住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-10 21:08:38
 

前スレ(その21):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89668/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2010-10-16 07:08:53

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その22

123: 匿名 
[2010-11-07 20:22:36]
121さん、フラットの金利のスレを読んでいると全くその通りですね。

自分は、フラットの金利がもっと高い頃にフラットか変動か選択したので、今月実行でとても有り難いです。
また、私はネット銀行ではなく都市銀行です。フラットの金利は最低金利ではありませんが、この辺もやはり性格的なものでして…。繰り上げ返済も、近所にある店頭でする形になります。

幸い、20代なので団信には加入せず、生命保険で十分な感じです。団信よりかなり安いです。

実行が今からだいぶ先なら、金利が確定するまではハラハラするのは間違いないでしょうね。
それでも、旨みとか関係なく変動が性格的に無理で固定にする人は周りにもちらほらおります。

124: 匿名さん 
[2010-11-07 21:23:25]
フラット35Sで10年後金利が1%上がったとき苦しくならないように。
生活水準は意外と変えられないよ
125: 匿名さん 
[2010-11-07 22:39:48]
「デフレの正体」を読まれましたか?

私は変動で借りていましたが、この本を読んで当面変動でも大丈夫だと思いました。(本の趣旨は変動がどうとかいうことではありませんでしたが。)
最近の日本経済の低迷は、要するに生産年齢人口の減少が原因とこの本で指摘されていました。
この指摘が正しいとすると、

日本の生産人口減少には当面歯止めがかからない。
       ↓
日本経済(個人消費)が上向くことも当面ない。
       ↓
日銀が低金利をやめることは当面ない。
       ↓
だからしばらくは変動でも大丈夫。

という結論に至りました。
経済の素人の意見ですので、問題があれば是非ご教示ください。
126: 匿名さん 
[2010-11-08 00:24:45]
>最近の日本経済の低迷は、要するに生産年齢人口の減少が原因とこの本で指摘されていました。

その説はそれほど特殊な意見というわけでもなく、他にも唱えているエコノミスト・評論家はいる
と思います。
対応策としては移民ということになるわけですが、反日国家に囲まれている日本としては自殺行為
にも等しい訳でしてw。
まあ、特定の国を除外して移民を認める、ということにすればいいのですけど、今の左巻きつむじの
政治家にそんな知恵があるわけg(ry
127: 匿名さん 
[2010-11-08 00:40:15]
>>118
インフレは借金してる人にとってはいい話です。
例えば分かりやすくするために超極端な話をすると
10倍のインフレが起きると5000万借金してる人は
借金は500万に目減りしたことになります。

以前この話を別のところで書いたところ
インフレに伴って収入が増えなければ大変なことになると
反論してきた人がいましたが収入増が全くないインフレ
なんてありえません。
インフレだけ進めば誰も何も買えなくなりますので
その時点でインフレは止まります。

逆に10分の1の起きた場合は悲惨です。
5000万の借金は5億となり当然デフレにより収入減。
すでに借金をしてしまっている人は終わりです。

すでに借金をしている人にとってインフレは歓迎すべきことです。
安心して寝てください。
128: 匿名さん 
[2010-11-08 08:11:14]
>>125

「デフレの正体」読みました。
生産年齢人口の減少はデフレの大きな一因となっていることは事実ですが
それだけではないと私は思います。
まずは日銀がデフレギャップを埋めなければ何も始まらないと思います。
デフレギャップさえ埋まればデフレは終息すると考えます。
しかし、日銀は極端にインフレを恐れているので・・・
129: 匿名さん 
[2010-11-08 08:35:39]
生産人口の減少が問題とは思わない。

今でさえ、失業者が多い。

フランスは、人口回復に成功したが、将来、その人
たちに仕事があるのか問題になりはじめている。
定年の延長は、どこの国でも大きな課題だが、
フランスでは、若いひとの仕事を奪うということで、
若い人から、猛反発を受けている。

工場の無人化やITの発達で人の需要は、今後
ドンドン減っていく。人が必要なのは、介護
くらいだけど、日本人はやりたがらないから、
外国からの人の導入は必要かなと思う。

もうすでに、地球環境は、人間を養えなくなりつつ
ある。あまりに急激な減少は好ましくないが、
出産も減らしたほうがいいね。
130: 匿名さん 
[2010-11-08 09:04:49]
ここの常連さんは、変動でも繰上げバンバンで、金利上昇リスクに耐えられる人たちですよね?
131: 匿名さん 
[2010-11-08 09:16:37]
はい。
132: マンション住民さん 
[2010-11-08 10:17:56]
ちょうど1年経ちましたが、500万繰上げしました。毎年300万はしたいです。
何だかんだ総返済額でしょ?だから低金利、オール変動で繰り上げバンバンです。
ただの低金利にかじりついて、無理なローンでダラダラ返すのはあまり賛成できないです。
それでもやって行けるのが現状なんですけどね。ちなみに5000万ローンです・・・
133: 匿名さん 
[2010-11-08 10:20:24]
インフレ来ると思って借金わざと多く残してる人って
ノストラダムスの大予言信じて、どうせ地球が終わるからと言って
借金しまくって散財してた人と何ら変わらないと思うけど。
134: 匿名さん 
[2010-11-08 12:09:22]
>>130
昨年新築を購入したけど、繰り上げはまだしてないよ。
ただ、ローン引き落とし専用口座を作って管理してる。
ローン口座に固定分との差額や減税で戻ってきた分を貯蓄してる。
もちろん、通常貯金とは別口でね。

私の場合は急激な上昇がない限り変動で2%越えたら繰り上げを予定してる。
それまでは減税の恩恵をきっちり受けるために敢えて繰り上げはしてないよ。
減税期間が終了したら一気に繰り上げる予定。

固定でも変動でも借金してる時点でリスクは同じだからうまく付き合っていくしかないよ。
135: 匿名さん 
[2010-11-08 12:25:44]
>>133
インフレ来ると思って借金わざと多く残してる人なんていないでしょう。
インフレが来て金利が上がると不安を煽る人がいるから
インフレは借金が目減りするのでそれほど怖くないという話をしているだけ。

もし居るのだったらあなたの言う通りだと思います。
136: 匿名 
[2010-11-08 13:30:11]
70年代80年代は皆、そうしてたようですね。実家もじーさんが当時600万円で買ったらしいですが今8000万円でも余裕で売れる。ほんの30数年前の話し。

今後同じようにインフレとなったら3000万円の家は30年後5億円くらい?
137: 匿名さん 
[2010-11-08 15:46:34]
デフレには必ず限界が来る。
円安になれば嫌でもインフレになる。

円高は続かない。
138: 匿名 
[2010-11-08 15:59:48]
預言者現れる。

必ずとか言ってる時点で・・・
139: 匿名さん 
[2010-11-08 16:57:58]
繰上げや貯蓄なしでの変動金利借り入れはあぶないですか??
この先5年低金利が続いたとしてもかなりリスキーですかね??
140: 匿名はん 
[2010-11-08 17:08:13]
>>139

貯蓄なしでローンを実行する時点からリスキーというか異常
それが分からないのであれば、ローンしてはいけない。
141: 匿名さん 
[2010-11-08 20:01:26]
余裕のある人は変動、ない人は固定。

結論は、
これでいいですか?
142: 匿名さん 
[2010-11-08 20:26:02]
>>139
低金利のうちになるべく元金減らしておきたいってことですよね。
借り入れはどのくらいですか?

ぎりぎりで変動を選ぶというか固定との差額を
今後の貯蓄や繰上げにまわしておく。
この考えだけじゃ、あまいですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる