展示場は他のHMさんが取り壊しているので、展示場としての魅了 、集客力も乏しいので(デザインも幕張に近いし、仕様も古いので)こちらを廃止したほうが 良いかと思いますね。 ちなみに、幕張展示場も富士**が無くなったり(隣のHMは壁を塗り替えてました)他にも 撤退か立替か分かりませんが取り壊し中が多いですね。 展示場出店も大手HMさんの価格と中堅HMさんでは違うとのことで、マツシタさんクラスだと 高めになるそうです。きびしいですね。 契約者としては、永久三ヶ月訪問メンテも契約ポイントでしたから、少なくてもローン解消までは 存続して欲しいところです。 |
|
No.63 |
入居してしばらく経ちます。
自分なりの感想を書きます。 1.打ち合わせ 営業、設計の能力不足は感じましたが、誠意を持って対応していただきました。 (間取り、使い心地等、自分で積極的にイメージしないと後悔するものができるかな?といった感じです。) 2.工事 重大なミスはありませんでしたが、細かいミスが何点かありました。見つけたものは誠意を持って直していただきました。 (自分で図面と見比べて、ここが違う!と、言えない人には向いてないかな。) 3.住み心地 今のところ、特に不満も無く快適に暮らしています。床暖房をつけましたが、まだ冬を迎えていないのでそれだけが懸念材料です。(人感センサーライトや1F、2F電動シャッターは思った以上に便利です。) |
|
No.64 |
入居そろそろ1年経つ者です。3ヶ月永年訪問ですが、1ヵ月遅れて来て些細な不具合を直してくれると言ったきり連絡無し。相変わらず誠意が感じられませんが家は気に入ってます。ここで建てる方は少しうるさく思われるお客スタンスでいかないと相手もなかなか強者です。この会社はせっかく良い家なのにもったいない。柏の2店舗閉鎖の件ですが、ここはトップ?NO2?が優秀なのか、住宅業界が傾く前にリストラをし、去年の決算はプラスで終わってるはずなので、すぐに倒産は無いと思います。ただ、3ヶ月訪問で人件費のコストが合わないのか、既存社員が無理して大変そうですが・・・。
|
|
No.65 |
教えてください。経営状態危機や、倒産しそう・・・など、どのような方法で調べるのでしょうか?
|
|
No.66 |
千葉県内で契約し、この6月に引渡しをしてもらいました。
うちの場合は営業さんはとても良く、家作りのことは良く知っている人でした。 しかし、いざ契約してみると設計担当と監督は途中で何回か変わるし、なんだか様子が変でした。 着工に来た大工さんやタイルなどの職人さんは腕も良く綺麗に仕上げてくれましたが監督の段取りが最悪でした。 そのため営業さんに何度も連絡をし、せかしながら段取りをしてもらいました。 入金後も引渡しはされましたが水周りと細かい場所は完了しておらず、入居日を伝えているのにあわててくれませんでした。(若い監督は×) 家自体の外観や設備は非常に満足していますが実際に住みはじめて、まだ最高の家であるかは……? |
|
No.67 |
経営状態を調べるには決算書(貸借対照表、損益計算書等)を見て財務状況を把握することになる。
企業情報等の信用調査は東京商工リサーチ、@nifty等のwebから有料で入手できるよ。 風評で企業をつぶすことになるかもしれないので自分で調べて判断して。 因みに東京商工リサーチの当該企業の評点はX点(2009年7月8日の企業情報)である。 X点はバツ点ということではない。これも東京商工リサ-チのHPに評点の説明もあるよ。 |
|
No.68 |
新居を購入して一年が経ちますが、
いまだに工事や役所確認の漏れがありまして ゴタゴタしています。 おまけに24時間換気のダクトからの雨水浸入が 続いていますが、対応が遅く未だに雨漏り?が 続いています。 やっぱり高くても一流メーカーをお勧めします。 社長がさんのこだわりの前にこだわるべき約束 |
|
No.69 |
うちも入居1年です。我が家も24時間換気のダクトから汚水の漏れがありましたが、何度もメーカーを呼んで色々調べてもらっています。雨水では無いそうです。スイッチを弱から強に変えたら出なくなりました。担当によって変わるかもしれませんが、うちの担当さんはよくやってくれてます。
|
|
No.70 |
ダクトからの水漏れは、強風時や濃霧時ではないですか?
うちの場合、今のところ水漏れはありません。 今のところ満足です。自分の担当は、結果はどうあれ、誠心誠意頑張ってくれます。 |
|
No.71 |
ここを見るといいこと書いてないですよね。
営業さんとの話では,希望通りのすばらしい家が予算内で建ちそうなんですが, 実際本当にひどい会社なんでしょうか。 これから申込金5万円を払って真剣に考えようとまで思っていたので・・・。 |
|
No.72 |
他社と比べれば比べるほどマツシタホームだよね。
設計のプランニングと工務の確認能力以外には不満はないかな。 |
|
No.73 |
知人がマツシタホームで建てました。
不具合もなく、断熱性能の高さを実感できてとても満足しています。 私も何度か泊まらせてもらいましたが、細部も丁寧に仕上げてあり、私もマツシタホームで建てる予定にしました。 ただ、先日伺った営業の方は、説明に個人的主観が入りすぎかなと思いましたが。 間取りや設備が自分でイメージできていれば、良い家ができると思います。 |
|
No.74 |
多分純粋に満足している人はあまりこういったサイトは見ないから、不満の投稿が多いように感じるかもしれませんね。知名度の高い他のハウスメーカーも調べれば悪いことのほうが多いですからね。
|
|
No.75 |
大洋村フォークランド・松下地所
|
|
No.76 |
の社長だった人ですよね。
|
|
No.77 |
東証住建は?
|
|
No.78 |
とにかく設計がダメ
経験不足の若年者か女性スタッフばかり 話しやすいだけで 役所調査の不備など実力不足 |
|
No.79 |
なぜ社長は現場復帰したのでしょうか?
|
|
No.80 |
住友林業とほぼ同じ間取りで比較して悩みました。
価格差約300万円。 住友林業〜地域仕様、床暖房なし。 マツシタホーム〜地域仕様、蓄熱暖房あり。 ブランドを選ぶか、現実的な設備と価格を選ぶかの結果、マツシタホームにしました! |
|
No.81 |
追加です。
住友林業4地域仕様、マツシタホーム2地域仕様です。 |
|
No.84 |
購入を決めた者です。
良し悪し率直に書き込みしたいと思います。 悪い点。 家そのものは拘りを感じるが、細かな設備は一般並み。 デザインは社長自身が自画自賛しているが、そのデザインを本当に素晴らしいと、思っている人のコメントしかブログに載せていないので、購入検討者は混乱しがち。 一般的には、チョイ野暮ったい感じがすると評判 社長以外の設計者のデザインを公開していない。 多分、出来ないのか?? 提案力に欠ける。 営業マンのトークが、他社の批判に始まり批判で終わる事が多い。 マツシタは全て良いような言い方が目立つ。 社長に担当して貰った方だけ得をする。 値段をまけないと言っておきながら、実は社長の自己満足で造る高い部材の所は、無料にしてくれる。 社長だけが、無理な注文、建築やり直しが出来る 社長のお客への、気持ちが、社員も同じとは、到底思えない。 社長だけが、アツイ男。 良い点。 確かに、同じ条件で他のメーカーと比べると、安い。 細かな所だが、ロフト、高天井、和室床上げ、吹き抜け、折上げ天井などの㎡単価が良心的値段。 我が家は最終的に、値段で決めました。 ただ、安い家では有りません。ある程度の価格で建てる事を前提で比較すると安いという事です。 比較内容は、外壁材、屋根材、基礎断熱、断熱仕様を比べました。 耐震等は、どこも変りませんでしたから。 |
|
No.85 |
千葉県民さんへ
コメントに間違い有りですよ。 マツシタは、Ⅰ、Ⅱ地域用の外断熱とⅢ地域用の内断熱、そして普通にⅣ地域もやっていますよ。 タイル外壁だけでなく、サイディングもやっています。 基礎断熱は、オプション。 ecotを希望しなければ、住友林業と同じ床基礎ですよ。 ですから、住友林業、床暖房なしでは無く、こちらもオプション。 Ⅳ地域仕様を希望すれば、住友林業と同じ仕様になりますよ。 マツシタはメインの商品が基礎断熱+タイルなので、仕入れ価格が安いのでしょうか、他が同じ事をしようとすると、それはメイン商品ではないので、殆どがオプションにならざるを得ないので、価格が高くなってしまうという事です。 同じように、基礎断熱タイルを売りにしている会社と比較すると、いい勝負になりますよ。 千葉の新昭和あたり、いい勝負です。 |
|
No.86 |
表記の仕方が悪くて申し訳ありません。
どちらのHMが標準仕様がどうだということは何も書いてませんので。 あくまでも住友林業とマツシタが提案した内容で比較した場合で価格差がでたということを伝えたかっただけなので。 |
|
No.88 |
さあ、良くは分かりません。
千葉は今は調子が良いと言っていましたが、一年を通してみないと結果は出ないのでは? 社長のブログではそんな話は微塵も出ていないのが、かえって怖い気もします。 |
|
No.92 |
展示場でみただけですけど、地方のビルダーにしては、造りはしっかりしてると思いましたよ。まあ展示場と言うこともあるのかも知れないけど。
|
|
No.95 |
購入した方に質問です。付けたほうがよいオプション、これはいらないなというもの、このグレードをあげとけばよかったなど、どんな小さなことでもいいんでありますでしょうか?
ちなみにecotはつけるとしたらどのくらい費用がかかりますか? |
|
No.96 |
ecotは坪49000円とのことです。一階の床面積分全部やるなら40坪総2階なら20坪×49000円で980000円ですね。
|
|
No.102 |
高級装備が標準でついてるので高いってイメージ。
自動でフタがあくトイレなんていらんでしょw 家の質は分からないが 営業が勉強不足すぎて話にならなそう。 素人のこっちでも分かる話を「調べてきます」 家にちょくちょく訪問してもいいですか? (普通嫌に決まってる) 外壁タイルはよさそうだけど このくらい他でも予算かければやってもらえそう。 |
|
No.103 |
私は8割満足です。
ちょっとスタッフのレベルに偏りがあったけど。 |
|
No.105 |
今年建築しました。
注文住宅としてのコストパフォーマンスはいいと思います。 ただ、スタッフに任せっきりにしないこと。 施主も建てたい住宅のコンセプトをはっきり伝え、建築中も確認をしっかりしていくこと。 建築中も早めに伝えれば変更は可能でしたので満足です! |
|
No.106 |
こういうサイトで批判する人は、何かあったんでしょうか?ただ気に入らないだけなら、わざわざこのサイトで書き込みしてないで他のメーカーさんを探せばいいし。
実際建てた人が批判するなら、もう少し詳しく内容書くだろうし。元社員さんとかなのかな? なんだか内部事情も知ってるような内容もあったりなかったり。 |
|
No.107 |
本社に新しい展示場ができそうですね。楽しみです。
|
|
No.108 |
この冬、初めてecot(蓄熱暖房)を使用。メモリは最大の半分で一階21〜22℃。吹き抜けなしの二階18〜20℃。まだ本格的な寒さではないが、自然な暖かさで満足!
|
|
No.109 |
羨ましいです。2階も暖かさ感じますか?ついでに電気代分かったら教えて下さい!
|
|
No.110 |
マツシタで建てました。
建物のコンセプトは納得しましたが、建物は大工さんの腕によるので、我家は内装が雑でした。 巾木のジョイントの部分、床材の傷、壁紙の糊残し、数え上げればきりがありませんでした。 アフターフォローがあるので安心していましたが、営業の方がきて直しを御願いしてもその後が全く無しのつぶて。 結局、直すのが現場監督なわけで、時間が取れない連絡できないというのが本当の所。 社長、現場の状況分かってますか?? 裸の王様になってませんか???? 社長が表に出すぎるから、自分の案件に忙しくなってしまっては社内を見渡せないのじゃないですか? 客から匿名でのクレームを受け付ける場もないし。 お幸せ人間にも程がある!! |
|
No.111 |
去年建てた者です。はっきりいって半々の感想です。確かに家はしっかりしていると思います。うちの場合蓄熱床暖房で悩みましたが、つけて正解だったと思います。メンテナンスは各家庭の事ですので維持費は普通にかかると思いますよ。社長に担当してもらえばお得じゃないかな。いち社員だと他HAより高い買い物かな。
|
|
No.112 |
今年建てたものです
エコットつけましたが、2Fは普通に寒いです 1Fからの吹き抜けだと暖かいのかも知れませんが 電気代…よくわかりません 一日中家に居て、暖房していた方には安いのかも知れませんが、日中家に誰も居ない家庭なら、昼間のエコットはとても無駄な暖房なのに、急に家を暖める事ができないのでつけっぱなしにしておかないとならないのは、果たして安いのか… 凄く寒い日は補助暖房しました。多分真冬は毎日でしょう。 社長のブログでかいてある室温は、外断熱、エコットですから暖かいのは当然といえば当然。 でも、そんなん外断なんて高くて無理でした!! |
|
No.113 |
外断熱は、そんなに高いのですか?
内断熱との差額が分かれば教えてください。 |
|
No.114 |
確か外断熱のグランセラと充填断熱の差が坪1万くらいじゃなかったかな。違ってたらすいません。
ただ、グランセラの場合外断熱になるだけじゃなくて、リビング照明がLEDとか土台が集成材じゃなくて桧になったりするから、そういうの含めて坪1万なら得だって聞きました。 |
|
No.115 |
知り合いの大工が言ってたけど、マツシタは支払いが悪いらしい。故に業者の仕事もそれなりだわな。あの広告もすごいわな。「松下社長コレクション」とか、社長の写真もなんだかなぁ(笑)
|
|
No.116 |
質の話は大事ですが社長の写真とかはあんまり関係ないかなと思います。というよりわざわざその言葉を書き込む人の人生がちょっと心配です。
|
|
No.117 |
支払い悪いって、それ嘘だと思います
私はマツシタの大工さんに聞きましたが、マツシタは手形を切らないで現金で支払ってくれるからありがたいと聞きました。 会社の業績を帝国データで取りましたがそのとおりでした。 根拠の無い嘘はいけません! ただし、現金と言う事は、お客さんの支払いの回収は厳しいはず。 外断熱坪1万と聞くと安く感じるかもしれませんが、壁面ですよ。床面積の坪では有りませんから軽く50万以上はいってしまうのですよ。 又、LEDといっても今は安いのでしかもリビングのダウンライトのみLEDなので全室LEDではないです。 実際明かりとしては直線的でかっこいいですが、光源の広がりが狭いので暗く感じます。 また、ひかりの温かみが有りません。 値段は蛍光灯のダウンライトと今はそんなに変らないので、売り出した当初は高かったLEDも今はうまみが有りません。 ヒノキの話ですが、主な柱にヒノキを使うだけで、殆どは集製材です。集製材は硬く丈夫ですがヒノキはやわらかくしなやか。 この二つは相反するので、大工さんはあんまり意味をなさないと言ってました。 では何故ヒノキかと言うと、ずばりエコだからです。又、高級なイメージがあるからです。 大工さんいわく、集製材の方が頑丈と。 又、マツシタを通してLED(これは付けてくれる=ただでは有りません。要らないといえばその分引いてくれます) なり他を頼むと2割5分引きか3割なのです。自分で手配したらネット販売6割引きなんてザラ。 グランセラ、特別安く有りません。 エアコンもカーテンも全部高いです。もちろんそれは当たり前。人の手を通しているので手数料がそこに発生しているからです。 |
|
No.118 |
そうなんですよね。支払いは良いと聞きます。
施工技術は平均的だと思います。 桧はやはり今までの背割りしていた時代が長かったし、集成材のほうが良いイメージは強いと思います。新しいやつは背割りはなくて歪みも少なくなったけど、まだ集成材のほうが歪みだけで言えば少ないし。 集成材も欠点あるからなんとも言えないけど、私は集成材も乾太郎(背割りのないマツシタで使っている桧)も好きです。 多分充填断熱が標準のメーカーが外断熱にしたら坪1万じゃできないところが多いから、そういうのに比べたら安いってことなんだと思います。この辺はなんとも言えないけど高くはないかなと思います。 エアコン等は高いですね。やっぱり後から電気屋で買ってつけたほうが良いんでしょうか? |
|
No.119 |
エアコンじたいは自分で購入可能ですが、取り付けは駄目みたいです。
そのときは、電気屋さんに取り付け要らないと言うと一万円値引きしてくれるので、取りつけ費高いですが、目を瞑りましょ。 電気もパナソニックに図面送って、照明プラン無料でたててもらって、ネットで発注すればかなり安くなります。 外断熱は大手HMならまだまだ高い設定値段ですが、中堅はマツシタと変りありません。 マツシタのうまみは、タイルが安い。これは中堅でもまだまだ高いです。 |
|
No.120 |
ありがとうございます。
良い情報をいただきました。 |
|
No.121 |
ちなみに上記内容以外に安くできるポイントってあったら是非教えて下さい。
|
|
No.122 |
新しいグランセラの商品が出るらしいんですけど分かる方がいれば教えてください。
|
|
No.123 |
詳しくはわからないけど、設備はそのままで、SLはデザインのことのような気がします♪チラシを見る限りでは♪
|
|
No.124 |
昨年マツシタで建てました。グランセラで、エコットは無しです。
社長設計ではないですがほぼ満足。 安くあげるポイントですが、当たり前ですがカーテンやエアコン、照明は引き渡し後につける分には何も言われないですよ。 いわゆる施主支給だと引き渡し前ですよね。それだとマツシタの業者なら手数料高いし、他業者は作業に入れられないけど インテリアコーディネーターとの打ち合わせ中に持ち込む照明やエアコンあるかどうか聞かれましたよ。 ちなみにエアコン、うちはまだ子が小さく子供部屋をあまりわないのでそこにはエアコンは数年はつけるつもりないんだけど こういう場合は気密性を保つためエアコン用の穴は開けず、コンセントだけついてる。 すぐ自分たちでエアコンつけたい人は穴開け頼むの忘れずに。 あと社長ブログにも以前倉庫在庫のこと書いてあったけど、キャンセル品を1つ格安でつけてもらいました。 キャンセル品あるか聞いた訳じゃなくたまたま希望のものが倉庫にあったんだけど、なにかあるか聞いてみてもいいかも。 他はFAX台、洗濯パン、光るチャイム、ニッチ、洗面所の椅子、床下収納、埋め込み物干し等 細かいところも結構削れます。 |
|
No.125 |
ありがとうございます♪
そういえばキャンセルなどの在庫品の確認もありましたね。 ちなみにエアコン取り付けは、引き渡し後に行う場合穴を空けるのは電気屋に頼んでも気密など全く問題はないんでしょうか?気密シートとか断熱材にどんな感じで穴を空けて再度密閉処理をするのか心配で。少しでも気密と断熱を保ちたいけど安くもしたいし♪ |
|
No.126 |
穴開けはマツシタの業者に頼んで、エアコン設置は依頼しないって意味で書きました。わかりにくくてすいません。
何年も設置しないような場合は穴開けないほうがいいけどすぐなら開けてくれるんで。 電気業者でもできるのかもしれませんが、家電量販店の取り付けって少しでも変わったことあるとすぐオプション料かかるから、結果的には安くないこともありますよ。 配管カバーなんかも別料金だし。よく確認したほうよいかと。 |
|
No.127 |
ありがとうございます♪
確かにそうですね。 実際建てた方からの情報は有り難いです。 ちなみに住み心地はどうですか? |
|
No.128 |
なかなか快適ですよ~
デザインや設備の好みの点ではああすればよかったというのは色々ありますが、 ふきぬけや勾配天井多用の家ですがエアコンの効きもいいし、トイレやお風呂は標準ので充分な機能です。 あと外壁タイルはやはり満足度高いですね。周りに新しい家多いですがタイルの家ってまだまだ少ないので。 |
|
No.129 |
なるほど♪私もタイルが昔から好きだったのですごくわかります!
そういえば、新しい展示場見てきましたよ。確かにエコットはトイレも脱衣所も暖かくて気に入りましたがうちはお金が足りないので無理そうです。以前「高断熱の家ならエアコン(蓄熱暖房器だったかな)一台で1フロア全部暖かいです」と言ってたのですが、本当でしょうか? 今、古い家に住んでいるせいか、そこだけは信じられなくて(-.-;) |
|
No.130 |
今年建てた者です。商品はグランセラです。蓄熱式暖房(16〜20帖用)を入れましたが、普通に寒いです。
|
|
No.131 |
ああやっぱりそうですか(:_;)
間取りや環境によって多少違いはあるかと思いますが、期待し過ぎは禁物ですね。 設置してる一部屋くらいは暖かくなりますか? |
|
No.132 |
ecotを導入しました。
エアコン→室内温度22℃でも部屋の中でも温度差があり、足元が冷たいので少し寒さを感じる。 ecot→室内温度22℃時、1Fは室温差なし。表現が難しいのですが、ぽかぽかとした暖かさという感じ。 特にじんわりと足元から暖かいので女性には大好評です。 欠点を言えば、乾燥しやすいことと晴れている日などは室内温度が25℃以上になってしまうなど温度調整が慣れないと難しいことです。 我が家では、室内で洗濯物を干したり翌日の天気予報を参考にecotの目盛りを調節して対応しています。 多少、初期費用は掛かりますが結果的に大満足でした。 |
|
No.133 |
情報ありがとうございます。羨ましいです♪
冬のトイレもお風呂も苦にならないし。 確かに新しい展示場見てきた時の印象は、床が暖かいだけでなく空間全体が暖かいと感じました。 2階は吹き抜けが大きいためか、1階程でないけど寒さは感じませんでした。 ただ2階の床は少しだけ冷たかった印象があります。多分2階床に防音材としてグラスウールが入ってるから、結構熱もある程度遮断してしまう気がします。主に階段と吹き抜けから熱が2階に上がるんじゃないかなぁ。 エコット欲しいけど、無理なので蓄熱暖房器にしますが、あのコンクリートの量に蓄熱してあの室温ということを考えればやはり過度な期待はしないようにします。 |
|
No.134 |
情報ありがとうございます。羨ましいです♪
冬のトイレもお風呂も苦にならないし。 確かに新しい展示場見てきた時の印象は、床が暖かいだけでなく空間全体が暖かいと感じました。 2階は吹き抜けが大きいためか、1階程でないけど寒さは感じませんでした。 ただ2階の床は少しだけ冷たかった印象があります。多分2階床に防音材としてグラスウールが入ってるから、結構熱もある程度遮断してしまう気がします。主に階段と吹き抜けから熱が2階に上がるんじゃないかなぁ。 エコット欲しいけど、無理なので蓄熱暖房器にしますが、あのコンクリートの量に蓄熱してあの室温ということを考えればやはり過度な期待はしないようにします。 |
|
No.135 |
昨年建てました。白山製蓄熱式暖房機を入れました。LDKに設置しましたが、リビングはまだいいですが、2階はかなり寒いです。(慣れたせいもありますが・・)吹き抜けはありません。
|
|
No.136 |
情報ありがとうございます♪
2階はやっぱり寒いんですね。 リビングの「まだいい」という程度はどのくらいでしょうか? やっぱりエアコンで補助暖房が必要なくらいかなぁ。 それから、外断熱か内断熱か教えていただいてよろしいでしょうか? 質問ばかりですいません。 |
|
No.137 |
グランセラ(外断熱)です。エアコン(補助断熱)は使用してません。年末に一度だけ使用しましたが、気分が悪くなりそこから使ってません。(これは個人差があると思うのでなんとも言えませんが)それと室内は乾燥するので、夜間(電力の安い時間帯だけ)は加湿器を使ってます。
|
|
No.138 |
うちは中2階のある平屋で、LDKに続く二部屋と洗面所はひとつのエアコンです。
最初寒くて床暖つけなかったの失敗したかなと軽く後悔したのですが 電気代みたら思ってたよりずっと安かったので設定温度上げて解決。 外出中は温度を少し下げるけど基本つけっぱなし。 もう一台は寝室についていて、エアコン使うときは必ず加湿機能つき空気清浄機動かしてます。 とくに節約もせず、食洗機、洗濯乾燥機、空気清浄機を毎日動かしてますが電気代は12月で1万強。 |
|
No.139 |
137匿名さんありがとうございます♪ 個人差はあってもエアコンは必要としない方もいるという情報が参考になります。蓄熱暖房器がある階のトイレとか洗面所も少しは寒さが緩和されるのでしょうか?
138匿名さんありがとうございます♪かけっぱなしでその金額は驚きですね。 ちなみに一つのエアコンで洗面所まで効果があるとのことですが、ドアを閉めている別の部屋もLDKのエアコンの効果がどのくらいあるのか教えていただきたいです。 |
|
No.140 |
139さんへ。137です。私的にはエアコン(補助暖房)は必要だと思います。ただ体質的にエアコンが合わないと言うことを伝えたかっただけです。(文章が分かりにくくスイマセンでした)確かに蓄熱の入っている1階はそれなりに暖かいです。(設定温度23℃蓄熱量大で室内約20℃)2階は約17℃位です。ご質問のトイレと洗面所ですが、寒さはそんなには感じませんので緩和されていると思われます。
|
|
No.141 |
うちは全室引き戸なので、LDKとその続き部屋は基本的にドアは開けっぱなしです。
玄関・廊下部分との温度差は結構感じるので、室内ドアの断熱性能もよいんだろうなーと思うと、常時ドアを閉めるなら部屋ごとにエアコンは必要かと。廊下続きのトイレはひんやりしていますがこれは滞在時間も短いので、今のところ気にはならないです。 エアコンの23度設定で、隣の部屋で1~2度下がります。動いていると十分ですがじっとしているとひんやり感じるので、将来歳をとって家にいる時間が長くなったら蓄熱暖房もいいなあ。 今日新展示場見てきました。ドアや収納、床材などで大分印象が違いますが、基本性能はグランセラそのままだそうです。 床暖いいですね、同じくらいの温度でもエアコンとは感じ方がやっぱり違う。(うちは検討してたのが春~夏だったので正直冬場の寒さとか二の次で深く考えてなかったw) あと洗濯機置き場のとこのタオル収納うらやましいな~。 |
|
No.142 |
137さんありがとうございます♪こちらこそはやとちりすいません(>_<)
でもやっぱりある程度効果あるんですね。 床の補強が必要ですが、2階にも一台設置しようかなぁ。 138さんありがとうございます♪ やっぱり廊下や玄関までは暖かくなるのは難しいですよね。 私も展示場のタオル掛けみて欲しいと思いました☆ 137さん138さんありがとうございます。 いろいろ悩みますね。キッチン設備やユニットバスや間取り等時間があったら相談に乗ってください。 |
|
No.143 |
137です(^^) いい家が建てられるよう私でよければいろいろ相談に乗らさせて頂きます。話しは変わりますが12月〜1月の電気代がきました。12月から蓄熱量大(設定温度22℃)約二万でした。(チョットビックリしました)
|
|
No.144 |
最近、親戚がecotなしでマツシタで新築しましたが冬場は1Fが底冷えするとのことです。
我が家のecotは1Fであればそれなりに玄関、廊下も暖かいですよ。 朝、玄関の靴をはくと靴の中まで暖かいです。 モデルハウスなどで僅かな時間しかいないと分かりにくいかもしれませんが生活しているとecotの良さが分かります。 しかし2Fはエアコンが必要です。 最近の寒さだと2Fはエアコンを使用していない場合、日中は18〜19℃、夜は15〜17℃程です。 昼間はエアコンなしでも大丈夫ですが、夜は寝る前だけエアコンを使用しています。 初期費用がそれなりに掛かりますがecotいいと思います。 |
|
No.145 |
確かにecotの導入はかなり悩みました。今思えば正直入れておけばと思います。でも、2Fはやはり補助断熱がないと厳しいのですね。
|
|
No.146 |
↑失礼しました。補助暖房の謝りです。
|
|
No.147 |
144さんありがとうございます♪
エコットなしとありでは全然違うみたいですね。 靴まで暖かいなんて、もしかしたら、雨の日の濡れた靴も乾くかな?一階にクローゼットがあったら冷たいワイシャツに袖を通すこともなくなりそうですね。予算さえあれば間違いなく導入してるのに(>_<) 137さんありがとうございます♪ 電気代情報大変参考になります(^^) ちなみに137さんが建てた後「やっておけばよかった」もしくは「必要なかった」ということはありましたか?暖房だけでなく設備や間取りとかも含めて主観で結構ですのでよろしくお願い致します(^人^) |
|
No.148 |
137です。間取り等ではシュークローク&トイレが建ててみて狭かった事が一番の失敗ですね(両方とも幅1M)。シュークロークは棚を設置したのですが、大人はカニ歩きになってしまいます。トイレは手洗い場を設置すると狭く感じます。(しかも手を洗うスペースはかなり窮屈で洗いにくく、水が外にハネます)設備などは、エコキュートのタンク容量が小さかった事です(370L)。子供が今はまだ小さいのでなんとかなってますが、大きくなったら絶対に足らないですね。まだまだ沢山ありますが、毎日生活していて不便と思うのはコレ位ですね。
因みに電気関係(照明、配線等)やカーテンなどは別なトコでやることをオススメします。 |
|
No.149 |
冬場は室内がかなり乾燥するので洗濯物を干すホスクリーンは調湿と実用性で○設置費用も安いので!
我が家はリビング続きの和室にホスクリーンがあり湿度が50%程です。 |
|
No.150 |
137さんありがとうございます☆なるほど。シュークロークはありませんが、トイレは幅1mの予定なので考えれば確かに狭そうですね。でもこれ以上広げられないから、壁厚利用できないかな。営業さんに相談してみます。
ホスクリーンは私も考えてました☆蓄熱暖房つけるならその近くにできればと。 どちらにしても気密が高くエアコンや蓄熱暖房使うときは乾燥するみたいなので、ダイキンの加湿できるエアコンも検討中です。稼動音がうるさいという人もいたので心配もありますが。 話しが少し変わりますが、キッチンのシンクやワークトップはステンレスでなく大理石風を希望してるのですが、いかがでしょうか?ステンレスのほうが耐久性があると思いますが、できれば見た目もこだわりたいので。 |
|
No.151 |
ecotのよいところは、書き込みにある通りですが、悪い点もありますので参考までに。
床下が暖かいため、床下収納には食品や調味料、薬品(洗剤など)のストックができない。又、床上直に置くのも食品が温かくなるので置けない。 例で言うと、段ボールに入ったみかん箱は床に置けないです。 それらを考えると床下収納は壁面収納を充分つければいらないかも。 本当に乾燥します。 1Fに寝室がある場合、加湿器はつけっぱなしにしないと、朝のどが痛いです。 吹き抜けのecotは寒いです。補助暖房必ず必要です。吹き抜け、子供が小さなうちは良いのですが、各人個室に入るようになると、うるさいです。見た目は良いのですが… 展示場は、外断熱+設定温度40度以上にしていて補助暖房つけているので暖かいです。 電気代、うちは2万の請求でした。35度設定、時々食洗機、深夜洗濯、朝10時までに掃除、時々補助暖房、加湿器の生活です。 電気代安いと言っても、床全体を暖めるのはやはりお高いです。 すごく良かったのは、玄関のタイルから暖かいので、シューズインクロークに犬のスペース取りました。 |
|
No.152 |
新しい展示場のタオル掛けとは、どんなものだったのでしょうか??
社長ブログでは確認できなかったので気になります |
|
No.153 |
>>152
壁厚を利用して、そこに格納できるタイプです。省スペースでおしゃれだった。 ちょっと検索したらすぐ出てきたけどこれEIDAIなんですね。スリムタイプのほうです。 http://www.eidai.com/product/interior/powder/index.html#002 しかもたいして高くないなあ。あとからこういう素敵なのを知るとちょっとへこむw 洗面所関係はINAXしかだめなのかと思って見てなかった・・・。 >>150 うちは賃貸時代に人大トップのキッチン収納を使っていたのですが、綺麗にしているつもりでも着色汚れがかなりつきやすいというのと うっかり鍋を直接置いてしまってバッキリ2つに割れた苦い経験があり、新居ではステンレスにしました。 頻繁に料理をする家庭ならステンレスのほうが確実に便利です。 見た目重視ならこれはもう好みの問題なので、展示場以外もオーナー宅訪問等でいろいろまわってみたほうがいいですよ。 トップだけじゃなくて面材との組み合わせでもだいぶ雰囲気違いますからね~。 うちはバスツアーのときに見て素敵だなと思った浮作り面材にしました。 電気代の請求書来ましたが13000円ほどでした(エアコン24~21度設定・加湿空気清浄機常時稼動、洗濯乾燥機・食洗機毎日使用) 前の賃貸は冬場はお風呂と炊事のガス代だけでそれくらい、電気は別に1万かかっていたのでオール電化でこれなら満足。 |
|
No.154 |
質問から随分と他のスレが入ってしまい、返事がおそくなりましたが、予算を安くできる方法はまだあります。
まず、基本は標準装備というのはマツシタで契約している設備のご提供の範囲なので、それよりも安い部材を探せば施主支給で安くなります。 設置費用は標準であろうが、施主支給であろうが変わりありません。 キッチンのような大きなものでも、ネットで探せば同じグレードのものでもマツシタよりも安いものたくさんあります。 面倒なのは、配送のタイミングやら万が一の責任は自分で、の所そこに責任が入るのでどこの会社も手数料を取っているわけです。 庭などの外溝、カーテン、は外注。マツシタの紹介のところ高かったです… 標準設備で不必要なものははずす。(電話台、玄関ニッチ、玄関の折りたたみ椅子、風呂の椅子、脱衣所の椅子、天 井の周りふち、階段のけこみ、LED、押入れの引き出し、純和室造りの部屋(大壁や障子など)、ヘリなしの畳(これ一枚凄く高いです、張替えのときも半畳なのに一枚で計算されます。6畳なら、12畳の枚数)、部屋の扉の種類、外窓の種類(掃きだし窓が一番安い)、)細かくやれば、全てドア窓ひとつ取っても同じ値段ではありません。 電動シャッターを手動にすると、ひとつに付き3万円違います。2Fにはシャッターなし。 エアコン、電気は自分で購入 風呂のグレードや大きさを下げる。標準は手洗いカウンターの上に更にもう一段カウンターが付くだけで風呂がまの大きさは、どの広さにしても同じなのです。 20cm奥行きがでるだけです 建築中思ったのですが、収納棚の枚数で細かな料金が変更になり、設計段階で本当はもっと欲しかったのに枚数もたまると結構な金額になったので、枚数を減らしました。 が、!!!建築が始まると、送られて来る板は180cmほどの長ーい板。 それを、長さ奥行き設計にあわせ切るのです。すると、、、余りがでるでは有りませんか!!余った分は他に充分まわせるのに、翌日見に行ったらごみになっていました。 大工さんに頼んで切ってもらい、使いまわししました。 ですから、棚板の数180cm基本に、少なめに注文しておいて後で調節可能です。 又、棚板はFIXよりも可動棚のほうが安いです。 又、外壁のタイルと玄関タイル部屋の床材、その他が建築終了後、未使用でたくさん余ります。 余分に発注した残りですが、これを外溝に使わない手は有りません。 数万円のコストダウンと見栄えもタイルの門なので高級です。 ただし、このごみはタイミングよく回収しないと、業者が根こそぎ持って行ってしまいます。 シャッターの付かない窓の防犯フィルムも、フィルムを貼りにきた方にお願いすると余ったフィルムでマツシタからの依頼以外のところも貼ってくれます。 勝手口やトイレはマツシタは依頼していないのです。 絶対に会社を通してはいけません。 建築中にフックや小さな棚を後で自分で取り付けたい場所があれば、大工さんに頼んで下地をつけてもらえます。 これも設計中に頼むと、お金かかります。 大工さんには、よくしてあげる事が大事です。人情大切です。 くれぐれも、会社には内緒で… |
|
No.155 |
そうそう、電動の物干しは8キロ限界なので家族が多く洗濯ものが多い家族には不向きです。
フック形のがありますが、そちらの方が耐荷性も高く、見た目も天井に丸く小さなソケットのようなものが付くだけなので、電動のものよりもスッキリ感があります。 又、コストも数万円違うのでお勧めです |
|
No.156 |
ダイキンの加湿付きエアコンうるるとさらら使っていました。
室外機の音びっくりするくらいうるさいです。隣家と離れているならよいのですが… で、sharpのエアコンプラズマクラスターも室外機もうるさいですが、室内もプシューシューとうるさい。 もう!買い換えたのに大失敗でした。 価格.comの書き込み見ておけばよかった… ついでにこれも失敗…ダイソンの羽のない扇風機。シューシューうるさい。 お店は騒がしいのでその音気がつきませんでした |
|
No.157 |
ありがとうございます♪あまりに沢山の情報を頂きビックリ!感謝です(^^)
とりあえずエコットはお金がないので、デメリットに目を向けて(言い訳をみつけて)あきらめようと思います。 人工大理石は汚れが気になるんですよね。ただ見た目だけのためですが人工大理石にしたいだけなんですが。本当は大理石でないのに、名前に騙される感じの人も沢山いるような気がしますね。 それから、階段のけこみやへりなし畳、余った材料の活用など裏技並の情報はさすがです!これは、人徳やコミュニケーション技術が高い人はうまくいきそうですね。頑張ってみよ〜。 エアコンはダイキンのはやっぱりうるさいんですね。聞いてよかった。 ありがとうございます。 皆さん匿名のようなので、お一人ずつお礼言えずに申し訳ありません。 そういえば、グランセラのSLは、聞いたら今までのとの違いは建具とか床材がグレードアップしたみたいですね。 ちなみに寝室は、狭くてもいいかなと考えていますが、いかがでしょうか?その分この前のご意見くださったトイレの幅を広げられたらと考えています。 |
|
No.158 |
キッチンは大理石調にして4年になります。
汚れ??どんなよごれについて気になるのでしょうか?気になるような汚れはすぐ落ちますよ。 シンクがくすんで来たら、漂白剤ですっきりします。 ステンレスもずっと使って来ましたが、エンボス加工のステンレス最初はピカピカで良いのですが、年数が経ってきますと、細かな話ですがエンボス周辺にやはりくすみがでてきまして、エンボスのトップ部分のみピカピカしてきます。これもまた、漂白剤でピカピカになります。 スクラッチしたような傷が目立つのは、どうしてもステンレスです。これは、ステンレスの宿命。 昔の大理石調や安いシステムキッチンの大理石調なら割れる心配はあるかもしれませんが、私が購入するときにサンウェーブ、ミカド、ヤマハに聞いたところ本当に割れるのは余程どうにかした時で、鍋を誤ってゴン!!と落としても今のは割れませんと聞きました。 友人何人も大理石調ですが、問題を聞きません。 私は外国生活が長かったので、海外の大理石調のキッチン台でクッキーの生地やパン生地をこねたりするのが夢でしたのでそうしました。 見た目、かわいらしさは大理石。シャープさはステンレス。 友人で、トップはステンレスでシンクを大理石にした人がいますが、これは、継ぎ目がすごく汚れるのでいつも気になりイライラするといってました。 トイレの幅ですが、マツシタはメータモジュールなのでそもそも一般の住宅より10cmは広く、手洗いカウンタつけていますが私には充分な幅だと思います。 壁厚利用といっても、5cm内側に入るだけなのにその施工費用結構とられますよ。 ただでは有りません。ニッチだって一箇所より三箇所だと一箇所あたり4千円になるからお得ですなんて話ですから 実際にトイレは御自分で確認したほうがよいですよ。 風呂も、トイレも何でも主観ですから、人それぞれです。 また、勘違いされているのが、トイレの幅をどれくらい広げるおつもりなのでしょうか?? 家は柱と柱で尺もしくはメータモジュールの建材で構成されているので、トイレを10cm広げたらその分どこかが10cm狭くなるのではないですよ。 トイレに主柱が通っていなければトイレの横のお部屋が狭くなり、主柱が通っていればその真下のお部屋も狭くなるというものです。 図面は平面ですが、建物は3Dなので設計どおりに実際は本当にいかず、大工さんの勘と腕でかなり微調整されます ecotをつけないマツシタの弱みが1Fの床の施工です。 ここが、最高の家を自負するところの穴です。 通常ecotをつけた場合、1Fの床の施工はただの板張り。ecotの暖かさを直接伝えるために余計な断熱などを必要としない。 ecotのような床下熱伝のない施工会社は、如何にして床下の冷気を感じさせないか、ここがしっかりしています。ものすごく大手、中堅各社こだわっていますので確認してみては。 マツシタはそこがだめ。ecotに頼りすぎています。ごく普通の床断熱処理なので、悪く言えばその辺の工務店と同じやり方。 ecotはつけてみて、暖かさだけが目にいきますが、これは床が太鼓みたくなり歩くと温風の空気溝のガラリから音がドンドコドンドコします。又ガラリの金属音も混じってガチャガチャ言います。 慣れるまで、うるさい家だなと感じました。 小さいお子さんがいて走ったらうるさいだろうな~と思います。 |
|
No.159 |
寝室は基本的に寝るだけですので狭くしました。その分、W.I.Cを広くしパイプを多めに設置して収納を充実させました。約6畳の寝室はシングルベッド二つで余裕はありませんがすっきりしていて気に入っています。どのような間取りにするかは人それぞれですが、収納は多めにした方が後悔はしないと思います。
|
|
No.160 |
No.158さん丁寧なアドバイスありがとうございます☆
人工大理石は無孔質でアクリル系であれば汚れは付きにくいけど、ステンレスに比べると汚れが染み込みやすいという話があり、鵜呑みにしてしまいました。158さんのようにまめに手入れしていれば全く問題ないみたいですね。人工大理石にほぼ決定しそうです♪ トイレは、実は今の家が尺モジュールなのですが、トイレ幅が実寸で1メーター以上あるので使い慣れたせいか確かに展示場をみると少しだけ幅が狭く感じました。25cm単位で調整できるとのことだったので(実際はそんなに必要ないと言われるかもしれませんが)ちょっと考えてみた次第です。 床の施行は全く考えていなかったです。今その情報を聞けてよかったです。確認してみます。 建築関係の方なのでしょうか?とても参考になりました♪ No.159さん ありがとうございます☆ 私も最近寝室にあまり広さを求めなくてもいいかなと思うようになってきました。 私の友人も寝室を少し小さくして収納を増やしたことを良かったと言っていたので、ちょっと間取り調整を検討します。 やっぱり収納を必要な場所に必要な広さというのが大事ですね。今住んでいるところ見渡すといろいろまだ足りないと思っています。 いろいろ考えて洗い出していますがだんだん訳が分からなくなってきましたw 掃除機等掃除用具・食品庫・仏壇・子供のおもちゃ・ホットプレートなど大きな調理器具・工具箱・薬箱・本・爪切りや電池などの生活用品・思い出の品・読み終わった新聞・トイレットペーパーやティッシュ、消臭剤、などの予備・洗剤・加湿器、コタツなどの冬物・ミシン・アイロン・・・・ ん~いろいろ見落としてる気がする・・・ お気づきの点があればご教授お願いいたします。 |
|
No.161 |
収納に関しましては、多いに越したことはありませんが、設置する場所にご注意です。
よく、リビングなどに大型の収納一箇所に設けてすっきり感を出していますが、便利なように見えて実は何でもかんでも必ずリビングに取りに行かないとならない不便さがあります。 収納は、適材適所に大きさも必要におうじて作るのが便利です。 子供のおもちゃは、小学校も中学年になればもう必要なくなります。ゲーム機ぐらいでしょうかTV台大きめが良いでしょう。(ゲームのソフト含めて) 女子であればゲームもいらない子がいますので、自分の部屋に自分のものは全て収められます。 ですから、おもちゃは一時的なものと考え、ikeaなどでかわいい収納が売っていますからリビングの隅に置くのはいかがでしょうか? ホットプレートはキッチンの食器棚の上部にすっきり入ります。上部はほとんど使わないので丁度良いです 細かな雑貨もキッチンの食器棚の引き出しにでも入れてはいかがですか? キッチン本体の引き出しも充実しているため、余程キッチン小物が多い家でなければ引き出し余ります。 その他大きな物はキッチンの床下収納に入れると良いです。 工具は下駄箱の中か、洗面所の床下点検口にでも置けます 我が家は床下口に普段使わない長い柄の付いた風呂ブラシや未使用のぞうきん用のタオルやなんでも置いてます。 床に直接置くので、暖かくなっても心配ないものなら置けます。 掃除機や季節の大型のものは(扇風機、加湿器など)やはり階段下などを利用したスペース必要ですもしくは大き目の洗面所のタオルスペースです。 細かすぎるものは何でもかんでも作り付けの収納に入れると考えるからあちこちに収納収納となってしまうので、それは自分のセンスにあったチェストでも購入したほうが良いです。 それのほうが、部屋の風景として彩りや、動きがでて素敵です。 作りつけの家具ばかりだと、建具が同一の素材なのですっきりはしますが、殺風景です。 購入する家具と作りつけとを使い分けが美しいです。 洗面所の収納大き目にすると便利です 買い置きのもの、シーツや枕カバー、タオル、アイロン何でもそこに入ります。 バケツの置き場は洗面台の扉の形状を縦型にすれば入ります。 思い出の品、これすごい数になります。 我が家ではあまりに大きな子供が作った作品だけはカメラで写して、泣く泣く破棄していますが、絵や賞状、写真小さな作品捨てられません。 全て屋根裏収納を作って保管しています。 屋根裏はロフトも含め、冬場は生活の場の一部として使えますが、夏は死にます。 窓大きめのを2箇所つけていますが、死にます。 広いロフトや屋根裏を見かけますが、本当に普段使っているのかな???と作ってみて思いました。 よく雑誌で、主人の隠れ家ですなんて、ありますが(笑)ほんと~??と思ってしまいます。 憧れで、作ってみたロフトですが最初は子供たちも喜んでかくれんぼしてみたりでしたが、今や無人の城です。 ですから、小さくても良いと思います。便利だとも思います。 が、屋根裏やロフト作成にかかる費用と、使用頻度を考えると比例していないので、小さめのをお勧めします。 又、床下の施工については、マツシタの社員に聞いたら当たり前ですが、大丈夫ですといわれるに決まっています。 きちんと自分で第三者に問い合わせしてみたほうが良いです。 何軒かHMを回ってみるか、ネットのOKWAVEやYAHOO質問箱などで聞いてみるとか キッチンも大理石調にしようがステンレスにしようが、年数たってくればそれなりに、どんなに掃除してもくすんできてしまうもの、いつまでもピカピカはありえないでしょう。 あまり、あれこれ考えずに自分の感性に正直になさった方が良いです。 汚れる、汚れないだけで判断基準があるなら自分が納得して良いですが、本当は大理石が良いのだけど、汚れるって言うから…で人の意見に左右されるときっと、身近な方が大理石にしたのを見たときに後悔されるような気がします 汚れたら、汚れたときできるだけ落とすで良いのでは? 私の後悔は、数万円ケチって食洗機小さい方にしたこと!!収まらないのは結局手洗い~、チャンチャン。 LED照明、下しか明るくない~!!!社長の見た目重視!!なんとかしてくれ!! ついでに、社長の北側の窓小さく並べる見た目主義も、生活してみたら北側暗いぞ~~!!窓の高さ大きさでこぼこでよいから、明るさ欲しかった 社長がワンマンなので、営業に愚痴ったら、笑ってスルーされました。 社長に意見できないのも問題。 |
|
No.162 |
窓は正面などはデザイン性を重視して並べた方がいいと思います。しかし我が家は北側などは実用性を重視しました。担当が社長ではなかったので当初提案のきれいに並んでいた窓の位置を実生活をイメージして遠慮せずにかなり変えました。キッチン収納の電子レンジを置くスペースに明かりとりの小窓を付けたり、冷蔵庫設置部分の上部に冷蔵庫幅の横長の窓を付けたりしました。暗くなりがちな北側キッチンが明るくなり大満足でした。外から見ると高さ大きさとも違いますが、特に誰も気にしていませんから。
|
|
No.163 |
No162さん うらやましい限りです。
社長のプランで、ほらすごくこのデザイン良いでしょう!最高に格好いいです!とかもう押せ押せの姿勢でしたので、社長という立場の方でありお忙しいのに何回もプラン変更願い出ては心象悪いしで、いやなんですけれどと言いたかったのに、それでは社長のプライドを傷つけるようでまったく言い出せませんでした。 北側の明かりって、一日中安定した明かりで和室などには最高らしいですね。 冷蔵庫はキッチンのはじ、つまり家の角に設置したため、角から1mは窓はつけられないで仕方なく窓なし。 洗面所は気持ち程度の小窓が並びます。くら~い!!湿気る~!! 思ったのが、社長のブログみてもどうしてマツシタは主婦の立場に立った選択や提案をしないのか??と キッチンも社長とキッチンに興味もなさそうな男性の営業マンがeidaiへ行って決めてきているし、部屋の明かりも窓もデザイン重視、すごいのは聞いた話ですが、子供部屋にLEDのダウンライト!! すごいワンマン経営だな~と思いました。 匿名での意見を受け付ける場もないし。こりゃ最高の家気分の独りよがりだわ。 社長に言い出せなかったこちらは後悔後悔の毎日。ぜんぜん最高の家じゃあない… 馬鹿なことをしたと、どう思われてもよかったのに… 社長、早く一線から退いてください ちなみに、社長指名でデザインお願いしたわけではありません。たまたまそこにいただけです…… |
|
No.164 |
設計が社長の場合、意見を言うのは気分的にも難しいでしよね。しかし、社長であっても希望は言わないとあとで後悔します。社長は設計した家は自分の作品という気持ちがありますからデザインにこだわります。施主は、これから何十年も住んでいくのですから実用性などの生活感にこだわるべきです。
例えば 見た目は素晴らしいが一緒に生活していて役立たずの不満だらけの夫。 見た目はまあまあだが不満もなく毎日が快適に楽しく生活できる夫。 ※理想は見た目も中身も素晴らしい夫です。 がいいという方もいるとは思いますが、多くは数年後には離婚です。家の場合はそう簡単にはいきません。だかからこそ希望があれば社長であっても遠慮せずに言うべきです。 その中で住宅に携わる専門家(社長や営業)のアドバイスを聞きながら耐震性なども考慮し、間取りや仕様などを決定していくべきだと思います。 どちらにせよ、施主は自分で情報収集したり何度も家族会議を開いたりしないと満足のいくマイホームは建てられないと思います。 あくまでもデザインを重視するか、実用性を重視するかは施主次第ですけどね。 |
|
No.165 |
うちも社長に設計してもらいました。ファーストプランを出され、夫婦でダメ出しをしたら、そこからほぼ顔を出さなくなりました。(プライド高すぎ) 結局、自分の思い通りにならないと良くしてくれません。以前、ブログで着工後も設計者は自分の現場を見るべきだと言ってましたが、一度も来たことがありません。私も後悔が残る家造りになってしまいました。(自分自身に反省です)
|
|
No.166 |
no164さん、正論です。
しかし、人それぞれ色々な性格がありますから164さんのようにはっきりと自分の意見を言える方もいれば、163のように人の気持ちを大切にしてしまう余り、損をしてしまう方もいるのです。 多分、163もはっきりと言いたかったはずです。でも言えなかったから後悔しているのです。 施主を責めるよりも、会社として施主が物を言いやすい環境を作らなくてはいけないのではないでしょうか? 162さんは、担当が社長でなかったから物が言いやすかったので、自分の希望通りの設計ができたと言っている事が、はっきりと今のマツシタの現状を現しているのでは?? no164さんの社長の作品の伝え方の文章を拝見しますと、マツシタの社員が施主に言う言い回しと同じ言い方ですね。もしかしたら、マツシタの社員の方のご意見ですか?? だとしたら、きちんとこの実情を社長にご報告することの方が大切なのでは?? |
|
No.167 |
すいません、でしゃばってしまいます。
164様、私は社長の設計でした。窓は小さすぎるので大きくしたいとはっきり言いました。 階段の窓も片方がFIXではなく、両方開けたいので段差が付いても構わないからそうできないか聞きましたよ。 でも、社長はすんなりと引き受けてくれませんでした。 後は、設計士とご相談くださいと、基本ベースはこれでOKですね?と早々と切り上げてしまわれました。 結局、社長は窓の変更を笑顔で引き受けてくださらなくて、とても後味の悪いものでした。 設計の方と話し合いましたが、社長の顔色を気にされているのか、良いとも悪いとも返事なしで、設計士としての経験に基づいた意見は聞けませんでした。 社長のブログであれほど、どの窓もあわせるのが私のやり方。ほら美しいでしょう??と何度も書かれていると、窓が凸凹の選択をした施主にとっては、うちはだめなのか??と思ってしまいます。 ちゃんと意見したにも係わらず、そういう対応でしたらなおさら物が言えないです。 164様が会社のかたでしたら、その意見でよいのですか? きちんと言えなかったあなたの失敗。きちんと意見しないと後で後悔しますよとアドバイスしているようですが、結果に対してのアドバイスはアドバイスになりません。 アドバイスとは、何かをする前に頂くもの。だから役にたち為になる。 164様のは、後悔に油を注ぐようなもの。 そういう方がいるこの現状、マツシタはどうされるのでしょうか? 美男の夫の離婚話など何のたとえになりませんね。離婚を切り出しても聞き入れてもらえず一生我慢を強いられる生活というたとえ話のほうが合っていますね。マツシタは。 |
|
No.168 |
No.164です。
私は、昨年マツシタで家を建てたもので社員ではありません。それにマツシタホームのような決して大きいとはいえない会社でしたら社員が書き込みをしていたらばれてしまいそうですから書き込みはしないはずですよ。 私の書き込みで嫌な思いされたなら申し訳ありません。私は希望を言えなかった方を責めるつもりはまったくありません。現在、検討している方や打合わせ中の方へ後悔しないようにというメッセージのつもりです。私自身も満足している部分もあれば、後悔している部分も沢山あります。結果的には85点の合格点で、ある程度納得しています。 家作りを通して感じたことは大手HMでも工務店でも相手任せにしてはいけないこと。相性も良く本当に優秀な方とはなかなか出会えません。出会えたからといってそこで必ず建築するとも限りません。結局は限られた予算内で納得のいく家作りをどのようにするかだと思います。(私が大金持ちでしたら元々マツシタホームでは建ててません) 決して社員ではありませんので! |
|
No.169 |
良かった〜。マツシタで建てなくて。住んでみたら使い易さや、心地良さが大切だもの。
|
|
No.170 |
自分なりに今調べてみたところ、マツシタの売りであるタイル外装標準装備というのが、他社でも始めていますね。
ワールド何とかいう会社だったような… 同じく規模が小さな会社なので小回りが利きそうです。 そこは、マツシタよりも一歩先の外断熱標準、国産ヒノキ標準でした。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
No.171 |
皆さんの書込みや社長ブログを見ていてもこの会社は良くも悪くも社長次第ではないでしょうか。きっと取引先や様々な仕様や価格も社長の意向で決められるのでしょう。だからといって悪い会社かというとそうではないと思います。大手で建築すると同じような価格帯では無理ですから。同じような住宅を建築出来るところは探せば他にもあるはずです。そういったところと比較して施主は決めればいいのではないでしょうか。一年半前にマツシタホームの情報が知りたかったものでした。
|
|
No.174 |
何とか社長がこのHPを見る方法はないものですかね…
以前、社長の事に社員の方を通して意見しましたが、全く伝わっていませんでした。 今日のブログでEIDAIのキッチンについてありました。 ほかの有名メーカは宣伝費で高く、EIDAIは安いと。しかし、私は色々なキッチンをショウルームで見てきましたが EIDAIのはキッチンにさほどこだわりを感じませんでした。 使いやすさもいまいち、デザインもいまいち、面財はこれはすごく安っぽくてだめでした。 本当に比べてみればわかります。 社員の方に聞いたところ、だいぶ以前はEIDAIを使っていましたが、あまりお客様の評判が良くなかったので、倒産してしまったミカドにしました。ミカドがつぶれて又、EIDAI復活なのですけれどと… 社長のEIDAIほめ過ぎコメントは、必死で粗を隠しているように思えます。 EIDAIのキッチンは、たとえるとラーメン屋にカレーもあればカツどんも有るようなもの。 ほかは、ラーメンはラーメンしか作っていません |
|
No.175 |
っていうか、売りにしてること位ちゃんとヤレって感じ。アフター1回も来ないし。まぁ来なくてもいいけど
|
|
No.176 |
アフターって、茨城ならネットから、千葉は電話で連絡しないと来ないですよ
|
|
No.177 |
でも、断るまでは勝手に来ますって言ってたよ。
|
|
No.178 |
え~!!!!
本当ですか???うちは家の不具合が出て連絡しないと来ないですよ!!!! 電話もなにもないです。 ネットでのマツシタマガジンは毎月来ますけれど 逆にきちんとマツシタから連絡来る方いらっしゃいますか? ちなみに私は千葉県エリアです |
|
No.179 |
本社エリアですが入居後1ヶ月時には担当営業さんが、つい最近3ヶ月時にはアフター担当専門の人が直接来ましたよ。
特別不具合も無いので挨拶程度ですけど。 うちは社長担当ではないですが、設計士さんに建設中に何度か現場に呼ばれて 最初の予定ではこうだけどここはこうしたほうがいいんじゃないかとか結構細かな点でお話ありました。 希望にあわせてちゃんと考えてくれていい感じの人でしたよ。ラッキーだったのかな。 私の家の場合で難点を言うなら、標準仕様以外でもたくさん選択肢があるのにこっちから言い出さないとカタログとか見せてくれないことかな。 自分でネットカタログ等で調べてこういうのにしたいと言えばちゃんとすぐ対応してくれるんですけど 最初からたくさんカタログ見せてくれたらいいのになとは何度も思いました。 考えが及ばず標準仕様のままのところでちょっと気に入らないことがあると あーもっと検討すればよかったなと思っちゃいますんで。 あとネットのマツシタマガジンてなんだろう聞いたことないやw |
|
No.180 |
マツシタマガジンは省略してしまいました。
オーナー様限定 マツシタメールマガジンです。 そうなんですよね、標準以外って最初から、こんなのありますけれどとか提案あればよいのに、後から私も後悔しました。 社長の担当の方は、色々提案されるので羨ましいなとも思いますが、逆に書き込みのように押し付けがましいのもな~と、どっちもどっちですね 本社エリアはやはり長いお付き合い、地域愛がしっかり根付いているのでしょうね。 千葉は競争が激しいので、じっくりと旧顧客とのお付き合いができるほど時間がないのでしょうか [一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
No.181 |
こんにちは♪
先日あった床下が弱点っていうコメントがあって気になってます。 大手メーカーさんとの違いを調べようと思いましたがよくわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 |
|
No.182 |
大手であろうと、中堅であろうと基礎断熱をしていないHMは各社工夫をしているところが多いです。
又、工夫をしていないごく普通の床下断熱材をしいているところも沢山あります。 工夫は各社多様なのでここで一言でお伝えできません やはり、展示場や事務所に出向いてご自分の足で調べるしか無いと思います。 ただ、各社のHPを見る限りでは、ある程度の情報は分かりますが??マツシタではecotのみの施工情報なので分かりませんでした。マツシタは展示場へ行っても同じ事です。ecotではない床の施工サンプルはありません。 営業マンからの説明になります 又、1Fの床下ばかりクローズアップされていますが、2Fからの音を軽減する施工をしているHMもあります。 マツシタはまたまた普通の、フローリング下に防音シートを敷くのみですので、工夫のない施工です。 確か、SXLあたり防音の工夫していたと思います。2Fと1Fをつなぐ梁を金具でつなげることで直接梁に伝わる振動を和らげ、結果音も小さくなるとか…記憶違いだったらすみません ecot(これはマツシタ内でのみの総称なので、実際の名前は別にあり、色々なHM同じものを使っています) と、タイルにこだわる方はマツシタでecotやらないなら、べつにマツシタに拘る必要はないかな??と思います |
|
No.183 |
なるほど。ありがとうございます。
ちなみに、そういった知識がある方にお聞きしたいのですが、オススメのハウスメーカーはありますか?主観でも好みでも結構ですのでぜひ教えてください。 |
|
No.184 |
友人から、家の引渡し後数ヶ月たったら家の固定資産の評価額を調べにくるけれど、外壁のタイルや社長が多用している天然石はそれだけで凄い税金が高くなるから、最近のサイディング外壁は20年もつものが殆どだから、タイルはメンテナンスがいらないというけれど、毎年かかる税金と20年に一回のメンテナンス代を考えたら、値段の高いタイルに初期投資してまで元を取れるとは思えない。
と、聞きました。 税金ってタイルにするとそんなに違うものなのでしょうか?? 後の暮らしが不安になってきました |
|
No.185 |
どなたか社長のデザインそのものをお断りできたかたいらっしゃいますか?
角が立たないように、どうしたらお断りできるか教えてほしいです。 社長のデザインがどうしても、普通すぎて、どちらかというと年配受けはするデザインだとは思いますが、どうしてもしっくりきません。 提案も、シンプルが良いので、どちらかというと引き算の要素があると良いのですが、社長は部分的にインパクトのある提案が多く足し算ばかりで、少々うんざりします。 又、その提案もブログでよく見る、壁紙で色を変える、お決まりの天然石ニッチと玄関、おりあげ天井とか…なんだか場末のバーみたいで嫌なのですが、どうしても他の設計士の方に変更してくださいと言えません… どうしたら、良いでしょうか?? [一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
No.186 |
私はファーストプランで社長に設計してもらいましたが、全然自分達の要素が無かったので、セカンドプラン時に自分で外観デザインと間取りを書いて後日それを渡しました。結果は想像通り、それ以降顔をほとんど出さなくなりました。
でも、後悔しない為にも言いたい事はハッキリと絶対言った方がいいと思います。(でないと後悔しか残りません) |
|
No.187 |
トステムのサッシ(シンフォニーマイルド)は大丈夫なんでしょうか?
|
|
No.188 |
大丈夫とはどういった意味での質問ですか??
具体的に伝えて下さい |
|
No.189 |
アフター訪問、、、本当に来ませんね。
このまま黙っていたら、何ヵ月後にくるのだろう… 千葉エリア、どうなってんの???????? できないなら、最初からそんな売り広告やめたら良いのに。 友人紹介など到底できない。 |
|
No.190 |
千葉エリアでも来ましたよ。三ヶ月に一回も訪問いらない気がしますけどね。電話連絡してみては!
|
|
No.192 |
ご教授お願いします。マツシタは基礎断熱と床下断熱の二つ、グレードによって対応してますが、エコットなしで基礎断熱の場合、基礎パッキンなしで室内床にガラリなのでしょうか?
床下の湿気対策を心配してます。 |
|
No.193 |
192さん、ecotなしの場合は基礎断熱(基礎に空気穴なしですっぽり覆う)はしないと説明受けました。
その場合は、他HMと同じように通気口設けるらしいです。 ガラリは有りません ecotの問題は、夏です。室内換気扇をつけっぱなしにしていないと床下に湿気がたまります。 しかしながら生活してみると夏、一日中換気扇のために窓を閉め切りにしていなければならなく、窓を開ければ換気扇の意味がなくなり、閉めればエアコンかけっぱなしになるし、最終的には、窓を開ける方を選び、床下は気にはなりますが、なるようになれ!!と思いました。 そこで、ecotなしの床の施工の問題が出てくるのではないでしょうか? 前の方の書き込みにあったように、普通の施工なので、他HMのように床下断熱材に工夫がないので1Fが底冷えするのでしょう。 |
|
No.194 |
私は、エコットなしでも基礎断熱をしていると聞きました。
ブログにも、「電気蓄熱・全館床暖 「ecot」の場合、基礎断熱仕様です。(それ以外は一部仕様で基礎断熱)」 と書かれておりカタログにもエコットに関係のない場所に基礎断熱について書かれています。 会社に置かれているプレゼンテーションファイルにもグレード別に「基本O」「基本U」が基礎断熱、「基本S」が床断熱となっています。 営業によって説明があいまいな場合があるのでなんとも言えませんが、実際はどちらなんでしょう。 基礎断熱の歴史はまだ浅いので、中途半端で曖昧な施行なら床断熱のほうがいいような気がしますね。 |
|
No.195 |
基礎断熱の意味は、家が地面から上が家の内部とみるのが基礎断熱で、基礎から上を家の内部と見るのが床断熱です
基礎断熱をするのに、ecot、もしくは地中熱利用、温水や電気のパネル床暖房をしないのに基礎断熱をしますと、いくら基礎から断熱材を巻いているとは言え、1Fは底冷えします。 なぜなら、基礎断熱をした場合、床下には断熱材をつけないで、合板の上に直接フローリングの施工になるからです そうすると、コンクリートと床の間40cmくらいでしょうか、温まっていない空気が直接フローリングに伝わるので寒いに決まっています。 マツシタでecotをつけなかったが基礎断熱をして、蓄熱式のヒータを採用された方が底冷えの感想を述べているのもそのせいかと思われます。 普通は、パネルの床暖房をつけるのが一般的ですが、パネルの床暖房の電気タイプのものは深夜電力の恩恵をあまり受けないし、温水にすればかなり高額になります。 また、パネルの床暖房で部屋全体を暖かくしようとするならば、全体の床面積に対して8割パネルで埋めなければなりませんから、それこそ大変な金額になってしまうわけです。 ecotもかなり高額なので、それなら深夜電力の恩恵を受けられるecotの方がランニングコストが安いでしょうというのは合理的な話です。 マツシタ社長のブログにあった、東北北海道の基礎断熱、外断熱のはなし、決定的に違うところがあります。 昔ながらの古い家の方がまだまだ沢山残っている豪雪地帯の家、決して外断熱、基礎断熱ではありません。 しかしながら、冬部屋の中は意外と暖かいのは、窓です。 どの家も必ず、2重窓です。今で言うインプラス窓です。窓ガラスが2重ならなおさら良しでしょう。 基礎断熱、外断熱、インプラス。完璧です。 しかし、どれも高い。それなら、床断熱でインプラスの方が経済的で暖かいと思います。 それほど、基礎断熱に拘る必要は無いと思います。 日本の季節は夏も梅雨もありますから。家は冬の為だけにあるものではありません |
|
No.196 |
床下の断熱の工夫調べてみました。
基礎断熱施工をしていないところ数社、足を運んで調べましたぁ!!!! 要するに、施工や材料の違いがあっても床下の冷たさを感じる所は、梁の部分で通常の施工(マツシタホーム他)では梁と梁の間に断熱材を入れるので、はりの部分に当たる床が冷たいのです。 そこで各社梁の所も冷たくならないような工夫をしているって事でした。 基礎断熱については賛否両論、やはり夏を重視するHMは床下の湿気対策を一番に考え、寒い冬なら基礎断熱みたいですね。 床下断熱は床下をきちんと施工しているから、冬は寒くないといい、基礎断熱は24時間換気扇があるから床下の湿気は大丈夫といいます。 だから甲乙つけがたく、選ぶは購入者ということなんですね。 基礎断熱なのに、ecotや床暖をつけないのはこの話から意味のないことだとも分かりました。 きちんと知るのは、大変ですね。HMよい事しか言わないから。マツシタホームもタイルにばかり目が行ってしまって ました。サイディングもするみたいですね |
|
No.199 |
ありがとうございます!床下断熱の情報とても参考になりました!
マツシタで床断熱にします。 他のメーカーも調べたら必ず一つ以上の欠点がありますしね。 |
|
No.200 |
マツシタの床断熱ってなんだ???
スレ読んでいる限りでは、マツシタは床断熱良くないってあるけれど…… |