前スレ(その21):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89668/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2010-10-16 07:08:53
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その22
223:
匿名さん
[2010-11-15 10:09:41]
|
224:
匿名さん
[2010-11-15 10:51:14]
対外債務じゃないんだからハイパーインフレはあり得ないよ。他国でハイパーインフレになった際の経緯を見れば解る。
ハイパーインフレは対外債務が多い国の債務不履行によってなる。 日本の場合、国の借金と国民の資産がチャラになって終わりでしょ。 ハイパーインフレ言ってるヤツは物価上昇のプロセスを説明出来る? いくら紙幣を刷ってもその金が国民に渡り、金を使わないとインフレなんて起きようがないんだよ。 |
225:
匿名さん
[2010-11-15 11:40:02]
|
226:
匿名
[2010-11-15 12:24:55]
効果が無いからでしょ。2001年からの量的緩和で日銀当座に30兆積み上げたにも関わらず、デフレ脱却には至らなかった。
極端な事言えば国民全員に1000万円配っても全員が貯金してしまえばインフレは起きない。財政赤字と国民貯蓄が増えるだけ。 |
227:
匿名さん
[2010-11-15 12:31:19]
国内だけの問題じゃないでしょ
円は全世界に流通してるんだからさ 日本が単独で借金返したいからお金刷りますなんて言ったら諸外国が納得する訳ない |
228:
匿名さん
[2010-11-15 12:44:31]
日銀がいくら紙幣を刷っても、国が刷ったことにはならないのでは?
刷った金で国債を全部買ったとしても、金融機関や個人の保有する国債が日銀に移動しただけで 国の借金が減ったわけではない。 日銀では資産(国債)と負債(発行紙幣)の額が大幅に増加するだけ。 これまでにない超カネ余り状態が起きて金利はほとんどゼロに近くなるのでは? 預金金利なんてゼロになるかもね。 その結果、設備投資が増えたり、個人消費が爆発的に増えてくれればいいけど、 そうならないんだったら何のメリットもないと思う。 |
229:
匿名さん
[2010-11-15 12:46:10]
これが国外の債務が多ければ話は別、円の信用がなくなって暴落。
|
230:
匿名さん
[2010-11-15 19:14:12]
で、けっきょく変動金利は怖くないの?
|
231:
ビギナーさん
[2010-11-15 19:55:48]
これから変動金利も上がってゆくのでしょうか?
|
232:
匿名
[2010-11-15 20:57:21]
みなさん元利と元本どっちですか?
|
|
233:
匿名
[2010-11-15 21:07:53]
元金均等に決まってるだろ。
|
234:
匿名さん
[2010-11-15 22:03:03]
元利均等に決まってるでしょ。過去スレみなよ。元金均等は全く意味無し。
|
235:
匿名さん
[2010-11-15 23:08:46]
勘違いも甚だしいな。
>>221 >インタゲ導入すればインフレになるんならとっくに導入してるでしょ。 >日銀がいやがってるのはインタゲ を導入してしまうと目標値になるまで利上げ出来ないから。 日銀がインタゲを毛嫌いしている理由は二つある。 1. インタゲを導入するということは、期限内に目標値の達成を求められるということ。 そうすると、その目標値をクリアできなかったら、責任を取らされることになるので、 それがどうしてもイヤ。あと、日銀の無能さが世間に知られてしまうので、それにも 耐えられない。 2. インタゲを導入してインフレになるということは、円という通貨の価値が低下するということ。 円を愛してやまない日銀はそれがどうしもイヤ。日本の経済がどうなろうと知ったことか、 円の貨幣価値がだまって指をくわえて見ているだけで徐々に高まっていくデフレこそ最高の 状態、というのが日銀理論であり日銀の行動方針だ。 日銀を金融政策のプロが集まったエリート集団と考えているから勘違いしてしまうんだよ。 世界標準の金融政策をひとつも理解していない、責任を取らされることになるインタゲの 導入を必死になって阻止している只の官僚の集団と考えれば、今後の日銀の金融政策が わかってくるでしょう。 |
236:
匿名
[2010-11-15 23:16:55]
円高、デフレいいんじゃないの?
円建ての給料や資産の価値は上がるんだから。 景気に関係ない職業なら、円高・デフレ大歓迎、逆に皆が給料上がるインフレは辛いですよ。 |
237:
匿名さん
[2010-11-16 00:04:03]
>>235
メディアに踊らされすぎw 半分有ってるが決定的に違う所が有る。 日銀(というか白川)は自分の政策が最善だと確信してるんだよ。記者からのインタゲ導入に対しての説明で 日銀はインタゲをさらに進歩させた政策を行ってると言い放ってるからな。 以下白川の会見内容 「日銀自身は各国のいろいろな経験を見ながら、インフレーションターゲティングを採用している国の中央銀行の良い部分、それからこれを採用していない中央銀行の良い部分をすべてわれなりに咀嚼(そしゃく)して、それを組み込んだ日銀独自の枠組みだと思っている」 「いずれにせよ、この枠組みがいつ、いかなるときも最善だというつもりはない。現在、各国とも自らの金融政策の枠組みをどういうふうにするのが良いのかを議論しており、そういう観点からわれわれも考えていきたいと思っているが、現状ではこの日銀の枠組みが最適だと考えている」 |
238:
匿名さん
[2010-11-16 00:18:25]
>円高、デフレいいんじゃないの?
> >円建ての給料や資産の価値は上がるんだから。 > >景気に関係ない職業なら、円高・デフレ大歓迎、逆に皆が給料上がるインフレは辛いですよ。 だから、デフレでハッピーなのは既に金をたんまり稼いで年金生活に入った老人だけなの。 若者は給料上がらずお金も貯められず、一生低賃金で働かされて、年金もろく貰えない運命。 この国の世代間格差はもはや詐欺的レベルだよ。問題は、老人はそのことをよく知っていて黙っていて、 若者はまったく気づいていないこと。 |
239:
匿名さん
[2010-11-16 00:21:46]
>半分有ってるが決定的に違う所が有る。
> >日銀(というか白川)は自分の政策が最善だと確信してるんだよ。記者からのインタゲ導入に対しての説明で >日銀はインタゲをさらに進歩させた政策を行ってると言い放ってるからな。 自分の政策が最善だと確信しているから、インタゲ導入に反対しているっていいたいの? 何もわかっていないんだな。そんな単純な理由じゃないから。 |
240:
匿名さん
[2010-11-16 01:00:36]
>2. インタゲを導入してインフレになるということは、円という通貨の価値が低下するということ。
>円を愛してやまない日銀はそれがどうしもイヤ。日本の経済がどうなろうと知ったことか、 >円の貨幣価値がだまって指をくわえて見ているだけで徐々に高まっていくデフレこそ最高の >状態、というのが日銀理論であり日銀の行動方針だ。 ほー、では福井ん時の1ドル120円はさぞ日銀様は不本意だったんだろうね。 白川も10月の為替介入 はさぞやりたくなかっただろうな。 日銀はデフレターゲットやってるみたいな事本気で言ってるのってうさんくさいエコノミストだけなんだが。 だいたい円の価値を高く(円高誘導)して日本経済が停滞して何のメリットが有るんだ? 確かに速水はデフレ不況に際しては良いデフレであるとか通貨が信任を得ることが強い経済の条件とか 今じゃ考えられない発言を行っているが、FRBの現議長で当時理事のバーナンキに「日銀幹部は1人を除いて ジャンクだ」と言われたり、英エコノミスト誌は「世界で最悪の中央銀行総裁」とか言われてる。 そんな世界中の笑いものになってまでいわゆる「日銀理論」を通す理由ってなんなんだい? それに反して福井は量的緩和円安誘導でまだまともだったけどな(任期終盤に利上げして批判を浴びたが) |
241:
匿名さん
[2010-11-17 10:06:06]
まぁ、今のデフレの状態が良くはないが最悪(ハイパー)を引き起こさない状態ということでこのあたりが無難って感じなのかな。
|
242:
匿名
[2010-11-17 17:34:42]
12月実行です
フラット35の金利が上がれば、変動にするか迷っています… 安い金利で借りてる期間に繰り上げ返済をする方が良いのはわかるのですが 万が一の金利上昇に耐えられる収入の幅があまり無いため不安もあります 金利上昇の幅は規則性はありますか? 急激に倍になったりするものですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。