住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-10 21:08:38
 

前スレ(その21):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89668/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2010-10-16 07:08:53

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その22

No.181  
by 匿名さん 2010-11-12 09:36:28
民主党も、
・外国人参政権
・人身擁護法案
・国籍法改正

という、日本に1年住めば、日本国籍を与えるとか
他国との二重国籍を認めるとか
外人に参政権を与えるとか

そんな売国奴政策やめればいいのに

中国人が1億人、日本にきたら

1年後には、日本の半数が中国人になり、日本国籍をもち

日本は、中国の一部になってしまう。

そんなバカなことをしてどうする?

中国の川は、腐っているし
奇形も大量に生まれている。

反中デモで、人が4000人も渋谷に毎週集まっているのに
テレビで放映されない。

マスコミと政府によって、日本が中国の属国になっていく
No.182  
by 匿名さん 2010-11-12 11:00:22
まじですか?!
民主党はなんでそんなに中国べったりなんでしょう
No.183  
by 匿名さん 2010-11-12 11:44:01
>>176
2008年9月、リーマンブラザーズ破綻を引き金に世界同時不況に陥った原因は何だったですか?
「いずれは」と気づいていても、実施には破綻するまで買ってしまう(保有してしまう)んですよ。
No.184  
by 匿名さん 2010-11-12 12:00:25
世界同時不況の原因はサブプライムなどの元々信用力の無い債権を金融工学というマヤカシで高格付けにして世界中にばら蒔いた結果、アメリカの不動産バブル崩壊でそのマヤカシがばれたから起こった。

ようするにリスクの高いものを高格付けと騙した訳だから詐欺みたいなもん。

日本国債も騙して本当はリスクが高い事を隠してるとでも?

10年国債は10年後に償還される事が補償されてるからあの値段と金利な訳。もし、危ないとなればギリシャやポルトガルのようにあっという間に金利が8%や9%にはねあがるよ。もっとも政策金利も物価も上がってないけどね。
No.185  
by 匿名さん 2010-11-12 12:52:23
>10年後に償還される事が補償されてるから
誰が補償してるの?
No.186  
by 匿名さん 2010-11-12 12:55:26
定期預金や普通預金も「元本保証」です。
しかし、銀行がつぶれない限りといった条件付きです。
No.187  
by 匿名 2010-11-12 13:06:14
日本が潰れると?
No.188  
by 匿名さん 2010-11-12 13:06:24
>>184
騙した???
サブプライムの住宅ローン債権が証券化されて世界中で販売されたけれど、
米国での2001年からの住宅価格上昇が背景にあったから、
格付け企業がこれらの債権に高い格付けを与えていたのであって騙していたのではない。
しかし、その住宅価格上昇の原因がサブプライムローンによる無理な貸付による住宅販売に
よること気づいていた識者や投資家は多数いたにも関わらず、買わざるリスクで買い続けた結果。
日本の国債も人気があって買われてるのではなく、行き場のない資金で買われているだけ。
先行きに大きな不安材料があっても、まだ大丈夫だろうと。

No.189  
by 匿名さん 2010-11-12 13:10:53
日本が絶対に潰れないと?
タイタニックや戦艦大和もそういわれていたね。
しかし、日本は沈まない。
それらと違うのは乗員を犠牲にしてでも、本体は沈めないということ。
日本は潰れない。しかし、国民はかなりの金融資産を失うことになるだろうね。
No.190  
by 匿名 2010-11-12 13:24:46
タイタニックも沈んだから日本も破綻するってすごい例えだな。
No.191  
by 匿名 2010-11-12 13:27:17
銀行も900兆の借金返されても困るよね
No.192  
by 匿名さん 2010-11-12 14:08:35
銀行は困らないんじゃ。
No.193  
by 匿名 2010-11-12 14:46:51
貯金者に利息払えないじゃん
No.194  
by 匿名さん 2010-11-12 15:36:35
>>191
そんな銀行は淘汰されるべき。
規制が厳しくなって淘汰されつつある消費者金融と同じ。
色んな意味で国民は大きな犠牲を被る。
しかし、その道しか日本の再生は無い。
No.195  
by 匿名 2010-11-12 15:39:44
いや、国内全ての銀行、郵貯、生保、年金基金、皆潰れるから。
No.196  
by 匿名さん 2010-11-12 15:58:05
このまま政府が財政再建への道筋をつけられずに借金だけが膨らんでいく状況が続けば、
いずれ国債の応札が国の売り出し量を大幅に下回る事態を招く日が訪れるだろうね。
買い手不在の日本国債は暴落し、金利は急上昇。
円、日本株も暴落し、トリプル安によって日本経済は真っ暗闇に・・・。
政府はその非常事態への対応で、日銀に国債を直接引き受けさせ、危機回避を図ろうとするが、
その結果、紙幣が市中にあふれ返り「ハイパーインフレ」を引き起こしてしまう。
今の政治家達では、決して妄想ではない。

下記のサイトも面白い発想してるよ。
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51596567.html

No.197  
by 匿名 2010-11-12 16:15:13
国債の買い手が付かないなら新規の発行やめればいいんじゃね?
No.198  
by 匿名さん 2010-11-12 16:34:48
>>196
円安になれば株と経済は劇的な復活をすると思うが・・・。
昔のドイツやジンバブエのレベルまで紙幣を刷らなければね。

実際、今アメリカが同じ事をやってドル安に持っていこうとしている。
No.199  
by 匿名はん 2010-11-12 17:06:58
>最近の長期金利の上昇は変動金利にも影響してきますか?

しない。
No.200  
by 匿名さん 2010-11-12 18:18:10
>>197
おつむは大丈夫ですか?
新規発行を止めれば、国債の償還のための費用と財政赤字の金はどこから出るんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる